三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2011.07.14
XML
カテゴリ: わたしの日記

凄いですね………「なでしこジャパン」。

なんだか、元気を貰えますね。

今、海外では。

「なでしこ」って、何?
と、聞かれることが多いそうな。

女性の代名詞のように使われることもありますが。

もともとは『撫でし子』ということで。
子を撫でるように可愛い…という意味があるそうな。

日本では古くから愛されている花で。
万葉集にも、花の名前が出てくるらしい。

欧米では。


撫子の花は、種類によって。
様々な色合いのピンクを見せてくれます。

そういえば。

母校の高校の校章は。
柏の葉と、撫子の花びらをデザインしたものだったな。

柏の葉が男子、撫子が女子を表していたっけ。

これを機会に。

いろんな国の人が。
日本に興味を持ってくれるといいな…って、思います。



で。

    <今週のレッスンウェア>

CAL9LC3Y.jpg

            *フレンチスリーブの黒レオタード

            *小花模様の薄ピンクスカート(裏地はキュロット)

            *シルキーピンクのロングレッグウォーマー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.14 18:25:30
コメント(2) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: