Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.12.13
XML
カテゴリ: お買い物
​​こんにちは♪

今日もご訪問いただき、ありがとうございます!


この前チラッと書きましたが・・・

スーパーセールで、震える指でポチったカメラが

届いておりますよん

カメラネタ、興味ない方はスルーしてもらって

大丈夫です。。



選んだのは、今回もミラーレス一眼。

canon eos kiss M2 でございます。


​てれーん!!​








ちなみに前の子はNikon1 J5でした。

買い替えた理由は、電源を入れても落ちるようになったから。

修理に出したら2万以上かかると言われて、

なら、買い替える!!となったわけです。



kiss m2に決めた理由は前にも簡単に書いたんだけど、

これの前のモデルKiss Mは、カメラに詳しくない初心者でも

扱いやすいのと、コスパの良さでも評判の人気モデルだったのよね。

APS-Cセンサー積んでる割にはコンパクトだしね。

だからそれの後継モデルなら間違いないやろ、と。



最初は フルサイズがいいな~ とか、カメラ超初心者のくせに



ちょっと前に発売になったsonyのα7cとかね・・・フルサイズで

このお値段はコスパいいもんね、すんごい売れてるね。




とはいえ、ボディだけで20万越えのカメラは

わが家的には贅沢なのよ。

そもそも使いこなせる自信がない。







カメラの使い道としては、ブログに載せる・おとひめを

綺麗に撮りたい!なのです。

ブログに載せるなら、フルサイズで撮っても結局縮小

しないとアップできないでしょ?

おとひめを綺麗に撮るって言ったって、別に部屋に飾る

わけでもなけりゃ、フォトコンテストに出すわけでもない。笑

というわけで、フルサイズの選択肢は消えたのでございます。



機種が決まったら、次はレンズ。

ボディだけ買って、レンズは別で好みのを買うってのも

あるけど、超初心者のワタクシにはちんぷんかんぷん。

これも前に書いたんだけど、レンズキットは


■通常レンズ+単焦点レンズがセットのダブルレンズキット
■通常レンズ+望遠レンズがセットのダブルズームキット


の3種類。

レンズキットじゃ物足りないけど、望遠ズームまで今のところ

必要ないと判断してダブルレンズキットにしました。

結局コレ選ぶ人が多いんじゃないかしら。

レンズは欲しくなったらまた買えばいいし。


小型軽量で簡単操作ってありがたいよね。

あと、10万円台で欲しかったってのも決め手!



カメラが決まれば、お次はアクセサリーやね。


純正のストラップはおじさんみたいやから

絶対嫌や!って思ってて、探したらMOUTHのストラップが

シンプル&オシャレで気に入ったので決めました。

カメラ女子、まずはカタチから入る。笑






カラーはコヨーテ!

帆布素材もあるけど、耐久性とか汚れとか

考えるとナイロンかなぁと思って。



この色めっちゃ好みやった






初心者のワタクシ、やっぱり基本は

Pモード(プログラムオートモード)。笑






AUTOと一緒かなと思うけど

ちょっと違うみたいで、AUTOよりは

自分で設定が決められるらしい。

AUTOは、なんならもう全部勝手に決められてしまう感じだけど、

Pモードは露出補正の設定を替えられるのね。

露出補正っていうのは、明るさ。 ←これくらいは知ってるw

例えば背景が明るくて手前の人の顔が暗かったりする

写真見た事あると思うんだけど、露出補正の設定で

手前の人の顔も明るく映すことができるっていうやつよ、多分。笑




あと、やっぱり「ボケ」!

ピントをあてた被写体だけくっきり写ってて、

周りがぼやけてる写真・・・一眼レフで感動するやつ。


モードダイヤルで「A+」にすると





こんな画面が出てくるんだけど、

見て!この簡単そうな感じ。笑





この背景ぼかしをタッチして

自分で調節できるようになってる。




なんて分かりやすいんだ!大笑い



撮ってみますね。



この一眼レフっぽいシャッター音好きだな。



手前のsmahusにピントをあてて

後ろの方をボケさせるだけじゃなく、

逆に手前のsmahusをボケさせることもできる。






​な・・・なんかプロっぽい。​

これ、スマホだとうまくいかなかったから

すんごい嬉しかった♡​



あと、手軽に自撮りできたり、高速連写とかもいいなぁと

思ってて、ウチはワンコがいるのでシャッターチャンスが

なかなか難しいから、高速連写は使えるなーと思ってる。

動いてる被写体の瞳に自動でピントを合わせる 瞳AF

ペット写真撮るのに便利そう♪


他にも、動画はもちろん、M(マニュアル)モードとか、

撮影シーンに合った設定で撮影できるSCNモードとか

静止画を撮影すると同時に撮影直前のシーンが動画で記録される

なんてモードもあって、慣れたら楽しそう~♪


撮った画像をWi-FiやBluetoothなどを使って簡単に

スマホに保存できるから、そこから簡単にinstagramに

あげたりね、これ便利♪





「絞り」とか「シャッタースピード」とかは

ちんぷんかんぷんやけど

基本的な撮影が出来たらまずはいいかな、と思って

毎日触るようにしております。



使い終わったら、カメラストラップと一緒に

買ったインナーバッグへ入れて保管。





色はブラック!



巾着になってるから、このままバッグへ入れて

外に持ち出せることができるよ。



巾着の上半分をインナーバッグにグルンと

折り返すように被せて使うこともできます。





けどー!そうなると、ロゴが見えなくて

ちょっと残念なお姿に。笑






無理矢理見せとこか。笑






可動式の仕切り板が2枚あるから





カメラサイズや用途によって

自由に調節して使えますよー。

私はカメラとレンズだけ入れておきたいから、

レンズ用に仕切り板を1つ使って、

残りは底に敷いてます。






入れるとこんな感じ。





これでバッチリね。


カメラは5年保証を付けて、Joshinで買いました。



近くにjoshinの店舗があるから、もし困ったことが

あったら直接持っていきやすいなーと思ってね。

しかも、今なら 5,000円オフクーポン が使えます!




あと、SDカードと液晶フィルムも買いましたよ。


送料無料!


送料無料!

これと同じのをスーパーセールで690円(送無)で

買ったんだけど、現在はお値段戻ってました。。

Kiss M用って書いてるけど、サイズは問題なかったです。


こっちもお安い♪


送料無料!



バッテリーの予備は、必要なら追々買えばいいかと

思って買ってません。



初めて使うカメラだけど、使いやすいなーっていうのが

第一印象で、人気モデルなの納得!!

大事に大事に使っていこうーーーー。



そんで、前に使ってた電源が落ちるnikonさんを

ジャンク品としてフリマアプリに出品してみたらね、

なんと、 15,000円で売れた ーーーー!!ひゃっほー!

レンズが欲しいって方もいらっしゃるんですね。



お勉強させていたきます!

オトナ*カメラ女子〜♪ 写真ブログ・テーマ
オトナ*カメラ女子〜♪

ポチった物→届いたらレポ♪ ファッションブログ・テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ライフスタイルブログ・テーマ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

楽天スーパーセールで買って良かったもの ライフスタイルブログ・テーマ
楽天スーパーセールで買って良かったもの




   +++



今日から始まってる超ポイントバック祭は、

購入した金額に応じてポイントが上がるので、

大物買いの方はチャンスですよ♪




スーパーセールでカメラを買ったワタクシ、

もちろん参加しません。笑





スーパーDEALで20%ポイントバック!!



ふるさと納税をまとめて決めるってのも

アリかもですねぽっ

次はわが家の今年のふるさと納税を

しようかしら。



**楽天市場のお得な商品紹介** ファッションブログ・テーマ
**楽天市場のお得な商品紹介**

おすすめ商品&お買い得セール情報♪ ライフスタイルブログ・テーマ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

お買い物マラソン☆欲しいもの インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン☆欲しいもの





それでは~


こちらも、随時更新しています!
      ↓





★instagramはコチラから★














Oisix(おいしっくす)

わが家は毎年oisixのお節です。

美味しいから♡

今年も予約やっぱり「高砂」を

予約しました!




Happy Life Home - にほんブログ村




最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです
      ↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング ​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 13:29:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: