PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

映画


CINEMA’(あ)


CINEMA’(か)


CINEMA’(さ)


CINEMA’(た)


CINEMA’(な)


CINEMA’(は)


CINEMA’(ま)


CINEMA’(や)


CINEMA’(ら)


CINEMA’(わ)


アカデミー賞


第73回'アカデミー賞


第74回'アカデミー賞


第75回'アカデミー賞


第76回'アカデミー賞


第77回'アカデミー賞


2005’1月公開映画


2005’2月公開映画


2005’3月公開映画


2005’4月公開映画


お気入り映画


公開映画情報


レンタル映画


アクション映画


犯罪アクション


カーアクション


SF映画


ポリス映画


スパイ映画


実話映画


戦争映画


近未来映画


パニック映画


シリアス映画


ヒューマン映画


ミステリー映画


サスペンス映画


コメディー映画


ヒーロー映画


アドベンチャー映画


ギャング・マフィア映画


ラブストーリー映画


ディズニー映画


ホラー映画


ファンタジー映画


洋画ドラマ


スリラー映画


俳優別


ジェット・リー


ジョニー・デップ


アル・パチーノ


ロバート・デニーロ


ブラッド・ピット


ラッセル・クロウ


コリン・ファレル


レオナルド・ディカプリオ


旧作


海の上のピアニスト


ショーシャンクの空に


スリーパーズ


フェイス・オフ


アルカトラズからの脱出


ミッド・ナイト・ラン


セント・オブ・ウーマン


レジェンド・オブ・フォール


シネマレビュー


フレディvsジェイソン


エンド・オブ・オール・ウォーズ


死ぬまでにしたい10のこと


バッドボーイズ 2 バッド


スリーピー・ホロウ


10日間で男を上手にフル方法


シモーヌ


トロイ


コール


アンダーワールド


すべては愛のために


デイ・アフター・トゥモロー


ラブ・アクチュアリー


バレットモンク


イン・アメリカ ・ 三つの小さな願いごと


トゥー・ウィークス・ノーティス


ヘブン・アンド・アース


リクルート


スパイダーマン2


シービスケット


アップタウン・ガールズ


タイムライン


LOVERS


オーシャン・オブ・ファイヤー


コールドマウンテン


テキサス・チェーンソー


イナフ


キル・ビル Vol.2


女はみんな生きている


タイムリミット


ビッグ・フィッシュ


恋愛適齢期


マッハ!


ロスト・イン・トランスレーション


メダリオン


ヴァン・ヘルシング


パッション


ライフ・オブ・デビッド・ゲイル


テイキング・ライブス


キング・アーサー


バイオハザード2 アポカリプス


アイ,ロボット


トスカーナの休日


オペラ座の怪人


トルク


リディック


インファナル・アフェア2


コラテラル


SAW ソウ


韓国映画


二重スパイ


シュリ


SSU


JSA


純愛中毒


イルマーレ


シルミド


ブラザーフッド


クリスマスに雪が降れば


.


.


.


.


.


.


.


.


.


お気に入りブログ

こたままのシネマ日記 こーたさーやママさん
孔雀 クジャク さん
☆★★hosomiti.net★★☆ ほそみちekidenさん

コメント新着

takusyun @ Re:映画【SAW ソウ 】 2004年-サイコ-スリラー-(03/28) はじめまして。 コンパクトに纏められた…
ゆめくる @ こんにちは。はじめまして♪ はじめまして♪「ソウ」の1と2ってありま…
July 18, 2004
XML
カテゴリ: 映画
ANIME ■ヘブン・アンド・アース■



■脚本:フー・ビン  
■出演:中井貴一 - (来栖旅人)/ チアン・ウェン- (李隊長)/ ヴィッキー・チャオ -(文珠)/ ワン・シュエチー - ( 安 )/

■STORY■
紀元700年中国。唐王朝はその最盛期を迎え領土拡大を続ける中、周辺の異民族との衝突を繰り返していた。
遣唐使として海を渡った1人の剣士 来栖(中井貴一)は、政治犯や反逆者を討伐する唐王朝直属の刺客として皇帝に仕え
将軍の娘、文珠を長安まで送り届ける途中、帰国を条件に最後の仕事を命じられる。
それは、突厥の女性や子供たちの処刑命令に背いて5人の部下と共に逆賊となった元軍人、李(チアン・ウェン)の殺害だった
一方 李は、皇帝に贈られた経典を運ぶキャラバンの護衛をしており、来栖は荷が無事に長安に着くまで勝負を中断する。
砂漠の道を進む一行に、盗賊団とトルコ族が次々と襲いかかり、李の部下たちは一人また一人と、命を落としていく。
死線を共に闘う中、来栖と李の間には互いへの尊敬と友情・深い信頼が芽生えていく......。



■一言■
紀元700年唐の時代を舞台にした物語.....この作品を観るにあたり とても厳しい撮影状況だったという事を事前に把握していた為か 
壮大な景色や砂漠での戦闘場面など様々な箇所に視点を置き観る事が出来たように思えます。
零下20度 極寒地獄でのロケーション!灼熱の砂漠での死闘という設定のアクション
あの砂漠は 下が岩場で落馬した際は命をも落としかねないという状況の中での撮影だったそうです
その中での戦の模様などは やはり迫力あるものでした。
唯一 日本人キャストの中井喜一さんは単身で撮影に及び 言葉の壁にも非常に苦労されたそうです
中井喜一さんの頑張りは言葉・剣術など 作品を通じ伝わってきたものが非常に大きかったように思えます。
内容的には人物像を強調し人間愛や信頼関係などが深く描かれていたら もう少し感情移入し観れたような気がしました。
★★★☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 18, 2004 12:47:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: