謎作家・船沢荘一「鵡鷺愚《ぶろぐ》」1.0

謎作家・船沢荘一「鵡鷺愚《ぶろぐ》」1.0

PR

プロフィール

船沢荘一

船沢荘一

カレンダー

お気に入りブログ

裏庭の木の剪定を始… New! doziさん

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

アーカイブ さとうさんですよさん
「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
「乾坤一擲」 橋 亭 … チャフィーさん
日曜日はストレンジ… 土津井 太郎さん
かぶいて候    … 一夢庵瓢戸斎さん
印刷屋たてちん 印刷屋たてちんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん

コメント新着

船沢荘一 @ ごぶさたーん あらあら、お久しぶりざます。w(゚o゚)w も…
ロロ@素敵なオクサマ @ Re:なんだかんだで2周年(05/10) ご無沙汰座間酢♪ お元気座間酢か~ …
羽富えじそん宇宙人5663 @ Re:かなり疲れて(憑かれて)います(11/12) 寒くなってきました。 お変わりございま…
錬金社 渡辺 @ ご訪問、書き込みありがとうございます 会社名のことは、よく言われます・・・ …

サイド自由欄

設定されていません。
2006.05.10
XML

 それはノストラダムスの大予言もあっさりと通り過ぎた1999年の年の瀬だった。


 運送会社の夜勤が終わり、ふらりと立ち寄った品川駅の書店。

 そのときふと目に飛び込んできたのは、平積みにされたショッキングピンクの表紙の本だった。

 軍人崩れのおたく青年であった私の人生は、ここから変わり始めたといっても過言ではない。


 それは言うまでもなくこの本である。もはや説明の必要もあるまい。



kanda90days-1.jpg

『あなたの会社が90日で儲かる!』神田昌典/著(フォレスト出版)



 かねてより小説家やゲームクリエイターを目指していた私は、
「どうすれば人々を惹きつけることができるのか」「どうすれば作品が売れるのか」


 また、もし仮に売れることになれば、どうしても弟子や事務員などを雇う必要が出てくる。だからリーダーシップやマネジメントに関する知識や技術も必要だった。





「いま世に出ている作家やクリエイターのための本は、読んでも大して役に立たない!」


という、さらなる悩みだった。



 作家や大学教授、経営者、コンサルタントに限らず、ほとんどの人が本に書いているノウハウは、経験則に基づいている。

 ところが、誰もその効果やメカニズムを、体系的に説明できない。

 その結果、書いている本人もいまいちよくわかっていないので、読む(読まされる)側の人間も何だか煙に巻かれたような気分になってしまうのだ。

 私には、そのことがとても歯がゆかった。それこそ、カンタンでわかりやすく、 小学生でも使える ようなノウハウが、どうしてこの世に出回っていないのかと。


 そんなときに衝撃をもって現れたこの本は、まさに神の福音に思えた。

 気がつくと、本をつかんでレジにもって行き、ポケットにねじ込んだ当日の日当から1300円を払っている自分がそこにいた……。



 本書にも書いてあるが、神田先生は売り込みは一切かけていない。むしろ「買うな」とまで言っている。

 にもかかわらず、私はものの見事に軍門に下ってしまったわけだ。



 かくして私の「売れるしくみ」を探す旅が始まった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.10 08:53:12
[マーケッターとして精進] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: