PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.23
XML
カテゴリ: 仕事のこと
 無事、完結したサムライガールですが、終わってしまうのが残念で読み直していますという言葉をちらほらいただいています。

 すごくありがたいなあって思いました。

 小説や漫画、ゲーム、携帯etc、これだけいろんな娯楽商品が出回っている中、読み直したいと思ってもらえるなんて、すごくうれしいです。なによりの誉め言葉だと思います。

 その言葉に全ての苦労も報われます。というか、苦労なんて思ってはいないんですけれどね。
 なかなかこう納得のいくプロットがきれないときや、自分の力不足を実感して落ち込んだときなんかにすごく励みになるんです。よっしゃ、もっと悦んでもらえる小説を書くぞって気になるんです。

 読み直したくなるような作品を1冊でも多く書きつづけたいなと思います。

 そのためにも四苦八苦……。

 昨日仕上げたプロットですが、個人的にどうしても後半が納得いかないもので、もう一度見直しています。読み直してもらえるような小説を書くんだと気合入れなおして頑張ります。

 最近見つけた面白い本





個人的にすごくウケたのは、「水難に遭ったときに生き延びる方法」。
絵がとてもシュールだし、ちょっぴりおとくなんだか、おとくじゃないんだか微妙なラインのトリビアに笑っちゃいます。あとは、笛の作り方とか、靴の作り方とか……。

寝る前とかにぼーっと読むといいです。
こんなフリーダムな本、私ははじめて発見したかもしれません。
少しお値段は張りますが、どうしても欲しくなって買ってしまった一冊です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 19:20:30
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: