どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2022.09.28
XML
カテゴリ: 作ったモノ
今日も究極のカニ飯作りに邁進しよう!と考えてたら、午前中に宅配便(冷蔵指定)の荷物が届いた。箱を開けてみると、中に入ってたのは結構前に注文した香茸(コウタケ)!天然物なので出荷時期は収穫次第の品だったため、収穫後即発送された品が届いたというわけ。香茸は名前の通り香りと味わいがすばらしいキノコなので、是非とも生で炊き込みご飯を作ってみたい!という訳で、今日はカニ飯の代わりに香茸の炊き込みご飯を作ることとなりました。

香茸(2022年)
香茸(2022年) posted by (C)どす恋

まずは香茸を刻んでいく。一般にキノコ類は金気を嫌うので、スライスにはセラミックのナイフを使用。大人の手の平よりも大きい奴を四つ割りにしてサクサクと刻んでいく。1合炊きには多いんじゃないか?という位に刻む。

香茸_スライス
香茸_スライス posted by (C)どす恋

香茸_スライス2
香茸_スライス2 posted by (C)どす恋

多古米の玄米を胚芽米に精米したものを水と共に羽釜に入れ、炊飯器にセットして天然にがりを少々投入。味付けには湯浅醤油、東肥赤酒、利尻根昆布だしを適宜投入する。「完成したのをこの位の味付けにするには、炊く前にこの程度の味付けにする」というのを経験的にわかっているので、いちいち分量ははからない。これを甘み炊きのもちもちモードで70分ほどかけて炊飯。

香茸の炊き込みご飯_準備OK
香茸の炊き込みご飯_準備OK posted by (C)どす恋

炊き上がりが近づくにつれて台所方面から香茸のよい香りが漂ってくる。そして炊き上がったご飯の上に乗った香茸は真っ黒になっていた。

香茸の炊き込みご飯_出来上がり
香茸の炊き込みご飯_出来上がり posted by (C)どす恋



香茸の炊き込みご飯_出来上がり2
香茸の炊き込みご飯_出来上がり2 posted by (C)どす恋

ご飯のモチモチ具合と味付けは狙い通りの出来。米粒が輝いております。今回は香茸だけの炊き込みになったけどかなりおいしい。それでも「油揚げと肉を加えて炊いたら更においしくなるだろうなあ」と妄想してしまう。バター炒めと佃煮を作る分は残しておいて、もう1回くらい炊き込みご飯を作れるかな?

今日の空間線量値は以下の通り。


0.05μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.08μシーベルト/時







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.28 21:03:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: