Happy Life Home⁺

Happy Life Home⁺

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メッセージはこちらまでお願いします♪
   ↓
hime.happylifehome☆gmail.com
(☆を@に変更してください)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

otohime_room

 少しずつ更新してます。







生活雑貨

Oisix(おいしっくす)


ZUTTO
↑楽天ID決済OK!!


セシール





ファッション通販fifth(フィフス)


++++





楽天トラベルなら、ポイントも貯まる♪



検索するだけでポイントが貯まる♪
















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.10
XML
カテゴリ: 楽天買い回り




こんにちは。
今日もご訪問いただき、
ありがとうございます。



wordpressブログもどうぞ
よろしくお願いします。



​香りのある暮らし~おススメしたい
アロマディフューザーはコレ!<PR>​





​​ +++++


最近買ってよかったキッチングッズを
2つご紹介させてください。


まずはコレ!

★サンサンスポンジ


今更感がすごいんだけど(笑)、
驚異的なほど長持ちするという
かの有名なサンサンスポンジを
初めて購入して・・・・
めちゃくちゃ気に入ってしまった。
(常に出遅れる癖w)






わが家はグレー(ノーマル)を
使ってます。




正直、キッチンスポンジなんて​

どれも一緒じゃないの?って思ってたし、
4個でこの値段かーっていう迷いもあった
から今まで買わなかったんだよね(;^ω^)







でも、どのキッチンスポンジを
使ってもすぐヘタレるから、
そんなに長持ちするなら
つかってやろうじゃないかと ​​ ​(←どの目線?w)​ ​​


​メーカーからは 半年 を目安に
交換をするのを推奨されているとか。


え?・・・・半年ですって!?


​いや、色んなキッチンスポンジを
使ってみたけど、まず1カ月はもたないよね。

ほんとかな~??

実際に自分で使うまでは信用できない
ものでしょ?








これ買ったのが今年の1月中旬なんだけど、
​まだ全然1個目使えてるよね。
​(そりゃそうだ、半年が目安なんだもん)​



しかも、一般的なスポンジって、
まだ使えるから捨てはしないけど、
見た目がちょっと・・いや、
かなり生活感出るのよね💦
使い始めは綺麗なグレーだったのに
あれよあれよという間に
最初の色なんだった?みたいな
汚い色に変化して、それが
交換の目安みたいになってる(-_-;)




サンサンスポンジは、
1カ月半使っても、 使い始めた頃と
見た目そんな変わらないくらい
綺麗 で驚いた!







まだ1カ月半だからね、
いつかはヘタってくると
思うので、この後どのくらいで
替え時になるか使い続けてみようと
思う。



肝心の使い心地だけど、
少ない洗剤でも泡立ちいい し、
泡切れもいいから雑菌の繁殖も
しにくそうで、今のところ
このスポンジ以外使いたくない
というくらい気に入っています。


ただ目が少し粗目だから、食材が
詰まりやすいかな?とは思う。
でも取れないわけじゃないし、
これが泡切れの良さ(雑菌が増えにくい)
なんじゃないかと思うので仕方ないです。






​メール便送料無料!


買い回りにもピッタリです♪






それともう1つ。


最近買って、めっちゃくちゃよかった
キッチングッズがコレ!




仙武堂さんの足付きトング(大)









さっきのサンサンスポンジ同様、
トングなんてどれも一緒じゃない?
って、思ってました ​(思い込みが多いw)​​



いえいえ、このトングは
掴みやすい!!


その前に、握りやすい。











しゃぶしゃぶの時は、
お肉を1枚ずつしゃ~ぶしゃぶ♪
でしょ?






普通に箸で掴めばええやん!
そう思ってました。


けどーーーーーけどけどけど!

声を大にして言いたい!

めっちゃくちゃ
掴みやすーーーいっ!!!



わたし、箸で掴むの下手で、変なところに
チカラがかかって疲れるなーって
思うことが多くて💦
(箸の持ち方も悪いからかな(-_-;))


でもこのトングだと、
グリップ?のところも軽くて握りやすいし、
先端の内側が滑り止め加工されてて
食材をしっかり掴めるから、

ほんと ​​ ストレスフリー ​​




さらに脚付きなので、先端が浮いた状態で
置くことができるのも
​​​​​​​​



揚げ物にも毎回使ってます。
箸だと、油きってる時に食材が
滑ってまた天ぷら鍋の中に落とす
​なんてことよくやってたけど ​(下手かw)​ 、​
このトングはしっかり掴めるから
そんなこともなくなりました。







↑こっちも迷ったけど、天ぷらの時に
使うには短い気がしてやめました。





天ぷら鍋は富士ホーローを
使ってます。







今回の買い回りで 角型のかす揚げが
あったので
買ってみました。




在庫復活してます。





滅多に感動しないけど、 これは
かなり感動したキッチングッズ!


もし万が一失くしても、また同じものを
買います。



よかったらチェックしてみてください。



​​​



​#キッチングッズ​




+++



楽天スーパーセールは、実質本日いっぱい。







0と5の付く日はポイントアップデー!

​​​




さらにポイントアップ!







わが家のポチレポはこんな感じ。










追加で・・・・


*7店舗目

割れない貼るタイプの鏡を買いました。
今置いてる重い姿見を
処分しようと思います。




送料無料!

ポイントも大きい!





*8店舗目

先月から復活したプロテイン生活。
まだ少し残ってるけど、
試してみたかったピーナッツチョコ風味が
スーパーセール価格になっているので
買っておきました。









​*9店舗目​

実家の母からの頼まれもの。







あと1店舗で完走なんだけど、
特に必要な
ものもないので、
これで終わりかな。




​​ #お買い物マラソンポチ報告

#ポチレポ

#楽天スーパーセール購入品






    +++++



スタートダッシュ成功で半額からの
さらに半額で買えた DRIP COFFEE FACTORY さんの
水出しアイスコーヒープレミアムが
届いています~♪






​楽天SS中 【半額】 になってます!​


アイスコーヒーを飲むにはまだ寒いので
もう少し暖かくなったら飲んでみます。


チガイが分かるかしら? ぽっ





この前買ったアロマのセット。




​​

今だけ6→7本!

1,000円ポッキリなので買い回りにも
ピッタリ!


色々試せてこのお値段はお得ですよね。








こちらは10mlタイプで
通常8本セット→今だけ9本!












めっちゃくちゃ美味しかった!!

大袈裟じゃなく、今まで食べた
かにすきのだしの中で1番
美味しいと思う!








1本~送料無料!


カニに夢中で撮影してないけど (おいー💦)
雑炊が美味しすぎてヤバかった♡
​少し塩分が強いので、多めの水で
薄めた方がいいかも。





電動歯ブラシがクーポン利用で
4,480円だって!








素敵なもの・・・♡




​​ 








ではでは


最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。























































Oisix(おいしっくす)





PVアクセスランキング にほんブログ村





こちらもよろしくお願いします。
  ↓     ↓
Happy Life Home - にほんブログ村







 随時更新しています!
   ↓  ↓







ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださると
とっても励みになります♡
   ↓  ↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

​​​​​​

​​​​

​​​​​​

​​​​

​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.10 14:17:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: