母のお友だちの甥っ子がオーナーシェフをしているというフレンチのお店に、お友だちと3人で行ってきた。
ちょっとローカルな場所にあるんだけれど、こじんまりしていて清潔感があって、温かみのある照明が居心地いい。
母によると、「冷凍食材は一切使わないから、あらかじめ予約をして欲しい。」 ってシェフが言っていたそう。
パリで数年間修行をしたらしいから楽しみ。
前菜は、自家製スモークサーモンとクレープ、豚足のテリーヌ、ハマチのハーブソース、それに野菜サラダ。
それぞれまったく違う味にレッドペッパーがピリッときいている。
スープはお野菜のポタージュ・カプチーノ仕立て。
薄味でお野菜の甘みがしっかりした。
メインに私は子羊、お友だちは牡蠣。
付け合せは温野菜とクスクス。
お肉も牡蠣も柔らかく仕上げてあって、あっさりとした日本人好みの味つけだった。
お好みで唐辛子味噌、コチュジャンかな?
途中から違った味を楽しめた。
デザートはクレームブリュレとフルーツとチョコレート・アイスクリーム。
特にクレームブリュレはパリパリのトロトロで絶品。
これにドリンクとデニッシュがついた。
ごちそうさまでした。大満足。
このフレンチのプチ・コース・ディナーがびっくり嬉しい2100円。
ものすごいコスト・パフォーマンスじゃない?
ただ、男のひとには量的に少しもの足りないかも。
いろいろな味を楽しめる前菜
甘くてなめらかなスープ
私は苦手な牡蠣
クスクスはアフリカのお料理では? 子羊は好き
もっともっと食べたかったな、クレームブリュレ
次はレンタカーを予約しなくちゃね。
ハビーはハワイでもコンバーチブルに乗りたいのかな。
ねんりん家のバームクーヘンとコールド・… Jun 19, 2007
アメリのクレーム・ブリュレ出来た! Mar 27, 2007
インフルエンザ3日目、潜伏期間はどのく… Mar 23, 2007
PR