マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.06
XML
カテゴリ: スポーツ・ジョグ
ocさん主催の高島トレイルランに参加してきました!

takashima1.jpg
「明王の禿」からマキノ方面、琵琶湖を望む

行程マップ


参加者は、 ocさん 、N田さん、 ryuji監督さん 和尚さん かねやんさん
のり姉さん 、かなちゃん、かなちゃんの友達(ゆたさん)、私の9名。

年齢層にも幅があります(50才代トリオ健在!!)

この日が待ち遠しかったです。

08:15京都駅から湖西線新快速(敦賀行) 直通 に乗り、マキノ駅に09:26到着。
ゆっくり朝飯でもと思っていましたが、通勤ラッシュのようでした。
マキノ駅からマイクロバスで高島トレイルの起点、国境スキー場へ。


登山口到着!天気はほぼ快晴、暑くなりそう。
takashima0.jpg

10:25~  しゅっぱ~~~つ
takashima2.jpg

いきなりゲレンデの直登。照り返しがきつく、既に大汗(;´_`;)

takashima3.jpg

さらにトレイルを直登!
takashima4.jpg

琵琶湖がみえるぞ!
takashima5.jpg

11:30 本日の最高峰、865.2mの乗鞍岳に到着\(^-^)/バンザーイ
takashima6.jpg

takashima7.jpg
笑顔で、登頂!
takashima8.jpg
監督! ゴールじゃありませんよ。これからこれから(笑)
takashima9.jpg
高島トレイルの山並みが一望できます。どこの鉄塔まで行くのでしょう?
takashima10.jpg
楽しい下りで~す。
takashima11.jpg

takashima12.jpg

12:20 何本目かの鉄塔から、舞鶴の街、日本海がみえまました。

takashima13.jpg

13:25 分水嶺なのだからでしょうか?
稜線に近いところでも豊富な清流が流れています。
takashima14.jpg
13:40 本日、お弁当をひろげる場所は、あそこ!
「明王の禿」
takashima15.jpg
稜線は風が強く、鎖がないと、ちょっと不安。
琵琶湖が一望できます。
takashima16.jpg

それぞれ、お弁当をひろげて、楽しい一時。
N 田さんは、奥様手作りのおにぎりを美味しそうにほおばっていらっしゃいました∈^0^∋
ごちそうさまです。
takashima17.jpg
好き嫌いの多い和尚さん!何食べているんですか?
takashima18.jpg
一番高いところでのお昼ご飯。
お山の大将の監督さん! 景色、最高ですか!!
takashima19.jpg
30分近くの休息で、体力を回復。
次に赤坂山に向け、一気に下ってまた登る。

14:20 823.8m 赤坂山到着
眼下にはマキノの街が。
メタセコイヤの並木もはっきりと見えてきた。
さらさの湯。あそこがゴール。
takashima20.jpg

急遽予定変更で大谷山へは行かずに途中から一気にマキノに下山
急な下りを飛ばす飛ばすocさん。

15:00 先発隊、マキノ高原スキー場に到着!
やったねY(^^)ピース!
takashima21.jpg

さらさの湯で一風呂浴びて、ビールをゴクリ。
バスの車窓からメタセコイヤの並木を観て、マキノ駅へ。
16:50 の電車で一路宴会場の京都駅に移動。
疲れもふっとぶ打上でした。

ocさん、皆さん、ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.08 22:32:10
コメント(10) | コメントを書く
[スポーツ・ジョグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高島トレイル  
oc さん
ミカンさんご参加ありがとうございました。
大勢でのトレランはロードとまた一味違う楽しさですね
大谷山からの景色もぜひご覧頂きたいので、また次回続きを走りましょう!
ありがとうございました (2009.09.09 07:42:05)

お疲れ様でした  
ホラポス  さん
ryuji1962です
楽しかったですね!
いつもながら足を引っ張ってしまって
すいませんでした
また行きましょうね 
たまにはミカンさんお勧めコースで! (2009.09.09 08:54:09)

ありがとうございました!  
かな さん
先日は楽しい時間をありがとうございました☆
ミカンさんとは初めましてでしたが、
一緒に走るとすぐに親しみがわく気がします♡→ܫ←♡

私が撮った写真で~す。見れますか?
http://picasaweb.google.co.jp/kanasweet/FUNCfH?authkey=Gv1sRgCNnKn93S2JiMtQE#

また次村岡で宜しくお願いしま~す(o^ ^o) /
(2009.09.09 14:24:47)

Re:高島トレイル(09/06)  
ラルム♪  さん
沢山のお仲間とのトレイルって楽しいですね。
気の合った物同士だから、このような機会何度あってもいいものですね。
乗鞍岳ってそちらにもあるのですね。
長野の乗鞍岳は百名山です。この秋に登りに行くつもりです。 (2009.09.09 16:32:41)

Re:高島トレイル(09/06)  
のり姉 さん
ミカンさん、ありがとうございました!
天気もよく、景色も最高で、本当にステキなトレイルコースでしたね!
何より皆さんと一緒にというのは本当に楽しいですね。
ランもその後の宴会も! (^^)v
今年の夏はいい練習ができましたよ!
村岡ではお互いに楽しみましょう!! (2009.09.12 13:33:05)

Re[1]:高島トレイル(09/06)  
ミカン_  さん
ocさん

こちらこそ、楽しませていただきましたよ!
景色を満喫しに、是非とも もっと先へ 行ってみたくなりました。
また、よろしくです。

(2009.09.12 23:58:49)

Re:お疲れ様でした(09/06)  
ミカン_  さん
監督!

今回も、楽しかったです。
私は、ついて行くのが性に合っていますので。
次回はどこかな?

村岡でもよろしくお願いいたします。
(2009.09.13 00:00:41)

Re:ありがとうございました!(09/06)  
ミカン_  さん
かなさん

どうもです。
若さをいただいちゃいました!
画像、ありがとうございます。

デジカメデータを送りたいのですが、よろしかったらメールアドレスを、このブログのHome左フレーム最下位のメッセージを送るから送っていただけませんか?
あるいは、監督さんから私のアドレスを教えてもらってください。

お互い、村岡でも、頑張りましょうね!
(2009.09.13 00:05:47)

Re[1]:高島トレイル(09/06)  
ミカン_  さん
ラルム♪さん

いいもんですね、お仲間さんって。

高さが違いますが、同じ乗鞍岳がありました。
北アルプスの乗鞍岳の麓に、大学の小屋があるので、何度か登ったり、スキーしたことがあります。
景色も最高ですよね。
行きたいな~。 (2009.09.13 00:08:18)

Re[1]:高島トレイル(09/06)  
ミカン_  さん
のり姉さん

遠路、お疲れ様。
1ヶ月に一度、いや、9月は2度になりますね、ご一緒ラン。
わいわいがやがや、楽しい練習会でした。
村岡でも楽しく走りましょう!!

(2009.09.13 00:10:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: