全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は用事がいっぱいあって、心地よく疲れている。 1つ目。昨日、同じ子供会で役員だったおうちのお子さんから、次女に花束をもらった。メッセージつきで。母子で感激してしまった。あいにく私は会えなかったのでお礼が言えず、電話したがお留守。今日になって電話をした。素直に嬉しくて感激したことと、お礼を。すると、「おこじょちゃんにはよくしてもらったし、いっぱいお話してもらったし、うちの子たち好きなのよぅ。」と。スポ少も習い事も何もやっていなかったけれど、こうやって後輩とそのお母さんに「ご卒業おめでとうございます」という花束を頂いちゃって、なんだか「宝塚」にいるみたいね・・って感激した。卒業したから学校ではあえないけれどまた道端で会うこともあるだろうし、来年はそのおねえちゃんのほうがまた後輩になって中学校に入ってくる。 2つ目。次女の学年になったら四月から「風疹・麻疹」の予防接種を受けなくてはならないと言う通知が来た。中学校の新入生の保護者会でも説明があって、「四月一日からしか受けられないけれど、出来るだけ入学するまでに」と言われていたので、リミットがぁ・・・・通知が来たのは金曜日。それで土日で悶々した後、今朝一番で予約の電話。ついでに長女の「おたふくかぜ」の抗体が少ないと言う、学校での健康診断の結果があって、そこに予約を。同じ日の同じ時間、姉妹で別々の予防接種を受ける手はずが済んだ。 3つ目。息子の思春期外来への電話。実は地震があった11日の夕方から、いつもどおりの通院予約をしていた。それが世の中は大きく変わり、正直通院どころではなくなってしまって。やっと落ち着いたのと、入眠剤がなくなったというので電話。早速今日診てもらえることになった。 4つ目。銀行など金融機関に行く用事。今月中に済ませなくてはいけないものを・・いろいろ忙しかった。金融機関では応接ソファに案内され、お茶など出され・・ちょっと特別な用事だったようで。こんなの初めてで冷や汗と、厚着しまくった結果大汗をかいた。 5つ目。長女の国民年金保険料の支払い。娘が二十歳になって、何度かそういうものが郵送されていた。よく見ず、とりあえず誕生月から3か月分支払っていたが・・その後の支払い用紙が来ない。・・家の中でいろんなところから、支払い用紙が出てきた。この春からの分は、口座引き落としにする手続きは取って安心していたが・・ まだその前の分の支払いがなっていないと娘に電話が来ていたらしい。娘自体詳しい状況は知らない。ただ、20歳になったら払わなくては・・と言うことは分かっているので、私に「足しにしてほしい」と、バイト代から5000円、娘の精一杯の支払いだ。娘は私から聞いていた、「何か月分かは払った。来年分は口座振替」と言うことしか分からず、電話のお姉さんに言ったが、お互い理解の出来ない会話内容だったらしい。 まだ学生なんですけど・・国民年金のお姉さん、まだ世間知らずで済みませんがどうかお手柔らかに!! 月末の月曜日の金融機関は激込みだった。もうしばらくはいい・・はぁ、疲れた。
2011年03月28日
コメント(2)
停電でもないんだけれど、いつもついている場所の電気がついていないのと、天気が良くないのか??月が出てないからか??うちの外、真っ暗。バイパスの電灯が省エネのためつかなくなってから2週間くらい?大分慣れた。街の中の余計な電気やネオンが自粛されたのか、暗くなって・・本来気にならなかったものや、見えてなかったものが逆に見えるようになって来た。夜間びゅんびゅんバイパスや大きな道路を走り回っていた車が減った。トラックも。本当に静かになって・・なんだか年末、大晦日の夜中にしんしんと降る雪をみながら除夜の鐘を聞いていた頃を思い出す。不謹慎だけど・・除夜の鐘は、これからの新しい年に向けてのたくさんの希望をわくわく持たせてくれていたもの。でもこの静けさ、人がいなくなってしまったの?と思うような気味の悪いものに感じていた。段々日が経つと、ガソリンもまだ十分じゃないから無駄に走っている車がいなくなった・・という平和をちょっと感じる。テレビ引っ付き虫になり、朝から晩まで被災地の様子を見ているのも疲れてきたので消すことを思い出した。アタマからは離れないけれど・・なんだか病んでしまうような気持ちになって、自分を散々責めたりもして・・自分の今までの生活に出来るだけ戻して、感情の赴くままに涙し、喋り捲って・・なんだか食べている。外で家族以外の人に出会うとホッとする。よその人が買い物する光景を、震災後からずっと「醜いものでしかない」と思ってきたけれど・・瞬間湯沸かし器で使っていた単1の電池が切れてしまった。実家に行ったとき、父から借りてきたが・・その日のうちにお店で、最後の電池を見つけて買うことが出来たので、使う前に実家へ返せた。新しい電池だから、使うたび電池をこすらなくてもいい。あんまりこすったり最後の最後まで使おうとすると液漏れして危ない!と、妹に言われていたけれど、家族中でも手に入らなかったもんだから、しょうがないと思っていた。奇跡の1個。でも段々、少しずついろんなものが入ってくるようになった。状況が落ち着いたら・・私は今までの反動で、いろんなものを買い始めるんだろうか??落ち着いたら・・何がしたいんだろう??材料が残り少ないので、限られているけれど・・相変わらずパンを焼いている。ホームベーカリーで生地だけ作って、手で丸めて形作っていると、ちまちま、普通12個くらいのバターロールが出来る量で、小さく17個くらい作っている。同じ材料なのに、丸めた方が食べ甲斐があるって・・レーズンを入れる日もあるけど、何も入れないパンをじっくり味わっている。そうそう・・今年、学生時代以来初めてしもやけになりつつある。寒いのに暖房が十分じゃなくて、かといって布団に入ってることも出来ず・・こたつは壊れてつかないし。省エネダクトをヒーターからこたつに入れているんだけれど、うちのヒーター、設定温度が低すぎて温風が来ない。足が冷えて、つま先が痛くなって・・指でもんでみたり、ストーブに当ててみるんだけれど・・埒が明かない。ホットドリンクを、本当に全身、それこそつま先まで温まるものを厳選して飲んでいる。だけどやっぱり、スーパーや店の棚は空っぽで・・ホットドリンクだけじゃない。楽天で山形にも配送してくれるお店を探した。最近やっと山形にも来るようになったけれど・・震災後山形が陸の孤島みたいになって、物が来なくなったときでも配送できるって言うお店に注文することが出来たとき、じわっと涙が出た。毎日毎日、朝晩朝晩メールチェックして、「やはり山形は無理でした」って来ないといいなぁ・・と。今日届いた。嬉しかった。
2011年03月27日
コメント(0)
震災後山形もガソリンや灯油が不足して、買えていませんでした。パパは通勤に使うガソリンを浮かすため、職場のある県北部に泊まったり・・雪が降って寒いので暖房は欠かせず、たまたま娘の部屋に買った電気ストーブを茶の間で使うようにして、石油ファンヒーターはほとんど使わないようにしています。普段は灯油のポリ缶18Lが4日でなくなります。震災後見たとき、ポリ缶1缶と半分でした。どこでも買えなくなっていると知り、温存温存で来ましたが、もう約10L程度しかありません。なんと言ってもこのいつまでも続く雪・・節電を心がけて、洗濯も3日に一回にしていて、そのときに部屋干しの洗濯物に向けてヒーターの温風を当てるくらいで。パパの車にも先週やっと10Lガソリンを詰めることができました。それでも人事異動もあって自宅にも帰ってくるし、市内の本社にも戻ってくるのでアッと言う間・・昨日は並んでやっと買うことが出来ました。それでも今週会社に行き来するには足りるか分かりません・・引継ぎもあるので、最終の電車に間に合わないし・・やっぱり自家用車になってしまいます。ガソリンを買いに並んだスタンドでは灯油が買えず、「入らないんです」と言われてきました。今日は別のスタンドで灯油が販売されていました。震災後初めて買うことが出来ました。実家から、「近所のホームセンターでも灯油販売されてる」と聞きました。でももうすでにパパが買いに行っていたので買いませんでした。母は、「うちはボイラーだから灯油はいくらあっても足りない」と。父と妹からは、「○○(姪っ子)のための部屋にしようと思っていたあの部屋、お母さんが植木を置いて温室にしてしまった。冬はものすごく灯油食う。あったかくしないとダメになるものがいっぱいあるんだと」と聞いていたため、なんだか私も「植木のための片棒」担がされるところで・・何もこんなときに!!と思うと、家族中カンカンで。母の植木武勇伝はいくらでもあるんだけれど、ムッと来るので・・今日は町内の集まりがありました。パパが参加してきたのですが、地元の市議会の方からいろんな話が出たそうです。今は仙台がまだ復興するまで、他の地域に電気が回っているから東北電力の計画停電が実施されていないんだと。復興してくればまたにぎやかな街を・・と思います。そうなったとき計画停電は実施されて当たり前だと思うし・・これからまた省エネ、節電が必要なんだそうです。山形に避難してきた方が、戻ったり新潟に行ったり・・これから新潟と山形に分けて受け入れるんだそう。山形にもまたたくさんの人が来るようになるんだそうです。縁もゆかりもない人もいると思います。本当は生まれ育った地元が一番いいとも思います。でもこれから先どうなるのか、いつまでこうなのか・・全く分からないし、同じ東北人として助け合って行きたいと思います。
2011年03月27日
コメント(0)
今朝起きたら・・・また雪が積もっていて、雪が降っていて愕然としました。寒いもん!!ババシャツ2枚重ねです。・・そういえば・・ババシャツなんか重ねて、その上に服を重ねて・・着られることの不思議・・どうやらちょっと痩せたような??肉が?? 去年の猛暑に大汗をかいた毎日、背中の肉が少しなくなって。今回の食料品不足もあって、心労もあってか、食べることは食べていたけれど、今までと比べて粗食になったと言うか、そんなのもあってお腹周りも少し少なくなった??卒業式には、自分が持ってる一番大きなスーツ(地味すぎ)じゃなくて、ちょっとサイズダウンした気に入っているスーツをまた着ることができました。 ただし・・もともと肉付きがいいため、スカートはちょっときつめ。スカートをはいた後、スカートのウエスト部分に・・「おいっ!これが最大(のウエストにかかる力)だ、おぼえとけ」と言い聞かせ出席。何せ座ってる時間が長いため、途中でバッツーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!なんてウエストが飛ばないように。まあ余裕はあった。 お店にも物が入ってくるようにはなったけど、相変わらず来ないものもある。初めのころは意気揚々と?作っていたパンも、粉がなくなってきたため作らないことに・・でもやっぱり時々は食べたいので作ってみる。薄力粉100%で作ってみたときもある。今日は薄力粉50%、強力粉50%で要するに「中力粉」にして作ってみた。薄力粉が多いと水分量を減らさねばならぬ。この前の薄力粉だけのとき、卵無しで牛乳を入れたら・・やっぱりちょっとざっくりもっちりした「焼いた蒸しパン」の味がした。レーズンとパン粉を投入して練った・・という普通はありえないことをやったのはよかった。風味や食感が。 今日のは、卵が手に入ったので卵を入れてみた。さすが強力粉。半分でもちゃんとパンの味がした。生地ものびたし、ふくらみもよかった。何より香りがパンで、味も普通のパンだったし。なんていうか??給食のコッペパンのような皮になって、香ばしくておいしかった。出来上がったパンを、裂いて食べた。ちゃんとしたパンは裂けるんだよね。薄力粉は数袋あるんだけど、強力粉がもう最後だから温存策だね。 今日はパパの職場の人事異動が発表された。山形の北部に通うこと5年・・この春からは地元に戻ることになった。忙しい部署にはなるけれど・・ 電車も通るようになり、生活が戻りつつある。まだまだ・・と言うものもあるけれど、一昔前に戻ったような気持ちになって頑張っていこう。巷の人々の買占めも落ち着いた様子。 ガソリンスタンドへの大行列に、スーパーの廃墟のような状態、人人人・・心が折れそうな気持ちになることもあるけれど・・精神的に落ち着いてきた。息子も何故だかストレスを感じていたようで、お医者さんに行く羽目になった。診てもらって真面目に薬を飲んでいるけど、元気になった。 今週は雪マークが多い。灯油を使わないように、設定温度は15度にしているんだけど・・まず日々の暖房は電気ストーブでとっている。あったかくなったら消し、食事のときも消す。こたつはとうとう壊れてしまった・・・重ね着は有効だけど、肩こりにはごろごろと着るのはちょっと大変だなぁ・・とも痛感。 早く寝る習慣もついたし、買い物にも行かなくなったからお金が足りないと焦ることもない。歩いて行動してるので、きわめて健康になりそうな予感。原点に戻るだけ。 被災地の卒業式の様子をテレビで見た。酷い状態なのに、苦しい状態なのに、元気に歌を響かせてて涙が出た。元気をもらった。 にほんブログ村
2011年03月23日
コメント(4)
今日は次女の小学校の卒業式でした。 今週、ガソリンが手に入らないのでガソリン代節約のため、職場近くのホテルの泊まりこみだったパパや同僚。うちから県北の新庄市まで、毎日通勤するにはガソリンは不可欠。電車は運休でめどがたたない。しかもバスはない。かたみち60Kというこんな距離じゃ、自転車も徒歩もダメだし、タクシーなんていくらかかるか分からない。予定では昨日帰ってくるまでの燃料はあるはずでしたが、職場からどうしても運ばなければならない書類ケースを運んできたため、昨日帰宅するガソリンがありませんでした。スタンドに並んでも売り切れ・・夕方から徹夜で並ぶ車が多く、朝早くても手に入らない。まともに働いている人が必要なガソリンが買えないなんて!!毎日スタンドに並んでガソリンを買うと言うことを日課にしている人がいるのも分かる。でも本当に必要か?じゃなくて、たくさん買えないから並んで買い、また並ぶ・・と言う人たちがいるのも事実。真面目に考え、今はやりの「ウエシマ作戦」をやっている人からしたら、「自分が自分が」と言う人種は解せない!!と思う。私もそんな名称の作戦があるのは昨日知ったが、震災後から自分のスタンスは変わっていない。持っているひとは持ってない人に譲る・・という気持ちは今も変わらない。 昨日。同僚が自宅に帰るときに乗せてもらう・・とい目論見が、同僚の仕事の都合で変わってしまった。今日卒業式なのに、かえって来る足がない。バスを調べ、交通手段を散々考えたけれど・・結局は温存している私の車で迎えに行くことになってしまった。 しかもよりによって、酷い吹雪に道路凍結。ガソリンが不足しているからか、いつもいっぱいのバイパスも静かで本当に車がいない。雪道の運転は慣れてはいるけれど、バイパスのように結構スピードを出す道路は久しぶり。しかも・・夜間に雪が多いところへ向って北上していく。私のアタマの中は、「明日の卒業式、事故で出られなくなって長女と息子に家族代表で出てもらうことにならないように・・」と言う思いだけで、ひたすら安全運転。雪がなければ普通に80kから100k出せる道を、40kで走った。 国道沿いにはもう明日発売するというスタンドに並ぶ車が2kに渡って並んでいた。こうやって並ぶひとは、このままここにいて徹夜してまた仕事?に行ったりするんだろうか??通勤に必要な人が夜間に並び、暇がある人が日中並ぶんだろうか??ガス欠で駐車場に放置して帰ってこられないというひとは負け組みなんだろうか・・・いろんな思いでいた。 無事帰宅し、今日の準備をして寝た。今日、無事に卒業式を終えてきました。声のそろった歌声、みんなのりりしい姿は私や他の父兄の涙腺が決壊するほど・・ 少しずつ食料品が入ってくるようになったようです。ガソリンもなんとか来週には・・・と願いたい。希望を持たなきゃ!! 「顔晴れ!!」と、喜文治さんの言葉。そうか、思い出した。今まで辛かったときも、そうだった。 今思うと、息子の不登校で苦しかったより、地震後のほうが辛かった。不登校なんて小さなことだった。不登校で学校に行けないということを悩むより、震災で学校に行きたくても行けない・・家族がいない・・と言うことの方が何倍も辛いはず・・ 息子は四月からまた、今度は長期の1年間と言う思い切った時間、休学すると自分で決めた。希望を持って・・ にほんブログ村
2011年03月18日
コメント(4)
今日は小学校に通う次女を見送った後、昨日の集まりで使った集会所の鍵を返しに行ったあと、地震後初めて実家に行ってきました。これからのことを考えなかったわけではありませんが、気持ちのいい天気だったので歩いて動きました。実家に行ったら父が、「もうガソリンは売り切れで手に入らない」と言っていました。妹も昨日は目と鼻の先のスタンドに道路渋滞でたどり着き、給油まで1時間半まちだったと。それでも制限があるのでガソリン残りがわずかだと言っていました。今日はあたたかいのでヒーターもつけず、過ごしやすかったです。歩いたついでに町内のいろんなところを見てきました。スタンドはガソリンも灯油も完売。ホームセンターやスーパーもほとんど売り切れていて、店自体が廃墟みたいでした。必要のないものは売り場にたくさんあって・・あきらかにこの辺の人たちじゃない人たちが、かごいっぱいにあるものを詰めていました。私は何も買わずに見ているだけにしました。みんな同じことを考えはじめたようで、粉やインスタント、乾物も使いやすいものからなくなっていました。午後から地震があったのと、次女の下校時間くらいになったので、町内の端っこにある横断歩道まで見に行きました。人がまばらで、大通りでは相変わらずスタンドに並ぶ車が更に渋滞でした。昨日開いていたコンビニは今日は物がないという張り紙で閉店、昨日やっていたファミレスやラーメン屋さんも閉まっていました。逆に昨日までダメだったコンビニやラーメン屋さんが店をやっていました。うちの近辺は国道が近いので、県外からの買い物も相変わらず多いようでした。次女とは会えなかったけれど帰宅してまもなく次女が歩いて無事かえってきました。欠席者はクラスにはいなく、親戚と連絡が取れない子が数人いてみんなで心配したそうです。地震後の食事も、みんな不自由したらしく、今日給食が予定通り出たのは幸せでした・・うちで頼んでいる食材の宅配も、土曜日は肉が届かず、今日は遅れて食材が届きました。それでも仙台市から運ばれていたものが多く、今回ないものもありました。明日からどうなるかは分からないので、支払いも落ち着いてからでいいですといわれました。それでも十分うちは幸せなほうで、運んでくれる担当の方には頭が下がります。「し~子さん、買い物にいけましたか?」と聞かれ、「行ったものの商品が少なく、なまものは売り切れていたから最低限だけにしました」と答えたら、「うちは仕事もあって出遅れて、やっぱり何もなくなっていた」と・・実家に行ったときも、「テレビで宮城、福島、岩手の映像を見ると私たちだけこんな風になんとか暮らせているのは申し訳ない気がする」と話しました。原発のことも、見えないものが降ってくる状態だったら山形にもまもなく来るだろうし・・津波で苦しんで家族離れ離れになって、何が起こったかよく分からないうちに亡くなって行った多くの方たちのことを思うと放射能を浴びるくらい・・と思います。正直、なんとかしのげるほどの食料品もあるし、車を使わないようにしているけれど・・いつまでこの状態が続くか、食料品が作るまでどこまで復活できてくるか、先々が見えません。夜もなんだか漠然と考えてしまって眠れなくなってきました。心配だけでは何もならないのは十分分かっているんだけれど。明るい兆しが見えてきたのは、長女の友人たちから続々無事だと言う連絡が来たこと。同じ高校出身の友だちは、実家に帰っておらず仙台のアパートにいることが分かりました。とてもおとなしい子なので、実家に帰っているといいな・・と思っていましたが、アパートの隣の方やそのご家族に助けられて、実家の親御さんが山形から迎えに来るのを待っているんだそう。みんな仙台やその周辺で大変だろうと思うのに、こちらの心配をしてくれて・・テレビで計画停電の話をしていますが・・映像を見る限り、正直「こんなのに電気使うなよ!!」と思う無駄が見えてならない。福島で電気を作り、それをどんどん使っているあなたたちは、遊ぶ場所や住む場所には埋め立て造成はやるけれど、自分たちが使う電力発電の場所はいなかの方にお任せ。この期に及んで節電もロクにやれないのか。計画し、発表したのにやらない節電。ダレの何に遠慮して予定通り節電ができないのか。日中日のあるうちの節電は一番しやすく、暗くなって寒くなってからの夕方の節電は難しいのが常識のはず。危険だと言う反対を承知でどんどん作った成果がこの原発の問題。津波で飲まれるか、原発で二度とその地を踏めなくなるか・・命の危険を脅かされているのに・・東北も制限されると言うので、もうブログ更新は辞めたいと思います。出来ることからやろうと思います。これから余震もあると思いますが、十分気をつけて、皆さんどうかご無事で。
2011年03月14日
コメント(6)
