いつまで続くか、ベランダ菜園

いつまで続くか、ベランダ菜園

PR

Profile

cholon

cholon

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:*実家の庭で寄せ植え作り*(10/19) compare levitra to cialis to viagrabuy …
http://cialisiv.com/@ Re:*実家の庭で寄せ植え作り*(10/19) cialis 20 mg cenacialis tadalafil table…
cholon @ Re[1]:最近の暮らし(01/27) すももうさぎさん ご無沙汰しています!!…
cholon @ Re[1]:最近の暮らし(01/27) ずるちゃんさん はじめまして! パン作り…
すももうさぎ @ Re:最近の暮らし(01/27) すごーい♪ 小さな子がいながらも、パン作…

Favorite Blog

・・・・ すももうさぎさん
国際結婚した私 naked fishさん
楽天市場で お買い… カンパーニュ318さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
levain-mugi りっく猫さん
2012.01.04
XML
カテゴリ: ベビー

おはようございます。

正月三が日も終わり、主人は気怠そうに出勤して行きました。

家族3人で過ごす初めてのお正月は、2日までは家でゆっくりでしたが、

昨日は友達家族と鍋をしたり、初詣に行ったりして

賑やかに正月を過ごすことができて、とてもいいリフレッシュになりました

さて、年末28日に助産院に 育児相談 に行って来ましたベビ2

頻回授乳、昼も夜も寝られない、すぐに吐いてしまうけどよく飲む等・・・、

話を聞いてもらって、「大丈夫」の一言言ってもらえれば、くらいの気持ちで行ったのですが

本当に行ってよかったです!!!


まず、この日を境によく寝られるようになりました!!!

ギャン泣きが減りました!!!

授乳の回数が7~10回くらいに安定しました!!!

生活にリズムが出て来ました!!!

着陸(抱っこして寝て、布団におろしても寝ている状態)成功率アップしました!!!

夫婦ともに疲れていたのが元気になりました!!!!

↑最後のが一番嬉しいですね

夜中にオムツ替えや授乳に起きると、旦那は律儀に起きてくれていたので

夜中にまとめて寝てくれると旦那の寝不足解消にもなります。

昼間は起きていることが多いですが、かつてのようにほぼずっと抱っこしっぱなし、

という状況ではなくなったので、精神的に余裕がうまれました。

ゆっくりお茶を飲んだり、家事をすることもできます。(毎日ではないですが)

それも、息子を一目見てその「原因」を見抜いてくれた助産師さんのおかげです。

それは・・・・・

「向きグセ」でした。

確かに、新生児室にいるときから、息子は右ばかりを向いていて

廊下は左側にあるため、いつも顔を見せてくれないなぁと思っていました。

「クセ」であることは認識していましたが、そんなに悪いこととは思っていなくて。

このまま放っておいたら、からだが歪み、

まっすぐ走れなかったり、よく転ぶ子供になっていたらしいです

怖~~~!!!!!

生後49日で気付けたので、これから直るように努力すればクセはとれるそうです

クセを直すこと、

赤ちゃんのからだの形にあった寝かせ方、

背中のマッサージ、エクササイズ等

いろいろ教えていただいたことを実践したら、劇的改善しました!!!!

助産師さん、魔法使いみたいですね~~~

育児日誌のおびただしい母(授乳)マークや、

書いてあるのかないのかわからないような短い⇔(睡眠)マークが

助産院を訪れた時間を境に劇的に変わっているのがよくわかります。

年の瀬に、無理矢理助産院に滑り込んで本当によかったです!!!

クリスマスプレゼントのホームベーカリーが使える日も遠くないかもしれません

最近、あやすとニコっと笑ってくれるし、少し声も出せるようになってきたので

一層子育てが楽しくなって来ました

睡眠と心のゆとりって本当に大事ですね!!!

まだまだうまくいかないことも当然たくさんありますが、

いいペースに少し入れた2011年の終わりでした。

八方ふさがりになっていた時にポチった本。

ためになりました!!


【送料無料】最強母乳外来






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.04 19:54:44
コメント(5) | コメントを書く
[ベビー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生後59日  先日の助産院レポート(01/04)  
 向きぐせかぁ、深刻に考えたことなかったけれど大切なことなんですね。
私も気をつけてみます。
赤ちゃんも、小さな体で色んな事情を抱えているんですね。
母親として気をつけてやらないと、と思いました。
(2012.01.04 13:48:43)

ねこたま428さん  
私も全然深刻に考えていなくて、いつもかわいいポーズ(思いっきり右向き!)で寝ててかわいいなぁ
とか思っていました汗汗汗

背中も大人で言う「凝り」の状態になっていたらしくて、
今では毎日のマッサージが日課なのです。
どんな1ヶ月児でしょう!!
でも、きれいな形の頭になるように、ダディーとともに努力します!

(2012.01.05 08:33:27)

Re:生後56日  先日の助産院レポート(01/04)  
息子が起きてしまったので
また来ます!! (2012.01.05 15:50:57)

Re:生後56日  先日の助産院レポート(01/04)  
そうだったんですかぁ。
向き癖もいけないんですね。

うちの子も右ばかり向いて寝ていましたが、
気にせずそのままにしてしまいましたヾ(;´Д`●)ノ
でも、今はなおりました。

マッサージもエクササイズもしたことないけど、
うちのこ、大丈夫かしら??
(2012.01.06 10:27:12)

モンちゃん(*・ω・)vさん  
私も言われるまでは全然気にしていなくて、いけないことだなんて思ってもみなかったです。
たくちゃん、今は直ってるんですね!!
よかったよかった~。

エクササイズはくせのせいで上手に飲めない左乳を飲むとき、
空気を一緒に飲み込んでしまいガスがたまってしまうので
それを抜くための体操で、
マッサージは凝り凝りの背中をほぐすものです。
スキンシップだと思って楽しくやってますよ~♪

(2012.01.06 12:29:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: