PR
Freepage List
Category
先月末で障害者チャレンジ就労が終了し、今月からは家の近くのコミュニティ会館内にある図書館勤務が始まりました。作業所の下請け?なのかな?それだからかもしれませんが、自給300円で週1~2回の割合で、1日2時間勤務が開始になりました。期限は聞いておりません。
とりあえず社会復帰のリハビリやと思い、無理のない程度に働けたら良いなと思っています。
それに今日は、私がお世話になっている障害者支援センターで夏祭りがあり、作業所の人も数人参加するということでしたので、私も行きました。最初は誰も知り合いがいなく、それどころか知らない人がたくさんいて、頭がパニック状態になったので、夕飯代わりになるのを買っては端っこで食べたりして過ごしていました。帰りたくても帰れない状況だったのです。それは・・・会社帰りにユニバーサルシティウォーク・大阪でよく見かけた有名な大道芸人 Mr.オクチさんのショー が久々に見れるということだったので、どうしても見たかったのです。

でもその時はもう・・・ちょっとパニックになっていて放心状態で・・・。知り合いもいたけど、連れの人が知らない人・・・助けてぇ~!!と思っていたら、支援センターの人に声をかけられて、館内に入れてホッとした。
でもホッとしたのはつかの間・・・。その館内に入ってきた人の仲には、○○所から出○して○年目!と自ら公表した人が・・・。○○○○が入っていなかったからまだマシな話なのですが、その人の会社の同僚と名乗る人が入ってきて、さらに私は・・・、だってその人の顔に、普通はあるだろうと思われるものはない!!そうです、○○毛です!!○○所の話は嘘だと思いたいのですが、さすがに○○毛は・・・
声はでかいし、館内にいたほとんどの人がその人と仲がいいらしく、私は・・・入れない。緊張とストレスの緩和をするために、自ら持ってきていた大人の塗り絵の本のコピーと持ってきていた色鉛筆で、ただひたすらバリアを張って・・・、帰るタイミングすらも計れず、1時間だけいるはずが、結局4時間も要る羽目に。
隣に座っていた支援員の人にこっそり帰るといい、ようやくその場から脱出できました!
おいしいたこ焼きも、おでんも、クレープも食べました。50円で買ったアイス、おいしかったな~
明日の作業所・・・というか今日か。
作業所にいけるかどうか問題です。何せ新しい環境ばかりだったので。精神的に少し疲れました。
Keyword Search
Calendar
Comments