三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2011.04.25
XML
カテゴリ: わたしの日記
先日のこと。

友人と話していて。

彼女は、地震直後。
何日間か洋服を着て寝ていたそうな。

なんでも。

夜中に地震があった時。
すぐに避難できるように…ということらしい。

ほうほう。

確かにあの頃は。


で。
別の友人は。

「綺麗なパジャマを着て寝てるわよ。」

なんでも。

突然外に飛び出した時。
よれよれのパジャマでは、恥ずかしいと。

ふむふむ。

そういうことも考えられるわね。

そこですかさず。
横で聞いていた友人が。

「私はトレーナーを着て寝てる。」



やはり。
パジャマ姿では、恥ずかしいと。

皆さん。
地震以来、いろいろ考えていらっしゃるのね。

私もあの日以来。


いざという時。
あの格好で逃げるのは。

うーん。

思わず、唸ってしまう…かも。

というか。

荷物の中に。
化粧品を加えようかしら…と。

真剣に考えてしまいましたことよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.25 17:32:01
コメント(6) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
LimeGreen  さん
そういえば阪神淡路大震災のときに、靴もなく外に飛び出さなくちゃいけない状況になって、「枕元に靴を置いておいたほうがいい」って話になりましたよね。思い出しました。
(2011.04.25 19:12:20)

Re:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
countrylike  さん
これからの季節は良いのかもしれませんが、寒い季節には「ネグリジェ姿」で外に飛び出しては・・・問題多いかも・・・いろんな意味で!? (2011.04.25 21:56:54)

Re:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
jnjj07711  さん
阪神淡路以来ジャージとトレーナーがパジャマです。
靴を置いては安眠できないので(畳に布団なので)
靴下を枕元に置いています。
ベッドだとベッド下とかに一式置いて寝られそうですけどね。
化粧品、つい最近化粧品メーカーさんがサンプル品だとかを避難所に配ってくださったそうですね。
色をつける化粧品だけでなく、化粧水と乳液だけでもありがたいでしょうね。
避難グッズの+αは旅行グッズを基本にしたらいいですね。 (2011.04.26 16:50:02)

Re[1]:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
桃花茶  さん
LimeGreenさん
そうなんですよ。
靴を枕元に置いて寝ている友人もいるのですよ。
本当に、いつどんな事があるか、誰にも分からないですからね。
…って、私は置いてなかったりして、反省しなければいけないのですが。ポリポリ (・・*)ゞ
(2011.04.27 18:43:00)

Re[1]:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
桃花茶  さん
countrylikeさん
私は常に、コートを傍に置いて寝ているのですが、それじゃあ甘いかしら…。(6 ̄  ̄)ポリポリ
(2011.04.27 18:45:21)

Re[1]:たとえ寝る時でも、身だしなみを忘れてはいけないのです。(04/25)  
桃花茶  さん
jnjj07711さん
なるほど。
乾燥した季節だと、尚更ですね。
そういえば被災地で、リップクリームが欲しいと仰っていた方もいらっしゃいました。
コンタクトレンズの洗浄が出来なくて困った方も多かったらしく、今、予備のメガネを買う方が増えているとか…。
いろんな事を考え直してみることも、大切なのかもしれませんね。(ー_ーゞ
(2011.04.27 18:52:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: