PR
カレンダー
コメント新着
滑り台が一番大好きでママと一緒のブランコ。
まだ自分で座れません・・・![]()
でも楽しんでいる様子なので少しだけ一緒に乗ってあげます。
後は、自分で乗れるようにバトンタッチします。
でも自分では出来ないみたいで逃げて乗りません・・・![]()
お砂場が子供は普通好きなはず・・・
でも、うちの子は5秒で逃げます。
たまに3分!
息子は、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの中へ乱入することは多々知れず・・・
その時の反応は
この子、ハーフ?
可愛い!
顔が 違う!
英語 しゃべってる! (英語でも日本語でもない・・・)
この乱入は、小学生にとり絶対に迷惑なはず・・・![]()
突き飛ばされる・・・いや、蹴られる! 小さくて見えない!
結局、私と息子はサッカーをするのです
私にとっても健康的で、日光を浴びて体を動かして健康的!![]()
サッカーをはじめる前は、家に戻ってもお昼寝してくれませんでした。でもサッカーをすると良い子にお昼寝してくれるんです![]()
公園で2歳児とママがサッカーしている光景など見たことがありませんでした。
今までの様子を見ていると、走ることが大好きみたいです。
広島の公園、広いでしょ~
岡山からの転勤ママさんとお話しましたが、広島のが子育てしやすいみたいです。さらに公園が広い!特にこの安佐南区が最高ではないでしょうか?
広い公園で放射能を気にせずに遊ばせることができ本当によかったです。日本全土東京と同じ数値なら国内にはおらずアメリカへ戻っていたと思います。
心から公園で子供を遊ばせることができて、移住して良かったと思っています。 手をついて転ばせられる、安心して滑り台をさせられる、お砂場遊びもできる! 不安は1つもありません。親として 移住できた喜びはお金に変えられません
ところで今、iPadのケースがとても気になっています。
特別価格の激安を見つけたので、iPadの方はクリックしてご覧くださいね!
↓ ↓ ↓
2歳児は毎日が大変! 2013.04.19
【国際結婚】 2歳児の言葉の教育 (Appl… 2013.04.19
【公園】移住して良かった!(国際結婚編) 2013.04.12