実希のhappy*diary
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
気付けば もう1年近くも日記を更新していなかったんですね。。。全く更新していない間にも 遊びに来てくださった方 ありがとうございます。色々 書きたいことはあるのですが、 パソコンに向かう時間が作れなくってパソコンを開くのも 何ヶ月ぶり?? と以前からは考えられない生活をしております。実は 私は今 二人目を妊娠中ですもっと 早くご報告しようと思いつつ あっという間に時間が経ち・・・来月出産予定なのです。実花ちゃんの出産時に 急遽 帝王切開での出産になったこともあり、今回も 帝王切開で出産する事になりました。(病院によっては 1人目を帝王切開で出産しても 2人目を普通分娩で出産できる所もあるようですが、 先生と相談の結果 大事をとって帝王切開する事にしました。)早いもので 来月で 娘の実花も2歳になります。妊娠してからは 娘が後追いをするようになったのもあり赤ちゃんが産まれてから 赤ちゃん返りするのが心配と ある人に相談したら人形を渡して 「ママは赤ちゃんのお世話するから ○○ちゃんは人形のお世話してね」と言うのも 効果があるって聞いたのでちょうど 新生児と同じくらいの大きさ(40cm)のウォルドルフ人形を頑張って作りました実花ちゃんの誕生日は 出産の後と言う事もあり病院に入院しているのでちゃんとしたお祝いをしてあげられないと言う事もあり少し早めの誕生日プレゼントとして 先日渡しました。小さい子が人形を ギュッと抱っこしている姿って 可愛いものですね^^自分の子供だから 余計そう見えるのかもしれませんが夜眠るときに 「○○ちゃん(人形の名前)と一緒にねんねしようか?」 と聞くと実花ちゃんは 人形を抱いて 人形の背中を トントンと叩き 「ねんねんねん♪」と言って 寝かしつけてます(笑)赤ちゃんが産まれる前に この人形が 実花ちゃんの いいお友達になるといいな~と思ってます赤ちゃんに嫉妬するのは仕方ない事だと思うので少しでも 寂しい思いをしないように最近は 「ママ 実花ちゃん大好き」と事あるごとに 言うようにしています。そして つい先日 いつものように「ママ 実花ちゃん大好き」 と言ったらなんと 実花ちゃんが「ママ だーいちゅき」 と言ってくれたんです。これには 大感激と言うのも 今までは 「ママ」だけで 二つの単語をくっつけて話すことをしなかったので文章を(たった2語ですが・・・)話せるようになったんだ!と言う感動と ただ言われた事を オオム返しのように言うだけでなく自分の言葉を言えるようになったんだ! と娘の成長を感じられた事も すごく嬉しかったからです1年もブログ更新しないで 今さらって感じかもしれませんがしばらく ブログをお休みしようと思っています。実花ちゃん一人でも 更新できなかったのに、もう一人増えたら多分更新できないだろうなと思うからです。コメントいただいても なかなかお返事できず、こちらで仲良くしていただいた方々のブログにも お邪魔できず失礼ばかりしていますがご理解頂けると嬉しいです。ずうずうしいですが、今まで仲良くしていただいた方とは これからも仲良くしていただけると嬉しいです。私のブログを読んでくださった皆さん ありがとうございました!そして いま 婚活中の方々が 素敵な方と出会い 幸せな結婚ができますように☆実希
September 11, 2009