カナダの自然に囲まれて・・・

カナダの自然に囲まれて・・・

PR

プロフィール

クラ in カナダ

クラ in カナダ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

ルナうさぎ♪ runa151115さん
Awakening Fugu-chanさん
Memorandum るしあママさん
オーラ日記 miminetさん
3つのたから ひろ☆ちん。さん

サイド自由欄

設定されていません。
2007.11.22
XML
カテゴリ: カナダライフ



お元気ですか・・・???



わ、私たち家族は・・・


今週は大変な事になっていました・・・。

   (^^;)



でも今はもう大丈夫なんですけど・・・。




   ***

何があったかって・・・
まず、火曜日に




タッくんが吐きました。


そして下痢・・・。




朝、午後、夜と3回吐いて
食べたもの全部でてしまいました。



一体 原因はなに??
風邪の症状じゃないし、
じゃぁ、これは完全になにか食べた物のせい?


そしてすぐにわたしは

「卵かもしれない・・・」

と思いました。


今回の卵はいつものスーパーで買わずに
近所のベーカリーで初めて買ってみたもの。

卵を割ったときに 
黄身がすぐに崩れてしまっていたのを
思い出しました。

最初は割り方が悪かったかな、と思ったけど
あれは新鮮じゃなかったからではないか?!


タッくんが吐いたのは
その卵で作ったエッグサンドイッチを
タッくんにあげたその翌日・・・。 

もしほんとうに卵のせいだったとしたら・・・




わたしも食べちゃったんだけど・・・・☆

     (・・;)



そう。

タッくんが吐く10分程前に
わたしも目玉焼きをトーストにのせて
食べたばかりだったのです。



そして翌日・・・


タッくんはすっかり元気に戻りました♪




が!



わたしが 吐きました。(やっぱり)


   ゛;`;:゛;`(; ̄;ж; ̄; )ブッ


日中は平気だったのに、
気分が悪くなったのは
食べてから38時間後の夜、
みんなが寝てしまってから・・・

わたし一人で寂しくトイレに引きこもって
下痢と嘔吐のオンパレード。

上からも下からも出るわ出るわ・・・

   (^^;)

(食事中の方すいませんね。)


でもあんなにだしたの初めてヨ・・・☆ホホ



朝方、やっと落ち着いたけど
もうげっそり・・・。

   ( ̄Д ̄lll)


この時点で


「絶対 卵のせいだ!」


と確信。



朝、ダンナさんに
わたしが夜中じゅう吐いていた事知ってた?
って聞いたら、やっぱり気づいてなかった・・・(笑)


で、

「原因はね、卵だと思うよ、ぜったい」


って、告げると・・・



「え、オレも昨日の夜 食べたけど・・・」


だって・・・。




  えええーー!!!!!
  たべちゃったのー!?



と、そこでとりあえず会話は終わったんだけど・・・





この日の夜・・・




ダンナさんがトイレにうずくまってました。


     _(__)ノ彡☆   
        ↑
   もうこうなると笑い事。



というワケで
家族3人が次々と倒れていたのでした。


     (^^;)


いやぁ~、すさまじい3日間でしたが
終わってみると、なんだか体の中が
ずいぶん奇麗に一掃された感じがして
もしかして 断食したあとのクレンジング作用?
みたいに思ったりして。笑

これを機に 奇麗なおいしい食物だけを
体に入れて行こうかな~♪なんて。
ジャンクフードはなるべく避けてね。


ちなみにこういう症状を英語で
Food Poisoningというんだけど
おそるべし 卵のバクテリア。

まだ原因の卵はうちに残ってるんだけど
それを捨てるべきか、お店に持って行くべきか
どうしたもんでしょうね?



どうか、みなさん、
私たちのようにならない様
食中毒には気を付けてくださいませ☆


   笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.23 07:33:25
[カナダライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: