本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2023.05.09
XML
カテゴリ: 話のネタ
今度の日曜日は、当校の運動会。


日本での最初の運動会は、明治7年(1874年)の3月、
海軍育成学校である海軍兵学寮(東京)で行われたといわれている。

日本で初めて行われた運動会は、イギリスのAthletic Sportを訳して
「競闘遊戯会」と言われていたらしい。

競技は「短・中距離走」「走り高跳び」「三段跳び」「二人三脚」「卵拾」「水桶競走」などなど。
最後のプログラムでは、子ブタの体に油を塗って競技者が捕まえる、「ブタ追い競争」が行われたという。
楽しそう!


これは、平家が赤い旗を、源氏が白い旗を掲げて戦っていたことに由来している。(諸説あり)
赤白帽子は、源平合戦を参考に昭和の落語家、柳家金語楼が発明したといわれている。

運動会も奥が深い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.13 21:08:48
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

幹雄319 @ Re[1]:見城をもう少し有名にしたいなあ(02/16) MoMo太郎009さんへ そうなんですよ。…
MoMo太郎009 @ Re:見城をもう少し有名にしたいなあ(02/16) 確かに、興味深い山と城址ですね。
幹雄319 @ Re[1]:初コンファーム オマーン(02/12) お山で無線中さんへ https://www.eqsl.cc…
幹雄319 @ Re[1]:両総最中とぎゅうひに驚いた!(01/24) よよねさんへ 千葉県出身でしょうか? …
お山で無線中@ Re:初コンファーム オマーン(02/12) 18MHz SSBでは国内より海外から時々声掛か…

Favorite Blog

ダイソーのスピーカ… New! yamanekoneko2さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

e-Taxで確定申告 New! お山で無線中さん

新橋駅でみつけた明… New! あけやん2515さん

春へ向けて New! mama-gooseさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: