あ き ら

  あ き ら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

コメント新着

millb5 @ Re[1]:冷やし中華は美味い。(05/28) mkd5569さんへ おはようございます。 暑…
mkd5569 @ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
millb5 @ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
mkd5569 @ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
millb5 @ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…

フリーページ

2018年02月02日
XML
カテゴリ: 中華
rblog-20180202061310-00.jpg


豚のこめかみを使って酢豚を作ったぞ。

上白糖をこめかみに刷り込み、暫し放置。肉汁が出たら、後は普通の酢豚作りと同じ。

なんと柔らかいこめかみが更に柔らかくなっている。

上白糖、凄い!

上白糖を使った〆鯖を仕込んでいるので、味見が楽しみだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月02日 06時13分11秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:酢豚は美味い。(02/02)  
私は酢豚はあまり好きではないので、自分からは作ったことありません。

「上白糖、凄い。」になるわけですね。
今さっきnetで低血糖について掲載されていたので、そちらの研究も大事になってきますね。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
今から80年前と言ったら、1937(昭和12)のことですから戦前です。


文中HPアドレスをclickすればわかる通り、





同校は1937年3月20日、文部省(当時)から県立八重山農学校として認可され、同年4月29日に第1期生の入学式を行った。その後、公立八重山農学校、公立八重山農林学校に改称され、47年4月から現在の校名となっている。これまでに1万1076人の卒業生を輩出、島内外で活躍している。





卒業生である竹富町長を始め、旧・現校長先生ともお話をしてきました。
「scaleが大きいということはこんなにもありがたいことなんだ。」と
大変感謝しております。



(2018年02月02日 16時00分29秒)

Re[1]:酢豚は美味い。(02/02)  
millb5  さん
背番号のないエース0829さんへ

おはようございます。
コメントありがとうございます。

戦前かあ。
地元のスケールが凄いですね。

今日も楽しい日になりますように。

(2018年02月05日 06時13分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: