PR
New!
みなみたっちさん
New!
himekyonさんComments
のんびりと しすぎて暮れの 二日間
猫の手借りても 間に合いもせず
紅白で Gacktの歌を 聞きながら
ああ・・一年が 過ぎていく・・
大河ドラマも終わってしまい、悲しみに内皮脂柄れる・・なんじゃ?こりゃ?皮肉か?・・うちひしがられ、沈み込んでいると・・
ドスドスドスドスっ!・・これ、足音ね・・
「明けたで~」
「・・明けたな~」
「おめでとな」
「・・めでたいな」
二人揃って神棚と仏壇にご挨拶。
「・・腹減ったな・・そばはないんか?」
「もう腹ん中に入ってるやろ?ほれ・・そんなに膨らんどるがな」
「・・そうやな・・おまえも食ったんやな」
・・と、元気いっぱいの年越し。うん。調子ええなあ・・
朝から息子夫婦と、土地の神様への初詣。
家でおせちを食べながらワイワイ★ほっとかれた孫が怒り出したり、息子はどうやら2日酔いらしく、ソファーで寝てしまったり・・★実にありがたい正月やなあ~息子も、よ~やっと一人前になれそうやし~

孫の笑顔が急に変わって見える。
「笑い」の感情は最後に芽生えるものなんだろうな。人間にしかない感情だから、周囲を見ながら学習する感覚なんだろう。人との関わりが豊富でなければ、笑いの感覚すら満足に芽生えないのかもしれない・・と・・ふと思った。
最後になっちゃったけど・・
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします~♪
お引っ越し 2010.08.15
ショックなことと嬉しいこと 2010.03.03 コメント(5)