みけの日記

みけの日記

PR

Profile

田舎の猫みけ

田舎の猫みけ

Favorite Blog

四王寺山 県民の森… New! 山旅人Nobさん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

今日のお出かけ New! himekyonさん

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

岡崎東公園の恐竜 放浪の達人さん

Comments

田舎の猫みけ @ Re[1]:大峯縦走記録(02/27) sugi・・・杉松さん この頃、相棒を捜し…
sugi・・・杉松@ Re:大峯縦走記録(02/27) 大活躍の 大峰の山々ですね~  もっと早…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) たんぽぽ730さん おいで下さってあり…
たんぽぽ730 @ Re:海に浮かぶ立山連峰(02/17) 雨晴海岸からですね。きれいな景色が見ら…
田舎の猫みけ @ Re[1]:海に浮かぶ立山連峰(02/17) kiki2406さん ぎゃはははは!ほんに~ほ…
2007.01.16
XML
カテゴリ: ハイキング・登山

久しぶりの山!2週間ぶり!真冬で葉が落ち、山の香りが薄いけれど、確かに山の香り!う~~ん~~ええなあ~~!

朝の天気予報で午後から一時雨が降るように言ってたのと、明日から天気が崩れるようだったので、こりゃあ~どうしても今日見回って来なければ・・と出かけた。2時間ほどで往復できたので、筋肉は大丈夫そうだ。早く雪を見に行きたい私としては鈍っているかと心配だったが、これで安心安心!

老夫婦が、 第一展望台 でコーヒーを飲んでくつろいでいた。挨拶を交わし、先に行く。ゆっくり歩を進め、休むことなくゴ~ルの勝尾寺に到着。竹炭の洗顔クリームを買い(毎日使っている。売店で土産物として売ってる)すぐに引き返す。今日は山門を眺めてご挨拶するだけで中には入らない。入山料400円なので、そういつも入れるワケではない。¥の壁は厚いのだ。

戻り初めてすぐ、急な登り坂で自転車を担ぎ上げている若者に出会う。元気やなあ~と感心したら~yukigoniaさんを思い出した。今年は雪が少ないので落ち着かないだろうなあ~

第三展望台

これで何とか山に登れそうだ。明後日の休みはドコ登ろうかなあ~え?雨?~う~~ん~~雨だったら~どうしよぉ~徳之島一周日記を書こうかな?

みけの顔一日一回クリック運動

35000のキリ番、うにざんすさんでした。ありがとう!

あ・・忘れてました・・というより・・HPの掲示板で書いたもんで、こちらのブログに書くのを忘れていました。 徳之島へは息子が結婚したので、嫁の実家へご挨拶に行ったのです。 とうとう私も 「姑」 と呼ばれる役割がついてしまいました。5月には 「ばぁ~ば」 という役割もつきます。

「じぃ~じ」 と呼ばれるようになる牛さんは、とうとう100kgを突破した様子で、ウエストサイズは何と110cmを越えたようです。120cmくらいかもしれません・・寝たきりまっしぐらです・・私は掃除にだらしがなく、息子は歯磨きにだらしがなく、牛さんは食い気にだらしがなく・・でも 牛さんは少し反省したようで生活習慣を少し見直してくれるそうです ・・でないと・・洋服が入らなくなったら自分で買うという約束なので少し調節しないと、牛さんは財布から大枚をはたかなければならないのです・・今後、牛さんはどうなっていくのでしょう?

大河ドラマ・・Gackt様の出番はまだまだのようですが・・待ち遠しいのぉ~!・・鎧姿の写真を眺めてはため息ついて・・ウトウトしております・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 15:50:50
コメント(6) | コメントを書く
[ハイキング・登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: