ミミの気ままなオプション考察

ミミの気ままなオプション考察

PR

カレンダー

コメント新着

bakapon@ はじめまして! アーロンブラウンのギャンブルトレーダー…
kenn@ Re:続き~ミミの車伝説(01/01) オプションの勉強をし直そうと、ブログの…
山本大知@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ブログ管理人様 初めてメールさせて頂き…
ちゃちゃ@ Re:1月SQ お疲れ様でした(01/23) ミミさん、お元気ですか? ボブ君も大きく…
おろりん@ Re:続き~WEEKLY オプション(09/15) 米国株オプション再開し再度ミミさんのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2011年03月29日
XML
カテゴリ: IV予想杯
多少不謹慎なエントリーかもしれませんが、一応まだAC杯は開催中ですので、経過のご報告。

AC杯を開催するたびに、相場が暴落するというジンクスがあるのですが、今回は激しいことになってしまいました。

とりあえず結果から言うと上半期はエントリーされた方全て全滅です。

上半期

通期ではサイさんのみが逃げ切れているので、すでに『サイさんを見守る杯』と化しています><

通期


それなりに相場経験のあるOPトレーダーの方が、賞金をかけて真剣に予測した結果がほぼ全滅するという・・・これがブラックスワンなのだと痛感しました。

つい3年前に100年に一度のがきたと思ったのですが・・・ 

津波がらみで見つけたYOUTUBEの 『失敗は伝わらない』  という動画で、一度津波に襲われた地域で、どうしてまた被害を受けた場所に家を建ててしまうか?という理由のひとつに『自分が生きている間にはもう大きな津波は来ないだろう』という思考回路があると指摘されていたのですが、相場におけるブラックスワンも似たようなものなものなのかもしれません。

『100年に一度がきたから、もうしばらくは凪相場だろう』こう考えてしまった方でOP売りで多大な被害をこうむった方たくさんいらっしゃったと思います・・・



ただ、OPチャの方はそれなりに修羅場を潜り抜けてきた方が多いので、愚痴を言いつつも皆さんBSを持っていたようで安心しました。

今回は相場の変動だけでなく、証券会社のメルトダウンそれに続く流動性の低下という、非常に厳しい状態になってきていますが、何とか踏ん張ってもらいたいです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月29日 19時04分28秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: