全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日、切り取ったヘリテージなんと寒い冬に、こんなに綺麗に咲いていました。花持ちがあまり良くないバラですが、繰り返し良く咲いてくるので好きなバラです。冬は花持ちが良くなります。
2024年12月26日
コメント(0)

夏バラは淡いアイボリーピンクなのに、冬バラは、こんなに濃いピンクで見違えるほど綺麗とてもとても長いこと綺麗を保っています。5月26日撮影のいわての春違うバラでは?と思わせるほど、春と冬ではこんなに違います。
2024年12月23日
コメント(0)

ヘリテージ冬のヘリテージは、ピンクを呈し綺麗、花もちも良くなって・・・ザダークレディ
2024年12月23日
コメント(0)

何時までも綺麗を保つネリネ・クリスパ
2024年12月23日
コメント(0)

マチルダザダークレディ大輪花が幾つも咲いていて、まだこれから開く一輪シェエラザードロサオリエンティスのプシュケ一輪綺麗に咲きました。冬は濃い色で咲き綺麗。オールドブラッシュ 蕾がまだ沢山付いています。レッドキャスケードデルバールのローズポンパドールアリスターステラグレイ
2024年12月14日
コメント(0)

今頃綺麗に咲くいわての春春・夏より濃い目に咲き綺麗、花持ちもとても良いです
2024年12月12日
コメント(0)

別名ダイヤモンドリリー日当たりが悪い所に置いてあったからか、花は2本しかあがりませんでした。
2024年12月12日
コメント(0)

グリーンローズとアップルローゼスのハロースワロー
2024年12月12日
コメント(0)

デルバールのローズポンパドールが一輪綺麗に咲きましたジニアリネアリス、春からずーっと綺麗に咲いていましたが、冬の花ビオラに変えるため切り取りました。右の千日紅も同じく、とても長い期間楽しませてくれたのですが、霜が降りると駄目になるので切り取り飾りました。何時までも綺麗、我が家で発生した家菊庭の隅で咲いてたアキチョウジ
2024年12月05日
コメント(0)

8月28日に購入したロサオリエンティスのピルエット蕾が大量についたのですが、開花してきません。肥料が多すぎるとボーリングしてしまうようで残念です。
2024年12月03日
コメント(0)

実生で出来た家菊を飾る
2024年12月03日
コメント(0)

プランターで芽生えて丈低く咲く家菊
2024年12月03日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1