ミミの気ままなオプション考察

ミミの気ままなオプション考察

PR

カレンダー

コメント新着

bakapon@ はじめまして! アーロンブラウンのギャンブルトレーダー…
kenn@ Re:続き~ミミの車伝説(01/01) オプションの勉強をし直そうと、ブログの…
山本大知@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ブログ管理人様 初めてメールさせて頂き…
ちゃちゃ@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ミミさん、お元気ですか? ボブ君も大きく…
おろりん@ Re:続き~WEEKLY オプション(09/15) 米国株オプション再開し再度ミミさんのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2011年03月29日
XML
カテゴリ: 震災
皆様お元気ですか?ご無事でしょうか?この大震災、津波、原発事故の為に、もう何を書いていいのやらわからなくなり、しばらくお休みさせていただきました。

3/11はツイッターを中心にPCに張り付きながら、Uストリームで戦々恐々としながらNHK,TBSをみていました。

地震発生直後に、相当大きいとツイッターで聞き、すぐに実家(東京)に電話をして繋がったのですが、その後は繋がらなくなり、大丈夫だろうとはわかっていても気が休まりませんでした。我家は川べりの崖に家が建っているので、余計心配だったんですよね。

幸い、実家&親戚(皆東京)は壁が崩れる程度の被害ですんだそうですが、現在は原発問題&水パニック等まだまだ落ち着きませんよね。

9/11のテロの時は妹がNYのワールドトレードセンター付近にいまして、同じような思いをしました。ただ、当時はPCを持っていない上に学生でしたので、正直ある程度事が収まるまで、どんな被害状況がわかっていなかったのですね。


ところが今回は、最初から最後までリアルタイムで、ニュースやツイッターで状況を追えた事もあり、恐怖心はもっと大きかったです。

今回の震災は時間がたつにつれ事が収束してくるというよりも、原発問題、計画停電、それらに伴う第2、第3次被害と出口が見えてこないところが精神的にとてもつらい状況だと思います。

その上、マーケットでは証券会社のメルトダウン続出。原発、計画停電夜経済の停滞も心配です。

いまだに支援物資が届いていない方、救助されていない方、被曝の恐怖に晒されている方、多くのPET達、計画停電で困っている震災弱者の方、皆様が早く安心して過ごせる国になりますよう祈っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 17時23分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: