1
今日は、いよいよマリメッコの生地で外側を作っていきたいと思いますまず。。。こんな風に生地を裁断します。本体とマチ部分は前々回の型紙通りです(こちら→★)持ち手部分は2本分用意します。サイズは(好みの太さ+1cm)×2、長さはお好みでです本体とマチの縫い合わせは内側と同じなので省きます。(今回は返し口はいりません)こんな感じです次に持ち手を作ります両端を1cm折ってアイロンをかけます。それを半分に折ってまたアイロンをかけます。これを2本用意して端にミシンをかけておきます。これですべて揃いました長くなったので続く。。。ランキングに参加していますクリックしていただけるとうれしいです ↓にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ
2012.01.16
閲覧総数 82928
2
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++久々に作ったかぼちゃスープで朝ごはん。トーストを浸していただきます♡たっぷりのルイボスティーと一緒に。。ごちそうさまでした。++++++++少し前になりますがIKEAへ行ってきました。早速購入品をご紹介させてください(´ー`○)まずはキッチン関連のもの。いつものキッチンクロスのセットと秋色がかわいいぺパナプ。・ RINNIG キッチンクロス ¥499 / 4 ピース・ KRÖSAMOS 紙ナプキン ¥149 / 30 ピースこちらも定番、フリーザーバッグ。・ ISTAD フリーザーバッグ 1L ¥199 / 25 ピース・ ISTAD フリーザーバッグ 0.3L ¥199 / 25 ピースいつもはシンプルな柄を選ぶことが多いですが今回はカワイイものにしてみました。サメ柄は食パンにちょうど良いサイズ。きのこ柄は小さいけどマチがあるのでいろいろ使えそうですステンレス製のフードジャーは夫のお弁当用に。・ EFTERFRÅGAD フードジャー ¥1,299シンプルな作りでお手入れも簡単です。あると便利なキャリーバッグ。・ GÖRSNYGG キャリーバッグ ¥299・ SÄCKKÄRRA キャリーバッグ ¥399ちくわ部屋で使っているバスマットも買い足しました。・ TOFTBO バスマット ¥799水をよく吸って乾きも早く滑らないしでお気に入りなのですがちくわが掘り掘りしてダメになるので定期的に買い替えています。続いてはインテリア関連のもの。優しい色味が気に入って購入したラグはペットボトルの再生樹脂から作ったポリエステル製!・ SVINDINGE ラグ ¥3,999クルクルの巻き毛がとっても可愛いです♡続いてはキャンドル。・ GRÄNSSKOG 香りなしブロックキャンドル ¥1,299直径14cm、高さ14cmとかなりの大きさ!火を灯すとこんな感じです。最後はこちらのワークランプ。・ FINNSTARR ワークランプ ¥1,499一緒にLED電球も購入しました。・ SOLHETTA LED電球 ¥249 / 2 ピースこの質感でこのお値段はスゴすぎる!!こちらは2階で使う予定です以上!IKEA購入レポでした〜(ノ´∀`)ノこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.10.14
閲覧総数 10349
3
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++今日の朝ごはん。最近柿のサラダにハマっています(´ー`○)いつもの糖質制限ベーグルは軽く焼いてからバターを塗ってアガベシロップをたらり♡こちらのセットをリピ買いしています♪たっぷりのルイボスティーと一緒に。。ごちそうさまでした。5日 23:59まで20%OFF!!!+++++++ここからは久しぶりのポチレポです(ノ∀`*)★ 1店舗目まずは石井佳苗さんの新刊をポチ♡★ 2店舗目5年ぶりにパぺリナのキッチンマットを新調しました。売り尽くしということでとんでもなくお安くなっています!!・ Mono 85×160cm・ Mono 60×150cm・ Mono 140×200cm・ Svea 70×240cm・ Svea 140×220cm★ 3店舗目ちくわグッズのお手入れに欠かせないスリーフのストックが無くなったので大きいサイズを購入しました。通常より500円お安くなっています★ 4店舗目妹がくれたCLASKA MAMBOのハンカチがお気に入りすぎて。。ボトルカバーを購入しました(´ー`○)メール便対応です♪★ 5店舗目うっかり出会ってしまったエコバッグもポチ♡こちらもメール便対応です。愛用中のエコバッグ。★ 6店舗目ふるさと納税、その1。まずは大好物のうなぎを♡ひとまずこんな感じです(´ー`○)こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓#楽天お買い物マラソン#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポにほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.11.05
閲覧総数 8888
4
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++お気に入りのパペリナのキッチンマット。洗ってもあっという間に乾くので洗い替えの必要がなくこの1枚を使い続けて5年以上が経過しましたがまだまだキレイ✨かなり勇気のいるお値段でしたが本当に買ってよかったなと思っています。#パペリナただひとつ残念なのはサイズが少し小さすぎたこと。マット自体に油汚れがつくのが心配・・というキッチンマット本来の役割を完全に忘れた謎の理由でこのサイズを選んだのですがコンロ前って汚れますよね(´ー`A;) 一応揚げ物をする時なんかは床に新聞紙を広げたりしているのですがそれでもやっぱりマットがあるとないとでは床の汚れ具合が大違い!!マットは洗濯機で丸洗いできるので圧倒的にその方が楽だと最近になってようやく気がつきました。笑何かと重宝しています。そこで久しぶりにパペリナを検索してみるとセール価格でお得になっているものを発見!早速先日のお買い物マラソンで購入しました。サイズは85cm × 260cm。在庫のあったホワイト、ベージュ、ブラック、グラニットの中からブラックを選びました。こちらのショップで購入しました。同じサイズは売り切れてしまいましたがこちらのサイズは在庫ありです!キッチンの床のほとんどが覆われたことで変な言い方ですがなんだか部屋っぽさが増してくつろぎ度がアップしたような気がします。それこそ汚れるのが心配ですがスツールとか置いてもかわいいな〜とあれこれ思案中♡サイズが大きいので黒だと少しきつい印象になるかもと不安もありましたがキッチンにはところどころ黒を取り入れているので意外としっくりまとまってくれました(´ー`○)お気に入りの黒いキッチンアイテムたち。定価になりますがこちら在庫ありです。#キッチンインテリア#買って良かったキッチングッズ#キッチン#パペリナこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村今なら新規入会&利用でもれなく8000ポイント貰えます(11月21日 10:00まで)年会費はずーっと無料!持っていて損はないカードです
2022.11.19
閲覧総数 32398
5
食器棚の掃除のついでに食器の見直しをしました。昨年から始めた食器の衣替え。。夏の間あまり出番のないものを階段下収納へ移動し代わりにガラスの器などを出してきました。そんな現在の食器棚の様子です☆*トラコミュ食器棚みせて~♪オープン!奥のものが取り出しにくい一番上の段はトレーを使って。。・お茶碗やお椀・豆皿、小皿・ミルクピッチャーなどを収納し、それぞれ引きだして使えるようにしています今回新たに導入した無印のPP整理ボックス。。食器棚の奥行きにピッタリでした♪わが家は冷蔵庫の収納にも使っていますが細々したモノの収納にとっても便利です!MUJIネットストアへ飛びます☆2~5段目には普段よく使う食器を収納。今回の見直しでは、オフシーズンの食器だけでなく「お気に入りだけどあまり使っていない食器」も階段下収納へと移動しました。どんなに見た目が可愛くても、サイズが中途半端だったり他の食器と合わせにくかったり・・タンスの肥やしならぬ食器棚の肥やしですねε-(´∀`; )次の見直しの時にやっぱり使わないと判断したら思い切って断捨離しようと思っています。*トラコミュ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし中身を出して並べてみると。。やっぱりシンプルなものが使いやすいようです(ノ∀`*)その中でも特にこの手前に置いた食器達は本当に使いやすくてついつい手が伸びます。最後に、一番下のラタンバスケットには・ガラスのうつわ・スープカップや湯呑み、ミニボウルを収納しています。(布の袋にはiittala Floraのボウルが入っています)そして、ここでも無印の整理ボックスが大活躍!中で区切ったことでそれぞれが安定し格段に出し入れしやすくなりました(´ー`○)次回はもうひとつの食器棚の中身を紹介したいと思います。よろしければお付き合い下さいね今回参考にしたトラコミュ☆美しい収納&お片づけレッスン♪整理整頓・お片づけ♪無印PPケースを使った収納ブロガーさん宅の食器棚を覗き見(ノ∀\*)食器棚みせて~♪ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2015.07.16
閲覧総数 73249
6
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++キッチンパネルにリメイクシートを貼りガラスパネルを外してスッキリしたコンロ周り。さらにさらにレンジフードにもステンレス調のリメイクシートを貼りました。家を建てる時コストダウンの為に諦めたステンレスのレンジフードに憧れがあっていつか変えたいな〜と思っているのですがそれまでの間試しに・・と思いやってみたらこれがなかなか良い!近くで見ればもちろんわかりますが遠目だとちゃんとステンレスに見えてこれまたかな〜り満足していますキッチンのセルフリフォーム、最後が壁です。買って良かった家電ナンバーワン!火を使いたくない夏場は特に助けられました〜。ゆで卵や温泉卵も出来ちゃいます♪元々アイボリーのクロスなのですがいつの間にか黄色味が強くなってきて所々汚れもあったりしてすごく気になっていたので上からペンキを塗りました。色はカラーサンプルを見て散々悩んだ結果混じりっけなしの白いペンキを購入したのですがこれは真っ白過ぎた・・。笑急遽カラーサンプルを4色ほど買い足して混ぜて自分好みの色を作りました。結果は大成功!キッチンがパッと明るくなった!!今までは写真を撮ると色補正が必要だったのですが撮ってそのまま載せられるようになりましたさらに!実はキッチン背面のクロスはアクセントクロスのつもりで色も柄も違うものを選んでいたのですが色の差が微妙過ぎて全然アクセントになっていなかったんです。笑写真ではわかりにくいのですがこの家で暮らしだして13年目にしてようやくその役割を果たしてくれています改めてbefore..aftar..キッチンのDIYは以上です。次回はリビング編です(´ー`○)スッキリさせた場所・ものビフォー・アフターWEB内覧会*キッチンキッチンこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.09.26
閲覧総数 28336
7
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++今日の朝ごはんはなかしましほさんレシピの玉ねぎマフィン!たっぷり入れた炒め玉ねぎの甘塩っぱさとメープルシロップのコクのある甘さの生地が絶妙なバランスでクセになる美味しさです♡グリーンサラダとバナナホットルイボスティーをお供に。。ごちそうさまでした。+++++++キッチンに続いてリビングの壁もクロスの上からペンキを塗りました。使ったのはimagine WHITE PAINT。伸びが良くて塗りやすく匂いもほとんど気になりません。シックハウス症候群などの原因のひとつと言われる揮発性有機化合物フリーなので赤ちゃんやペットのいるお家でも安心して使えます。わが家は白を購入して調色して使いましたがもちろんカラーもいっぱいあります☆わが家は窓の数が多いので養生作業がかなり大変でしたがそれさえキッチリと済ませておけばペンキ塗り自体はとっても楽しかったですとはいえ2度塗りということもあり案外時間と体力を消耗するので1日1面ずつ進めていきLDK全体を7日かけて仕上げました。元のクロスのままの天井と比べてみるとその成果を実感できます。と同時にエアコンの古さもより実感できるようになりました。笑9月末をもって楽天での販売が終了したルイスポールセンの商品たち。。こちらのショップは自社サイトからの注文が可能だそうです。リビングのセルフリフォームは壁だけなのですが変化した面積が広い分、達成感も大きいです。残すは吹き抜け側のリビング。こちらはセルフリフォーム以外にも変化した部分があります。いろいろ言い訳を考えたけど浮かばないのでありのままを書こうと思います(´ー`A;)こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.10.01
閲覧総数 12731
8
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++夫が買ってきてくれた「栗ぱい」でおやつ時間。栗がゴロッと丸ごと1粒入っていてとっても美味しかったです♡熱々のルイボスティーと一緒に。。ごちそうさまでした。こちらも美味しそう♪+++++++夏前にとりあえず家にあるものを使って見よう見まねでやってみたノッティング織り。使った織り機はこちら。ガタガタだけどなんとなーく形になったのでその後、本命の椅子敷きに挑戦しました。ノッティング用のウール糸が手に入らなかったのでそうめん位の太さのウールの毛糸を束にしてコツコツと織り(結び?)続けて出来上がったのがこちら!いびつになってしまいましたが可愛いのが出来たーー♡裏側はこんな感じになっています。厚みもしっかりあって座り心地もかなり良い♡ただひとつ問題なのはサイズが中途半端なこと。笑1回目で満足いく感じになると思わなかったので毛糸をケチってしまいました(´ー`A;) で、今度こそは!とリベンジしたのがこちら。1段49結び × 28段 = 1372結びというとんでもない作業でしたが2枚目ということで多少慣れもあってかなり綺麗に仕上がったと思います。サイズ感はバッチリでも、1枚目の可愛さは越えられなかったー。笑色合わせも関係していると思いますが1枚目は織りながらバランスを見てクロス柄を入れていったのに対し2枚目は事前に図案を作ってから織り進めました。そのせいでなんだかカチッとした仕上がりになってしまった気がします。。一気に寒くなってウールが恋しくなる季節。次こそはサイズも見た目も納得のいくものを目指して3枚目に挑戦する予定です(´ー`○)ふるさと納税の返礼品!配色がカワイイ♡こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.10.20
閲覧総数 11136
9
無印から荷物が届きました~トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品今回購入したものは。。。こちらのソファーです(木製ベッドフレームのスモールサイズに専用のクッションパーツを組み合わせたものです)リビングに二つ目のソファー・・・元々あるこちらのソファーも無印のものです。2.5シーターなので夫婦2人で座るには余裕の大きさです。・・・・が、夫は肘掛けを枕にして横向きに寝転びます。そして両足をしれ~っと私の太ももの上に(; ̄ェ ̄)実は毎晩のように小競り合いを繰り広げていました(笑) そんな訳でこれは私専用ソファー組み立ててみて、真っ先に思ったのは「高っっ!!」でした。幅や奥行きのサイズにばかり気を取られていましたが、思ったよりも脚部分が高かった~ずっと気付かないふりをしているこの圧迫感も、たぶんこの高さのせいだと思われます(笑)ちょっと背もたれのクッション部分を取ってみました。背もたれ部分が少し低くなるのでこちらの方がスッキリした印象です。1.5mまでメール便160円!トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 *元のソファーとの位置関係はこんな感じです。私のソファーからは私の「好き」が詰まったキッチンがよく見えますトラコミュインテリア大好き!!廊下の先にはチラッとリサライオンも♪期間限定送料無料21%OFF!!ちょっと狭いけど、今まで通りここで食事も出来そうです。扉の開け閉めがちょっとアレですが・・・普段この扉は「開けっぱなし」か「閉めっぱなし」で出入り口としては使っていないのでまぁ良しとします1mまでメール便160円!うん。うんうん。最初はちょっと想像していたより大きくてドキドキしましたが、見慣れてくるとなかなかイイかもしれませんごろ~ん(´∀`◯)トラコミュ心地よい癒しの暮らしでは今日もDucks Homeへ遊びに来てくださってありがとうございますよろしければ「読んだよ~」のしるしに下のバナーをクリックしていただけるととっても嬉しいです。お手数ですがよろしくお願いします。 ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2013.06.21
閲覧総数 96136
10
大盛り上がり中の良品週間!!わが家で実際に使っている「コレはオススメ!!」な商品を集めてみました★ファイルボックス定番中の定番ですが、やっぱりこれは外せません!キッチンや玄関、クローゼットで愛用しています。こちらを使って収納を見直した場所は時間が経ってもリバウンド知らずです★ポリプロピレン整理ボックス4こちらも家中で大活躍しています。34cmという長さが冷蔵庫の奥行きにピッタリなので・ジャムやバターなどのパンのおとも・お漬け物などごはんのおともなど、グループ分けして引き出せる収納にしています。★スチール仕切板 中冷凍庫の整理に使っています。食材に合わせて幅を自由に変えられるのでとっても便利です!★ポリプロピレンケース・引出式/ホワイトグレー洗面台下に2つ重ねて置いてお風呂掃除グッズなどの収納に使っています♪★ポリプロピレンケース引出式・横ワイド組み合わせて玄関収納に使っています。こちらにもホワイトグレーがあればな~と思っていましたが程よく色の氾濫を抑えつつ、ひと目で中身がわかるので今ではとっても気に入っています♪★洗濯ネット以前使っていた100均のモノに比べるとかなりしっかりとした作りです。真っ白の中にチラッと覗くグレーのつまみが可愛いんです♪★ポリボトル・スプレー付/500mlキッチンでは油汚れ用洗剤や除菌用アルコール。洗面所では染み抜き洗剤を詰め替えて使っています。★シリコンツールどれも本当に使いやすくてお気に入りです。黒は色移りの心配がないのも★ステンレスツールキッチンツールは黒とシルバーで揃えています。つや消しステンレスなところがお気に入りです。★ステンレスバット&メッシュトレー使い勝手のいいサイズで、セットでも別々でも大活躍!安心の日本製です。★ダイヤル式キッチンタイマー見た目も使いやすさも外側をクルクル回してセットします。レンジフードにくっ付けて使っています。★EVAケース・ファスナー付A5サイズにはストローや割り箸など、B6サイズにはマスクや湿布薬やピッタリ収まります★ポリプロピレンペンボックス長年プチストレスだった竹串問題がこれで解決しました!★冷蔵庫用米保存容器 約2kg用オキシクリーンや顆粒タイプの除草剤を入れて使っています。本体に凹みがあるので持ちやすいです★サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)1年を通して冷暖房の効率化を図れて節電にもなる!わが家にとって、なくてはならない存在です♪オススメしたいモノはまだまだたくさんあるのですがキリがないので・・Σ(ノ∀`*)特によく使っている収納&キッチン用品を中心にまとめてみました☆こちらは私が管理させていただいているトラコミュです。・トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪たくさんのブロガーさんに「オススメのモノ」をご紹介いただいています(ノ´∀`)ノぜひお買い物のご参考にチェックしてみてくださいね週末はお出掛けのため中断していた第二弾のリストアップ作業。。・トラコミュ無印良品週間で購入したもの・トラコミュ無印良品で買ったもの♪・トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪ブロガーさんのお買い物レポを見るたびに欲しいモノや気になるモノが増えてしまって収拾がつきませんが(笑)引き続き頑張りたいと思います(ノ∀`*)では『Ducks Home~シンプル北欧スタイル暮らし ~』3刷決定いたしました!!手にとって下さった皆さま。。本当にありがとうございます(´ー`)いつも応援ありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2016.06.13
閲覧総数 53119
11
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++今日は「2階クローゼットの収納 *その1*」の続きのこちらの吊り下げ収納について、の前に・・ひきだし収納に追加したものがあるのでそちらからご紹介させてください(´ー`○)まずはこちら。ここには、旅行や夫の出張などの時に使うポーチ類をまとめてみました。無印のものにクラスカのポーチ、イソップでお買い物すると貰える巾着など。こういう仕分け収納用のポーチが好きで気がついたらこんなに集まっていました。笑その下のひきだしにはこれからの季節に大活躍な保冷バッグを♪ひきだし収納は以上です!ではでは本題の吊り下げ収納にいきたいと思います☆ひとつ目はこちら。「吊るせる収納・バッグポケット」です。上のポケットにはビジネスバッグ。下のポケットには夫の出張用ボストンバッグをハードタイプの仕分けケースを使ってコンパクトにまとめたものを収納しました。こちらのケースはワイシャツを持ち運ぶ際にもとっても便利です50%OFF!!続いてはこちら。「吊るせる収納・シャツポケット」です。表にはシャツを5枚収納することができ裏側にはネクタイを5本吊るせるループも付いています♪最後はこちら。「吊るせる収納・ファスナー付ポケット」です。こちらには夫の冠婚葬祭用ネクタイや靴下、数珠などを収納しました。一番下の大きなポケットには袱紗などを収納する予定です。実は恥ずかしながらちゃんとしたものを持っておらず・・明日からのお買い物マラソンで購入予定です(ノ∀`*)以上でクローゼットの収納はすべてです☆最後までお付き合いくださりありがとうございました♡部屋ごとのWEB内覧会を集めてみました☆web内覧会*収納・クローゼット♪ WEB内覧会*リビング WEB内覧会*キッチン WEB内覧会*ダイニング WEB内覧会*寝室 WEB内覧会*洗面所 WEB内覧会*玄関ついに!公式に日程が出ましたね〜(人*´∀`)待ちに待ったお買い物マラソン♡今回もオーバーラン確実です。笑お買い物マラソン!スーパーSALE!ではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.05.20
閲覧総数 36739
12
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++念願だった村上躍さんの急須を購入して以来ずっと探していた茶筒。いくつか候補はあったもの購入には至らず早1年。。ついに出会ってしまいました!シンプルなデザインで大好きなつや消しステンレス。手に持った時にずっしりとくる重量感も全てが理想的!!これこそまさに探し求めていたものでした二重蓋構造になっているので気密性が高く中に収納できる付属のスプーンがこれまたとっても可愛いのです♡しかもしかも。。スタッキングもできちゃうんですよ〜(ノ´∀`)ノ早速先月金沢で購入してきた加賀棒茶を入れています。もうひとつにはコーヒー豆を。あまりに気に入ったので先日の買いまわりで2つ買い足しました。こちらには紅茶を入れています♡フライングソーサーのオリジナル商品いろいろ。。買ってよかった!キッチングッズはコレ♪暮らしまわりのこと*ステキ雑貨、買いました♪にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2019.01.23
閲覧総数 27091
13
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++玄米生活を始めて2ヶ月が経った昨年12月。これは続けていけそう!と確信が持てたので気になっていた酵素玄米炊飯器を購入しました。もうずっとごはんは鍋で炊いていたので10年以上ぶりの炊飯器です。玄米といえば浸水させてから炊くのが通常ですがこの炊飯器は洗ってすぐに炊くことができる上になんと寝かせ玄米まで簡単にできてしまうというすんごい炊飯器なのです(ノ´∀`)ノ玄米+あずきを洗って水気を切ったらお釜に移して水&塩を入れてスイッチオン!3合だと約80分ほどで炊き上がります。炊き立てすぐの状態がこちら。もっちりとした食感で甘味もあり感動ものの美味しさです(ノ´∀`)ノ炊飯後は自動で熟成モードに切り替わるので1日数回かき混ぜて1日経過・・2日経過・・3日経過・・と、熟成させることでさらに美味しい酵素玄米になっていくのです♡なんと1年以上保温を続けても腐ることはないのだそう!とはいえ大体10日以内に食べ切ることを推奨されています。もちろん普通の玄米も炊けるのですがこれがまた美味しいんですよ〜♡♡2ヶ月間とは言え、玄米を2日間浸水させて発芽させてから炊いていた私としてはこんな簡単にしかも段違いに美味しく炊けるなんてなんだかちょっと複雑な心境でした。笑ちなみに白米も炊けるのですがこちらは少しモッチモチ感が過ぎるので結局白米は今まで通り鍋で炊いています。こちらは最近の私のお昼ごはん。玄米生活を始めてから常備菜作りを再開しました。といっても作るのは毎回ほぼ同じメニューです。定番は・ にんじんしりしり・ にんじんのラペ (ドライフルーツ入り)・ ほうれん草のごま和え or 白和え・ 春菊の白和え or ごま和え・ おからの煮物今回は頂き物の菜の花があったのでからし和えを作りましたがいつもは定番5品の中から2〜3品を繰り返し作っています。とりあえずこれさえあればあとはメインのおかずを準備するだけでそこそこバランスの取れた食事が完成♪前の晩の残りのおみそ汁がない時はフリーズドライのものに頼ってます。お昼何食べよう。。と考える必要もなく準備もあっという間にできるのでかなりの時短になっています ♪私が購入した「酵素玄米Labo」は楽天での販売はないようです。こちらはふるさと納税。見た目そっくりですが違うメーカーのこちらも大人気です!酵素玄米の美味しさを知るきっかけとなった結わえるの寝かせ玄米。こちらは発芽酵素玄米のお試しセット。7食、12食、28食セットはスーパーDEALで30%ポイントバック対象です☆こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓#玄米ダイエット#酵素玄米#寝かせ玄米#玄米ごはんにほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2023.02.02
閲覧総数 42893
14
スーパーセールで購入したカットフォルダーが届いたので取説の収納を見直しました1800円以上で送料無料!まずはラベルを作って。。貼って。。わが家は旧タイプです。つや消し透明×黒文字を使いました。つや消しグレー×白文字もお気に入り♪クリアファイルにまとめた取説と保証書を。。それぞれのフォルダーに挟むだけ!厚みがある取説の場合もカットフォルダーの下に入っている線に合わせて折るとこんな感じでマチが出来るのでスッキリ♪線は2箇所入っていて挟むモノの厚みに合わせることが可能ですあとは無印のファイルボックスにセットして完成☆わが家はファイルボックス(ワイド)ひとつに家電の取説すべてが収まりました。before..after..元々収納に使っていたドキュメントファイルもなかなか使い勝手は良かったのですが今後は家中の書類関係すべてを1箇所にまとめて収納していきたいと考えているのでずらり並べた時にスッキリ見えるこちらに変更することにしました。ちなみにドキュメントファイルは夫が会社で使ってくれることになりました(´ー`○)そんな書類たちをまとめて収納する場所はここ!日用品ストックを収納しているクローゼットのいちばん上の棚です。「たまにしか見ることはないけれど必要な時にはすぐに取り出せる場所」で考えるとここがピッタリでした♪書類の収納も、日用品ストックの収納もあとテレビボードの収納も。。あちこち手をつけてどれもまだ完成していませんが(笑)引き続き頑張りたいと思います(ノ∀\*)ちなみに・・なかなか再入荷しないファイルボックスはこのままだと良品週間が終わってしまうので昨日店舗へ買いに行って来ました。他にも細々とお買い物してきたのでそちらはまた次回良品週間は4月4日(月)まで。(ネットストアは4月5日(火)AM10時まで)連日大盛り上がりだったトラコミュもラストスパート!!*無印良品で買ったもの♪*無印良品週間で購入したもの*無印良品 オススメのモノ~ ♪♪*無印良品のおいしい物無印のアイテムを使った収納アイデアは必見!いつも参考にさせていただいています☆*トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -*トラコミュ無印PPケースを使った収納*トラコミュ無印良品アイディア帖ではこのブログが1冊の本になりました。いつも応援してくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます(´ー`)よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村いつもありがとうございますインテリアブログ 北欧インテリア
2016.04.02
閲覧総数 115693
15
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++今日もまた低糖質クロワッサンでたまご&きゅうりの塩もみサンド♡大好物の柿&ほうじ茶ラテと一緒に。。ごちそうさまでした☆お手軽なティーバッグタイプ。香りも味も抜群です♪+++++++ここからはBLACK FRIDAYのポチレポです(´ー`○)★ 1店舗目今年奮発して購入したカシミヤのストールを長持ちさせるために専用ブラシを購入しましたこちらはウール・混紡用。素材を選ばず全てに使える万能ブラシも。★ 2店舗目先日購入したボトルカバーが可愛すぎて。。靴下も購入しちゃいました。笑子供用サイズも! 可愛すぎる〜★ 3店舗目こちらは夫用。前回の買いまわりでも購入したのですが気に入ったようなので買い足しました10%OFFクーポン使えます♪★ 4店舗目かかとガサガサの季節がやってきた〜。まずはつるんと脱皮してからケアを頑張ります。汗オススメ◎★ 5店舗目日々の掃除に欠かせないパストリーゼ。★ 6店舗目私のおやつ♡★ 7店舗目即席みそ汁に足したり水で戻してサラダに入れたりしていますオススメです!★ 8店舗目半額クーポンが出ていたので久しぶりに2セット購入しました。★ 9店舗目レビューの良いコーヒー豆のお試しセット。通常の半額以下でとってもお得です★ 10店舗目ふるさと納税、その2。今年も北海道白糠町に寄附しました。今回はいつもの北海道海鮮紀行いくら1kgと初のたらこ1kgのセットに!楽しみです♡♡以上です!最後までお付き合いいただきありがとうございました(´ー`○)こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓#楽天お買い物マラソン#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポにほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.11.25
閲覧総数 9694
16
無印へ行ってきました 無印に関することなら。。 トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品今回購入したものは。。ウール混素材のルームブーツです (グレーがMサイズ、ベージュがLサイズ)お値段¥2500→半額¥1250つま先とかかと部分の革がアクセントになっていてとってもカワイイです足底には保温性のある素材が入っていてぬくぬくただ滑り止めは付いていないので階段などは気を付けなければ・・・過去に激しく転げ落ちた経験ありです(笑)今履いているものの洗い替え用を探していたのでいいお買い物が出来ました♪HARRIS TWEEDのルームシューズ♪ 30%OFFです!そしてもうひとつこちらも購入しました。(※1個入りです)キッチンの引き出しに引っ掛けて。。ゴミ袋掛けとして使いますとりあえずで買ったつもりが気が付くと1年以上も使っていた¥100均のコレ↓ともようやくお別れです。使わない時は端に寄せておけば目立たずスッキリずっとこういうシンプルなものを探していたので見つけた時はちょっと感動でした+++++++数日前、妹が遊びに来た日のお昼ごはん。 トラコミュ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ簡単に出来て美味しいのでよく作るパスタと。。 別格の明太子クリームパスタ by かのん..pj.40%OFFアボカドとトマトとグレープフルーツのサラダを作りました。このサラダ、味が全く想像できなかったのですがとっても美味しかったです私の盛りつけは相変わらずアレですが(笑)、カラフルな見た目がかわいいのでおもてなしにもオススメです メチャ美味しいアボカドのサラダ by お茶丸60%OFF!!ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです。お手数ですがよろしくお願いします ↓にほんブログ村北欧インテリアブログランキング
2013.01.27
閲覧総数 7719
17
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++久々に現在の食器棚の中身を公開したいと思います(ノ∀`*)まずは右側から!1段目はグラス。2段目にはマグカップ類を収納しています。使用頻度の1番高いムーミンマグは無印の整理トレーに4つぴったり!トレーを使うことで取り出しやすく掃除もしやすいので食器棚のあちこちで活用しています3段目には湯のみやスープカップコーヒードリッパーやジューサーを。黄色の缶は紅茶の茶葉です。一番下はポットや計量カップ、タンブラーなど。コーヒー缶の中身は紅茶のティーバッグと梅こぶ茶が入っています。真ん中手前の空いている場所にはIKEAのガラス製計量カップを収納していたのですが最近うっかり割ってしまいました・・(´ー`A;)続いてこちら側!ここには普段よく使う1軍の食器たちを収納しています。1段目にはお茶碗や豆皿、ピッチャー類をそれぞれトレーにまとめて。一番出し入れのしやすい2段目は、奥に棚板を増やして上の棚と下の棚どちらも1軍の中でも特に出番の多い器を収納しています。3段目と4段目は中皿&大皿、大鉢を。一番下にはトレーにまとめた小鉢類と深さのある大皿を収納しています。以上が現在こちらに収納しているすべてです。食器の収納は「取り出しやすさ」はもちろんですが「元の位置への戻しやすさ」も意識するようにしています(´ー`○)残りの食器は隣の木製扉の方に収納しているのですがそちらはまだ見直しが終わっていないので完成し次第あらためて記事にしたいと思います♡モチベーションを上げてくれるお気に入りのコミュ!キッチンの片付け・断捨離・収納わが家の快適収納イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア無印良品の収納 - MUJI -ではよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村いつもありがとうございますインスタグラム♡ → duckshome___dh手にとって下さった皆さま。。本当にありがとうございます(´ー`○)ビックリなキャンペーン中!! ↓インテリアブログ 北欧インテリア
2017.02.14
閲覧総数 80155
18
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++ブランディアのお得すぎるキャンペーンがまたまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノただし今回から内容が少し変更になっています!キャンペーンの申込期間は8月1日(水)14:00~9月3日(月)13:59まで。上記期間内に申込みをし9月30日(日)迄に1点以上の買取が成立したら楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます♡もちろん宅配キットや発送料、振込手数料は無料!査定額に納得がいかない場合のキャンセル料返却の際の送料も全て無料です!!詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪実際に査定に出されたブロガーさん方がこちらで査定結果を公開されています♪宅配買取 口コミCMでおなじみの “ブランディア オークション”はこちらから!毎日新しく3000点以上の商品が出品されています♡++++++先日キッチンに仲間入りした鋼正堂の白いお鍋。こちらを使って朝からポトフを作りました。コンロに乗っけた姿がこれまた可愛い♡毎日毎日こうも暑いと火を使う料理は避けたいところですがこの可愛さならガマンできます(´ー`○)普段はなるべく時短料理。笑簡単!美味しい!節約時短レシピ♪簡単♪おすすめ♪時短料理のワザ早速朝ごはんにいただきました。もうちょっと彩りとか考えればよかったな〜。。とか言いつつ、わが家のポトフは大体いつもこんな感じです。笑1個までネコポスOK ♪夕方にもう一度ゆっくりコトコト火を入れてお野菜がクッタリしたところを晩ごはんにいただきます♡その名の通りとってもジョーブ♡スーパーSALEの日程予想出ています!!お買い物マラソン!スーパーSALE!北欧好きのお買物マラソンにほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2018.08.25
閲覧総数 27073
19
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++今日の朝ごはんは低糖質クロワッサンのにんじんしりしりサンド♡包丁で切るより断然美味しく仕上がります♪ あたしんちの人参しりしり★ by yamitaドライプルーンのせヨーグルトに3日前から飲み始めたばかりの青汁!オーガニックルイボスティーと一緒に。ごちそうさまでした。オススメの低糖質パンのセット♡スーパーSALE期間中20%OFF!!より栄養価の高いグリーンルイボスティーはなんと半額です!!+++++++ここからは楽天スーパーSALE、ポチレポの続きです☆★ 7店舗目気兼ねなく使えるシートマスクをポチ♪クーポンでなんと2508円 → 690円に(ノ´∀`)ノ2セット購入しました★ 8店舗目リビングの窓用に。夏にDIYでプチリフォームした際にガラスフィルムも貼ったのですが長さを間違えて注文してしまっていて窓1枚だけそのままになっていたんです。汗年内に仕上げたくてようやく注文しました(´ー`A;) ちくわ部屋用のプチリフォームに使います★ 9店舗目排水管の詰まり予防のために定期的に使用しているピーピースルー。ストック分が無くなったので買い足しました。★ 10店舗目玄米生活を始めて2ヶ月。そろそろお米がなくなりそうなのでスーパーSALEでお得になっていたこちらをポチしましたレビューも良いので楽しみです♡★ 11店舗目今朝飲んでたのがこれです。健康のために、玄米生活に続いて青汁生活も始めてみようかと思いまして(ノ∀`*)期間限定で14%OFFになっています。さらにクーポンで250円引きになりました1回分ずつのスティックタイプもスーパーSALE期間中14%OFFです!以上です!最後までお付き合いいただきありがとうございました(´ー`○)店舗数稼ぎにオススメのもの☆全て送料無料です♪#ふるさと納税#楽天ふるさと納税#楽天スーパーセール#楽天お買い物マラソンこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.12.10
閲覧総数 15425
20
1ヶ月ちょっと前に開始宣言をしておきながら、その後しれ~っと忘れたふりをしていた大掃除。気が付けばもうあさってから12月です・・・このままではマズイと、しぶしぶ取り掛かりました(笑)今日はLDKの窓掃除です使うのはこちら。。いつものマイクロファイバークロス、洗車用ブラシ、靴用ブラシ、綿棒、あと水を掛けるためのケトルです。(ブラシはどちらも掃除用に新しく用意したものです)特に汚れが気になっていたこちらのオープンウィンから。まずは窓を両面マイクロファイバークロスで水拭きします。サッシ部分は、ケトルで水を掛けながら端の細かい部分の汚れを靴用ブラシでかき出した後、洗車用ブラシで全体の汚れを落とします。最後にマイクロファイバークロスで水を拭き取ったら完ぺきとはいかず、実は最大の難関が。。この窓は左右それぞれ折戸式に開くのですが、窓を固定する為の細かいパーツがあります。(汚画像どうもすいません)この部分の掃除にいつも苦労するのですが、今日も綿棒を使って地道にコツコツ頑張っていました。なかなか思うように綺麗にならない事にいい加減「ムキーッ」となりかけたその時、今更ながら気が付きましたこれ・・・もしや外せる!?という訳でピカ~ンッいやぁもうスッキリ爽快ですなんで今まで気が付かなかったんだろうああ。去年の私に教えてあげたい。。そんなこんなで何だか無駄に体力と時間を消耗してしまい、予定していたLDKすべての窓掃除は出来そうにありません・・・あ、コレ↑はコレ↓ですなんとか続けてますとりあえず今日は残りの窓の室内側だけ拭き掃除して終了しました++++++さてさて。。今夜は夫が仕事で留守です。ひとりなのでたまには?手抜きしてお弁当でも買いに行こうかな~ついでにDVDでも借りてこようと思いますひとりの夜に観る映画といったらやっぱりホラー(笑)お風呂は先に入っとこう。。ではいってきますいつもDucks Homeを応援してくださってありがとうございますたくさんの方に読んでいただいて本当に嬉しく思います。よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになりますお手数ですがよろしくお願いします。 ↓にほんブログ村北欧インテリアブログランキング
2012.11.29
閲覧総数 5652
21
行ってきました! 2週間ぶりのコストコ(京都八幡倉庫店)へ~ヽ(*´∀`*)ノ入り口でうっかりIKEAのメンバーズカードを出してしまいました(笑)おでかけ前にチェック♪ → トラコミュCOSTCO Wholesale(コストコホールセール)ではでは早速♪定塩銀鮭切身 100gあたり 119円スーパーで売られているものが小さく見えます・・(笑)しらす干し 100gあたり 288円初購入です♪昨晩は炊きたてご飯の上に刻み海苔、しらす、卵の黄身、ネギをのっけてだし醤油をちょろっとかけていただきましたがこれが衝撃的な美味しさでした!なので今日のお昼も同じものをどんぶりで~(´∀`●)さくらたまご L~LL 20コ入り 405円行くたびに値上がりしていたさくらたまご。。今回上がっていたらやめておこうと思ったら、ちょこっと値下がりしてました国産豚肉 ロース薄切り 100gあたり 152円 生姜焼きにしたり、ヨシダソースで味付けして豚丼にしたり、お鍋に入れたり。。あっという間になくなります。アップルベーコン 658円またまたリピ♪今回は小さめの物しかなくて413gでした(´・_・`)クラシコ 4チーズ アルフレッド 420g×3 848円同じシリーズのトマト&バジルが美味しかったのでこちらにも期待ブルサン チーズスプレッド ガーリック&ハーブ(なめらかタイプ) 125g×2 537円印度の味 カレーペースト 中辛 180g×2 898円欲しかったクリームチーズが見当たらなかったので代わりに購入してみましたちなみに欲しかったのはこちら↓の「フレンドシップ クリームスプレッド」です。(画像お借りしました)カレーペーストは簡単なのにお店のような味に仕上がるそうなので、やる気のない日用に( ̄▽ ̄)リンツ リンドールチョコ アソート 1298円寒くなるとチョコレートが食べたくなります。コーヒーのお供に1粒が大きくてなかなかの満足感&罪悪感(笑)こちらはお菓子売り場ではなく、クリスマス関連の売り場近くに置いてありました!トラコミュ皆の好きなチョコレートを教えて!オキシクリーン 4.99kg 1408円(ストアクーポンで390円引き)リゾルブ スプレインウォッシュ スプレー650ml+詰替え4.26Lセット 948円オキシクリーンはちょうど無くなりそうなところにストアクーポンでお安くなっていたので(´∀`◯)気になっていたシミ抜きスプレーも♪CP 若鶏の竜田揚げ 1kg 538円(ストアクーポンで160円引き)お安くなっていたのでディナーロール 498円早速ブルサン チーズスプレッドを塗って食べてます!美味しい~白ねぎ 1kg 498円アスパラガス 450g 498円どちらも4度目のリピ♪魚沼コシヒカリ 5kg 2398円前回購入した時は24年産だったのですが、今回は新米でしたそして最後は!米粉のスイスロール 998円隣にあった新商品の安納芋のカップケーキと迷ってこちらに♪こ・・これは・・なかなかお腹にずっしりきます。スポンジ生地の部分がギュッと詰まった感じで、甘いものは別腹な私でも1切れでギブアップしてしまいました。残りは冷凍してみようと思いますε-(´∀`; )ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです。お手数ですがよろしくお願いします。 ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2013.10.30
閲覧総数 6431
22
こちらの続きです♪リビングにある無印のキャビネット。。トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品なかなか扉部分の棚に収納するものが決まらずにいました。リビングで必要な大体の物はシステムキッチンのリビング側にある収納棚に収めているのでこれといって収納するものもない・・ですが反対に、キッチンの収納はもういっぱいでそろそろ限界ε-(´∀`; )というわけで一部キッチンのものをリビングに収納してみることにしました!参考になります。。トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪で、こうなりました!上段・・蒸籠、かごには冬の間出番の少ないカルティオピッチャーやグラスを。中段・・カセットコンロ、オーブンの天板&網。下段・・ホットプレート、電源コード、カセットボンベ。送料込♪トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪今まで「キッチンで使うものはキッチン内に収納」という風に思い込んでいたのですがわが家ではカセットコンロやホットプレートの準備をするのは夫なのでこちらの方が好都合です(´∀`◯ )ホットプレートはかれこれ6年ほど使っていますがその間にこの焼肉用プレートを使ったのは2、3回・・送料無料♪それなのに毎回わざわざ重ねて収納・・・この一連の動作がものすごく無駄だったとようやく気がつきました(´ー`A;) こちらは屋根裏収納へ移動で、もともとホットプレート達を収納していたシンク下のひきだしが丸々空いたので・・ここには、こちら↓の棚に収納している食品ストックを移動し新たに空いたこの棚のスペースを食器棚として使おうと思っています。実は近々、新たな食器をお迎えする予定なんです(◯´∀`)人(´∀`◯)そちらもまた改めてご紹介させてくださいね+++++増税前のラストチャンス!楽天スーパーセールの開催が決まりましたね!!とりあえずエントリー&¥300クーポンゲットしましたトラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!今日のポチ。。では今日もDucks Homeへ遊びに来てくださってありがとうございますよろしければ「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓インテリアブログ 北欧インテリア
2014.02.20
閲覧総数 24439
23
以前記事にした手作りモビール。。。(こちらです→☆)作り方のリクエストをいただいたので、ご紹介したいと思います今回もバルーン3個にしました。使うのはこちらと、あと撮り忘れましたがスティックのりと、ワイヤーを切るニッパーを使います。まず、上の写真の左のように半分に折った紙にこのような形を書きます。それをハサミで切り取ったのが真ん中です。さらにその切り取った型を使って厚紙を切りぬいたのが右になります。この厚紙の型を使って色画用紙をひたすら切り抜きますこんな感じです。次に半分に折ります。では貼り付けていきます。まずはこんな風に違う色同士を貼り合わせます。次にそのうちの2つを片側だけ貼り合わせます。(貼り合わせた時にはみ出した部分は、その都度切り取っておきます。)紐を適当な長さに切って、一方の端を結んだ物を3本用意します。(本物のモビールはバルーンの下に箱のような物がついてるのですが、付けたい場合はここで紐の先に付けておいてください。私は結局なしにしました)2つ(4枚)を貼り合わせた方にしっかりとのりを塗って、真ん中に紐を乗せます。残りの1つを貼り合わせて、手でしっかり押さえます。下部分はこんな感じです。これで1つ完成しました同じ要領であと2つ作ります。では、組み立てていきますまずワイヤーを適当な長さに切って端をラジオペンチでくるりと巻いて、それぞれ紐をしっかりと結んでおきます。片方のワイヤーに、飾った時に一番下と真ん中に持ってきたい色のバルーンをくくり付けます。ワイヤーに結んでおいた紐を持って、ワイヤーがまっすぐになるように結び目をずらして調整します。コレをもうひとつのワイヤーの片方にくくり付けて、もう片方に残りのバルーンを飾った時に一番上にくる位置にくくり付けます。さっきと同じように、ワイヤーがまっすぐになるように紐の結び目を調整して。。。完成ですなんだか微妙な色合わせになってしまいましたが。。。皆さん良かったらお好きな色で作ってみてくださいねではポチっといただけるととっても嬉しいですよろしくお願いします ↓にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ
2012.02.06
閲覧総数 110415
24
洗面所の収納見直しが終わりました。今日はこちらの鏡裏収納棚の真ん中をご紹介させてください♪ちなみに左右の棚には、夫と私のモノをそれぞれ収納しています。スウィートウォーターがお気に入りです☆ライトグレー愛用中♪ではではオープン!バ・・バブの存在感がすごいですね(ノ∀\*)毎日の入浴剤選びは夫の楽しみのひとつなので新しい香りの物を見つけたらつい買ってしまいます。ダイソーの「無印そっくりケース」を使ってパッとひと目でわかるようにしてみました上2枚の棚板は素敵ブロガーさんオススメのこちら!左側にはシャンプー&トリートメントのストック。そして無印のアクリルケースを。こちらはサイズ優先で選んだのでまだ収納するものは決まっていません(´ー`A;) とりあえずこれらを収納。。そしていちばん下の段には。。これまたダイソーのケースを使ってヘアバンド&綿棒にドライヤー。そして。。無印のアクリルティッシュボックスを使いやすいように立てて置いてみました。元々は卓上用でフタ?は乗っかっているだけなのでゴムバンドで止めていますというわけで・・とりあえずこんな感じで落ち着きました(´ー`○)あとは実際に使ってみて、気になったところはどんどん改善を加えていきたいと思います☆次回は洗面台下の収納についてご紹介させてください♪*トラコミュ100均 de 収納*トラコミュ100円ショップ!ダイソー☆大創!*トラコミュ100円shop*セリア(seria)100均の使えるアイテムや収納術など!とっても参考になります☆*トラコミュ無印PPケースを使った収納*トラコミュ無印PP引出ケースでお片付け*トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -*トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア無印は収納の強い味方(ノ´∀`)ノ19日23:59までMUJIマイル2倍キャンペーン中☆では出ました!今なら過去最高の10000ポイント貰えます!!いつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2015.04.19
閲覧総数 91436
25
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++5月最後の日だった昨日は は、早いー(;゚д゚)恒例にしているキッチンの月1掃除を頑張りました☆レンジフードとレンジフードカバーはアルカリ電解水を吹きかけてニットクロスで拭き拭き。キッチンではこちらを5倍に希釈して使っています。ガンコな油汚れには原液のまま、フローリングには10倍に希釈したもの・・など用途に合わせてこれ1本であちこちお掃除できます♪スーパーDEAL対象で、今なら+5%の45%(1409円相当)ポイントバックです!!レンジフードの上の部分にはほこり除けにラップを貼ってみましたシロッコファンや五徳などのパーツはすべて食洗機に任せて・・その間にクリームクレンザーと古くなったスポンジでワークトップを丸洗いします!隅々まで磨いたらお風呂からスクイージーを持ってきて泡々を回収〜。あとはひたすら水拭きです(;`―´)ゞそうこうしているうちに食洗機の運転が終わるのでパーツをそれぞれ元に戻し、最後に蛇口をピカピカに拭きあげて送料無料♪新しいスポンジと台拭きを準備したらリセット完了ー☆この作業を基本は毎月、最後の週のどこかで行うようにしています(´ー`○)1ヶ月くらいだとレンジフードなどはほとんどベタつきもないのでササッと拭くだけで綺麗にあとはコンロ周りのキッチンパネルやガラス板は普段からこまめに拭くようにしています1年に1回ドーンと頑張るよりも1年に12回軽〜く頑張る方が私には合っているようで今のところストレスなく続けています☆限定色♡WEB内覧会*キッチンお掃除モチベーションUP!スッキリさせた場所・もの家事モチベーションを上げてくれるテーマたち♡私のお掃除・片付け掃除・片付けのコツマネしたい掃除&片付けのコツはこちらがオススメ♡MUJI 良品週間無印良品 オススメのモノ~ ♪♪もうすぐ良品週間が始まるそうですね(ノ´∀`)ノではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.06.01
閲覧総数 51983
26
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++健康とダイエットのために主食を玄米に変えてみたくて試しに購入した玄米おむすびのセット。初回限定お試しセット。これが本当にどれも美味しくて毎日食べ続けても全く苦ではなかったので初めて玄米を購入してみました。せっかくならより栄養価が高く玄米よりも食べやすいという発芽玄米を炊いてみよう。。と思い立ち浸水させること丸2日。思ったよりかかった・・(´ー`A;) 無事発芽を確認!久しぶりにこちらを出してきまして早速炊いてみました。沸騰したら弱火にして30分。火から下ろし10分蒸らせば出来上がりです!美味しさの証のカニ穴♡おひつに移して余分な水分を取ったあとお昼にいただきました。オススメです!食べてみると糠臭さは一切なく甘みもあってふっくら柔らか♡手間はかかりましたが大満足の美味しさです。調べてみるとなんと最初から発芽している玄米が売られていました。笑最近ちょこちょこ見かける「寝かせ玄米」なるものも気になっています。さらにモチモチなのだとか!とりあえずしばらく続けてみていずれは玄米炊飯器を購入したいな〜と企んでます(´ー`○)こちらはふるさと納税!こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.10.26
閲覧総数 17932
27
「Living雑貨 リスonlineshop」さんからこちらを試しさせていただきました。3つに分別できる屋外用のごみ箱です。こういうシンプルなモノをずーっと探していたので初めて見た時はもう大興奮でした!!実はわが家の屋外用のごみ箱・・その昔ホームセンターで間に合わせで購入してしまった青、赤、ベージュのフタがついた何とも賑やかなモノでしてΣ(ノ∀`*)シンプルなごみ箱に変えたいと思いながらもこれがなかなか見つからずそのまま使い続けていました。フタを開けるとこんな感じになっています。さらにフタを開けると中には仕切り板がついていて、取り外しが可能なので本体のお手入れも簡単ですそれぞれの口に袋止めが付いていてごみ袋(45L)をスッキリとセットできます。便利な「分類シール」が付いていましたがちょっと派手色だったので・・テプラを貼ってみました(´ー`○)そしてもうひとつ!こちらもお試しさせていただきました。45Lのゴミ袋が2袋分入る大容量のごみ箱です。シンプルなデザインが入ったフタはフルオープンが可能です。さらに簡易ロック付き!このグレーの部分を握ると簡単にロックが解除され閉める時はフタを下すだけでOKフタの裏側には。。におい漏れを防ぐためのパッキンも付いています。本体部分にはこちらも袋止め付き。本体の底には。。お手入れ時に便利な水抜き穴も付いています。ちなみに。。わが家ではダルトンの120Lを生ごみ用に使っているのでこちらはどんどん溜まって(笑)場所を取る段ボール専用にしようと思っています。今回モニターさせていただいた2つは同シリーズではないので若干色が違うのですが・・並べてみても違和感はありません(´ー`○)ガーデニンググッズなどを収納している無印のボックスとの相性もバッチリでした☆色違い!?サイズは全く一緒です(゚∀゚ノ)ノ家まわりは、掃除の手間を省くためにも極力モノは置かないようにしているのですが置かないわけにはいかないごみ箱達が白で揃ったことで一気にスッキリした印象にこれを機に掃除も頑張ろうと思います(ノ∀`*)*トラコミュスッキリさせた場所・もの*トラコミュ白・ホワイト・ほわいと!!ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2015.09.16
閲覧総数 73356
28
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++2階ワークスペースにあるクローゼット。今日はこちらの収納について書きたいと思います♡ではでは早速オープン!!まずはこのひきだし収納から☆こちらはIKEAの「ALGOT」という商品で4年ほど前に設置しました。向かって右の列には。。洋服などを収納しています。洋服は基本寝室のクローゼットに収納していますが衣装ケースに重ねて入れたくないものだけこちらにゆったり収納するようにしています衣替えのあとはおこづかいgetのチャンス♡真ん中の列には。。オフシーズンのクッションカバーやソファーカバーの替え、ウールブランケットなどを収納しています。秋じたくでいつも最初に準備するものをまとめました(´ー`○)左側の列は。。タオルのストックや現在この4つを愛用中です♡バスマット、ちくわ用タオルのストックを。以前はここへさらにキッチンマットや洗面所用マットも数枚ずつ収納していたのですがどちらもパペリナにしたことで「洗い替え」が必要なくなったのでかなりスッキリしましたあっという間にカラッと乾きます♡バスマットはこちらを愛用しますがフローリングに傷がつかないように下にマットも敷いています。続いて、天袋部分に並んだ4つのケースにはウールブランケット&毛布を収納しています。最後にこの部分。ここはまだ見直し途中なのですが前回の無印良品週間で購入した「吊るせる収納」のアイテムを使ってみたところこれがかなり便利で良さそうだったので昨日追加で注文しまして・・(ノ∀`*)この2つを追加しました☆届くのは来週なので少し先になりますがすべての収納が完成し次第改めて詳しく書きたいと思います!またお付き合いただけると嬉しいです♡クローゼットのWEB内覧会!!見応えありです(ノ´∀`)ノweb内覧会*収納・クローゼット♪良品週間は終わってしまいましたが・・楽しく読ませていただいています♡無印良品週間で購入したもの無印良品 オススメのモノ~ ♪♪まだかまだかと毎日チェック。笑お買い物マラソン!スーパーSALE!ではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.05.09
閲覧総数 60613
29
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++ブランディアのお得すぎるキャンペーンがまたまた始まっています〜(ノ´∀`)ノ今回のキャンペーン申込期間は7月1日(水)10:00 ~ 8月3日(月)9:59まで。上記期間内に申込みをし8月31日までに1点以上の買取が成立したら楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます♡もちろん宅配キットや発送料、振込手数料は無料!査定額に納得がいかない場合のキャンセル料返却の際の送料も全て無料です!!詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪実際の査定結果を公開されています♪ ↓宅配買取 口コミ+++++++ダイニングテーブル上の照明をルイスポールセンの「ラジオハウス ペンダントライト」に変えました。デンマークで最も有名な建築家の1人でもあるヴィルヘルム・ラウリッツェンが自身設計のデンマーク放送局 (ラジオハウス)のためにデザインしルイスポールセンと共同製作したペンダントライトです。2016年に「VL45 ラジオハウスペンダント」として復刻されましたがこちらはオリジナル!復刻版にはない直径33cmというこのサイズがどうしても欲しくてヴィンテージを購入しました。乳白色のガラスを透明のガラスで挟み込んだ三層構造の吹きガラスのシェードに良い色に経年変化した真鍮のパーツという組み合わせがサイコーにステキなんです♡点灯するとシェードを通した柔らかな光が部屋全体を優しく照らし。。開口部からの直線的な光がテーブルの上を照らす。。見た目だけでなく機能性もバッチリな完璧すぎる照明にウットリです(´ー`♡)現行品は3サイズ。あまりに気に入りすぎて寝室用に250mmを検討中。。Louis Poulsen ルイスポールセンhaluta(ハルタ)北欧家具とパン♪ハルタさんに珍しいつや消しタイプのラジオハウスペンダント(ヴィンテージ)出ています!にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村こちらもよろしくお願い致します ↓
2020.07.14
閲覧総数 22819
30
先日初挑戦したばかりのこぎん刺し。。練習用に目の粗いクロスステッチ用の布を使って作ったのですが今回はちゃんとこぎん刺し用の布に刺してみました!近くで見るとイロイロ残念なところも多いのですが・・だんだんと模様が出来上がっていくのはすっごく楽しい(ノ´∀`)ノこちらはコースターになる予定です。近所にこぎん糸を扱っている手芸屋さんがないので刺しゅう糸で刺していますたくさんある中から色を選ぶ時間もまた楽しいんです♪針と糸と布さえあればいつでもすぐに作業できるので家事の合間や、夫が寝た後なんかにソファーでチクチクやってます(´ー`○)トラコミュハンドメイドのある暮らし。CINQで購入したお気に入りの缶にとりあえずまとめて収納しています。シェーカーボックスに入れたい。。(人*´∀`)こぎん刺し。。ハマりそうな予感です(ノ∀`*)トラコミュハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らしトラコミュ手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。+++++栗の渋皮煮をハンドブレンダーでペースト状にしホイップした生クリームと合わせてマロンクリームにして・・愛用中♪ロールケーキを作りました(人*´∀`)スポンジ生地はこちら ↓ のレシピを参考にしました♪ しっと~りふわふわロールケーキ by ko~koトラコミュ素敵レシピ、み~つけた♪パックリ・・・(笑)スポンジ生地の厚みが均等じゃなくて思いっきり割れちゃいました・・(´ー`A;) でもでもスポンジはふわふわで、クリームもしっかり栗の味がして大成功!!1日寝かせて明日のおやつにいただきます☆トラコミュ『かわいい』と『おいしい』手作り。ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2014.09.18
閲覧総数 30799
31
我が家のお風呂の床には気になる汚れがあります・・・ちょうどイスを置いて座る周辺だけがまだらに汚れてます。石鹸カスにしては黒ずんでいて、かと言ってカビではなさそうです。写真ではあまりわかりませんが、肉眼では結構目立ちます普段のお掃除(お風呂用洗剤&ブラシ)では落とせず見て見ぬ振りをしてきましたが、今日は朝から何故か気になりだし、そうなるともう洗面所に用がある度に気になって気になって・・・そんな訳で、重い重~い腰を上げて頑張ってみました色々調べてみるとコレ↓で落とせそうです。まず床全体を濡らして、クリームクレンザーをまいて激落ち君でひたすらゴシゴシ。ムラにならないように全体をこすりました。途中、水栓レバーを間違って回して頭から水をかぶり、何だかもうどうでも良くなって人様には絶対お見せ出来ない姿で頑張り抜きましたついでに年末の大掃除以来の浴槽の側面のカバーも掃除して。。さらにいつもの床掃除もして。。完璧に、とはいきませんがかなり目立たなくなりました掃除の後はそのままシャワーを浴び(笑)すっきり爽快です++++++++こちらはいつかのお昼ごはん。。。夏バテ予防には鰻ものすごくお腹が空いていたので、鰻のタレを混ぜて作った半熟玉子焼きも乗せてみました。すごいボリュームちなみに、スーパーで買ってきた鰻の蒲焼きはこちら↓の方法で温め直してます。 鰻製造者が教えた☆驚きの!美味しい温め方 by ねっちゃんっふわふわに仕上がります¥3000以上で送料無料♪ではいつも遊びに来てくださってありがとうございますポチっと応援よろしくお願いします ↓にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ
2012.08.26
閲覧総数 10657
32
ご・・ごぶ・・ご無沙汰しております(ノ∀\*)なんだか私のくせに予定がたてこんでおりましてバタバタしているうちに5日も経ってしまいました。。更新のない日にも覗きに来てくださり応援クリックまで!本当に本当にいつもありがとうございます今日からまたマイペースではありますが更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。mikiさてさて!突然ですが、吹き抜け側のリビングにあるこちらの階段下収納。。ここは高さがないのに奥行きが深いというなんとも使いにくい形状でして・・フックを付けたり手作りの棚を作ったり押し入れ用のワゴンを導入したりあれこれ見直しを繰り返しながら使ってきましたがどれもスペースを十分に活かしきれていなくてもっと使いやすく、もっとたくさん収納する方法はないかと考え続けてきました。それが最近ようやく完成しまして最終的にはシンプルにこうなりました。重たいものを乗せても耐えられるように左右3本ずつステンレスレールを取り付けてそこに棚受け爪を付け棚板をセットすれば完成☆レールも棚も好きなサイズにオーダー出来るのでとっても簡単です中身を詰めるとこんな感じになりました。奥にはオフシーズンの食器や梅しごとの道具など来シーズンまで出し入れしないモノ。手前にはホットプレートやお菓子作りの道具などたまに使うモノを収納しました。大のお気に入りのケトル。あまりにお気に入りすぎてOuur別注タイプをストックしてます(ノ∀`*)わが家の収納に欠かせない無印☆・トラコミュ無印PPケースを使った収納「キッチンで使う物はキッチン内に収納する」という私の中にあった固定観念を覆したことでとっても使いやすくなったキッチン。その移動先の階段下収納もようやく完成してこれでキッチン道具すべての住所が決まりました。この調子で家中のモノの住所を徹底的に決めて好きなものに囲まれていてもスッキリ!!な暮らしを目指していきたいと思っています(ノ´∀`)ノ最近の私のやる気スイッチ☆こちらもいつも参考にさせて頂いてます♪・トラコミュもっと心地いい暮らしがしたい!・トラコミュ整理収納・トラコミュわが家の快適収納・トラコミュ押入れ~クローゼットの収納ではいつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村最近またパン作りにハマってます♪もちろんHBまかせですけど・・(ノ∀\*)インテリアブログ 北欧インテリア
2015.11.04
閲覧総数 48246
33
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++ブランディアのお得すぎるキャンペーンがまたまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ今回のキャンペーン申込期間は8月1日(木)14:00 ~ 9月2日(月)13:59まで。上記期間内に申込みをし9月30日迄に1点以上の買取が成立したら楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます♡もちろん宅配キットや発送料、振込手数料は無料!査定額に納得がいかない場合のキャンセル料返却の際の送料も全て無料です!!詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪こちらで実際の査定結果を公開されています♪宅配買取 口コミ+++++今日のお昼ごはんは具だくさんの豆乳スープとくるみのパン♡こうも暑いと冷たいものばかり食べたくなりますが体を冷やしすぎないようになるべく温かいものも食べるように心掛けています。飲み物もホットで今日はグリーンルイボスティー!最近人気急上昇中なのだそうですよ〜タグ付き。非発酵茶葉のグリーンルイボスティーは発酵茶葉の赤いルイボスティーよりもポリフェノールやフラボノイドの栄養成分が多いのだそう!ルイボスティー特有のクセもほとんどないのでルイボスティーはちょっと苦手・・という方にも自信をもってオススメしますこちらは赤と緑、両方入ったお試しセットです♪ ↓1番人気はやっぱりこちら! ↓最高級のオーガニックルイボスティーが3g×80包も入ってこのお値段はお得すぎる♡しかもさらに!今夜8時からの4時間限定で使えるお得なクーポン出ています!!マラソン期間中ずっと使えるクーポンも+++++++またまたお買い物マラソンが始まりましたね(´ー`A;) 完走できるかはわかりませんがちょうど欲しいものがあったので少しお買い物しました。★ 1店舗目ホルムガードのSTUB Glass 4個セット。飲み物だけでなくヨーグルトやアイスクリームなどデザートにも使う予定です。なかしましほさんのレモンプリンを作りたい♡大きなサイズも気になっています。。これでコーヒーフロートを作ったら可愛いに違いない♡★ 2店舗目カイボイスンのティースプーンを買い足す予定がフォルムの可愛いジャムスプーンに急遽変更!ティースプーンよりも大きめなのでグラノーラとか食べるときに良さそうだな〜と♡メール便送料無料です♪★ 3店舗目店舗数稼ぎに別のお店でもう1本。こちらもメール便送料無料です!★ 4店舗目珪藻土のバスマットを買い替え。どういうわけか、ちくわがこの上でお◯っこをしてそれはもう見事に余すとこなく吸っていまして。。やっぱり吸水力がすごい!というわけで同じ物を購入することに。笑こちらは今夜8時からポイント10倍!かごに入れてスタンバイ中ですこんな感じで現在4店舗ですキニナルモノ。。なんとこれ布団乾燥機なのだそうですオススメのモノ!リファ カラットがスーパーDEAL対象で35%ポイントバック!しかも1000円クーポンも出ています!!私も毎日お風呂上がりにコロコロしてます♡たまに夫も。笑肩こりや腰痛でお悩みの方にオススメです!私はこれを毎日使うようになって肩こりが完全に治りました(ノ´∀`)ノ肩甲骨がぐっと寄って胸骨が開く感じ?と背骨や腰骨があるべき場所に戻る感じがとにかく気持ちいいんです♡ダイエット中の間食に♪夕方に小腹が空いた時や夕食前に食べることで「夜のみ糖質制限ダイエット」を無理なく続けられています私は酢醤油+わさびで食べるのが好きなのでタレなしを購入していますがタレ付きもあります!どちらも送料無料です☆何にもやる気が出ない日にオススメ。笑チンするだけで食べられる豚肉の味噌煮込み450g×2本セットです。箱なしでお得に購入できるのはマラソン期間中だけ!さらに今ならポイント5倍になっています!!贈答用も人気です♪こちらは焼くだけ&揚げるだけの黄金比率ハンバーグ&メンチカツが4つずつ合計1kgも入ったボリューム満点のセット!初めて購入する方限定のお得な福袋です。できればもう1回購入したい・・(ノ∀`*)ブロガーさんのポチレポ大集合! ↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪♪今日はコレをポチったよ♪マラソン購入品の到着レポもいつも楽しみにしています ↓楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ポチった物→届いたらレポ♪タイムセールや限定クーポンなどお得な情報はこちらから ↓**楽天市場のお得な商品紹介**楽天マラソン対策はこれ♪いつもたくさんの応援ありがとうございます♡ ↓ にほんブログ村
2019.08.05
閲覧総数 12393
34
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++今日の朝ごはんは。。糖質制限ベーグル&にんじんのラペ。トースターで焼いてバターを塗ったベーグルに単品よりも断然お得です☆にんじんのラペ(プルーン入り)を乗っけてアガベシロップをたらり♡包丁で切るよりも味の馴染みが良くて美味しく仕上がります♪レーズンの代わりに入れてみたら大成功でした♪ホッとする美味しさのオーガニックルイボスティーと一緒に。ごちそうさました。本日25日 なんと半額です!!+++++++++ここからは楽天お買い物マラソンのポチレポです(´ー`○)★ 1店舗目防災用にレビューの良い寝袋を購入しました。試してみて良さそうだったら買い足す予定です。★ 2店舗目気になっていた本を2冊。★ 3店舗目何かと使える新聞紙をリピ買い!クーポン出ています無印のポリプロピレン収納ケースに入れて玄関に収納しています。★ 4店舗目タイムセールで20%OFFになっていたので買い足しました★ 5店舗目全形40枚でなんと1000円ポッキリ!今夜23:59までポイント10倍です☆★ 6店舗目昨年から飲み始めたキューサイの青汁。そろそろ無くなりそうなので今回は1回分ずつ個包装になっているスティックタイプを購入してみました。通常3703円 ×2箱=7406円のところ期間限定で16%OFFの6220円!さらに200円引きクーポンも使えましたシェーカーも2個無料でもらえます。前回はこちらを購入しました。☆☆☆ ここから追記です ☆☆☆★ 7店舗目体内の余分な塩分の排出を促すカリウムを豊富に含んだドライプルーン。料理に使ったりそのまま食べたりなるべく毎日摂取するようにしています。★ 8店舗目夫のパンツをポチ。スーパーDEAL 10%ポイントバック対象です!★ 9店舗目夫用にスピングルムーブのスニーカーを購入しました。夫曰くとにかく足が疲れないそうでお気に入りすぎて3足目です。★ 10店舗目お気に入りのフリーズドライみそ汁100袋入りをリピ買い!!10%OFFクーポン出ていますお試しセットは買いまわりにもオススメです♪以上10店舗で無事完走です(ノ´∀`)ノこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓#楽天お買い物マラソン#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポにほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2023.01.25
閲覧総数 22623
35
無印のランドリーバスケットが届きました。今まで使っていたもの(こちらも無印)に比べるとかなりサイズアップしたのですがbefore..after..存在感が消えて、むしろすっきりとした印象に口の直径が42cmと広いので廊下からポイッと投げた時の命中率も格段にアップしました(笑)底にホコリが溜まる心配もなくお手入れも楽チン♪本体と一体化した脚つきで、通気性もバッチリです。洗濯かごが2つあると便利だな~と感じることがよくあるので小サイズも購入しようか迷っています(ノ∀`*)12月1日(火)まで。ネットストアは12月2日(水)午前10時まで。ネット限定でお正月飾りが登場!ゴムの木のカッティングボードも素敵です☆在庫復活!ただいま第3弾をリストアップ中ー(ノ´∀`)ノ噂では次回良品週間は来年3月ということなので買い忘れがないようにしたいと思います☆こちらもラストスパート!・トラコミュ無印良品で買ったもの♪・トラコミュ無印良品週間で購入したもの・トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪・トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -・トラコミュ無印PPケースを使った収納・トラコミュ無印良品のおいしい物そろそろこちらの準備も・トラコミュ楽天スーパーセール・トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!・トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!・トラコミュ北欧好きのお買物マラソンではいつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2015.11.30
閲覧総数 49053
36
お気に入りの馬場勝文さんのミルクパン。こちらを購入したのが2014年の冬です。やっとの思いで手に入れたのではじめの数ヶ月は使わず眺めるだけでした(笑)思う存分眺め尽くして満足したので現在は牛乳を温めたり、甘酒を作ったりなるべく色移りしなさそうなもの専用にして大切に使っています。そんな馬場勝文さんの急須が欲しくてこれまた1年以上探していました。1度奇跡的に1つだけ在庫があるお店を見つけ慌てて購入したのですが後日お店の入力ミスだったことがわかりまして( ꒪⌓꒪)そんなこんなでなかなか出会えず恋焦がれていた馬場さんの急須。。を!妹のおかげでついにゲットしてしまいました(ノ´∀`)ノ白か黒かで迷っていたのですが珍しく夫からリクエストがあり黒に。中はツルッとしていてお手入れも簡単そうです最大の特徴でもあるチークで出来た持ち手はもちろんですがこの本体と持ち手とをつなぐ鋲がまたなんとも素敵なんです☆普段食事の時はハサミポーセリンのポットを急須として使っているのですがひとりの時にはさすがに大きすぎるので1~2杯分を煎れられるものを探していました。容量約500ccのミルクパンと比べると急須はかなり小さめで約320cc。ちょうど湯のみに2杯分が入ります。鉄瓶生活を始めたことで以前より飲む回数が増えた日本茶をこれでさらに美味しくいただけそうです(´ー`○)*トラコミュお気に入りのうつわたち*トラコミュ「釜定」のある暮らし。。+++++今日の朝ごはん。毎週届くOisixの定期便に毎回追加しているこのシナモンロール冷凍で届くので食べたいときに食べられてとっても便利なんです☆「自然解凍後、常温でお召し上がりいただけます」とのことですが、私はいつも軽く自然解凍した後トースターで温めてからいただいてます。モチモチとした生地にたっぷりのシナモンペーストが絶品!今まで食べたシナモンロールの中でこれが一番好きです☆おいしっくすでは他にも。。近所のスーパーでは取扱っていない味噌や調味料類をリピしています。少しお高めではあるのですが確実に料理の出来が変わるのでこれはもう手放せません(ノ∀`*)純だし+このお味噌で間違いなし♪塩分入りのふりだしはそのままうどんのおつゆに。まずは初めての方限定のお試しセットがオススメです☆*トラコミュオイシックスで美味しい食品宅配生活お試しセットのレポ続々☆ではこのブログが1冊の本になりました☆Ducks Home ~シンプル北欧スタイル暮らし~どうぞよろしくお願いいたしますいつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございますよろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村インテリアブログ 北欧インテリア
2016.01.27
閲覧総数 47167
37
リクエストをもらったので。。またまたグラノーラを大量生産しました(ノ´∀`)ノ中身は。。・アーモンド・クルミ・ベリー4種・マンゴー・アプリコット・イチジクと、盛り沢山!!基本のレシピはなかしましほさん♪ラッピングには先日のマラソンで購入したコットンリボンを使いました。簡単なのに可愛く仕上がって大満足!メール便送料無料!乾燥剤を入れてこちらでしっかり密封!そしてこちらは。。わが家&妹の分です。ドライフルーツがなくなったのでナッツ多め+チョコチップで仕上げました♪ずらっと並べて自己満足に浸ったあとはそれぞれの方の元へ(ノ∀`*)喜んでもらえますように☆100均グッズを使ってのアイデアなど参考させていただいています!・トラコミュ手作りお菓子のラッピング♪・トラコミュ素敵なラッピング+++++昨日の夜、急に思い立ってパンを焼きました。やってみたかった、パウンド型で山型食パン今回初めて生イーストを使ってみたのですが発酵の段階でおもしろい位にむくむくと膨らんで焼き始めると笑っていられない位さらに膨らみなんだか不恰好な仕上がりに(´ー`A;) しかもなぜか傾いてます(笑)初めて嗅ぐ生イーストの香りに一瞬ひるみましたが焼き上がりはとってもいい香りです。カットしてみると。。ふわふわのムチムチこれはたぶん・・今まででいちばんの出来!!早速朝ごはんにいただきました☆最近また手抜き朝ごはんが続いていますが焼きたてのパンがあればそれだけで幸せ(人*´∀`)マットな質感がお気に入り♪さらに自家製ジャムをたっぷり乗っければ最高ーいつか天然酵母のパンにも挑戦してみたい!!・トラコミュ天然酵母&自家製酵母でパン作り・トラコミュ*手作りパンのある暮らし*もうすぐ良品週間ですね☆とりあえずこちらを購入予定です♪ブロガーさんのオススメや欲しいものリストを参考にさらにお買い物計画を練ります!・トラコミュ無印良品(MUJI)情報・トラコミュ無印良品週間で購入したもの・トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪・トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪では『Ducks Home~シンプル北欧スタイル暮らし ~』3刷決定いたしました!!手にとって下さった皆さま。。本当にありがとうございます(´ー`)よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓にほんブログ村いつもありがとうございますインテリアブログ 北欧インテリア
2016.06.08
閲覧総数 59595
38
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++食器棚にしている無印のキャビネット。どんどん増えてしまう食器たちをいろいろと工夫しながら収納してきましたがついに収まらなくなりここ数年は季節ごとに入れ替えをしてキッチン以外の場所へ収納していました。食器が大好きなので今あるものを手放すことは到底出来そうになく・・これからもきっと増えていくと思うので(ノ∀`*)食器棚の買い替えを検討してみましたがこのオープン棚だけは無くしたくないのでオーブンレンジのことなども考えるとやっぱり今の高さが限界です・・結局いつもそこで行き詰まってなかなか話が進まず気がつくと1年以上が経っていました(´ー`A;) そんなある日、久々に食器棚を動かして掃除をし家具を元に戻した時。。今更ながら通路の幅が無駄に広く思えてきまして。。高さがダメなら奥行きを増やせばいいんだ!!!と、ようやく気が付きました(ノ∀`*)そんなこんなで、いきなりですがこうなりました!!選んだのはIKEAの「METOD」シリーズ♡ひきだしが15個もあるので(´ー`A;) 組み立て&施工はイケアでお願いしました。ステルトンのブレッドボックスには急須を木製バスケットにはコーヒーグッズを収納♪シェーカーボックスには漆器が入っています。ちょこんとついたピンクの物体は取っ手代わりのマスキングテープです。笑見た目のイメージを大きく左右する取っ手をどうしても施工日当日までに決められず仕方なく自分で取り付けることにしたのですがこのままではひきだしが開けられないので作業をして下さった方が貼ってくれました(ノ∀\*)元々110cmあった通路幅は約90cmほどになりましたが中の食器が見えなくなったことと木から白になったことでキッチン全体が却ってスッキリと見えるようになりました♡そういえば、わが家にとって初の脚のない家具!少しでも収納スペースを確保したくて選びましたがこれなら下にホコリが入り込む心配もなく掃除も楽になりそうです♪肝心の奥行きは60cm!(ワークトップは65cm)今までが40cmだったので収納量は約1.5倍です今日は早速食器の入れ替えをしました。次回はひきだし内部のこだわった点やその収納について書きたいと思います☆WEB内覧会*キッチン楽しいキッチン♪IKEA で部屋づくり♪プランを決める際、参考にさせていただきました♡私のお掃除・片付け掃除・片付けのコツただいまこちらを熟読中♡MUJI 良品週間無印良品 オススメのモノ~ ♪♪良品週間の日程が出ていますね〜(ノ´∀`)ノではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.06.05
閲覧総数 160341
39
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++新しくなった食器棚。今日はこちらに決めた理由とこだわった点。あと、まだ途中なのでちょこっとですが収納についても書きたいと思います♡食器棚を新しく買い替えるにあたって重要視したのは収納量と出し入れのしやすさ!その両方を叶えてくれるひきだしタイプを選びました。それから!これを選択できたことがこの食器棚に決めた最大の理由だったのですがひきだしのいくつかは中で2段になっています(ノ´∀`)ノひきだしを開けると・・上にもう1段♡どちらも目一杯まで引き出せるので奥のものも楽々取り出せますひきだしの幅も収納するものに合わせて4種類を組み合わせました。右から40、90、80、60cmです。(ちなみに取っ手はまだ決まっていません。笑)まずはひきだし内をすべて水拭きをしてからすべり止め&キズ防止のためのシートを貼って準備完了!とりあえず食器の入れ替えはすべて終わりました♪ただ・・ひきだしごとの整理がまだ出来ていないのでとりあえず今日はかろうじてお見せできそうな右から2番目、90cm幅ひきだしの上3段の収納について書きたいと思います!こちらは3つとも中を2段にしています。1番上のひきだしにはお茶椀や汁椀、小鉢など。上段はまだ完成していないのでちらっとですがガラスのボウルや小皿、豆皿などを収納する予定です。2段目には高島大樹さんのうつわ♡上段には。。小さめのお皿をまとめました。3段目には中皿。上段には大皿を収納しました。90cm幅ひきだし上3つの収納については以上です!今までは使用頻度の高さに合わせて2つの食器棚に分けていたお皿たちもサイズごとにすべて収納することができました♡その他のひきだしの収納については今日から始まった良品週間で収納用品を購入予定なので完成し次第お披露目させてください(ノ´∀`)ノ無印良品週間で購入したもの無印良品で買ったもの♪無印良品 オススメのモノ~ ♪♪収納はやっぱり無印♪ブロガーさんに人気の商品やおすすめ商品はこちらでチェックしています☆WEB内覧会*キッチン楽しいキッチン♪IKEA で部屋づくり♪NEW食器棚はIKEAのMETOD♡プランを決める際こちらを参考にさせていただきました。楽天スーパーセールお!スーパーセールの日程予想を発見ー(゚∀゚ノ)ノこれは確実そうですね!!そろそろお買い物リストの準備も♡ではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.06.09
閲覧総数 62274
40
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++ブランディアさんのお得すぎるキャンペーンが・・なんとまたまた延長決定です(人*´∀`)今回のキャンペーンの申込期間は8月31日(木)14:00〜10月2日(月)13:59まで。なのでそれ以前に申込をされた方もあらためて対象になりますキャンペーン内容は前回と同じ♪1点以上の商品の査定が完了しただけで楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます!!!査定金額に納得がいかずに返却を選択してもポイントは貰えるという太っ腹企画です(*゚∀゚*)もちろん送料や返送料もかからず全て無料!これで後日1000ポイントが貰えるんですすでに1000ポイント貰ったよーという方もそれが8月31日14:00より前でしたら今回新たに査定に出せば対象になります。詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪♪宅配買取 口コミ査定結果を公開されています♪++++++前回洗濯物を干す部屋について書きましたが今日はその反対側について書きたいと思います。こちらは今まで、ワークスペースや収納部屋として使ってきましたが現在はその両方の役割を残しつつくつろぎスペースとして使っています。窓の下に設置していたデスクはドアを開けてすぐのこちらへ移動させました。その反対側にはソファーを。壁とシェルフに囲まれてとっても落ち着ける空間です♡ソファー横にはお気に入りのプランターを置いてマガジンラックとして使っていますここで本を読みながらのんびり過ごすのがここ最近のお気に入りです♡WEB内覧会*ワークスペースMUJI 良品週間良品週間の日程予想もちらほら・・ではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.09.19
閲覧総数 38001
41
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++衣替えで出てきた不要な洋服やバッグはとりあえずブランディアへ☆ ↓宅配買取NO.1のブランディアなら申込から買取成立まで最短で3日☆宅配キットや送料、振込手数料は無料!査定額に納得がいかない場合のキャンセル料や返却の際の送料も全て無料です!!詳しくは上のバナーからチェックしてみて下さいね♪実際の査定結果を公開されています ↓宅配買取 口コミ+++++++今日のおやつはデーツ&ナッツ♡栄養価が高いことで知られるデーツはアーモンドやくるみと組み合わせることで栄養バランスがさらにアップするのだそうです!たっぷりのルイボスティーと一緒に。ごちそうさまでした♡母の日早割クーポンも出ていますのでこちらもぜひチェックしてみてくださいね! ↓40代の楽してダイエットしたい^^+++++++ここからはお買い物マラソン、ポチレポの続きです☆★ 7店舗目夫のパンツ。10%オフクーポン使えました★ 8店舗目美味しいと評判のブランパンミックスを購入してみました。★ 9店舗目いくつか試した中でいちばん美味しかったブラウンシュガーファーストのココナッツオイルをまとめ買い。★ 10店舗目大分県産原木干し椎茸の訳ありをポチ。★ 11店舗目母の日のお花を予約。いつもとっても素敵に仕上げてくださるので6年連続ジュジュフラワーズさんにお願いしています以上11店舗で無事完走です(ノ´∀`)ノ最後までお付き合いくださりありがとうございました♡オススメの美味しいもの!!実質今夜で終了のお買い物マラソン!こちらもぜひご参考に〜(ノ´∀`)ノ ↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪♪今日はコレをポチったよ♪にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2021.04.15
閲覧総数 7934
42
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++ブランディアのお得すぎるキャンペーンがまたまた始まっています(ノ´∀`)ノ今回のキャンペーン申込期間は 9月1日(水)10:00 ~ 10月1日(金)9:59まで。上記期間内に申込みをし10月31日までに1点以上の買取が成立したら楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます♡もちろん宅配キットや発送料、振込手数料は無料!査定額に納得がいかない場合のキャンセル料返却の際の送料も全て無料です!!詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪実際の査定結果を公開されています♪ ↓宅配買取 口コミ+++++++おからパウダーを使ってマフィンを焼きました。バナナを使っているのでそんなに低糖質というわけではないのですがなんせゆるゆるダイエッターなのでフルーツもたまには良しとしています早速焼き立てを食べてみると味も香りも合格点!なのですが、口の中・・というか体中の水分を全部持ってかれるーーー。笑マフィンひとつ食べる間にポット1杯分のルイボスティーを飲み干しました(´ー`A;) でもまあそのおかげで2つ食べる気満々だったところを1つで満足できたのでダイエッター的には大助かり。笑ごちそうさまでした(´ー`○)20日限定で使えるクーポン出ています!! ↓ ↓ ↓+++++++ここからはお買い物マラソンのポチレポです☆★ 1店舗目2021年産のメリリマオリーブオイルを2本予約しました。しばらく色々なメーカーを試してみましたがやっぱりメリリマが美味しい♡予約特典でメリリマ オリーブオイル石鹸がもらえるそうです200円クーポン使えました!★ 2店舗目毎週焼いているオーツブランパンが柔らか過ぎて上手く切れないのでビクトリノックスのブレッドナイフを購入してみました。ペティーナイフを愛用していますが切れ味抜群でお気に入りです!iwakiのオイル挿しも一緒に。こちらは先日購入した業務用サイズのアガベシロップを詰め替えて使います。おすすめの「ふりかけボトル」ごま、鶏ガラスープの素、青のりなどなどいろいろ使えて便利です★ 3店舗目低糖質おやつ作りに欠かせないアーモンドプードルをポチ。★ 4店舗目気になっていた本を2冊。★ 5店舗目昨年の今頃の時期に蔦屋書店で見かけて室内履きに良いな〜と思ったものの欲しいカラーがことごとく売り切れていて買えなかったSUBUのサンダル。今年こそはと狙っていました。夫も欲しいと言ってた気がするけどとりあえず私用に新色のベージュを購入しました♡毎年人気のカラーはすぐ売り切れるようなので気になる方はお早めにチェックを〜。こんな感じで現在5店舗ですこちらもぜひチェックしてみてくださいね(ノ´∀`)ノ ↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪♪今日はコレをポチったよ♪にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2021.09.20
閲覧総数 7722
43
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++冬が近づくにつれフツフツしだす模様替え熱。今年は思い切ってリビングを間仕切るようにデイベッドを配置してみました。テレビボードも窓側へ移動してこんな感じになりました(´ー`○)吹き抜け側のカフェコーナーからもテレビが見えるようになってなかなか快適です♪しばらくして元の配置に戻した時に「やっぱりこっちの方がしっくりくるー」って絶対に言ってる自信がありますが・・笑before..しばらくこの新鮮な眺めを楽しみたいと思います♡after..#リビングインテリア#リビングの模様替え#北欧ヴィンテージ家具こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村今なら新規入会&利用でもれなく8000ポイント貰えます(11月21日 10:00まで)年会費はずーっと無料!持っていて損はないカードです
2022.11.12
閲覧総数 15692
44
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++先日の買いまわりで購入したショージワークスのカシミヤ用洋服ブラシ。細く柔らかい馬毛で出来たブラシ部分に高級感のあるウォールナットの持ち手がとってもステキです♡今季奮発して購入したアソースメレのストール。実は初おろしした日、車から降りる際地面に落としてしまい勢いでその上にブーツで乗っかってさらにそのままグリッと踏みにじるという大失態を犯してしまいまして・・・・・その部分が少し毛羽立ってしまったので帰宅後手持ちの洋服ブラシをかけてみたらなんだか余計に毛羽立ってしまったんです。涙調べてみるとウール用とカシミヤ用とではブラシの硬さが違うのですね(´ー`A;) そんなこんなで色々調べた結果こちらを購入したのですが早速試してみるとあっという間に元通りになりました〜!毛玉が出来かけていた夫のニットもかなり綺麗に入っていた箱がとっても可愛かったのでこのまま収納に使おうかと思いましたが帰宅後サッと使えるようにこんな感じで見せる収納にしています。一緒に掛けているのは無印のもの。こちらもシンプルで気に入っていますがいつかショージワークスで揃えたいな〜と思っています(´ー`○)ウール用。++++++++ここからは楽天スーパーSALEのポチレポです★ 1店舗目長年白雪ふきんを愛用していますがちょっと気分を変えたくてこちらを購入してみました。カラーは迷いに迷って「ぼたん」と「墨」に。10%OFFクーポン使えます★ 2店舗目こちらは夫の仕事用に。送料無料です。★ 3店舗目いつものタオルが値上がりしたので試しにこちらを購入してみました。★ 4店舗目使っていた体重計が壊れたので余計な機能のついていないシンプルなものを購入しました。★ 5店舗目最近外出中によく喉がイガイガするので携帯用にマヌカハニーの飴を購入してみました。★ 6店舗目ふるさと納税、その3。昨年に続いて2度目の近江牛♡♡今回は1kgにしてみました。去年はこちらでした。こんな感じで現在6店舗です(ノ´∀`)ノ#ふるさと納税#楽天ふるさと納税#楽天スーパーセール#楽天お買い物マラソンこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.12.05
閲覧総数 12072
45
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++またまた更新できないまま1ヶ月以上が経ってしまいました。今更ですが・・明けましておめでとうございます。今年もDucks Homeをどうぞよろしくお願い致します。miki++++++++クリスマス(の数日前)に届いた井藤昌志さんの新作「DDD」幅55cm×奥行40cm、高さは40cmもあって大きい!!と思っていたhat BOXがこんなに小さく見えてしまうくらいとんでもないサイズ感です(ノ∀`*)#井藤昌志こちらはデイベッドの横に置いてソファーテーブルとして使っています。通常のものよりも塗装を強化して水濡れにも強くなっているということなので飲み物を乗せても安心 ♪収納力も抜群です上に置いているのはGUBIのオベロランプ。昨年の夏に発売されたエルデコでちょこっと紹介されているのを見て「これは!」と一目惚れして購入したもののなんだか置き場所が定まらずにいたのですがようやくしっくりくる場所が見つかり毎晩活躍してくれています♡思った以上に便利なポータブルランプ♪#リビングインテリア#リビングの模様替え#井藤昌志#シェーカーボックスこちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2023.01.21
閲覧総数 17380
46
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++ブランディアさんでお得すぎるキャンペーン実施中♡なんとなんと!1点以上の商品の査定が完了しただけで!!楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます!!!査定金額に納得がいかずに返却を選択してもポイントは貰えるという太っ腹企画です(*゚∀゚*)すでに1000ポイント貰ったよーという方もそれが6月1日より前でしたら今回新たに査定に出せば対象になるそうです。もちろん私も申し込みました♡詳しくは上のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪♪++++++リビングに。。パペリナのラグを敷きましたー(ノ´∀`)ノ選んだのは「MONO」の140×200cm。カラーはフォッシルグレーです。淡いグレーとホワイトの2色で編まれていてのっぺりし過ぎずすごくカワイイです♡元々敷いていたラグもグレー×ホワイトで色味の雰囲気は似ているのですが素材が違うだけでこんなにも変わるのか!とビックリするくらいに部屋全体の雰囲気がスッキリとした印象にゴロゴロするにはちょっと薄いかな〜と思っていましたが寝転んでみるとこれが意外と快適で肌に密着する感じもなくサラッとしているので夏のお昼寝にピッタリです。笑今回ラグを変えてみていちばん驚いたのが夫の反応です。リビングのもう1枚のラグもパペリナにしようと言い出すくらいに大絶賛(゚∀゚ノ)ノ思い切って購入して本当によかったなと思っていますキッチンではLinnのホワイト。洗面所ではWillのマスタードを愛用しています♡。そして!明日6月30日までのキャンペーン!!ラージラグを購入するともらえるBIGなおまけ♡これがまためちゃくちゃ可愛くてテンションがぐーんと上がりました(人*´∀`)わが家がもらえたのはHoneyの新サイズのスモールマット。(70×60cm)こちらのシリーズです♡選べる3色の中から選択したウォームグレーはフォッシルグレーより少しだけ濃いかな〜といった感じの優しいグレーでどちらも大好きな色味でした(ノ´∀`)ノキャンペーンは明日6月30日まで!140×200〜220cmを購入するとわが家と同じHoneyシリーズの70×60cm。(マスタード、ペールターコイズ、ウォームグレー)180×220〜300cmを購入するとSVEAシリーズの70×90cmが貰えます☆(グラニット、オリーブ、ゴールド、ライラック、ベージュ)WEB内覧会*リビングインテリア はる*なつパペリナを実際に愛用されているブロガーさんの詳しいレポはこちら♡pappelina パペリナのラグマットではにほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押して応援していただけるととっても嬉しいです(´ー`○)お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ にほんブログ村インスタグラム♡ → duckshome___dhインテリアブログ 北欧インテリア
2017.06.29
閲覧総数 43382
47
インスタグラム始めました→duckshome___dhフォローよろしくお願いいたします♡+++++++吹き抜け側のリビング。こちらの壁ももちろんペンキを塗ったのですが5mまで伸びるハシゴを購入して挑んでみたもののいざ登ってみると怖すぎて手が離せない・・。ペンキ塗りどころか養生すら無理ー!!となりまして。。こちらを購入しましたこんな感じになりました。まさかのツートンカラー(ノ∀`*)見上げないと見えない部分なので意外と気になりませんが、気にし出すと気になる。笑いつの日か夫に塗ってもらおうと思っています。使ったのはimagine WHITE PAINT。伸びが良くて塗りやすく匂いもほとんど気になりません。シックハウス症候群などの原因のひとつと言われる揮発性有機化合物フリーなので赤ちゃんやペットのいるお家でも安心して使えます。わが家は白を購入して調色して使いましたがもちろんカラーもいっぱいあります☆そしてそして! とっても素敵なモビールが仲間入りしました〜。真鍮製のプレート部分は1番大きなもので幅が22cmもあって本体の最大幅は約130cmにもなりかなりの存在感!!昨年秋にオーダーし、1年ほど待って届きました。大のお気に入りです♡最後に、もうひとつ変化したのが・・まさかの家具です。VERSO DESIGNのかごにはルーター類を収納しています。昨年の夏にビューローを購入したもののリビングに置くとしっくりこなくて下のチェスト部分だけを使っていました。3000円OFFクーポン!もうすぐ終了です!!これはこれですっごく気に入っているのになぜまた購入したのかというとそれには訳がありまして・・(´ー`A;) ヴィンテージ家具にハマり始めた頃ウェグナーのラタンのデイベッドとこのモーエンセンのダブルチェストが私の中で「いつの日か欲しい憧れの家具」の1位と2位でした。デイベッドは思いがけず早い段階で出会うことができたのですがダブルチェストは見かけることすらなくいくつかのヴィンテージ家具屋さんで聞いてみても「ここ数年は見かけていない」とのこと。。それからずっと探し続けていた間に3台入荷しているのを見つけましたが私が探していた頃の約1.5倍以上というとんでもない価格になっていました。こちらがそのうちの1台。元々すごいお値段なのに絶対買えない。涙北欧ヴィンテージ家具は年々値上がりしているしこれから先はさらに手が届かなくなるだろうなと1度はキッパリと諦めたんです。そこで次に欲しかったビューローをお迎えして色々あったものの( 詳しくは → 1・2・3 )最終的には満足していたはずなのに出会ってしまいました・・・・・たまたま覗いたオンラインショップに新着家具として出ていたんです。状態も良く、お値段は探し始めた頃とほぼ変わらない!お店まで直接見に行ってその場で即決でした。デイベッドの時もそうでしたが届いた時はお店で見るよりも大きく感じて一瞬怯みました。笑でもいざ設置してみたら驚くほどしっくり!8%OFFクーポン出ています!まだチェストの上のディスプレイやその他の家具の配置などは模索中ですが目に入るたびウットリしています(´ー`◯)こちらのハッシュタグ検索で興味や関心のあるブログ記事を一覧で閲覧できるようになりました! ↓にほんブログ村のランキングに参加しています。「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけると更新の励みになります!どうぞよろしくお願い致します♡ ↓にほんブログ村
2022.10.07
閲覧総数 26151