謎作家・船沢荘一「鵡鷺愚《ぶろぐ》」1.0

謎作家・船沢荘一「鵡鷺愚《ぶろぐ》」1.0

PR

プロフィール

船沢荘一

船沢荘一

カレンダー

お気に入りブログ

裏庭の木の剪定を始… New! doziさん

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

アーカイブ さとうさんですよさん
「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
「乾坤一擲」 橋 亭 … チャフィーさん
日曜日はストレンジ… 土津井 太郎さん
かぶいて候    … 一夢庵瓢戸斎さん
印刷屋たてちん 印刷屋たてちんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん

コメント新着

船沢荘一 @ ごぶさたーん あらあら、お久しぶりざます。w(゚o゚)w も…
ロロ@素敵なオクサマ @ Re:なんだかんだで2周年(05/10) ご無沙汰座間酢♪ お元気座間酢か~ …
羽富えじそん宇宙人5663 @ Re:かなり疲れて(憑かれて)います(11/12) 寒くなってきました。 お変わりございま…
錬金社 渡辺 @ ご訪問、書き込みありがとうございます 会社名のことは、よく言われます・・・ …

サイド自由欄

設定されていません。
2007.10.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
更新再開できたのはいいが…………

やはり携帯からでは手間が多すぎる!


ものぐさです。いや、船沢です。m(_ _)m


そういや、いまCX系の特番『たけしの教育白書』を観ているのですがね。
実に嘆かわしいというか、腹立たしいというか、
「俺たち一体何やってんだろう」みたいな感じです。

っつーか、人情の機敏に疎いお役人なんぞにすがるより、
もっと他に頼るべき人材がいるだろーが!!
一体何のために、コンサルタントやシンクタンクが存在していると思っているんだ?!


近視眼的・極専門的な現代人(というより前世紀)のパラダイムでは、
親も教師も、もちろん子どもたちも救えない。

組織のトップやリーダーが変わらなかったら……、
トップやリーダーが守らなかったら……、
他に誰が彼らを、彼らの心や魂(こころ)、璞(たましい)を救えるというんだ!


そしてそのためにこそ、俺たちがいる!

古来の叡智と最先端の人間科学をフル活用して
ビジネスリーダーを変え、人々を変え、社会を変えていき、
やがて世界に真の豊かさと幸福をもたらす。それが俺たちのミッションだ!

――だろ?


<hr>



つい熱くなってしまったぜ。

まあそんなわけなので、個人的にもいろいろな本を読ませて
「国民よもっと勉強しろ」と言いたいですな。

知恵を巡らせ、頭を使え。悩み抜け抜け、漢(おとこ)なら。
勝つも敗けるも決断ひとつ。それではまた。\(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.27 21:30:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: