サンフランシスコはニューヨークのマンハッタンを逆さまにしたような地形をしていて、東西北を海に囲まれている。
ハビーの透析後はいったんお部屋に帰って一休みしてから、お昼前にフェリー・プラザに出かけることにした。
サンフランシスコ東側のピア1とピア2の間にあるフェリー・ビルディングを中心としたベイエリアで、毎週火、木、土曜日にはファーマーズ・マーケットが開催されている。
今日土曜日は朝8時から午後2時まで。 間に合うかな。
ミュニ・メトロのFラインに乗ってフェリー・プラザまでは15分。
ミュニ・メトロはAラインからDラインは地下を走っていて、Fラインだけは地上を走っている。
Fラインは世界各国から払い下げたいろいろな車両を使っていて可愛い。
ケーブルカーに次いで観光客に人気がある。
乗り心地はケーブルカーより断然いいし、私はFラインのほうが気に入った。
マーケットの人出は思ったより少なかった。
もうピークを過ぎていたのかな。
ハワイのファーマーズ・マーケットと違うのは、観光客がほとんどいないというところ。
おいしいエスプレッソとカフェラテを片手に外の会場を回ってみた。
ペットは入場不可だから、朝市のサイン付近でいっぱいお留守番。
ついついハビーは近づいて飼い主さんと話をするから、いつも私はハビーを探していた。
ファーマーズ・マーケットは活気があっていいね。
なにも買わなくても、見て回るだけで楽しい。
特にここは海が見えるベスト・ロケーション。
埠頭のベンチに座ってシーフードも食べられる。
フェリー・プラザ・ファーマーズ・マーケット
このあとはフェリー・ビルの中に入ってみた。
とても雰囲気がよくてさらに大満足。
カラフルな朝市のサイン
混雑のピークは過ぎてたかも
ラベンダーのポプリを売るお店
紅葉したカエデも売っていた
ただよう香りがたまらないカフェ
フェリー・プラザを背にして見たベイ・エリア
サンフランシスコ~チェックインに間に合… May 27, 2007
サンフランシスコ~カーメル・ミッション May 24, 2007
サンフランシスコ~カーメル街角写真集 May 22, 2007
PR