2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
このたびは 入籍のお祝いコメントを頂きありがとうございました☆また いつもより 多くの方に遊びに来ていただき本当に嬉しく思っています。今週 彼と新居へお引越しをします☆今は引越しの準備のため なかなか皆さんのブログへご訪問できなくて本当にごめんなさい。さっき 皆さんからのコメントを改めて読んでみました。お会いした事もないかたから こんなにたくさんの祝福を頂き心から嬉しく思っています。私は本当に幸せだな~と思ってコメントを読みながら 思わず泣いてしまいました。彼も皆さんのコメントを読んだら 泣いちゃいそう(笑)彼は今週 お仕事が忙しくて 新居の契約のために必要な書類を届けるために 夜中に会いに来てくれました。次の日も仕事なのに 夜中の2時半。仕事が終わってすぐに来てくれたそうです。ちょうど引越しの準備のため 夜中まで 活動中だった私はまだ 起きていたけれど、部屋の電気が消えていたらポストに書類をいれて 帰るつもりだったみたい。実希が彼に「結婚の記念樹に ハナミズキがもらえるよ~☆ 100年続きますように^^」といったら彼は「もっと続くよ♪」と即答してくれました♪彼のこういうところが大好き。私の欲しい答えを ちゃんと言ってくれるから。入籍してから 彼に会ったのは 30分に満たないくらいの時間でしたがお引越しが終わってから ゆっくり二人でお祝いしようと思っています。もうすぐ彼との生活がスタートします。私達のはじまり。一人暮らした部屋を片付けながら旅立つんだな~。とちょっと感傷的になったりして(笑)大好きだったこの部屋ともお別れです。そして もっと大好きになるお部屋をつくるつもり。お部屋の片付けも あと少し!皆さんの お祝いコメントを励みに頑張ります☆************************** めぐりあい あなたに めぐりあえて ほんとうによかった ひとりでもいい こころから そういってくれる ひとがあれば みつを**************************何年か前 私は この詩を読んでたった一人でいいから 私のことを理解し受け入れてくれる人が欲しい。と思っていました。それから 彼に出会い。こうして 私のブロクを読んでくださって 応援してくださる方が出来るなんて 想像もしていませんでした。本当にありがとうございます。皆さんに出会えて本当に良かったです。そして あなたに素敵なパートナーができますように☆心から願っています。
January 23, 2006
本日 1月20日(友引)に 入籍をいたしました♪彼とお付き合いして 5ヶ月での 入籍です。去年の7月 彼と運命の出会いをする!(笑) 8月 彼とお付合いすることに 9月 彼の実家へご挨拶 11月 彼からのプロポーズそして 今日 彼と入籍いたしました☆本当は仕事が終わってから二人で 市役所に行く予定でしたが彼は今週 お仕事が忙しいために 実希が一人で会社の昼休みの時間を使って 婚姻届を提出してきました☆ドキドキしながら 窓口に行って記入ミスがないか? 見てもらっていると「交付までに30分ほどかかりますが いいですか?」 と聞かれました。 (えっ? 何でそんなに 時間がかかるんだろう??? と思ったものの 待つしかなかったので 言われた窓口で待っていました)そして 5~10分ほどが経ったころ 窓口で「○○さま~」 と呼ぶ声が・・・30分かかると言われた実希は ボーっとしていて はじめは 気付かなかったのですが 私の事でした(笑)私の苗字が変わった瞬間です。何だか不思議な気持ちがしました。今までの実希が何処かへいってしまうような。別の自分になったと言う 感覚。そして 彼の妻になれた 喜び。もう 今までの私ではないんだな~。と思うと ウルッとしてしまいました。名前も新たに 生まれ変わるってことですよね。新しい私のはじまり。ずっと 一人だった私にも パートナーが出来ました。*************************入籍後 会社へ戻り 社長の奥様に ご報告しました。そして しばらくすると奥さんは「実希ちゃん 悪いけど 銀行へ行ってきたいから お留守番していてもらっても いいかしら?」と言われ 出かけられました。そして 実希のために ケーキを買って帰ってきてくれたのです!お仕事中なのに(笑)もちろん 二人で美味しくケーキを頂きました♪入籍の喜びを 彼と分かち合いたかったけれどこうして 一緒に喜んでくださる方が見えるのって幸せ^^彼とは新居でゆっくり お祝いしようと思っています。*************************そして 嬉しかった事がもう一つ。今日 市役所で入籍した時に 市からのお祝いと言う事で記念樹との引換券を頂きました♪月桂樹や紫陽花 などなど 10種類ほどの木の中から好きな木をプレゼントして貰えるそうです。そして その中には 私の大好きな木がありました☆新居へ飾ろうと 買いたいな~ と思っていた木です。それは ハナミズキ。花の時期はもちろん。新緑も 紅葉も そして冬の枯れ枝につぼみを蓄えている姿も 何とも言えず好きなのです。そして 私も彼も 一青窈さんの 『ハナミズキ』 の歌が大好き☆ * * * * *最近は結婚やお引越しに向けての準備のためなかなかブログ更新が出来ないにも関わらず。毎日たくさんの方に 遊びに来ていただき 心から感謝しています。遊びに来てくださる方の中には いま 理想の異性に出会うため時には立ち止まり、不安になりつつも 幸せになるために努力してみえる方が たくさんいらっしゃると思います。実希は今日 友引 に入籍いたしました。こちらに遊びに来てくださる お友達の皆さんがどうか あなただけの 理想の異性に出会い。幸せな結婚ができますように!実希の幸せの輪が少しでも広がる事を 心から願っています。そして 今現在 心に決めた方がいらっしゃる人はどうか その人との素敵な縁が この先ずっと続きますように☆二人の間にある 障害がなくなり 一緒に歩いていけますように!心から願っています。 あなたと あなたの好きな人が 100年続きますように。そして 私と彼も100年と言わず 生まれ変わっても一緒にいられますように☆多くの方に応援や励ましを頂いたおかげで 私は今とても幸せです☆皆様 本当にありがとうございました。そして これからも よろしくお願いいたします!
January 20, 2006
急遽決まった 顔合わせ。今月中に入籍なのに 顔合わせがまだだと言う事で実希の家族が 彼の実家へお邪魔する事になりました♪本来なら男性が女性の家へ来るのかもしれませんが、諸事情により彼の実家へ伺う事に。お昼ごはんをご一緒する事になりました。彼の実家に着くと お寿司が用意されていてその他にも益々のご発展 と言う事で 枡酒が二つ (皆で回し飲みをしました。)喜ぶ=よろ昆布 と言う事で 昆布が入った昆布茶を頂きました☆彼のおばあちゃんが お祝いの席だからと色々考えてくださったようです。実希と彼との結婚を 祝福してくださる気持ちが伝わってきて感動してしまいました。なにより お正月にお伺いした時にはお父様は 私のことを ○○さん(実希の苗字) で呼ばれていたのにこの日は 「実希さん」と呼んでくださいました☆名前で呼んでいただけるって事は 苗字が変わることを許してくださっているんだな~ と思うと感慨深かったです。6人で和やかにお食事も出来たし、結婚式や結納などの話も出来てとっても充実した時間になりました☆この日のメイン?である 私達の婚姻届に証人のサインを頂こうと思っていたらなんと 彼のお父様が実希たちの入籍予定日を知らないことが発覚(笑)彼が忙しかったのと 無事に顔合わせが済んでから話そう!と思っていたらしく まだお父様には伝わっていませんでした^^;そして引越しの日にちも未だに話していない気がしています・・・(笑)この顔合わせから入籍予定日までは 約1週間。とっても言いにくかったのですが、この日サインを頂かないともう彼の実家へ お邪魔できる日もないので「入籍のお日柄がいい日を見ていただいたら 急なんですけれど、今月の○日がいいそうなのでその日に 入籍したいのですが・・・。」と言うとさすがにお父様もビックリされていたようですがすぐに 婚姻届にサインをしてくださいました!本当に心の大きい方なんだな~ と改めて感じました。「ちょっと 早すぎるのでは?」 と反対する事もできるのに。許してくださったのは お父様が彼の事を信頼しているからと言うのが大きいと思いますが、快く許してくださった事が とても嬉しかったです。 * * * * *入籍は現在住んでいるところの役所に提出しようと考えていたので彼の戸籍謄本が必要でした。顔合わせをした日は 日曜なので戸籍を取ることが出来ません。そうしたら 彼のお父様は 顔合わせの翌日 入籍の日に間に合うようにと さっそく書類を取ってきてくださいました。そして 今日 その書類が実希の家へ届きました。『二人で力を合わせて 明るい家庭を築いていってください。』と書かれた 手紙と一緒に。とっても嬉しかったのと、無事に書類が届いた事をお知らせするためにお父様にお電話しました。そうしたら 今日たまたま仕事の都合で 『彼が結婚式を挙げたい』と言っていた場所を通ったので パンフレットを貰ってきてくれたそうです。しかも 挙式が挙げられる日にちまで聞いたくださったようです^^「一番早くて 3月○日なんだけど どうかな?」って聞かれました。私は3月に結婚したいな~。 と何となく思っていたのです。去年の夏 真莉さんにお会いした時も 3月に結婚します☆見たいな事を 言った気がしますし^^お父様が 私達の入籍を認めてくださっただけでなく結婚式のことを ちゃんと考えていただき 下見までしてくださったこと本当に幸せです☆受け入れてくださっているんだな~ と思うと ジーンとしてしまいました。私達の結婚を 認めてくださり 祝福してくださる事に心から感謝いたします。これからも 末永くよろしくお願いいたします。
January 17, 2006
先日のお休みの日「そろそろ 引越し業者さんに頼まきゃ。 家に戻ったら 大体どのくらいお金がかかるのか?聞いてみよう」と思い 家へ戻ると 私が頼もうと思っていた引越し業者さんのチラシがポストに入っていました。今お部屋を借りている 管理会社さんオススメの 引越し屋さんです。早速 その引越業者さんに電話してみると『1時間くらい後なら 見積もりに伺えます。』との事だったのでお願いする事にしました。お引越しって結構お金がかかるんですね(笑)今のお部屋へ引越してきた時は 引越し業者さんに頼まなかったので全然費用の事がわからなかったんです。あれから 何年も経ち 荷物も増えて見積もりに来た人も 「結構お荷物多いですよね~。2t車では 入らないかも・・・」なんて言うし 結構 お金がかかるんだろうな~。と思っていたら管理会社さんの紹介や その日 ポストに入っていたチラシのクーポンまで適用してくれて なんだかんだと かなり安くしていただけました☆「今 この場で決めていただければ もう 10,500円 値引きしますよ♪」なんて営業トークにも見事に引っかかり その場でご契約(笑)お引越し用のダンボールまでその場で頂いたので すぐに荷造りをはじめられて 助かりました♪(節約のため 自分で箱詰めすることにしました!)見積もりに来てくれた方は 今月結婚式との事でお互いに 「おめでとうございます☆」 と言い合い結婚式場の選び方まで色々と教えていただいちゃいました☆お気に入りだった このお部屋とももうすぐお別れか~と思うとちょっと寂しい気もしますが、彼との新しい生活に向けて頑張って荷造りしたいと思います!********************************今月入籍にもかかわらず、両家の顔合わせが終わっていない私達(笑)急遽 明日 彼の実家へ 実希パパ&ママと伺う事になりました☆急だったため 兄弟達は除き 両家の親と私達6人でお食事する事になったのです。そして その時に婚姻届に証人の署名をしていただこうと考えています(^-^*)初顔合わせに ちょっとドキドキ♪
January 14, 2006
無事に彼のお父様から 二人が一緒に暮らすことそして 入籍する事まで 許していただき ほっと一息。この日 彼の実家へ 泊めていただいたので朝食こそは 彼のお母様のお手伝いをしよう! と心に決め彼にも 「明日は早めに起きるね♪」 と宣言した実希でしたが目が覚めたときには お母様はすでに台所で朝食の準備中。しかも 彼より 遅くまで寝てしまいました(笑)なんとも 情けない・・・。慌てて お化粧と着替えを済ませて お手伝いを申し出たのですが時すでに遅く。出来上がったお料理を運んだだけ^^;美味しい お雑煮を頂きました☆******************************実家へ帰るのが久しぶりになる彼が お墓参りに行きたい!と言っていたのと、私もお墓参りをさせていただきたい。と思っていたので一緒に連れて行ってもらうことになりました。彼と一緒にお墓参りに行くのを楽しみにしていた おじいちゃんも一緒に^^お墓までは 急な坂があるので、お年寄りには ちょっとキツイ。車からの道のりを おじいちゃんと手をつないで歩きました♪実希のおじいちゃん&おばあちゃんは 4人とも天国なので何だか新鮮で 嬉しかったです。車の乗り降りなど 彼と一緒に お手伝いするたびに「あ~。 すまんのう」 と言う おじいちゃんは とっても可愛い。小雨の中 濡れた階段の手すりが 冷たそうだったので彼とお揃いの手袋 をお貸ししたら 「こりゃ 温かい」 と喜んでくださいました。 * * * * *お墓参りの後 おじいちゃんの生家へ お邪魔して色々とご馳走になってしまいました。はじめてお邪魔する 実希を 温かく迎えてくださってとても嬉しかったです☆彼のお母様の方のお墓参りも させて頂きお母様の生家へも お邪魔しちゃいました。どちらの 親戚の方も 連絡もなく伺ってしまったにもかかわらず温かく迎え入れてくださいました♪彼の親戚の方は みな 温かい方ばかりで彼の実家が 本家さんだと聞いたときの緊張はどこかへ行ってしまったくらい思ったよりリラックスして 過ごさせていただきました^^そして 何より 親戚の方の前で 『お嫁さん』 と言われるのが嬉しかったです^^彼の お父様も お墓参りから戻った 実希を親戚の方の前で 「息子のフィアンセの 実希さんです。」 と紹介してくださいました。彼は 「フィアンセなんて言葉 初めて聞いたよ~」 と笑っていましたが親戚の方の前で ちゃんとした紹介をしていただいた事が嬉しかったです。思ったように 彼のお母様の お手伝いできなかった実希ですが、親戚の方の前で「昨日は たくさんお手伝いしてくれたから、休んでいていいのよ。」と 実希を気遣ってくださいました。なんて 優しいんでしょう!次にお邪魔したときには お母様のお手伝いをするぞ!と心に決めた 実希です(笑)
January 11, 2006
彼に実家へは 昨年の9月に 一度お邪魔しています。 そのため 以前のような緊張は なかったものの彼の実家が 本家さんのため 親戚の方が たくさん集まると聞きちょっとドキドキ☆でも 結婚式の時とか 彼の親戚の方で 顔を知っている方が見えるとお式のとき緊張しなくていいかな~。 と嬉しさも半分。彼も久しぶりの里帰りとなるために お泊りでお邪魔する事になりました。翌日は彼のお父様のお誕生日なので 彼も一緒にお祝いしたいと思うし。(ちなみに 実希ママとは30日に 豪華?ランチを食べに行き プレゼントを選ぶため その後 お買い物デートを楽しみました。 人のものでも 思いっきりお買い物するのって 気持ちいい~♪ ちょと 早めのお祝いでしたが 実希ママも喜んでくれました☆) *********************************彼の実家へ お邪魔したのは新年のご挨拶だけではなく 『彼と同居を始める事』 そして 『入籍をさせて欲しい事』を 認めていただき 許していただきたいから。特に 入籍の件は 以前の日記にも書きましたが「今月中に入籍させてください!」 なんて 結婚を焦っているようでどうやって言おうか? ずっと迷っていました。彼が 「僕から言うよ」 と言ってくれたのでお任せする事にしたら 大分心が軽くなりましたけど^^ * * * * *彼の実家へ着き 彼のお父様との新年のご挨拶を終えると彼のおじいちゃんが 居間へと 入ってみえました。そして お勤めされていた時 表彰された記念の物を いくつも見せてくださいました☆とっても大切そうに 袋から出す おじいちゃんはどこか誇らしげで そして可愛かったです。でも これって 何処かで見た光景・・・。まるで 彼が結婚の挨拶に 実希の実家へ来てくれた時 の実希パパの行動にそっくり(笑)記念の品を次々と見せてくれる おじいちゃんは可愛い~☆彼は「僕もこんなの見たことないよ~。」 と言っていました。という事は 彼のおじいちゃんは 実希が来た事を喜んでくれているんだよね?と思うと嬉しかったです。この日は ご結婚された 彼のお姉さん夫婦と 妹さん&妹さんの彼も帰ってみえたので 一緒に 夕食を頂きました☆夕食の後片付けを 申し出たのですがお母様は遠慮されたのか、「ゆっくりしていてね」 と言ってくださり彼のお姉さんが 「私が するからいいよ♪」 と 言ってくださったのでお言葉に甘えて ゆっくりさせていただきました^^;一応エプロンは持参したんですけどね。お片づけが終わると 別の場所に住まわれている お姉さん達も帰られて居間には 彼のお父様 と 彼&実希の3人に。『あの話をするなら 今がチャンスかな?』 と思うとドキドキ・そわそわして 落ち着かない実希。緊張がピークに達して 泣きそうでした(笑)彼の顔も緊張しているみたい。少しして まだ台所に見える お母様を 彼が呼びに行き居間で 彼のご両親 と 私達で お話しする時間がもてました。彼が「実は 実希さんと 一緒に暮らそうと 思って お部屋を探しているところなんだ。」と 話を切り出すと。彼のお父様は「実希さんの両親は知って見えるのかね? 一緒に住むのなら ケジメをつけなきゃいけないから 入籍しなさい。」と おっしゃったんです!『えっ? 入籍していいの???』 と思わぬ展開に 力が抜けた実希。何ともあっさりと しかも お父様の方から言ってくださるなんて。思わず 「本当にいいんですか?」 って聞きそうになりました(笑)こうして 彼のご両親にも 彼との同居&入籍を許していただけました☆彼のご両親が 心の広い方でよかった!受け入れていただいた事が 嬉しかったです。この後 結婚式はどうするのか? などなど具体的なお話も出来て とても嬉しかったです。この日は 彼の実家へ 泊めていただきそして 翌日 彼のご先祖様の お墓参りに行かせていただくことになりました。つづく
January 7, 2006
今年のお正月は彼の実家へご挨拶に行ってきました♪去年の年末 「今年は彼の実家へご挨拶に行くの。」 と友達に話しました。すると その友達が何気なく「そうなんだ~。じゃあ実希ちゃんはもう家族の人と お正月を過ごす事はなくなるんだね。」 と言ったのです。今までのお正月はどう過ごしていただろう?年末に帰り 1~2泊しただけで、さっさと自分の家に帰ってしまった気がします・・・。もっと ゆっくり 家族との時間をとっていればよかった!と思っても 後の祭り。もう 今までのようにお正月を過ごす事は なくなってしまったのです。もっと早く気付けばよかった・・・。実希ママは 1月1日が誕生日。しかも 今年 還暦を迎えました(笑)家族みんなで お祝いしたかったけれど彼の実家へ行く実希は 一緒にお祝いする事が出来ないのです。この先 ずっと・・・。優しい彼は「1日は 実希ちゃんの実家へいって お母さんのお祝いをして それから 2日の日に 僕の実家へ行こうか?」と提案してくれましたが、旦那さんになる人の実家より自分の実家へ先に帰るなんて 私には出来ません。(ちなみに 彼のお父様は1月2日がお誕生日なのです ^^)年末は実家へ帰れないかも知れないことを 実希ママに伝えたらちょっと寂しそうでした。そりゃそうだよね。ごめんね。私もちょっと寂しいよ。*****************************彼の実家へは 大晦日から行く予定でしたが、年末は 準備でお忙しいとの事で、年明けにご挨拶することになりました。大晦日の予定が空いた 私達は 彼のお父様へのお誕生日プレゼントを選ぶためにデパートへ。お部屋選びをしていた私達は 家具を見たりするのが楽しくてこの日も 雑貨屋さんを色々見て回っていました。そこで 二人とも あるダイニングテーブルに一目惚れしてしまったのです。『こんな テーブルが欲しかったの!!!』 と感激する私の横で彼も 嬉しそう。そして その場で 予約してしまいました☆まだお部屋の 正式な契約もしていないのに・・・(笑)*****************************デパチカで お蕎麦やお菓子を買って家へ帰り二人で年越しをしました☆思えば 実希ママが元旦のお誕生日という事もあって家族以外の人と 年越ししたのは これがはじめて。0時になると「あけましておめでとうございます!」「お誕生日おめでとう♪」を一緒に言うのです(笑)だから 何だか不思議な感じがしました。彼と一緒に紅白を見ているなんて・・・。そして 来年の今頃には それが当たり前の風景になるなんてふしぎ。彼と夫婦になるんだな~ と改めて感じた年末でした。そして 彼の実家へ彼は長男で、実家は本家さんなので 親戚の方が大集合するらしいです。ドキドキしながら 彼の実家へと向かいます。つづく
January 6, 2006
かなり ご挨拶が遅くなってしまいましたが・・・。あけましておめでとうございます。今年のお正月は いつもと 全く違う過ごし方をしました!彼の実家へ ご挨拶に行き 家にも泊めて頂きました♪たくさんのコメントをいただきながら お返事が遅れてしまってごめんなさい。また ご報告しますね!いつも 実希の日記を読みにきてくださる皆様今年もどうぞ よろしくお願いいたします☆
January 4, 2006
全8件 (8件中 1-8件目)
1