全409件 (409件中 1-50件目)
2週間前に「たけのこの里」ならぬ、「たけのこの黒」の話題を書いた。<こちら>今日見つけたのは、「パイの実」でなく、「パイのみ」。中にチョコレートが入っていないらしい。とりあえず、買ってみた。とりあえずが多いなあ。ピザパイが作れるとあるが、作る人いるだろうか。とりあえず、買ってみたが、どうやって食べよう???
2024.10.14
コメント(6)
今年は、令和6年昭和は、64年まであった。平成は、31年まで。64+31+6=101それぞれ終わりの年が新しい元号の元年なので、ー2。つまり、今年は昭和に直すと99年。昭和99年9月9日9時9分9秒を写真に撮影した人もいたのだろうなあ。自分の日記で思い出に残る日は……平成22年の2月22日。こちらの日記。読み返してみた。鉄道の趣味が復活した日?
2024.09.09
コメント(1)
じゅうじゅうカルビさんに行く。以前、青葉台にあったけど閉店。大和に新規開店。青葉台店とシステムがずいぶん違う。時代か?駐車場も今時。停止板がなく、カメラで管理されている。(最近多くなったな)注文したものが、流れてくるか猫型ロボット(?)が運んでくる。(これも多くなったなあ)注文は、タブレットで(これも多くなったなあ)ご飯は、おかわり自由なんだけどボタンを押すと、ご飯が落ちてくる。(便利~)私は初めて見るけど、その手に詳しい人に聞くと、この手の「飯ロボ」は、厨房内に置かれているところは多いではないかとのこと。「やよい軒」は4年以上前から「ごはんおかわりロボ」として登場しているとのこと。そうなんだ。 接客から会計まで、1人でやっていた。 ……広い店なのに、ホールは1人だけ。 人件費削減で安価提供???
2024.08.23
コメント(0)
先輩からヒトデの写真が送られてきた。茨城に住んでいる時に知り合った先輩。大変お世話になった。今も親交が続いている。この夏も会う予定でいたが、台風接近のためキャンセル。次の機会に。その写真というのは、磯遊びしていて見つけたヒトデの写真。足の先が2つに分かれている。ヒトデの再生力はすごい。ヒトデを半分に切ると、死ぬどころか2匹のヒトデとなって生き延びる。また、1本の腕を切ると新しい腕が生えてくる。 ヒトデの種類によっては、切り落とした1本の腕から新しい1匹が生まれることもある。「ロン先生の虫眼鏡」光瀬竜著で読んだことがある。(絶版か?)この写真のヒトデは、「足を怪我したか何かで、2つに分かれた?」のだろうと思っていた。ネットをググっても、こういう画像はHITしない。1本多いとかは、いくらでもHITするのだけど。かなり珍しいのかも。ヒトデといえば、小学生の時、ヒトデの研究をしていて「小学生朝日新聞」に掲載された教え子がいたなあ。その時の新聞は<こちら>。14年前ということは、今は大学生?続けて研究しているかなあ?
2024.08.21
コメント(4)
沖縄物産センターから近いところに、由緒正しいと思われる神社があった。潮田神社。バドミントンの選手に潮田と書いて「しおた」という選手がいたけど、ここは、「うしおだ」と読むらしい。社殿脇に「海翁石」と名付けられた水盤あり。この水盤は、大田蜀山人とも呼ばれる大田南畝氏が『調布日記』に記しているとのこと。リトル沖縄なので、狛犬もシーサーでは?いや、狛犬だった。中国から朝鮮半島を経て日本に伝来したものが「狛犬」。 中国から沖縄に伝来したものが「シーサー」。 と認識している。色や飾る場所等の違いがあるが、基本は同じ(?)シーサーは漢字で書くと「獅子」。狛犬も昔は「獅子狛犬」と呼んでいた。仁王様と同じように、1体が口を開けていて、1体が口を閉じている。(違う例もある)向かって右側に配置され口を開けたものが「獅子」向かって左に配置され口を閉じたものが「狛犬」合わせて「獅子狛犬」。いつのまにか省略されて、「狛犬」。文化庁では、今でも「獅子狛犬」が正しい呼び方としているそうだ。そして獅子狛犬は、1体が球を口にくわえていたり、足で踏んでいたりする。ここの神社でも社殿に向かって右側の「獅子」が足で踏んでいる。この点を調べてみたら奥が深かった。諸説多すぎて、まとまらず。今日は、時間切れ。いつの日にかまとめたい。
2024.07.20
コメント(1)
大谷翔平選手は、アメリカでも日本でも人気者。ドジャースには、いろいろな企業からスポンサー契約の依頼が届いていると言われている。伊藤園の「お~いお茶も、大谷翔平選手。大谷翔平選手の句も掲載。
2024.07.13
コメント(6)
今日の朝食は、ミスタードーナッツ。購入は、昨晩。今度はミニオンとコラボ?うちの家族、こういう限定商品に弱い。すぐ買ってしまう。最近多いなあ。
2024.07.07
コメント(4)
近くの花屋で、アジサイが売られていた。1輪、何と1000円!目を疑った。鉢植え? いえ、切り花。綺麗だから? 大きいから? 珍しい種類? 特には……。うちの庭に咲いているアジサイ売れないかなあ?100円でいいのだけど。アジサイには赤、青、紫などの色がある。この色のベースになるのは「アントシアニン」という色素。このアントシアニンは通常赤色。土壌から溶け出してきたアルミニウムと反応すると、青色に変化。アルミニウムをたくさん吸収したアジサイは青色。しなかったものは赤色。その中間が紫色。アルミニウムが溶け出す量は、水の酸性度によって決まる。酸性だとよく溶けて、中性~アルカリ性だとあまり溶けない。「白」のアジサイはもともとアントシアニンを持っていない。漢字で書くと「紫陽花」。日本では、圧倒的に青や紫色のアジサイが多い。
2024.06.24
コメント(4)
西丹沢VCを、バスで訪れる。まずは、足柄の駅から新松田まで小田急線。車両基地あり。新松田からバス。かわいいバスも走っているけど、西丹沢VCは、普通のバス。道が狭い……運転手さん、上手!なんと、バス代は、1320円。これだけバスに乗ったのは、高速バスを除いては、初めて!
2024.06.10
コメント(0)
近くのスーパーマーケットでは、「お~いお茶」が大量販売中。1本68円。飛ぶように(?)売れている。「おーいお茶」と言えば、俳句のコンクールをやっているなあ。プレバトの影響か? 俳句が流行っている。私の周りにも、はまっている人が何人かいる。私も夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 [ 夏井 いつき ]。夏井いつきの世界一わかりやすい俳句鑑賞の授業 [ 夏井 いつき ]と購入して、学習している。しかし、奥が深すぎて……。また「おーいお茶」といえば、大谷が2018年のメジャー移籍前より愛飲していたことが伊藤園に伝わり、グローバル契約を結ぶきっかけとなったと放送されていた。「いつの日も 僕のそばには お茶がある」(カリフォルニア州ロサンゼルス・29歳・大谷翔平)との俳句が掲載されたパッケージもあるとか? 俳句は、「5・7・5の17文字で構成する」と「季語を入れる」ことが基本。 もちろん、字余り、字足らずもあるが。 はまると、なかなか楽しい世界である。 俳句のつくり方 今日からあなたも俳人デビューは、わかりやすい。<こちら>から。
2024.05.18
コメント(0)
1年生の入学歓迎を兼ねたピクニック。本当は、先週のはずだったけど、雨で今日に延期。毎年春はズーラシア。車で10分。今年勉強になったのは、キリン。何とキリンには4種類いるらしい(細かく分けると8種類)。ミナミキリンマサイキリンアミメキリンキタキリンこれを見ると一目瞭然。
2024.05.08
コメント(3)
前の車、アピール度が高い!じむ兄。スズキの「ジムニー」ね。
2024.04.08
コメント(2)
大人で「『ベルサイユのばら』を聞いたことがない人はいないであろう。それほど有名。1972年の連載開始以来、50年近くにわたって読み継がれている名作。……作品の紹介をするわけでなく、……という名の薔薇が売ってのを紹介。インターネットでも購入できるようだ。予約苗 バラ苗 ベルサイユのばら 国産新苗4号ポリ鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 (ベルサイユのばらシリーズ) 赤系【4月下旬順次配送】個人的には、色が変わる「アンネの薔薇」が好き。予約苗 バラ苗 アンネのバラ(スブニールドアンネフランク) 国産新苗4号ポリ鉢 フロリバンダ(FL) 四季咲き中輪 オレンジ系【4月中旬順次配送】
2024.03.26
コメント(2)
久しぶりのガチャ(カプセルトーイ)。以前は、100円が主流だったけど、今は100円は珍しい。殆どが300円以上。今日のガチャは、珍しく200円。さて、何のガチャかというと……。コードリール。シールは、自分で貼ります。そして、携帯の充電コードを巻いてみました。なかなかリアル!
2024.03.23
コメント(4)
大山で初めて会ったJO3USQ局と、その後、山頂で待ち合わせることがある。檜洞丸や、明神が岳、伊予が岳、富山。3月にも伊豆に行こうと計画中。昼頃に待ち合わせなので、山頂で食事を食べることが多い。食材や調理器具は、いつもUSQ局が用意してくれる。申し訳ない。私も真似してバーナーとメスティン購入!ソト レギュレーターストーブ (ST-310) キャンプ シングルコンロ SOTOとゆるキャン△×サンリオキャラクターズ×アポリト メスティン 1.5合メスティンは、サンリオとゆるキャン△とのコラボ商品を選択。志摩リンのファンだけど、持ち手のカバーの色で選んだので、犬山あおいバージョン。これからは、あおいさんのファンに?こんな風に使う。試しに使ってみた。なかなかいい感じ。
2024.02.28
コメント(4)
この期間は、合格祈願食品を多く見る。なぜか購入してしまう。本日購入したのは、別の理由。私の出身地、佐倉市の製造。でも大作ってどこ?20年住んだのに、場所が分からず。小善いう会社というより、大作という地名も知らなかった。調べてみると、東関東自動車道路佐倉インターの南側。よく通ったなあ。父も母も亡くなり、実家に行くことがなくなった。千葉に行くことも少なくなった。JJ1VRO局とアイボールしようと計画中。それまで行くこともないか?
2024.01.20
コメント(4)
今年の干支はは、甲辰(きのえたつ)。辰をモチーフとしたいろいろな商品を見かける。売り切れていたので購入することはできなかった。辰と聞くと、怖い感じがするけど、なかなかかわいいね。
2024.01.04
コメント(0)
我が家では、小田原駅にある、オレンジ生ジュースが人気。「蛇口からみかんジュースが出てくる」地元湯河原産のみかんを絞った100%ジュースがいただける。大和のオークシティに寄って、夕飯。オレンジジュースの自動販売機があったので購入。オレンジ4個が、目の前で絞られる。すごい機械を作ったもんだなあ。
2023.12.27
コメント(0)
有楽町線東池袋駅からから雑司が谷霊園の前を通り、副都心線の雑司が谷駅まで歩く。本当は、雑司が谷霊園も見たいところ。小泉八雲・夏目漱石・竹下夢二……著名人が眠っている。雑司が谷霊園の北側を通った時にカレンダーを飾ってある店を発見!看板がない。業者向けの販売店か?帰って調べてみるが、不明。「青柳印刷 東京営業所」ではないか?カレンダーに名入れで大量注文するときは、ここと相談することにする。その可能性は、1パーセントもないだろうけど。
2023.12.27
コメント(0)
久しぶりのミスタードーナツ。開けてみると、モンスターボール。ポケモンファンは、買うだろうなあ。
2023.12.07
コメント(0)
YouTubeとかも登山コースの参考になるなあ。今回「石老山」に登るにあたって、凄い子を見つけた。山なみちゃん。投稿した時は、小学生?これだけコメントを話せるとは。紹介欄には……『長野, 山梨, 神奈川で活動 2010年生まれ 神奈川にお住い 女性 3歳から八ヶ岳に登り始めた中学1年生の山ガールです♥ 4年生で日本百名山、 5年生で3000m峰制覇、 6年生で日本百高山にも全部登りました!』 投稿62件 フォロワー929人 個人ブログ 小学生登山YouTubeを開設しました。 目標は日本百名山制覇🗻13/100 将来の夢は宇宙飛行士👧 #チャンネル登録お願いします👇👇👇youtube.com/channel/UCmh732sGVjroCN-e1G7XzrQ』とのこと、素晴らしい!即、チャンネル登録をした。神奈川県に住んでいるとのこと。どこかで会うこともあるだろうか?
2023.11.27
コメント(2)
アピタの入り口にカンヅメ売り場があった。特に珍しいカンヅメを売っていたわけではないが、面白い発想。でも、間違えて漢字を覚える子も出てくる?このレベルは、あまりにも違いすぎていてないか。わたしなら、1歩進んで、鯖缶やイワシ缶、ツナ缶、赤貝缶とかだけ並べて「水族缶」にするなあ。このアイデア、どこかで採用してくれないかなあ。
2023.11.18
コメント(0)
本日は、七五三の日。……と言っても、この日に行う人は少ないかも。すでに10月の休日から、神社は混雑している。 平安時代に行われていた「髪置きの儀」「袴着の儀」「帯解きの儀」という3つの儀式に由来する。 現代でもお子さまの健やかな成長をお祝いするおめでたい行事として根強く残っている。 そういえば「七五三縄」という漢字を見たことがある。 「しめなわ」。「しめなわ」の漢字は、「注連縄」を使うのが一般的か。他にも「標縄」「〆縄」とか。 しめなわは、神道における神祭具。 神聖な区域とその外とを区分するための標(しめ)。だから「標縄」と書くのかあ。 ワラを3本、5本、7本とかけるタイプがある。 そこから「七五三縄」と書かれることが始まった。 では、「七五三縄」は、本日の「七五三」に関係がある? 答えは、NOであるが、まるっきり関係がないことも……。 七五三にする事によって、しめ縄が頑丈になる。 2・4・6等の数では簡単に割れるそうだ。 子供の七五三の行事は、「丈夫に育ちますように」との事で三歳、五歳、七歳ということだから関係ないとも言えない。 調べれば調べるほど、いろいろな説が出てきて、どの説が正しいのかわからなくなった。 時間切れ。 本日の調べは、中途半端。 反省。 ただ、「七五三縄」と書いて「しめなわ」との読みは間違いない。(書くときは、「注連縄」とした方が一般的なのは、覚えておこう)
2023.11.15
コメント(6)
卒業生+3人のお友達によるプログラム。看護師4人組(1人は、体調を崩されているということでリモート)。卒業生は、小4の時に転校してきた。前の学校で、いじめがあったり、あれていたりしていたので、両親が学校探しをしたとのこと。片道2時間もかけて通ったけど、幸せだったと話していた。ありがたい。子どもたちも真剣に話を聞いていた。クイズの時間もあった。人間の水分は何パーセント?血管をつなぐとどれくらいの長さになる?温めると良いところはどこ?生まれたばかりの赤ちゃんの視力はどれくらい?等々。楽しく、ためになるひと時であった。
2023.11.11
コメント(0)
スーパーに行くと……ちょっと目立つカップラーメンを発見。なんてことない。サッポロ一番みそラーメン。絵が……。47都道府県あるらしい。住んでいる神奈川がなかったので、前に住んでいた茨城を購入してみた。コンプリートを目指しているのであろうか?もちらん、醤油味・塩味もあるので、47×3?茨城は、特産の「メロン」になっていた。神奈川は、何なのだろう。シウマイ?(崎陽軒はシウマイと表記)HPに載っていた。載っているのかあ……楽しみが半減。サッポロ一番どんぶりキャンペーンスヌーピー。温泉かあ。
2023.11.09
コメント(0)
モチモチの木のカプセルトイを見つけた。『モチモチの木』は、斎藤隆介作、滝平二郎絵の絵本。2020年度版の全ての出版社が、小学校3年の国語の教科書に掲載している。モチモチの木 (創作絵本) [ 斎藤隆介 ]そういえば、2019年のこと。バンダイが、Tシャツを期間限定で販売したところ、かなり売れて、2023年までに4度にわたって限定販売された。このカプセルトイも、中を覗くと残り2個。売れているなあ。斎藤隆介先生の作品だと、個人的には「ベロ出しチョンマ」がお勧め。ベロ出しチョンマ (新・名作の愛蔵版) [ 斎藤隆介 ]追記モチモチの木の初版では、23ページと29ページに三日月が描かれていたが、「丑三つ時に三日月が上るのはおかしい」と批判され、1977年の改訂版で絵と文を二十日の月に描き換えられた。確かにそうなんだけど……批判は好きじゃないなあ。
2023.10.13
コメント(0)
登山口の手前左側に「菊屋」というお店がある。お土産販売・食堂。宿泊(素泊まり5000円)もできる。行きに通った時に、「キノコを使ったメニューが多いな」と認識。昼食、ここで食べるか?11時30分くらいに、再び菊屋さんに行った。すると……「お客様が、本日の第1号です~。今日は、だれもお客さんが来ないかと思った。」と言われ、大歓迎された。こんなに喜ばれたのは、初めて!?「キノコラーメンを1つお願いします」他にもキノコうどんやキノコそばもあったけど、ラーメンは、あまり他では見ないので。珍しいものは、試すことにしている。店内は、お土産品でたくさん。売られているカップ麺は、気圧の関係で、パンパン。ラーメン出てきた。「今、キノコカレーを開発中。結構注文する人が多いんですよ。メニューにないけど、漫画に『菊屋さんでキノコカレーを食べた』と書いてあるようで。 でも、カレーにキノコの味が消されちゃうから難しい。」と女将。 菊屋さん、漫画に載っているのですか?「弱虫ペダルやスーパーカブ、それにもうひとつあったなあ。」 調べてみると、ヤマノススメのようだ。 食べながら会話を楽しむことができた。 近ければ、頻繁に遊びに来るのになあ。
2023.10.10
コメント(0)
Coke ONで、1本買うと1本無料ということで買ってみた。自動販売機を見ると、ドクターペッパーが売られていたので、購入することに。ドクターペッパーは、好き嫌いがはっきり分かれる飲み物。私は、どちらかというと好き。出てきた缶は……、おしゃれ。スーパーに行くと、3種類あった。
2023.09.24
コメント(8)
パインアレというのが売れているらしい。『パインアメと球団のコラボグッズ「パインアレ」(税込み1320円)に朝からファンが殺到。優勝記念の特別商品とあって「ファンショップ ダグアウト」では午前10時の開店前に約200人が列を作り、開店から30分で完売となった。』とのこと。パインアメは、岡田監督がいつも食べているから宣伝になったと思う。パインアメは、家にもあった。3女が買った模様。岡田監督の出身地は、大阪府大阪市中央区。この飴は……、大阪府大阪市天王寺区。しっかり、地元に貢献している。さすが、岡田監督!
2023.09.18
コメント(0)
何だろう?山中湖村に建つ不思議な建物。
2023.09.10
コメント(0)
「天下一品」のラーメンをご存じだろうか?あの、ドローっとしたこってり感がくせになる。好みなので、合わない人もいるらしい。あっさりを頼むことができる。広島にいるときには、比較的近いところに店舗があったので、2週間に1度くらいの割合で(アプリ登録でクーポンがとどく)行っていた。ゆで卵、無料。関東に来てからは、近くにないので、東京に行ったときくらいかな。神田店や神楽坂店を利用することが多い。何年か前に3女と吉祥寺店で食べた。「このラーメン、たまに食べたくなるんだよなあ。」そのことを覚えていてくれたみたいで、3女が「天下一品」のラーメンを買ってきた。ローソン限定。しかも期間限定? 495円だそうだ。600wの電子レンジで7分50秒。美味。しっかり再現できている。 カップ麺の「天下一品」が売っているが、こちらはこってり感がなく……。 カップ麺も安くはなかったと思う。期待したのだが。しかし、この商品は、結構満足の味。おしいのは、麺とスープが、お店の半分くらい。これで495円ということは……。あと、600wの電子レンジで7分50秒というのは、待ち時間お店と同じ?。でも、近くにないので、手軽に食べられるというのは、いいなあ。また利用するかも。
2023.09.02
コメント(0)
我が家でちょっとブームになっているのが、シイタケチップス。シイタケがそのままだ。『干し椎茸は言うまでもなく和食に欠かせない旨み食品の一つです。食物繊維や血圧を下げるカリウムが豊富。骨密度だけではなく、血管の健康や感染症予防効果もあるビタミンDも多く含まれます。』ということだけど、実際はどうなのだろう?味も良い。
2023.08.04
コメント(0)
シーカヤックを予約したけど……、予約するときに「風速4m以上の時は中止」にすると説明があった。本日は、6mということで……中止。でも、磯遊びや砂浜遊びをして海を満喫。だそうだ。TVでアカエイのこともやっていた。この海にはいないかな?ヤドカリやカニをとって大はしゃぎ。結構大きなカニも捕獲。
2023.07.24
コメント(2)
ソレイユの丘での店舗「宝石ハンター」。石好きには、たまらないだろうなあ。700円か。砂の中に、宝石が散らばっている。石は、袋に入るだけ持って帰ることができる。中には、引き換えの金属が入っていて、見つけたら大きなパワーストーンと交換できる。次から次にお客さんがやってきていて、係の人大忙し。
2023.07.24
コメント(0)
宿泊学習。三浦市のソレイユの丘へ。有料の遊具が多いけど、無料の遊具だけでもかなり遊べる。暑いので、じゃぶじゃぶ池が人気?アスレチックにターザンロープがあるところもある。滑っていったあと、元の位置まで戻るけど……ここのターザンロープは、の進化している。1周するので、次の人にすぐに渡せる。よく考えたな。
2023.07.24
コメント(2)
毎日、振り返ることが大切かあ。
2023.07.11
コメント(0)
雨の日には、雨なりの楽しみ方がある。ムーミンバレーパークでは、雨の日だと、ムーミンがレインコートを着ているらしい。貴重な写真が撮れるということで、ファンが雨の日にわざわざ集まっているらしい。+レインボーアンブレラ? 傘による素晴らしいロードが作られているらしい。発想の転換だな。雨と言えば、アジサイが似合う。酸性雨によって、アジサイの色も変わることがある・この時期、どこでもアジサイ祭りが開催されている。わざわざ行かなくても、家の周りや職場の周りは、アジサイがたくさん。美しい!
2023.06.10
コメント(2)
じばさんずで、イチゴの詰め合わせが売られていた。時期的に終わりか?いろいろな種類が入っている。中には、白いイチゴが入っていた。最近の流行。お弁当に持ってきたイチゴの中にも1つ。味?微妙な味の違いわからないんだなあ。
2023.06.05
コメント(0)
葬儀や法事に行って困ること……それはマナーが違うこと。調べてから行けばよいものの、今回法事が行われる「福泉寺」は、臨済宗のお寺。臨済宗といえば、開祖は栄西さんだな。臨済宗で唱える言葉は「南無釈迦尼仏(なむしゃかにぶつ)仏教の宗派とは、13宗56派といわれている。くわしくは、<こちら>。(東洋石材HP)
2023.05.28
コメント(0)
法事で、西多摩郡瑞穂町へ。横浜市旭区からは、2時間もあれば着くか?道の混み具合がわからないので、早めに出た。このまま行くと、2時間近く待つことに……。どこかに寄って行くか?すると、途中に道の駅があった。以前にも書いたと思うが(検索にかからず)道の駅数が一番多いのは、1位は北海道の129駅2位は岐阜県の56駅3位が長野で52駅逆に少ないのが同率43位が10駅の大阪府・佐賀県・沖縄県 46位が神奈川県4そして一番少ないのが……なんと東京都で1駅。……目の前に、その東京都の道の駅があった。「八王子滝山」……ここか。寄って行くことにしたが、車が進まない。近隣の道から混雑。駐車場が狭い(東京だから仕方ないか)。3人の誘導係の人、無線機を片手に大忙しで働いている。店内は、撮影禁止。野菜が安い。秦野のじばさんずといい勝負。ダイコン・ニンジン・カブ……新鮮で、しかも葉っぱ付き。100~150円。東京でこの値段は、嬉しいよなあ。トイレ入り口の天井にツバメの巣があった。思いがけず、立ち寄ることができた。話のネタがまた1つ増えた。
2023.05.28
コメント(2)
広島の映像がたくさんTVに流れている。「G7広島サミット」だ。今日から21日まで広島で会議が開かれる。サミットとは、「主要国首脳会議」。G7とは、「Group of Seven」の略で、フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダ(議長国の順番)の7か国。これに欧州連合(EU)の首脳が加わったもの。年に1度、参加国が持ち回りで開かれる。……ということで、次回は来年。イタリアで開かれる予定。今まで日本で行われた会場は、1979年 東京迎賓館1986年 東京迎賓館1993年 東京迎賓館2000年 沖縄2008年 北海道洞爺湖2016年 伊勢志摩 となっている。これとは、別にG20というのもあるが、こちらは、G7の7か国にアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インドインドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア南アフリカ、トルコ、欧州連合それに、欧州中央銀行を加えたグループ。
2023.05.19
コメント(0)
今度の日曜日は、当校の運動会。今日は、そのリハーサル。日本での最初の運動会は、明治7年(1874年)の3月、海軍育成学校である海軍兵学寮(東京)で行われたといわれている。日本で初めて行われた運動会は、イギリスのAthletic Sportを訳して「競闘遊戯会」と言われていたらしい。競技は「短・中距離走」「走り高跳び」「三段跳び」「二人三脚」「卵拾」「水桶競走」などなど。最後のプログラムでは、子ブタの体に油を塗って競技者が捕まえる、「ブタ追い競争」が行われたという。楽しそう!ちなみに現在の運動会では、赤白に分かれることが多い。これは、平家が赤い旗を、源氏が白い旗を掲げて戦っていたことに由来している。(諸説あり)赤白帽子は、源平合戦を参考に昭和の落語家、柳家金語楼が発明したといわれている。運動会も奥が深い。
2023.05.09
コメント(3)
春のピクニックは「ズーラシア」に。色々な動物を見ることができる。動物園だからね。世界三大珍獣のオカピもいる。それと……インドの神、ガネーシャ神も。
2023.04.21
コメント(0)
昨日、電車の中にあった広告。「四角い頭を丸くする」で有名な日能研。定期的に問題を変えて電車に掲載してらしい。今回、目にしたのは、大宮開成中学校の入試問題。電車に乗っている間に、考えていた。「紙と鉛筆がないと解けないよなあ。」写メした問題を本日解いてみた。解けた! 解けて当然か……。時間がかかったけど、考えるって楽しい!短時間で解ける子もいるのだろうか?解答と解説は<こちら>に掲載されていた。
2023.04.15
コメント(2)
横浜で、社会科の研修。「マイクロプラスチック ・ストーリー」を見て、その感想を述べたり討議したり。小学5年生の取り組みかあ。帰りに「酉」で夕食。いつもは「ラーメン」だけど、今日は、「まぜそば」野菜増し、とり増し。右が混ぜそば、左が増しの部分。お土産は、パンにしよう。「1・2・3CLUB HOUSE」「添加物極力不使用」の学校給食でも提供されているパン店。ここのパン屋さん、安いだけでなく、商品名が面白い。訳ロール食べれま10悪まん白い恋ろね人やすくてうまいカレーパン社長の気まぐれアンパン今日、購入したのは、これだけ。
2023.04.14
コメント(0)
座間のイオンでお買い物。ここは、月替わり(?)で、いろいろな車が展示されている。今日の展示は、「プリンス スカイウエイ」。懐かしい……というか、走っていたのを見た記憶がない。3階には、エスカルゴが展示されていた。こちらは、走っているのを記憶している。最近は、見ないな。
2023.03.27
コメント(3)
最近、3女がお弁当を作っている。インスタ等を参考に、いろいろ工夫している。今日、お弁当を開けてみると…… ドクロがいっぱい。蓮根をスライスするとこんな感じだけど、切りわけると……ドクロや、ムンクの叫びができるというわけ。
2023.02.16
コメント(0)
昨日の振り替え休日。座間にあるコストコとイオンで買い物。帰りにくら寿司による。すると……不思議な踏切を発見!踏切が点滅している。どんな電車が通るのだろう?あれ? 点滅が止まった。電車が通ったか???あれ? また点滅だ。近くに鉄道はない。東邦電機工業の敷地内だから、考えられるのはこれか?
2023.02.13
コメント(0)
共通テストから1週間。まだまだ合格応援食品が売られている。今日見つけたのは、伊右衛門茶。カテキン……勝てきんだからかな?藤井聡太 ラベル裏にメッセージあり?大大吉。よくあるパターンだ。ほかのボトルもおそらく大大吉であろう。よ~く見ると、保護色でメッセ―ジが書かれていた。表からわからないようにするためだろうけど、見づらいかも。
2023.01.21
コメント(2)
「鉄塔カード」なるものをいただいた。マンホールカードは、知っていたが、鉄塔も流行かあ。ちなみに、表紙になっている風景は、見覚えがある。実家のある、佐倉市だ。チューリップ畑と風車は覚えているが、鉄塔が建っていたか?中を開くと……、千葉県内の鉄塔がカードになって4枚入っていた。集めてみたいけど、この手のカードを集め始めるときりがない。マンホールカードも、持っているのは10種類程度。これから鉄塔を見る目が変わるかも。
2023.01.11
コメント(0)
全409件 (409件中 1-50件目)