PR
2009年6月27日(土)
昼「梅雨時に晴れがましい?」14:30開演
夜「ごはん時にあつかましい?」18:30開演
最初に行った診察会の時は 勇気を振り絞って1人で参加しました。 今では若い友人たちが沢山いまして 朝からお茶してみんなでワイワイしながらイベントに参加しています。 ホントにホントに楽しく癒された一日でございました。 そして心からDr.HAYAMIさん ありがとうございました♪ 色々思い出深いとことん診察会になりました。
初めての名刺交換です! 緊張しましたけれどもDr.HAYAMI氏が笑顔で そして小ネタに喜んで下さったみたいで 本当に嬉しかったです♪
楽しみ過ぎて細かい事は覚えてません(爆) 細かく詳しくレポされてるサイト様が沢山あると思うので(他力)レポはそちらを探して下さ~い。 イベント中にメモ取りながらとか無理です。 そして記憶だけでレポ書くのももう無理です(自爆)
夜の部は「かぶりつき」で。 目の前、ホント手が届きそうな所で森川氏&森田氏 時々松本氏のコント(?)が観られて大満足でした。 感想文のみ以下です。
※速水奨氏
戦国BASARAで異常に?光秀に嵌まってて もうどうしよう!って位に速水氏に萌えていたので 今回の診察会に行く前から速水氏の事ばっかり考えてました(笑) いや以前から速水氏は大好きでしたがなんかもう…沸騰してました(爆) なので出来れば速水さんと名刺交換したい!でもこればかりは思いがどんなに強くてもどうしようも無い事なので。 でも万が一にかけてました。 そしたら昼の部は私の席のエリアに速水さんが! 「Dr.!」って声かけたのか「速水さん!」って声かけたのか…覚えてません(爆) 一度通り過ぎたので必死で いやホント自分でも意外でしたが結構本気で呼び止めましたよ(笑) そしたら振り返って下さって目が合いましたら こちらに戻って来て下さいました。 そして名刺交換♪ そして渡した私の手作り名刺と共に小ネタを一緒に忍ばせて置きました。 それをみて「壱万円貰ったよ~♪」って喜んでくれてよかったよかった(笑) 参加9回目にして初めての名刺交換。 速水氏、本当にありがとうございました。 頂いた名刺、大事にしたいと思います。
※堀内賢雄氏
なんかもう観てるだけで面白いです。 登場しただけでクスクス笑いがあちこちで(笑) ラジオ体操は相変わらずです(笑)何かをすくったりしてました。 色々カミカミだったりも面白かったです。 肩が辛そうでした!五十肩?ゴルフ肩?(爆)
※松本保典氏
何で外巻きカール?! ヤバイそのビジュアルが既に面白かったです。 一瞬誰だか解かりませんでした(爆) オヤジギャグな台詞を言わされて会場に「えーっ!」ってダメ出しされるとこの人が書いたんです的に 隣の速水氏を指差してました。 鋭い毒も時々披露。 だおだお~!も健在(笑)
※檜山修之氏
自分のボイスウエポンにビックリする役が面白かったです。 鋭いツッコミは右に出るものなしなのかも(笑) 反射神経が素晴らしいですね。 立ち位置が堀内氏と速水氏の間だったので 両先輩に突っ込むのが忙しそうでした。 そういえば会場のお客さんにもツッコんでましたね。
※千葉進歩氏
ラジオ体操の掛け声お疲れ様でした。 掛け声かけながら体操するのって結構大変だと思うです。 診察会が始まった当初のガチガチっぷりから比べたらすっかり舞台上でもリラックスしていらっしゃいますよね。 いきなり速水さんに話題を振られても大丈夫ですし!(笑)
※森川智之氏
今回は眼鏡無し。 お腹にバンブーちゃん入れてたり。 ポケットにピンクのケロちゃん入れてたり。 立ち位置が松本氏と森田氏の間だったので ラジオ体操やその他の時も楽しそうに暴れてました(笑) 昼の開幕前のミヒャ教授大回診(夢落ち)とか 夜のドラマでは美味しいポジションでしたね。 明智ミヒャ秀(明智光秀)って(苦笑) あ、そういえば速水氏は伊達役でした!(笑) ダテぢゃなくてイタチって呼ばれてましたが…。
※森田成一氏
今までで一番近くで拝見しました(笑) 隣が森川氏だったのでこちらも楽しそうに暴れてましたよ。 先輩達を連続で斬り捨てていくコント?(笑)いや診察の中での流れでそうなったのですが 腰の座り方がちゃんと殺陣を練習した人なんだな~と思いました。 さまになってました。 斬られ役の先輩達がヘロヘロでしたが(笑) 「院歌」の時も「デオキシリボ」の時も「刹那」の時も歌詞が完璧だったっぽい! 目の前にいらしたので一杯ガン見してましたから(笑)
今回の診察会 ラジオ体操の歌とかラジオ体操第2とかありました! 凄いよね「新しい朝が来た 希望の朝だ♪」 お、覚えてるよ歌詞(笑) でもラジオ体操第2は色々忘れてました。 舞台上の先生方も「これ何処に効く運動なの?」とか「なんか第2ってジャンプが多くね?」とか言いながら体操してました(笑) 森田氏&森川氏 二人揃ってラインダンスみたいになってたり(爆) らっせら~らっせら~のねぶた祭りみたいになってたり。 ちなみに「ヨサコイ」って言われてましたが 私は「それは「ねぶた」ぢゃね?」と心の中で突っ込んでました(苦笑)
先生方が皆さん仲良しで でも馴れ合い過ぎず。 楽屋ネタとか内輪ネタでお客さんが置いてきぼりって事もあまり無いですし。 客席も場を壊す程のKYな人もあんまりいらっしゃらない(一部、居ない事もないですが) ほのぼのまったりで大好きなイベントですが 今回は特に私にとっては最高の素敵な一夜でございました。 夜の部の閉幕後、次回の診察会がインフォメーションされました。 次回は10月10日らしいです。 絶対にまた参加したいです♪
BV 3rdLIVE THE DEAD SWING Nov 8, 2010
戦国BASARA3 2010春の陣 May 3, 2010
戦国BASARA Fes2010 蒼の陣 Feb 21, 2010
カレンダー