今日はCOOPやヤマザワのチラシが入っていました。スーパーのチラシ・・前もって作って置いたにしろ、こんなときに流通しないものもあるだろうし。むやみに買いだめしてもしょうがないと思うので、塩と砂糖と牛乳を買った。うちのなかには米もあるし、なんとかなる。COOPでびっくりした。みんなカートで上下にかごを置いて、崩れるほど目いっぱい買い占めている。おかげでレジも時間がかかり、混んで長い列を作っている。こんなときこそ!とたくさんかごに入れている人がいて、店員さんに「非常時なので数量限定です。お一人様ひとつでお願いします」と言われている人がたくさんいた。並んでいるとき、国土交通省の中部地方とか、よその県の職員たちが来た。もういろんなものがないけれど、すぐに食べられるものを買いたかった様子。パパに、「何でそんな遠くの人がこんなところにいるの?」と聞いた。「仙台や宮城に行くのに、山形入りしてから行くしかないんだろう」とパパ。自分たちの食糧調達に来たと言うわけか。スーパーやコンビニ、スタンド・・大行列の毎日で、駐車場に停められない。ガソリンは10リッターまで、灯油は18リッターまでという制限がされている。開いている店も銭湯も考えられないくらいの車。長女のバイト先の飲食店は今日から営業したが、隣接したスーパーにもずっとお客さんが絶えなかったと。飲食店には宮城の学校の体育着を着た人もいたと。聞くと、宮城や福島からも買出しや食事などに来ているらしい。隣接した宮城や福島は大変なわけだから、命からがらやってきたんだと思うと涙が出た。同じ東北で被害が少ない山形が助けてあげられることってなんだろうと思っていたから、こうやって何かちょっとでも役に立てたのはよかったと思う。スーパーやホームセンターに買出しに来るのは、山形県民だけじゃなくて東北や他の県の人も多いって聞いた。山形のひとは多分肉や豆腐、納豆や野菜などなまものを求めてくることが多い。でも売り場には張り紙されていて、入ってこないと聞いた。あるもの何でもいいから買ってきたと知人が言っていた。山形はもう電気、水道、ガスが使えるから調理が出来るんだけど、出来ない地域のひとはラーメンやカレーなどお湯さえあれば出来るような保存食を求めてくるんだと思った。今日は町内の集まりがあったが、身内が行方不明だったり、友人と連絡が取れない人がいたりでみんなで絶句した。長女は大学や友だちの情報が知りたくて、ネットで調べていた。大学のHPは消えてしまっていたと・・遠くの友人から「私は無事、チロちゃんは大丈夫?」とメールが来てホッとしていた。他の友人たちにもメールして安否を確認していたけど、返事が来たのは今のところ一人。みんな電気が使えない地域にいるから、電池切れだと思いたい。同じく地元から同じ大学へ行って、地元に帰っていると思われる友人にも連絡を取っている。お互い心細い。連絡がない友達がどうしているのか、これからどうなるのか・・いつもそれが離れないようで、被害が少なくても心は大きな衝撃を受けている。次女の小学校は明日普通に登校だそうだ。給食もあると。余震も心配だ。学校なんて休みでいいじゃん。離れることが不安なのに・・と思う。家電はかかってきたものを受けることは出来るが、こちからからは電話が出来ない。携帯がつながるのでなんとか連絡はなっているが、携帯も場所や会社によっては使えないものもあるという。近くなら張り紙や歩いて知らせることはできる。遠いとどうにもならない。自信があった金曜日の集団下校時、子供たちが歩いていっせいに下校する中、車でむかえに行った父兄がいたと。そうすればよかったかと思う反面、狭い学校付近に自分の子が心配と言う親心から車で乗り付けて、子供たちが危ない思いをするのはどうなんだろう・・逆に渋滞にはまって帰ってこられないおうちの人を、雪のふるなか待ち続けていた子もいたという。迎えに行くのも、行けないのも一長一短があって・・電話も通じないし、こんなときどうするのが一番なんだろう・・自分の子さえ元気なら近隣の子はほっといても・・という親がいたというのは論外。
2011年03月13日
コメント(1)
長女の友人たちの安否が気になるところで、仙台へ行っていた友人は無事山形に帰ってこられたようです。仙台に住む友人にメールをしているのですが、連絡が取れない・・無事避難していると思いたい。うちと目と鼻の先にある実家は夕方になって電気が復旧しました。妹と姪っ子が、携帯電話の充電にやってきてわかりました。うちを出来るだけあたたかくしていたら・・みんな暑く感じるほどに。なるべく厚着して、いつ電気が使えなくなってもダメージが少ないようにしています。被害がほとんどないのに救急搬送がやたら多いと思ったら、ストーブや練炭などの普段使わない暖房器具で暖まっているうちに一酸化炭素中毒になったそう。寒いから換気などしないし・・あとは車の中で暖をとった人が多く、スタンドがものすごく混んでいて売り切れもあったそうです。今日は子供会の集まりの予定でしたが、こんなときだし電話も通じなかったので集会場に延期の張り紙をしてきました。うちで頼んでいる食材の宅配は、来るには来たんですが届かない食材もあったと申し訳なさそうでした。こんな大変なときになんとか運んでくれるのに感謝です。娘の友人がガスがつかえない地域にいるらしく、「お風呂に入りたいけどやってる銭湯ある?」というので近くの銭湯を見に行ってきました。日中は停電でやっていなかったけど、電気が使えるようになったら周辺道路や近隣のお医者さんの駐車場にまであふれるほど車が止まっていました。バイトで召集されていた長女も早々と帰ってきました。入っているビルが停電でなんともならないけど待機でした。みんなで近くのデパートで食品を買いに並んで、カップめんと飲み物、レトルトカレーを買って来てくれました。こんなときに買出ししてくれるとは・・やっぱりありがたい。夕方になってやっとうちの近くの食品を売る店を見てきたら、やっぱりなまものや野菜類は売り切れ。肉や魚は置いてあるものの温度管理ができていないので売れないと張り紙されていました。麺類、レトルト、パンなども空でした。お菓子もかなり売れていました。これからどのくらいこんな状態が続くのか分からないので、乾物とふりかけなどを買ってきました。缶詰も売り切れているのが多かったです。みんなすぐに食べられるものやしばらくをしのぐための日用品、ティッシュや洗剤などを買っていました。あとは一般的に停電で冷蔵庫がただの保管庫になってしまったようで、冷凍していたものもとけてしまったようです。それをまず食べて、食べられないものは処分だそうです。うちは朝には復旧だったため冷凍食品が溶けるほどではなく、食品自体少なかったので逆にこれから心細いくらい。あるものを駆使して、ちょっともつものは温存して食べています。今日はお風呂に入れそうなので早めにお風呂に入ってしまおうとおもいます。余震がなくはないですが、震度2や3くらいの揺れは麻痺してると言うか・・いつも揺れているような気がして気持ちが悪い。みんな何かしらストレスを感じています。日中は日が当たってあたたかくなったのが救いでした。なんだか疲れて寝ていました。連絡が取れない心配があるのに、原発の心配も大きくなってきました。映像で見る見慣れた東北が悪夢のようです。
2011年03月12日
コメント(1)
山形はなんとか元気です。先ほど電気が復旧しました。どんな風になったか知りたくてワンセグでテレビを見ていましたが充電切れ、一晩中ラジオをつけていました。夜なんとかパパから公衆電話での連絡があり、無事かえってきました。バイパスも道路も信号がつかず、雪が降っているのと暗いので一般道では事故が起きたり、道路が陥没や隆起したり、今は冠水しているところもあるようです。コンビニやスタンドも一部開店していますが、長蛇の列。家庭の電話も復旧して来ましたが、復旧するまではつながる公衆電話に並ぶ人たちでいっぱいでした。オール電化の家は何も出来なかったようです。ガスと水道が大丈夫なところでは、買い置きやカップラーメンなどで食事していたようです。うちでは懐中電灯や電池式ランタンを使っていましたが、電灯代わりにろうそくを使ううちもあり、ラジオでは「火災の危険があるので使わないように」と言う注意もあったようです。一晩中雪が降っていたため寒さが一番大変でした。生まれて始めての大地震と時々来る余震もあって、家族全員茶の間で過ごし、子供たちもみんな茶の間で顔が見える状態で寝ていました。私は二階の自分の部屋に行ってベンチコートを着たまま寝ていましたが、家族みんないつでも逃げられるように厚着した上にダウンコートを着て寝ていました。ちょっと大きな余震があると寝てても目が覚めるくらいでした。朝は寒いのと妙にお腹がすいたのでみんな早起きしてしまいました。ガスを使ってお湯を沸かしたり調理しているとほのかに温まるのでみんな台所に集まりました。寒さで車の中で暖を取りながら一晩過ごした家庭もあるようです。パパは仕事柄地震などの調査の仕事をしているため、出勤しています。開いているお店も少ないため、朝炊いたご飯をおにぎりにして飲み物持参で出かけていきました。長女はバイト先から朝方「今日は営業なし」との連絡が来ましたが、電気復旧により出勤になりました。普段は地震被害が酷かった仙台市へ通学しているのですが、春休みで自宅にいたため無事でした。揺れが酷かったり精神的なストレスで食事が取れなかったり不安があったりで、いつもは歩いていくバイト先へ送っていってきましたが、一部信号が止まったままで交通渋滞にあいました。お店が開いていないところが多く、開いていないスーパーに長蛇の列、開いているホームセンターやスーパーは車が身動きできないほどに人が集まっていました。スタンドは1時間待ちと言うところもあるようです。私は何を買ったらいいのかわからず。うちにあった材料でパンを作ろうと思って久しぶりに手でこねて。焼くのはガスでなんとか・・と思っていたところ電気が使えるようになったのでオーブンで焼けそうです。週末買い物に行こうと思っていたので冷蔵庫にそんなに買い置きもないし、乾麺やお米、味噌の買い置きはあるのでなまものを求めなければなんとかなりそうです。テレビがついて見た隣県の様子にショックです。長女の友だちや学友たちが心配です。
2011年03月12日
コメント(4)
午後の大地震で停電が続いています。ガス水道は大丈夫です。明るいうちに鍋でご飯炊いてちゃんこ鍋作っておき、暗い中食べました。学校は集団下校で、停電のため会社も店も閉鎖されました。近くの店では店頭で最低限のカップラーメンやパン、ろうそく、電池など売られていて数十人並んでいました。暖房がダメでうちは湯たんぽをコタツに入れて、たくさん着込んでいますが、家族集まっているからか案外寒くないです。 パパは停電で会社のシャッターが閉まらずセコム待ち、それまで寝ずの番になりそうです。県内北部にいるため私たち家族と離れ離れですがなんとかメールはつながります。 テレビが見られないためラジオで情報を得ています。携帯は充電できないため温存します。 隣りのお父さんと情報交換しながらなんとかお互いご飯食べられるからまあ大丈夫と。 反射式ストーブがないのが残念だけど… 余震もあってあたりは真っ暗だけど、キャンプ用品があるのでなんとか大丈夫。元気です。 テレビが見られないため沿岸の方、酷かった地域が心配です。
2011年03月11日
コメント(4)
何でだか冬に逆戻りしてしまったんだが・・なんとかあたたかく暮らしています。 でもやっぱり町の中に出かけていくと、春物の服に変わってる。マネキンも町行く人も・・こんなさむいとこでなんでなんだろう??と思いつつ、もういい加減春物に鞍替えしないといけない??時代遅れ??という妙な焦りがないわけでもないこのごろ・・ いやぁ・・我が家はみんな食べますなぁ・・ お徳用の大きい袋に入った「ファミリーサイズ」というお菓子が・・あっという間になくなってしまう。もって2日。買い置きもなくなってしまう。 昨日はイッチョ、久しぶりにホームベーカリーを出した。レーズンをたっぷり入れたレーズンパンを作った。 今一番食べるのは次女・・学校から帰ってお腹がすいてくると、もうお菓子じゃダメだね。焼け石に水。ご飯を何かしてみたり、パンを出したりしてはいたが。パンはパパが夜酔っ払って小腹が空いた時の餌食になってしまった。 なんだか買い物にこまこま行くのめんどくさくて、うちの中物色し始めた。何もないとは言ってもソレは冷蔵庫のお話。戸棚なんかには何かあるんだな。ホットケーキミックス。レーズン。粉類。なんとかなるわやっぱり。 それで今日はマドレーヌをつくった。クックパッドでレシピ検索、一番簡単でうまそうなのを。 25個くらい出来たんだが・・3時のおやつに長女と息子、それに私・・ずいぶん経ってから帰宅する次女・・・もう明日にはないと思われる。 来週卒業式でスーツが入るか??って状態なのに、週末は油断してはたっとケーキやスイーツが食べたくなる・・うちになにかあるとなんとか予防はできるんだけど。雪降ってるし、財布は軽いし、いろいろ面倒で買い物に行きたくないので、なんとかあるもので。 しかし・・来週ホワイトデー。お返しはどうなるんだ??にほんブログ村
2011年03月11日
コメント(0)
猫、よしこです。私の大好きな居場所は、もちろんニイチャンの布団の上なんだけど・・茶の間にもあるの。いつだったかたまたま乗ってみたら、あったかかったから気に入ってるんだけど・・テレビの上です。 前兄弟たちがまだいっぱいいたころ、テレビの上があったかいので熾烈な争いでした。うまく乗ってないと落っこちてしまうの。上に乗るときも時々滑ってすってんこ・・なの。 ボンちゃん(たらば)が乗ってるとき、一緒にテレビに乗るんだけどちょっと邪魔なの。ボンちゃんはちょっとよけてくれるんだけど・・たまにどっちかが落っこちてしまうんだよね。 お姉ちゃんがテレビの上に座布団乗せてくれたの。あったかくてふわふわで眠くなっていい気分。 なのにママが、片付けちゃったんだよ。やっとうちも薄型テレビが来るから・・っていうんだけど、私には何のことかわかんない。新しいテレビが来てもテレビに乗れるかしら?? お姉ちゃんが、「よしさん、新しいテレビがきたらもうテレビに乗れないけど、ほかであったまってね」って言ったんだけど、こたつじゃ暑くて汗かいちゃうし、やっぱりプリンターの上が一番かな・・ 私が乗ってるとママに、「よしこがノッシノッシ動き出すとミシミシする。おっかないからやめて、おりろ」って言われてさ~失礼しちゃうよね。 お金ないのに無理してテレビなんか買い換えちゃうなんて・・あーあ。私の場所なくならないといいなぁ・・にほんブログ村
2011年03月10日
コメント(0)
今朝はうっすら雪があります。やっぱり寒いなぁ・・あたたかくなったりしてちょっと春めいて、体もそっちが心地よかったから、また冬に逆戻りって言うのは体がついていかないよね。・・ついていきたくない!っていうかね。 我が家の猫、たらば。なんだか彼女が出来たようです。たらばのおかあちゃん猫はほぼ家猫でしたが、おとうちゃんが外猫だったからか?たらばは半分外猫生活です。時々帰ってきません。どこか居場所があるようで・・ 少し前になりますが・・道路を挟んだ向こう側に白い猫が住み着くようになりました。そこで子猫が生まれていた様子。しばらくたって見たのは・・いろんなにゃんこ。中にはたらばそっくりな子もいて。「たらば、あんたおとうちゃんになったのか?」そんなよびかけに、たらば「ごろごろごろ・・・」間違いないのだな??と言うことは私は・・おばあちゃん代わりか??(違うか?) 最近その白猫さんが、我が家の周りをぐるぐる・・この子は外猫だから人間には警戒するんだけれど。どうやらたらばがうちにいるかどうか偵察に来た様子。・・最近ではこの白猫さんが、うちの外で呼んでる??と思える鳴き声がする。「たらば、あんたの留守中、白猫さんが来たよ」「うちの人知りませんか?おうちにいませんかって」 たらばはすぐは飛んでは行かないが・・耳は傾けている様子。それで「たらば、白猫さんが呼んでるよ」と言うとまた「ごろごろごろ・・」多分・・白猫さんの話題をされるのも、そのたらばそっくりな子がいるのもまんざらではない様子。 「ママに見せて!白猫さんと子猫。うちにつれてきて紹介して!」 ・・・まさかうちにつれては来ないだろうし、じゃ、っといって猫一家で同居まではしないだろうけど。 その前にうちのもう一匹の猫、よしこ。常にいるのはよしこになり、とりあえずたらばとは「主の座を争って」ということはないらしい・・(冬が来るちょっと前にはあったかもしれないが) 思えばたらばと、タッキー。その前はたらばと、わたり。オス同士喧嘩になって、強いものがうちの中に残り、相手の猫が出て行ってしまった。私たちはどの猫もうちの中にいて欲しかったんだけど。 猫って家族って認識ないんだろうか。気がついたら母猫が子を連れてきていたし、そのおとうちゃん情報はにんげんにはわからなかったりする。それでも子猫もろともそだてて。猫も独立したり、どこかに連れて行かれたり・・うち近辺では野良が多くて、にんげんの勝手で置いて行かれたらしい猫が我が家周辺に来る。「ここ、猫がいる!」と猫もわかるのか、ひどいときはよそ猫もうちの中に入ってご飯を食べてたりするもんなぁ・・(夏限定) にほんブログ村
2011年03月08日
コメント(6)
ひな祭り当日にやっとお雛様を出した我が家。せっかくだからと、行き遅れ覚悟で昨日やっと片付けました。今度は出しやすいように別宅に運びました。 もう夜になっていたし、パパは飲んでるし・・「やめよう、明るいときにしよう」と言ったものの、「いや、今日だ。いまだ。」と言うパパに押し切られました。こういうとき、息子の出番です。私は誘導しながらパパと息子が運ぶのを見ていました。なんとか無事、運び込むことが出来ました。ここでガラスケースなど割ってしまったら、しゃれにならないからね・・ホント、無事でよかったです。 しかし・・今日はさむいったら、また雪が降っています。 金曜日灯油が全くなくなりました・・唯一灯油を持っている男、息子に「チビタマの部屋のヒーターごと持ってきて!」と言うべきか、いや、言うべきだ!!などと思っていると・・・パパから帰るメールが。「じゃ、駅まで迎えに行くから、スタンド寄って灯油買いに行くよ」とお誘いした。・・腰が痛い私、空の灯油缶を車に入れるのは何てことないが、満タンの灯油缶は出せない・・買って来ても誰かの協力がないとね。今回は一度に3缶買いました。しばらく雪がちらつくらしいし・・ 土曜日。パパが習字の作品を書かなくては・・と、別宅に篭りました。「俺は今日は習字塾に行くから昼ごはんいらない」とか言ってて。出来れば土日で仕上げて先生に添削してもらいたい・・と言っていたけど、途中で休憩に来て食事はするしその後爆睡。私は買い物へ。パパは荷物もちにやってきましたこりゃどう見ても現実逃避です。業務スーパーで調味料を買うのを見たいんだとか。向こうでおおきな鰹節の袋をもったオジサンと、「いらない!」とオジサンが買おうとするのを全力で止めようとするおばさんがいました。「気持ちはすごーく分かる。」夫婦で納得。大きければ大きいほど単価は安くなるもんね。でも考えてみ~!鰹節だよ。一般家庭じゃそんなにそんなに使わないから味も香りも飛んじゃうよ。 さて日曜日。そろそろ年度末。子供会の新しい役員を決めなくてはなりません・・先週そんな会議はありましたが・・話し合いは決裂。(想定内でしたが)それで仕切りなおしになりました。今回うちは話し合いに混ざらず、新しい学年で話し合ってもらおうと・・が、真っ向からまさかの対立、呼ばれていったパパ。その後無事なんとか、新役員が決まったそうな。 私は、忘れてはいけない次女の中学校の制服を取りに行きました。もう出来上がりの日を過ぎてしまいました(汗)なんだか他人事みたいです。その後買い物先でママ友と会い、立ち話。中学校の準備のこと。お互いの子供たちの近況・・お互い今回入学する子は末っ子なのに、お互い成長がいいもんだから上の子のお下がりがきかなくて・・と苦笑。ママ友の上の娘さんが着た制服のサイズ、もしかしたらうちの次女に合うかも知れないって思い出して、「状態がよかったらあげるからね」と言ってくれました。同じクラスにはなりませんでしたが、幼稚園・小学校が一緒で、中学校も一緒になります。そのママ友とは飲み友達もともとママ友の友だちで、何度か飲み会やランチ会で一緒だったので、気軽に話せて面白い酔っ払ってあんなこともこんなことも・・しゃべったりして。同じ携帯を持っていたので、酔っ払って携帯の使い方が分からなくなった私の代わりにメールを打ってくれたことも・・・お互いの家庭環境も似ていて(ママ友の息子さんは元気いっぱいで学校に行ってるけど)。いつも面白い話題を提供してくれるので、涙が出るほどわらったりして・・帰宅して次女に出来上がったばかりの制服を着せてみました。帰ってきたパパ、感慨深い・・まだなんだか見慣れないこの制服姿が、春からは普通になっていくんでしょうね・・次女や周りの子達は、いろんな人から聞く中学校の話に、希望と期待と見知らぬ不安を持っているようです。 まもなく子供会の送別会や、小学校の卒業式があります。送別会の準備はこれからで、私も関わるのですが・・ 今はべったべたに甘えん坊な時もある次女。急に大人にならないでね・・と思う母なのでした。 にほんブログ村
2011年03月07日
コメント(2)
今日は息子のカウンセリングの日でした。以前は2週間に一回だったときもありましたが、今は週一回になりました。見ていても話をしても調子はよさそうです。ただ今週は、朝起きるのが遅い。前から早起きではないほうなので、「寝つきが悪いから朝も起きられないんだろうか」ぐらいで起きてくるまで起こさないほうが多いです。 先生に息子が、「朝起きるのが遅くなりました」と言っていて、「どうして遅くなるのかわかる?」と聞かれていました。息子「夜寝るのが遅くなってしまうんです。薬を飲んで部屋にいるんですけど、寝る前漫画を見て夢中になってしまって、気が付くと1時過ぎてしまったり。もう少し早く寝て早く起きるようにしたいと思うんですけど・・」先生「そうか、漫画だったね。夢中になることも自分で選んで考えて読んでるからなんだけど、それを途中でやめることも自分の意志だね。いきなり今日から早寝早起き、は難しいかもしれないけど、この辺でやめようか、という気持ちになって寝ることをやってみる。その積み重ねが習慣になっていくんだね」 早く寝ろ!早く起きろ!ではなく、自分の気持ちと積み重ねか・・ 一方、漫画に関して。先日のスクールカウンセラーとの話で、「お母さんはチビタマ君が漫画に夢中になることについてはどう思いますか?」と聞かれました。「有害なものじゃないので気になりませんね・・逆にPCやゲームから離れているようなのでよかったと思います。息子の部屋にあったPCが壊れたことも良かったです。家族共有のものと、お姉ちゃんのもので十分だと。」と答えました。もしも逆に普通に学校に行ってるんだったら・・こんなに漫画べったりにいい気分ではなかったかも・・今はとにかく機械?から離れて、ちょっとでも活字とか外に触れてくれたらいいなぁくらいで。 息子は四月からどうするかという話を家族としている話を先生にしていました。通信制の高校の資料をもらってみていて、実際にその学校へ見学に行ってみようと息子に言っているのですが・・息子「実際今の高校をやめるかどうするかの判断はすぐはできないと思います。でも返事はしなくちゃいけないと思うので、自分が楽しみにすることが一つでもあるようならその通信制の学校に行くのもいいかなと思っています。」私がスクールカウンセラーと話をした中で、通信制の話になった。資料を見て見学や説明のために足を運んでみるのはどうか提案したことを言いました。息子自体高校をやめようという気持ちはないようだし、決めかねている。そんな中なのであくまで選択肢の一つじゃなく、見てくる話を聞いてくるといった経験として。 「ネットや映像というもの以外に、外に出て何か経験することもいいですね」と先生。なんとなくその件に関しては意外だった様子。私もあまり息子に強く勧めたり働きかけてはだめなんだろうということはわかってるので、ちょっくらいってみるか?ぐらいで、早く決めてしまおうとは思ってなく。 最近長女の運転であちこちでかけている話をした息子。「姉の運転の練習を兼ねて本屋さんやレンタルショップに行くんです。そうすると今まで使っていなかったお小遣いを使ったり。だんだんバイトもやってみようかという気持ちにもなってきましたね。すぐにじゃないんですけど」と息子。先生「手始めに家庭内でアルバイトをしてみてはどうですか?今はおうちの人にお小遣いをもらっているんだけれど、手伝いをして働いた対価をもらうのもいいんじゃないですか?家族のために何かやって、チビタマ君の労力を与えるのもいいかもしれないね。」と。そっかー!先生!私息子をただ働きさせてましたよ・・ホントならずいぶん助かってることはあるんですけどね・・ 寒い外に出てヒーターの灯油を詰めることもそうです。長女なら、「エー灯油ないって言っても私がヒーターつけたんじゃないよ。勝手についてたんだから」とほざく・・「あんたね、今ここで起きてきて暖かいのって誰のおかげだよ??ヒーターのおかげだよ」長女「でも私、別に暖かくなくったっていいもん」おいおい・・「じゃ、この暖かい部屋じゃなく寒い部屋で暮らしておくれじゃないか!!」と大人げないことを言ってしまう私。 そんな中にひょっこりやってきても息子、「寒いね、灯油ないの?外にはあるんだよね。じゃ詰めるよ」 ほらほらほらほら・・その辺の心がけなのよ。 息子が不登校になってから、自分の部屋のヒーターの灯油がなくなったり、茶の間の灯油がなくなったりしました。初めは私がつめていたんですが。「私がいなかったら詰められないじゃ困るだろうから。練習してみて」と教えました。中学生くらいになったらヒーターの灯油ぐらい詰められます。買って来いっていうんだったら大変だろうけど。長女の時もそう教えていましたっけ。上の子たちの隠れ蓑になっていた次女にも近々教えなきゃ。 お風呂掃除にしろ、猫育児にしろ・・大変なことをやっても「ありがとう」の感謝の気持ちだけでそれに対するお小遣いはあげてなかったな。パパはタイヤ交換に息子が手伝った時、それなりのバイト代をあげていましたっけ・・ 家族で手が回らなかったとき、誰かが手助けしてあげるという気持ち。それがとても大事なんだけど。お金に換算してまではちょっと・・と思う私。・・ケチなのか?? にほんブログ村
2011年03月04日
コメント(6)
昨日は一日寒かったです。なんと、「ひな祭り寒波」だそうで。「クリスマス寒波」もないっけ? 昨夜やっとお雛様を出しました。ものすごく出し入れがしづらい扉から、息子と二人で出して運び、長女に誘導してもらいました。かぶせてあったほこりよけの箱を取って、お供えにお菓子や飲み物を出してながめました。(神仏かよ??) もうちっとコンパクトで、出しやすかったら子供たちにお願いできたのに・・ガラスケースと、さまざまが怖くて・・ おかげさまでお雛様は出ましたが、次女の寝る場所を犠牲にさせてもらいました。お雛様、二・三日眺めるのでもうちょっとの間、次女にはソファーに寝てもらいます・・体が小さく柔らかいのは次女だけだよ・・でも次女、暖かい茶の間でパパと一緒にテレビ見て、そのあとパパと寝られるのでさみしくない様子。・・朝起きてこなくていいし・・ ひな祭り献立は・・お寿司もすまし汁もありませんでしたが。ら、来年は頑張ります!(次女、桜でんぶやら甘いのはちょっと・・とか言っていたから、ひな祭り献立拒否宣言かとか思っていたよ!)買ってきたロールケーキに、イチゴはありませんでしたが(汗) でも楽しいひな祭りの一日になりました。お雛様のメンバーについて詳しく話題になることもなく、アレでしたが。・・そうそう、次女が。「菱餅ってどんな味?」と。私が食べたのは、食紅で色がついててただ甘いもちだったかな。特別おいしいものじゃないよって。それより給食で出てくる、「菱餅ゼリー」なる三色のゼリーのほうがおいしいよね・・って。 そういえば団子にもただ色がついてるのがあったな・・「そんなんだったら、しょうゆ団子とかあんこ団子とかがいい!!」と次女。昨日もいろいろ食べても物足りなくて、また何か食べていたな。 成長期が終わったらしい長女に、「いいなぁ・・この時期っていくら食べても太らないよね。私なんかもう横にしか伸びないよ」・・・確かにそうだなぁ・・20歳を過ぎたらご用心・・私のようになりたくなければ!にほんブログ村
2011年03月04日
コメント(2)
せっかく解けた道路の雪も、今朝起きたらまた真っ白い雪で覆われていました。昨日はちらほらと降っていましたが、まさかまた積もるとは思いもせず・・しかし寒い。冬生まれの私・・・・寒いものは寒い!・・というか、私が生まれた時、退院するときに着る服やおくるみの類がなくて不自由した・・と母が常々回想するのを聞くと、そのときの恨みつらみ??が寒がりに由来したのかと思うくらいだ。暑くて大変なほうがいい。 ここんとこ、自分で楽しむことや趣味は??と自分を問うても、昔のように手芸やソーイング、編み物・・などなど細かいことはほとんどやれていない。代わりに??韓流ドラマにはまっている。そのはまりようは、好きな俳優が出ているという雑誌はほぼ買う!!暇さえ見つければDVD見てる!!サントラも買ってる!! 数年前・・冬ソナにはまり、ヨン様・・と騒ぐおばちゃんたちの気持ちなど全く分からなかった。何がそんなにいいのか??日本にもいい作品は、いい俳優はたくさんいる・・と。 しかし、私がはまってしまった。そんなお年になってしまったということだ。とりあえず子供たちに手がかかるという時期はすぎてしまい、何か何か問題や悩みはあれど・・自分が楽しむもの・・という現実逃避ができている。 さーて。次の発売日はいつかな??次に見るドラマは??今はそれが一番楽しい。 昨日は見すぎて、目が疲れて頭が痛くなってしまった(アホです)・・いつか、数年たって夢から覚める日が来たら。・・こいつら何なんだ??と、今欲しいと思うものや買って楽しんでる者たちを邪魔者扱いする日は来るのか??にほんブログ村
2011年03月03日
コメント(2)
今日はひなまつりですね・・やばっ!!まだ我が家のお雛様、出していません(汗)ガラスケース入りの団地雛なんですけど・・しまっている場所がとてつもなくめんどくさい場所。だから出すのもめんどくさいのです。去年はなんだかんだで出せませんでした…一人じゃだめだし、二人で運び、もう一人誘導係がいるんです。あー、それなんとかしたい。 今日はどんなひな祭りにしようかな・・隣市のケーキ屋さんでロールケーキ(2センチくらいが10切れ強カットできる大きさ)¥500を買いにレッツゴー!!わが市内にもお菓子屋さんはたくさんありますが、ローカルなお店のほうがかえって値段やサービスもいいのな~!大家族大喰一家の、強ーい味方!!それでイチゴを並べておしまいの予定・・ にほんブログ村
2011年03月03日
コメント(2)
今日は午後から息子の高校のスクールカウンセラーとの面談でした。息子がいる中での面談は今までもありましたが、カウンセラーと二人での話は二度目。息子や息子の担任がいるときにはできなかった話をしたり、休学してからの話をしました。 今月末まで休学・・となっているが、間もなく四月からどうするかという話し合いを家族でして、学校にもこたえなくてはならないということ。この休学中、学校から離れたことで親子ともどもゆっくりできた。休む連絡をしなくていいことと、担任からの電話が来ないことはこんなに穏やかなものなんだということ。 それから・・息子は教室へ普通に登校できそうになく、かといって学習するための別室で6時間課題をやる日々を送れそうにないこと・・これに関しては、もしかしたら通信制で息子に合った学校が見つかるかもしれないから、資料を取り寄せたり見学に行ってみては?と。通信制の学校のこと、専門学校のこと、高校卒業認定?(昔の大検)・・などなどいろんな方法はあるからという話になりました。実際息子の学校で、普通高校に合わずに定時制だったり通信制だったり・・自分に合うところを見つけてやめて行った生徒がいる話を聞きました。あたりまえに学校を卒業するために学校へ通うことができなかったら・・やっぱりいろんな道はあるよね?? 息子は今どうしたいのか??学校へ気持ちも向いていないのはわかりますが、実際そこからどうしたいのかは自分でもわからない様子。私の考えは、四月からの身の振り方を決めるリミットはあるんだけれど、急に退学しなくてもいいんじゃないかという気持ちあり、本当に学校というものが息子に必要がないとしたらすっぱりとやめてしまってもいいかなぁ・・という気持ちもあり。 去年の息子の気持ちは、高校卒業くらいの学歴があったほうがいいと思い自分なりに頑張って学校に行ってみたが、段々何の楽しみもない学校へ行く意味や、自分がやりたくない興味のない勉強をするより、もっと何かないんだろうかと思っているということ。今、大卒でも就職が決まらないし、学校で学んで実際就いた会社は全く自分の希望する業種じゃないのに・・それでも人に頭下げて頑張る意味ってナンなの??という気持ち・・ ちょっと屁理屈にしか聞こえないようなことだけど、これは今まで出てこなかった本心??普通になんとか・・という生き方をすれば楽なのかもしれないのに、自分の意思に反した生き方は嫌だというこだわり。「哲学的ですね」とカウンセラー・・・どんなのが哲学的というのかはわからないけど、納得しないで何かをやることは嫌なんだろうなという勝手な解釈をしている。 パパはつい最近まで、「チビタマ(息子)いい加減目を覚ませばいいんだ。いつになったら元に戻るんだ?いつまでも親の稼ぎでは暮らせないんだ。社会に出て働いていつかは親父にならなくてはならないんだ。そこにいくまで何年かけていくつもりなんだ」ということを私に言っていました。息子が反論も自分の存在意味もよくわからなくなるくらい自信も気力もなくなってからは、息子にはきついことを言わないでほしいと頼みました。当時息子は中学生で、担任の先生からかなり言われていたころ。弱った時期に担任にいろいろきついことを(親のいないところで)言われ、食事ができなくなるほど弱ってしまって。外の人に言われることはうちにいれば何とか耐えられるかもしれない。でもうちの人に言われたら居場所も無くなってしまうと思うし。 近いうちにこれからのことを決めなくちゃいけないけれど、多分・・パパと息子の板挟みになりそうな気がする・・でも世間がどうとか、将来親父になった時・・とかそんなことより、今は生きやすく暮らしていく何かを息子には大事にしてほしいと思うし・・そのへんでの温度差がね・・ にほんブログ村
2011年03月02日
コメント(4)
今日は午前中、娘と息子と3人で出かけてきました。レンタルショップと、古本屋さん。私はコンビニとスーパーに用事があったので。・・今日パパは、車で通勤で我が家に残った車は1台。仲良く出かけることになったのです。正直、長女や次女など、息子以外の第三者がうちにいるだけで空気が違う気がする。娘がいると娘とも話ができるし。毒消しだよ、毒消し・・娘が休みだと、こうやってどこかへ行くことも何ら普通の出来事になるらしく、息子も積極的に出かけるし。 レンタルショップと本屋さんにゃー、私は用事はない。コンビニとスーパーには娘も息子も用事はない・・ 明日は次女の学校、お弁当の日なのでいろいろ買って。それからお米も安いので買ってきました。実家の母と妹も買い物してて。「あっちにお姉ちゃんみたいな人がいるらしいってお母さんが言ってたんだけど、お前、見に行って来いってお母さんが言うんだよね」と妹。お母さん!あなたの娘はそんなに近寄りにくいですか?? 午後、自分の部屋で横になっていたら・・本気で寝てしまったらしい。息子の学校のカウンセラーから電話が。ベロを噛んで寝ていたため、しゃべったらまたベロを噛みそう。一度顔やベロなど、顔環境?を整えてから出ました。 さっそく明日、時間がとれたそう。今日は卒業式だったらしい。卒業か・・感慨深いだろうな。今月我が家は次女が小学校の卒業式。 明日はこの前メモしておいたメモを見ながら、話したいことや聞きたいことを聞いてくる予定。にほんブログ村
2011年03月01日
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1