三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2011.01.09
XML
カテゴリ: わたしの日記
とあるお方のお話。

映画館で洋画を観る時。

字幕スーパーで観ますか?
吹き替え版で観ますか?

私の知り合いは、字幕スーパーでご覧になる。

吹き替えの声優さんは、とっても上手なのですが。
微妙な英語のニュアンスが、上手く伝わってこないのだとか。

ふむふむ。
なるほどね。


英語の子音の発音を聞くのが好きなので。

即、字幕スーパーを選ぶのですが。

そういう理由で選ぶ人もいるのですね。

でもね。

そんなお方でも。
たったひとつ。

吹き替え版を選ぶ映画があって。

それが。
「トイストーリー」なのだと。

なぜ?

理由を聞いてみたらば。


所ジョージさんの吹き替えを聞きたいのだとか。

「所さんじゃないと、トイストーリーじゃない。」

とまで、おっしゃる。

へぇぇぇぇぇ。

あれほど頑なに。


吹き替え版を選ばせるなんて。

凄い事だと。
思わず感心してしまったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 18:19:06
コメント(4) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:字幕スーパーを選ぶ理由(01/09)  
LimeGreen  さん
クリント・イーストウッドの肉声をはじめて耳にしたとき「がくっ」とこけてしまったことを覚えています。山田康雄さんの声で慣れ親しんでいたからというのもあるのですが、ご本人の声ってそれほど凄みがある声じゃないんですよね(その辺はアメリカ人にとっても同様で、クリントの声は優しすぎって評判でしたから)。

だから今でも時々クリントの映画を日本語の吹き替えで見たくなります。
(2011.01.09 21:21:27)

Re:字幕スーパーを選ぶ理由(01/09)  
jnjj07711  さん
映画ではないけれど、
キッズ番組の吹き替えは特にギャップが大きくて
本人の声に切り替えたら
あぁ、やっぱり意味がわからなくてもこっちがいい!
って思ってしまいます。
しかし、所さんのトイストーリーは原作に勝ってしまいましたね。 (2011.01.10 23:33:19)

Re[1]:字幕スーパーを選ぶ理由(01/09)  
桃花茶  さん
LimeGreenさん
分かります。
特に山田康雄さんの声は特徴があるし、声の表現力が素晴らしかったので、強烈な印象を残しますよね。
ルパン3世も、やっぱり以前の山田康雄さんのものが好きですもの。(* ̄。 ̄*)ウットリ 
(2011.01.11 18:25:47)

Re[1]:字幕スーパーを選ぶ理由(01/09)  
桃花茶  さん
jnjj07711さん
そういうことって、ありますね。
あまりにもイメージがかけ離れていると、違和感があって番組そのものに集中できなくなることも…。
所さんの声はイメージにぴったりでした、確かに。v(*'-^*)-☆ ok!!
(2011.01.11 18:32:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: