2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
朝から全身疲労。 しかも雨。 よって今日は1日休みにしました。 はるぽんに絵本専用の本棚を作ったらそこに片づけるようになり ナナちゃんとお揃いのおもちゃ入れを買ったらおもちゃを片づけるようになり 私の鏡台を机に使っていいと言ったらそこを机に絵を描くようになり ・・・進化しておるな。。おぬし。 昨日は寝かしつける前に一人で布団に入ってたら寝てしまいました。 前の家は2階が寝る部屋だったけど今回はワンフロアだから おかーたんがいる気配で安心するのか、他の部屋で過ごす時間も増えました。 今日はテルミーしてもらいに行ってきたよ。 ぬくぬくでした。
2009.01.30
コメント(0)
今日も荷ほどき。 義母が昼前から来てくれました。 (昨夜は義母は実家に宿泊) ホームセンターで買い物をして帰宅。 また2時間集中コース。 昼ごはんを食べに行き また2時間集中コース。 体力の限界を感じます。 あまりの疲労に夕方気づいたらソファで寝てた。 ダンナ氏仕事ですが、 多分仕事のほうが肉体的には絶対楽だと思う。。 (いや、精神的には大変だと思うけどさ・・・) 今日ははるぽんと同時に寝ます。
2009.01.29
コメント(0)
ダンボールが1/3ぐらいになりました。 気合いです。 今日は義母が来てくれたのではるぽんはご機嫌。 とーちゃん仕事で不在だったので助かりました。 出張帰りの凛ママとも会えて、楽しくおしゃべり。 大宮駅から我が家までの道にはかなり慣れたな。笑 インターネットの開通に2週間ぐらいかかるそうです。 とほほん。 体力温存、もう寝ます。 おやすみなさい。
2009.01.28
コメント(0)
朝9時から荷下ろしです。 12時ぐらいに終わりましたが・・・・ 部屋中ダンボールだらけで「住む」にはほど遠い? ましてや「快適に住む」のはいつになるのやら。 16時まで頑張りましたが力尽き、 お風呂・ごはんに出かけました。 家が落ち着かないと疲れが抜けないやねぇ。。 頑張ります。
2009.01.27
コメント(0)
今日今の家でのインターネットが切れました。引っ越し前日です。朝9時から荷造りのお姉さんが来てくれてひたすら荷造り。明日引っ越しです。
2009.01.25
コメント(7)
今日はリンダさんちに遊びに行かせてもらいました。午前中はテルミーさんさせてもらってあとはひたすらおしゃべり。今練習中の20分テルミーを練習させてもらいました。でもなかなか20分って難しい。練習頑張ろうっと。お昼ごはんをごちそうになりました☆はるぽんクリームコロッケを1個半がっつり食べました。おしゃべりしてると時間があっというま。リンダファミリーとはまた年内に近場になるのだろうか。そうだといいなあ。笑はるぽんとさいちゃんはおもちゃを出してきたり、絵の具で遊んだり、プーさんのDVDを観たり。16時ぐらいまでおじゃましちゃいました。さすがに最後のほうははるぽん・さいちゃんは疲れてきてぐだぐだった。苦笑帰って、ささっとごはんを作って、ささっとお風呂に入り、ごはんを食べてテルミーしてねんね。最近おかずがマンネリ化。うーむ。本でも買うか、料理教室にでも行くか・・。今日はいっぱい話せて楽しかった。リンダさんありがとう(≧∀≦)
2009.01.22
コメント(0)
今日は午後からケイちゃん&ななちゃんとラーラ(プール)♪だから午前中にやるべきことをやるのだ~と頑張った。笑しかし日曜日に荷造りで、今出来ることはひたすら持っていかないものを処分するのみ。向こうで捨てるゴミは最低限にしたい。お昼ごはんは、一度行ってみたかった店に行ってみた。パスタのお店だったので、大盛りを頼んでみたら・・大盛りはないけどWならあります、とのこと。まあいいか、Wでも、と思って頼んだら、えらい量がやってきました。食べきれなかったら容器をくれるそうです。・・・食べきれなかったので容器に入れてきましたよ。笑13時半頃にケイちゃん&ななちゃんとラーラで合流。着替えて早速プールにGo。プールサイドを寒い寒いと言いながら移動し、流れるプールに入りました。流れるプールでぷかぷかしながらおしゃべり~。いやあ~こりゃラクチン。楽しい。笑はるぽんは今日は腕輪を持って行っていたので腕輪でプカプカ・・でも浮き方を忘れていたようで、腕輪だけでは「こわい」とおかーたんにしがみついてました。笑波のプールはびびり気味のはるぽん。今年は海に行かねばねえ。茨城か伊豆か。笑1時間半ぐらい、子ども用プールに行ったり流れたりして泳いでました。その後、お風呂に入りに行って(なんとまあ、とっても混んでました。こんなに混んでいるのね。)ぬくぬくしましたよ。露天風呂気持ちよかった。17時ぐらいにラーラを後にして、今日はお互いダンナズが晩ごはん不在の予定だったのでうどんやさんに行って晩ごはんも一緒に食べました~。「味の民芸」改め「むぎの里」。はるぽんとななちゃんはお子様うどんが食べたいとのことでママズは普段食べない辛いうどんを食べました。笑食べ終わったら、なんとそとは大雪!うぎゃ~!洗濯物はばっちり積雪でしたが(汗それにしても今日も楽しく過ごせました。ケイちゃん&ななちゃんありがとう(≧∀≦)はるぽんは、帰宅後、着替えて歯みがきして、「きょうはてるみーさんしないでもうねる・・」と言って布団に入って1分ぐらいで寝ました。笑さすがに疲れたか。
2009.01.21
コメント(0)
抜歯したのは私ではなく、ダンナ氏です。親知らずが4本健在ということで、うち2本を抜きます。9時半に松本歯科大に行きました。2時間ぐらいで終わるそうなので11時半過ぎに迎えに行くことにして・・その間、アイシティ21(井上)に行って買い物。引っ越し先でご近所さんに配る品物を買いました。菓子にしようかと思っていたのだが、菓子にも好みがあるし、私が好きな菓子が果たしてご近所さんが好きかどうかは分からないし・・あげる相手の年齢も属性も分からないので、好みの物の想像もしにくい。で、とりあえず頭に浮かんだタオル売り場をうろうろしてみました。自分があげたいものが相手に無理なくもらってもらえるもの・・ということで。はるぽんはわりと大人しく待っていてくれましたが、途中でトイレに3回行きました。苦笑1時間ちょいの間に・・・。品物は、ガーゼのタオルにしました。桜の柄と、祝いだるまの柄と、白地の物を2つずつ。春らしいし、めでたいし、ってことで、これからお願いしますにはいい感じ。で、12時前に歯科大に戻りまして、抜歯の終わったダンナ氏をピックアップ。見て左を抜いたな~ってのがすぐ分かりますな。笑帰り道にうどんを食べて帰宅。ダンナ氏はとりあえず寝たいようで昼寝。おかーたんとはるぽんはしばし休憩のまったりタイム。平日の昼間なのでドラマの再放送とかがあるのですよ。妻夫木くんの大河ドラマが始まったからか、再放送も妻夫木だらけ~。でもいいドラマが多いので楽しいです。今度ある「オレンジデイズ」は私の通っていた大学が撮影場所になっていたので観るのが楽しみです。(≧∀≦)その後、水道・電気・ガスに引っ越しの連絡。今の家には停止の連絡、新しい家には開通の連絡・・と、2倍の手間でめんどくさい。しかし不動産のAバーグから連絡先だともらった紙では水道局の電話番号は生活局につながり、ガスはプロパンなのに都市ガスの連絡先が。ううむ、さすがAバーグ。いちいち足りない。あとNTTとインターネットにも連絡しました。しかし今の家では電話線不要コースで契約しているのに新しい家では電話線有りコースになるというので、いったん解約・新規開線になり・・めんどくさい・・。夜までかかりました。夜はカレー。はるぽんはアンパンマンのお子様カレー。その後はさっくり寝ましたよ。さて、あと連絡するのは、新聞・JAF・クレジットカード会社・携帯電話。他になんか忘れがちなも、のある?
2009.01.20
コメント(0)
え~、今日は洗濯と掃除をしましたが、一番のトピックは晩ごはんの時。手抜きごはんで買い物ついでにおでんを買ってきていたおかーたん。はるぽん喜んで食べてくれて良かった。厚揚げも、こんにゃくも、さつま揚げも、ちくわも美味しく食べました。糸こんにゃくを半分あげたら、それもちゅるちゅると食べました。「おかーさん、それたべていいよ~」と糸こんにゃくをさしていうので「ほんとにいいの?食べちゃうよ?いいの?」と何度も聞きましたが「いいよ~。たべていいよ~」と言ったのでちゅるりを食べたらその途端「はるぽんがたべたかったのに~~~~~!!!」と怒り出しました。「たべたかったのに」「なんでたべちゃうの」「はるぽんのだったのに」と、だんだんもぞになってくるはるぽん。号泣が始まりました。つーか、おかーたんいっぱい確認したじゃんか。(怒その後キレまくるはるぽん。おかーたんもムカ~。ケンカしました。はい。なんで1秒前に言ったことを真逆にキレられるかな。2歳児(もうすぐ3歳児)ってこんなもんなのか。こう言うときはどう対応すればいいのか、またどうすればこういうキレ方をさせずにすむのか。育児連峰はまたフリークライミングな場面にあたっているなあと思いますよ。苦笑
2009.01.19
コメント(2)
今日もテルミー。連日テルミー。ぐあっ。13時からです。昨日は加湿器がうまくいかなかったのか、朝起きたら喉がイガイガ。く~。朝からテルミーもくもくしましたが、しみる~。はるぽんとおとーちゃんは昼前から外出。そのまま白馬に行きました。晩ごはんとお風呂を頂いて帰ってくるそうで。11時半に家を出て、お昼ごはんを食べてからテルミー先生の所に向かいます。今日は支部会と言うことで、支部員の方が12人いらっさいました。主に来月あるH21年度の年会費集めの話。その後、14時ぐらいから掛け合いをさせてもらいました。初めて掛けさせてもらう人相手にはいつもちょいキンチョー。45分ぐらいでかけさせてもらって、その後かけてもらいました。昨日もかけてもらって、今日もかけてもらえると、うーむ、幸せ☆近所の友達同士で会員だとお互い掛け合えていいなあ。埼玉でテルミー友達出来たらいいなあ。笑片付けやらなんだかんだで16時半頃失礼して、17時半前に帰宅。台所と洗面所下の片付けをしましたよ。いやあ、ゴミ袋がまたいっぱい丸々と・・。その後は休憩しつつ、本を読んだりブログを書いたり。ダンナ氏とはるぽんは20時半頃帰宅しました。案の定、というか作戦通り、はるぽんはパジャマで爆睡。歯みがきもしてあるので、そのまま布団にごろん。喉のイガイガが気になるので、早めに寝ます。もうあと1週間で引っ越しだなあ。
2009.01.18
コメント(0)
今日は10時からテルミーさんの事務のお手伝いで岡谷に行きます。・・昨日帰ってこなかったダンナ氏。はるぽんを見ていてもらう約束だったのですが。・・一番効率よい移動を考えて、ダンナ氏とは岡谷合流にしました。だって諏訪に泊まっていたみたいだったから~。どうせ朝は二日酔いだろうし、早い時間に松本まで移動してもらっても遅刻のリスクが高い。9時45分。ぴったりに現れたダンナ氏。うーん、これで遅れたらどうなるかよく分かってるみたいで。笑10時から11時まで事務のお仕事をして、11時から12時までテルミーしてもらいました。がっつりぬくぬく。ぽっかぽかです。はるぽんとダンナ氏、ちゃっかりイブ家におじゃましてました。おおっと。ごめんよ~>イブ母さん(汗迎えに来てもらって、イブ家と一緒に博多ラーメン「狼煙」へ。ここは、博多の味と変わらず美味しいラーメンが食べられる店です。ごはんの後は、イブ家に再び。イブ母さんにテルミーの練習させてもらいました。ささっとテルミー、いいんだけど、全体的な満足感を考えると施術時間が15~20分、というのをいかに長く感じてもらうか・・。足湯とかを10分ぐらいして、その10分話してたりする方が長く感じるかも?いろいろ考えることがいっぱいです。テルミーさんさせてもらってる間ははるぽんとイブくんはおとーちゃんとイブ父さんとお出かけしてました。ヤマダとか行ったらしい。コーヒーを頂いて、まったりして、17時過ぎにイブ家を失礼しました。次に会うのはいつかなあ、もしかして数ヶ月後か?と思うとイブくんとのお別れもいっぱい言いたくなってしまう。今日は「だっこ~」と言って抱きついてきてくれたのよ。イブ氏。笑帰宅路ではるぽん爆睡。そのままねんねになりました。おかーたんとおとーちゃんはホットプレートで焼き焼きして晩ごはん。ダンナ氏、どうも風邪気味みたいで、お酒あんまり飲みません。昨日いっぱい飲んだからいらないのか?
2009.01.17
コメント(0)
7時半に起きました~。8時からごはんなのに、ぐうぐう寝てしまったさ。8時から朝ごはん。ごはんの前にお写真パチリ☆さすが旅館の朝ごはん。いろいろ出てきましたよ。美味しかったよ。はるぽんも美味しくいっぱい食べました。そしてごはんが終わるとまた走る走る~。ごはんが終わって、部屋に戻ると、布団が全部上げられていた。わ~お、いっぱい持ち込んだものが丸見えですが。笑荷物を片付けて、10時のチェックアウトに向けて準備します。うーん、1泊の泊まりって、あっという間だなあ。楽しいことはあっという間、ってことだろうな・・。お支払いをして、荷物を持って駐車場まで移動。楽しくもあっという間だった20時間でした。まあ長居して誰か体調崩したりするよりは、短くて元気に終わった方がいいかな。帰り道に、行きたかった雑貨屋アメリへ。はるぽんの髪を止めるクリップが欲しかったのだ。そしたら、なんとななちゃんとケイちゃんが合流。ななちゃんがはるぽんにポッキーをあげると言ってくれて追いかけてきてくれたみたいで。いやん☆はるぽん、嬉しいねえ。笑お買い物をして、元町パンでパンを買って、行き場所がなくて、またケイちゃんちに遊びに行かせてもらってしまいました。ありがとう!おしゃべりして、コーヒー飲んで、はるぽんとななちゃんが遊ぶのを見て、15時過ぎまでのんびりさせてもらいました。いつも居心地良くてつい長居してしまいます。笑うちもいつか家を建てるときがあったら、あんなリビングがいいな。(^^)帰宅してはるぽんは寝ず終い。ダンナ氏は今日晩ごはん不要。はるぽんとさっくり食べました。つーかダンナ氏、晩ごはんも不要だったのだが、今日は帰宅しないとのこと。おいおい、頼むから酒に呑まれて潰れるなよ~。
2009.01.16
コメント(0)
今日と明日は1泊2日でサインズの初・お泊まりです。荷物を持って(って、1泊だけなのになんだかえらい荷物・・)昼から公民館に合流します。幹事が来てたよ☆のんびりお昼ごはん。14時半に移動開始。15時に今回のホテル到着ですよ。浅間温泉「小柳」。浅間だと近くていいよね。遠くも楽しいけど、今回は2人目はチビさんがいるし妊婦もいるし、冬だし。幸い雪が無くて良かったけど、雪があったら遠方はつらいもんね。夏はちょっと遠くてもいいかも~(≧∀≦)15時過ぎに続々到着で、今回の参加者8組18人が揃いましたよ。うーん、15畳と12畳の部屋があるはずなのだが、3歳児が8人もいると広く感じないねえ。苦笑16時過ぎから半分ずつに分かれてお風呂。17時までに入るのに、のんびり入れるかと思ったらそうでもなく。笑子どもがいるとそれだけでせわしないらしい。(^^;)17時から18時で2組目がお風呂。そして18時からは晩ごはん。宴会部屋を取っていてくれたので、そこに移動します。晩ごはん、いろいろ美味しいのが出ていて楽しめましたがみんな自分の子に食べさせるのに精一杯で、会話はあんまりなかったな。笑ごはんが終わった子から部屋の中を走る走る走る~。笑楽しそう。はるぽんはお腹がいっぱいになるまで食べるようですが、結局最後まで一人で食べてましたな。写真を取ろうと思ったのですが、動きが速すぎて撮れませんでしたよ。うーむ、新しいデジカメが欲しいと思った瞬間。ごはんが終わって、部屋に戻ります。19時半ぐらい。どうすっか・・としばし考えましたが、とりあえず寝る子から寝かしつけてしまえということになり、まずはみんな歯みがき。その後薄暗い部屋でごろん。とりあえずみんなごろんしていると、起きてはいけないのかという雰囲気になったかならないか・・しかし普段10分で寝かしつけているのに、1時間かかるとおかーたんもぐったり。21時に寝かしつけ終了!やっとビールにありつきました~(≧∀≦)21時半頃に8人揃い、おつかれさまカンパイ☆シャンパンもいただいちゃいました。そしたら、サインズのみんなから、と、引っ越しの記念(?)にスクラップブッキングになったアルバムもらっちゃいました(≧∀≦)pわ~。みんな分あるよ。すご~い。遠方だったり妊婦だったり忙しかったりするの知ってるのに、よく全員分で作ってくれたな~。ありがとう!大事にします!(^∀^)でもサインズにはまだまだお世話になるしお世話もするのでよろしくです♪いやあ、嬉しい気分だとお酒も美味しい。笑1時ぐらいに就寝。途中子どもが「ママとねる」と起きて来ちゃったり眠くなっちゃったりして、パタパタと人数が減り・・最後に寝ましたよ。寝るのが惜しいけど。仕方ないやね。笑
2009.01.15
コメント(0)
今日は、波田のテニスコートに義母が来ていると言うことで午前中たくさん洗濯物を干してたたんでお昼ごはんを買ってから遊びに行きました。もうこの会にも3~4回行かせてもらってます。孫が来るのはうちだけなんだけど、はるぽんは人見知りもしないので可愛がってもらってます。今日はけっこうあったかい。しかし昼暖かい日は夜寒いんだな~。苦笑13時前に到着。テニスは14時までの予定だそうで。1時間ちょい、おばあちゃんに遊んでもらいました。前回はそのまま一緒に白馬に行ったので、はるぽんは今日もそうかと思っており「おばあちゃんといっしょにはくばにいく!」と叫んでました。行けるものなら行きたいのだが、今日はおとーちゃんが帰ってくるから行けないのだよ、はるぽんよ・・。帰宅路、すごいしょんぼりしているはるぽん。おばあちゃん好きだからねえ。。寝るかと思いきや、寝なかったはるぽん。帰りは塩尻まで行ってワインを買ってから帰りました。飲みたいのがヨーカドーになかったからさ。欲しいものがあって、それを手に入れるために出来ることを全部するのはけっこう楽しい。笑はるぽんは帰宅後、また17時ぐらいから寝てしまいましたが・・昨日と同じになるのは困るので18時に起こして即お風呂へ。超機嫌悪になると思ったけど、大丈夫でした。やれやれ。。晩ごはんを食べて、テルミーしてねんね。昼間いっぱい遊ぶと、一日がいい感じに終われるからいいね。夜は豆腐のチョコクリームでなんちゃってケーキ作り。明日明後日はサインズ初のお泊まり企画です。
2009.01.14
コメント(0)
家事デーと書きましたが、要は家事をしながら家の片付けをしてました。押し入れの中とか、引っ越ししてきてから手つかずのゾーンとかあって(汗今までは「捨てるの惜しいな~取っておきたいな~」と思っていたものも今になれば「ええい捨ててしまえ」と思ったりもする。新しい部屋は決して今より広くない。そう思えば無駄な物は持って行きたくない。しかし片付けもなかなか進まない。「ここにもか」と思うところにまだまだ荷物があるのですよ。あと洗面台下と、ガス台下にあるいろいろ、納戸のはるぽんの昔の服一式など、整理する物がいっぱい。・・そういえば、洗面所の床下に梅酒の瓶が5本以上あるのだがあれは持って行こうかどうしようか・・・別の瓶に移し替えて軽くして持って行くか?でも今までそんなに飲まないから今までそんなに溜まったわけで・・。うーむ。でもってその今入ってる瓶が空になったらその瓶はどうしようか。重いよねえ・・。誰か梅酒の瓶でいい感じに収納に活用してる人はおらんか・・・。昼にスヰトでパンを食べ、買い物をして帰ります。久しぶりに食べたくなって、玄米小豆ごはんを炊きました。美味~。はるぽん、夕方から寝てしまって起きたのは20時半。ダンナ氏の帰宅は遅いみたいだったので22時半にはるぽんと一緒に寝ましたよ。はるぽん、べったりくっついて寝るのはいいのだがおかーたんの布団と毛布をはぎ取って寝るのは止めておくれ。気がついたらおかーたん毛布1枚とかになってます。やっぱりシングル1枚に戻すのは無理かな。ダブルのお布団が欲し~い。
2009.01.13
コメント(0)
目が覚めたら8時過ぎ。はるぽんが起きて騒ぎ出しそうになるのを止める。4時に寝て、8時に起きても、眠れてるときは起きられるもんで。いつもは8時間ぐらい寝たいのはいったいなんなのか・・。布団がいいと眠れるのか、いつも寝てる部屋は寒いのかしら。。いい睡眠は健康に繋がると思うので毎日なるべくいい睡眠を取りたいと思うなあ・・。敷き布団が重要なのか、掛布団が重要なのか・・はて・・。子どもたちは朝からハイテンション。パパズは・・二日酔い、というよりちょっと酒残り?昨日のハンバーグの残りとパンとサラダなどで朝ごはん。やっぱり美味。パンに挟んでしまいたい。笑ゆたゆたしているとあっという間に10時過ぎ。お昼ごはんの前にバイバイしますが・・はるぽんはそれがとても寂しいらしく、帰りはご機嫌モードからナナメモードに。。そういう感情が表せるようになったのは、成長した証拠だなあと思うよ。昨日の17時から今日の11時まで、滞在時間は18時間でしたが、なんだか3日間ぐらい居させてもらった感覚。楽しかった☆ありがとう!帰宅して、お風呂に入ったりしてまったり。いっぱい食べたからかお腹があまり空かなかったので、お昼ごはんは14時。ダンナ氏は焼きそばが食べたいと、カップ焼きそば大盛り2.0(!)。そんなに食べて大丈夫か・・?その後、部屋の掃除。終わって休憩、夕方になるにつれて眠くなり、気付けば大人二人居眠り。はるぽん一人元気。笑晩ごはんは、さんざん迷って「大地のテーブル」へ。しかし・・大地、経営大丈夫か?って雰囲気だったよ。客も少なかったし。やばい雰囲気って分かるよねえ。。今週は本当に盛りだくさんの週末でした。(≧∀≦)
2009.01.12
コメント(0)
今日は楽しい予定がいっぱいデー。まず朝起きて、はるぽんとおとーちゃんは朝ごはん。おかーたんは気づいたら二度寝。苦笑着替えて、お出かけします。上田市へ☆今日は夜ケイちゃん・ななちゃん宅へ遊びに行かせてもらい、そのまま飲み食いしてお泊まりさせてもらう予定。2家族でそのまま遊べるなんて、なんて楽しいんでしょう。笑で、ななパパさんがハンバーグを作ってくれると言うことでそれに合う美味しいパンを求めて「ルヴァン」に行ってきました。ルヴァン久しぶりだ~。嬉しいな~。1時間ぐらいで着きまして、食事用のパンを4種買いました。うち2種は初めて食べる。楽しみだ。引っ越ししても富ヶ谷と調布にあるから、機会があれば行きたいなあ。ルヴァンの隣の酒屋さんに「本日蔵出し」とかいうお酒があったので聞いてみたらすごくフルーティな味がするとのことで、今夜のお酒に参加決定。飲んでみましょ~。帰りにお花を買いました、色とか名前がケイちゃんぽいバラでした。バラっていろんな名前があるのね。帰り道、生島足島神社にお参り。ここには夫婦欅(けやき)があり、夫婦円満・長寿延命・子宝拝受・家内安全、あとは学業上達(受験合格)・交通安全などが祈願されていました。神主さんのところにはいっぱいお参りする人が並んでたよ。なんだか新鮮な初詣でした。そうそう、ダンナ氏お誕生日だったので、ここでプレゼントをあげました。PCを早く直さないと遊べないよ。その後松本に戻り、お昼ごはんを買い物して帰宅。昨日作るのを失敗したデザートを再作成して、ちょっと休憩。17時前にななちゃん宅に向けて出発。はるぽんは朝から「いまからななちゃんちにいくの?」と言い続けていましたがようやく行けたね。笑到着後から、さっそくビールをいただく。笑ダンナ氏はななちゃん宅初めてで、すてきなおうちにきょろきょろしてたよ。ハンバーグ美味しかった☆お刺身のサラダも、エビとアボガドも、カボチャのサラダも野菜の炒め煮も美味でした~(≧∀≦)そしてお酒も進むなり。のんびりといっぱい食べました。はるぽんは、食べるより遊ぶのに夢中で、あんまり食べず。まあでも、大人がわりかしのんびり出来て良かった。苦笑デザートは、再作したのがまあまあに出来上がり良かった。ケイちゃんのシフォンケーキもふわふわで美味でした。21時過ぎに、はるぽんとななちゃんは寝る体勢に。パパズが歯みがきしてくれました。まあ、ななちゃんはいつものベットなのにはるぽんが居るしはるぽんはいつもの布団じゃなくてななちゃんのベットだしそんなに簡単に寝るわけがない。でもいつまでも構うのもな~ということで、2人きりで放置。2人でベットでおしゃべりしてました。これでこのまま寝たらサイコーだな~と思っていたが、まあそんなにうまくいくわけがない。途中ではるぽんが「さびしくなっちゃったの~」と言ってやってきた。おいおいななちゃん置いてけぼりかい?どうやらお腹が減ったらしく、パンをちょっと食べる。その後はまた歯みがきしてねんね体勢。ななちゃんも「ママとねたかった」と言うので2人放置作戦を止めて、ママ添い寝作戦へ。10分ぐらいで寝たような。そこからまったり大人タイム~。ダンナズはワインを2本空けて、日本酒に突入。2本を交互に飲んでました。ハイペースだった気がするけど、大丈夫なのか。私はケイちゃん作のサングリアをいただきその後も飲んでましたが、酔っぱらってダウンしないようセーブしつつ。最近こんなに長く飲んでないから、頭がぐるんぐるんしたら困るしね。いろいろ話せて、ダンナズも雪山の話で盛り上がり(パウダーを滑ってるDVDを観て「おおおお~!」とさらに盛り上がり)0時を越えて、リビングに寝るよう布団を敷いた後にもうちょっと飲んでたらダンナズ、3時前にダウン。ヨメズはそのまま4時までおしゃべり。さすがに起床時間が20時間を超えると眠くなるけどいっぱい美味しいもの食べて、美味しくお酒を飲んで、楽しくおしゃべりしてとっても楽しい時間が過ごせて良かった。ケイちゃん・ななパパさん・ななちゃんありがとう!(≧∀≦)
2009.01.11
コメント(0)
タイトルは「ラーラに行ってきた」。ラーラとは?松本のゴミ焼却場を有効活用したプールやお風呂、テニスコートなどがある施設です。新聞に割引券が入ってたんだけど使って無くてもったいないから行ってみたよ。(≧∀≦)お昼ごはんまでを家で食べて、14時半ぐらいにラーラに行きました。思ったよりも遊び重視のプールだった。波のエリアは海みたいな波が出てるし(時間によってだけど)スライダーは2つあるし、流れるプールは距離もけっこう長い。・・面白い。もっと早くに来れば良かった。笑はるぽんの浮き腕輪を忘れたので、ビート板を持たせて、ビート板ごとおかーたんが支えます。おかーたんは後ろ向きのカエルさん泳ぎで一緒にプカプカ。水の中に入るのはリラックスできていいなあ・・。あ、今日はオット改めダンナ氏は朝からテニスの試合。夜は新年会ということで一日不在デー。オットをダンナ氏に改めたのは別に意味はありません。ダンナと書くのがどうもなあと思ってオットと書いていたけどダンナ氏ならしっくりくるのでそっちにしてみただけ。笑ラーラを後にしたぐらいの時間にダンナ氏からいったん帰宅のメールがありましたが私はその後買い物に行きたいところがあったし、もともと晩ごはんは食べて帰るつもりだったので結局この日は顔を見ず終いでした。苦笑買い物をして、はなまるうどんで晩ごはんを済ませてから帰宅。はるぽんとの~んびりお風呂に入ってテルミーさんしたら、はるぽんバタンキュ~。その後はおかーたんの自由時間でした。ラーラ良かったから、引っ越しする前にもう1回ぐらい行こうかな(^^)
2009.01.10
コメント(0)
朝起きたら、雪でした。この冬初めて「積もった!」って感じ。足先が寒いよ~。今日はテルミーの先輩Kさんが掛け合いましょうと言ってくれていたので9時半に伺うべく移動開始。しか~し、忘れ物をしてしまい、結局到着は9時45分。(がっくし10時から掛け合いさせてもらいました。掛けさせていただいて、その後掛けてもらいました。べたべたと長い時間掛けるのではなく、「ちょっと物足りないなあ、もっと欲しいなあ」と思うぐらいが一番身体が活性化するらしい。それに掛けたほうががっくり疲れてしまうようではいかんらしい。今はなんだかんだで全身やらせてもらうと40分ぐらいかかる。これを15分以内に短縮したいなあ・・。15分でもあったかくてぬくぬくするテルミーがいいなあ☆(≧∀≦)☆今日は20分ぐらいでやらせてもらったかも?お茶を頂いて、ちと休憩。その後失礼して、お昼ごはんを食べて帰ってきました。最近のはるぽんは「お子様メニュー」好き。多分、普段食べてる量から考えると足りないと思うのだけどお子様向けに旗とか立ってるのがいいらしい。そうですか・・。午後は家で過ごします。最近午前か午後かしかお出かけしたくないモード。どうも寒いと身体が縮こまっていかんね。笑知り合いの方から教えてもらった「華蜜恋」というカミツレの入浴剤。ものすご~くあったまります。もうすぐ無くなるから新しいのが欲しい。池田町で作られているそうで、行ってみるのがいいかも。笑
2009.01.09
コメント(0)
はい。昨夜大もぞになったはるぽん、今朝はかなり遅くまで寝ていました。天気が良かったので洗濯物をいっぱい干しましたよ。明日はまた雪になるっていうし、良く乾くといいなあ。昼にぷらりと外出。郵便局に支払いもあって、お昼ごはんはスヰトへ。はるぽんここのパン大好きだし、パンを買う間・パンを食べる間、いたずらしないで待っててくれるので、けっこう好きな場所です。スヰトではテニスでお世話になってるAさんにバッタリ。引っ越し前にご挨拶したかったから良かった。つーか、引っ越していく人は挨拶して回らなくてもずっと居る人にとっては、居なくなる人は居なくなる人で、別にいいんだな~ということ。立つ鳥跡を濁さず、っつーかなんつーか。美味しくパンを食べて・・いつもついつい焼き立てパンを買いすぎてしまってちょい食べ過ぎになってしまうスヰト。今日はぐっと我慢。お金の払いを完了してから帰宅。はるぽん、スティッチのDVDでまた観ていないのがあったのでそれを観ることにしました。スティッチは、これは毎週やってるシリーズ番組なのか?長編じゃないやつが4つ入ったDVDです。今日はオットが夕飯いらず。はるぽんとがんもを煮て食べましたよ。美味だったな。オットは、多分、1時半か2時ぐらいかに帰宅した模様。酔っぱらいだったのか?寒いときに酔っぱらいだと心臓がキュ~ッとなっちゃいそうだよね。(汗
2009.01.08
コメント(0)
タイトル通り。日帰り埼玉です。やっとブログがリアルに追いつきましたよ。笑朝6時に起きて、6時半過ぎに出発。朝マックして、それから高速へ。たまに食べる朝マックはどうして美味しいのでしょう。笑オットが入間ICまで運転してくれて、そこから交代。大宮を目指します。高速で行くかと思いきや、ナビは下の道を示してました。案外近かったのね。10時半には大宮のお目当て物件に到着しました。とりあえず11時半に内見させてもらうことにしていたので時間をつぶしがてら駅まで車で行ってみたりコンビニでトイレとはるぽんの着替えを済ませます。お目当ての物件は2階だったのだけど1階も空いてる部屋があったので、そこも見せてもらいました。つーか1階のほうがより良かったので、案内してほしかったよね・・。でも見てみたら、1階のその部屋は、日当たりが良くなかった。午後には陽が入らない。こりゃだめだ。2階の部屋に戻って、カーテンレールの高さとか、部屋の各所のサイズを確認。部屋の傷の確認をして、写真に撮りました。今まで引っ越しの時にやろうと思っていつも出来なかった入居前の傷撮影。今回はちゃんと撮りましたよ~。あの不動産屋なんだし、何いちゃもんつけられるか分かったもんじゃないしね。その後、駅前に移動して、不動産屋へ。13時に、契約書の取り交わしと重要事項説明を受ける約束です。しか~し。担当者(主任&マネージャー)両方不在。不在のアナウンスも無し。初めて顔を見る女性が説明してくれました。別に、不在はどうでもいいが、わざわざ来てるのは知ってるんだから「接客で不在にしますが、**という女性が対応させていただきますので」とか普通事前に案内しないか?新しく顔を見た女性はまともな反応でした。はい。担当、途中で接客外出から戻ってきましたが、オットと私がそこにいるのは分かってるはずなのに、挨拶にも来ませんでした。普通、挨拶だけでも来ないか?別にそちらのお客さんがいるのにこっちに来いとは言わないっつの。話が終わって、何か確認することあったかなあと話していたときに「鍵の受け渡しは・・」という話をしていたら、「鍵の受け渡しが27日なら、賃料発生も27日になるように大家さんに交渉しましょうか」と言い出した担当。言い出す前にオットに自己紹介せいよ、であるが、別に賃料発生は、「大家さんが19日から発生にしてくれと言ってます」と私は言われた話なのになんで今さら交渉しましょうかと言い出すのか、つーか今までの経緯とか理解してるか?担当者。今までの私のいらつきとかむかつきとか、分かってるか?担当者。(分かってないな。)結局、最後に「ありがとうございました~」だけでオットには自己紹介無し。ここは私が紹介するところじゃないよね・・。さすが、いい加減営業。終わってせいせいです。たまたま、お義母さんが実家のおばあちゃんのところに行っていて、おばあちゃんちは大宮からけっこう近い。で、遊びに行くことにしました。(≧∀≦)おじいちゃんが亡くなったのが去年。おじいちゃんにお花を買って行きますよ。あとは遅い昼ごはんをベッカーズで買います。大宮駅にはベッカーズがあるのですよ。昔バイトしていたのですよ。でも昔あったメニューは数少ない。クロワッサン、昔はカーブしていたのに、今はカーブしてないぞ。笑おばあちゃんちで、はるぽんは大興奮。白馬のおばあちゃんと、ひいばあちゃんがいるわけで、もう構ってもらって嬉しくて仕方がない。はしゃぎまくりです。おばあちゃんちでお茶を頂いて、お夕飯をご馳走になって帰ります。お寿司いただいちゃいました~。(≧∀≦)19時半におばあちゃんちを出発。帰宅路、最初は私が運転でしたが、はるぽんがもぞになってしまい・・いつもはそれでもそのうち寝るのに、今日は全く寝ず。むしろ号泣。泣いて咳き込んで吐きそうだったり、どうにもこうにもおさまらない。オットが後部座席にいましたが、どうにもこうにもならないわけで。永福で高速を降り、運転交代。はるぽんは、眠くなると「さむい」とよく言うのですがどうも今日は肩が寒かったらしく・・毛布が肩から滑り落ちるのが気に入らないポイントだったらしい。しばらく泣いてましたが、だんだん落ち着いてきて、そのうち寝ましたよ。は~。眠かったけど上手く眠れなくて機嫌が悪くなり、それが自分でも止められない、はるぽん的には珍しいパターンだったか。もぞになるのは珍しくないけど、運転中に泣くのは珍しい。帰り道、オットがそこから全行程運転してくれました。おかげさまで爆睡しちゃいました。ありがとう、オット!
2009.01.07
コメント(0)
お正月の柚があったので、これをどうにかしたいと思ってお買い物へ。午前のうちに明日使う住民票を取りに行き、ツルヤに買い物に行きますよ。昼ごはんはホットサンド。久しぶりに作るとかなり美味。ブロッコリーをみじん切りにしてツナと混ぜたのとレンコンきんぴらと海苔の2種類でしたよ。簡単で美味しいし、またやろうかな。午後は部屋の掃除。掃除した端からはるぽんが散らかしていくのだがそんなことを気にしていては掃除にならん。仕方ない。柚は、サバを漬けることにしました。柚の果汁半個分+醤油30CC+みりん30CC+柚皮で漬けましたよ。いいニオイ。はるぽんは、絵本を一人で読んでました。良く覚えてるな~と思うけど、字が読めるのか?と思うような記憶力。絵本を読むって、すごいことなのねえ。明日は埼玉に日帰りです。書類など、忘れちゃならんものがいろいろあるのでそのチェック。あのいい加減な不動産屋とこれでやり取りが終わると思うとやれやれです。
2009.01.06
コメント(0)
オットは、1月は有休のはずだったのに、出勤しております。午前中は洗濯しつつ、陽が入ると部屋はポカポカなのを堪能。太陽を背にポカポカ受けると、身体がホントにあったまるのがしみじみ分かる。テルミーさんとかも大事だけど太陽ってホントに大事だな~と思う。今年はもっと太陽を浴びて運動するか・・。昼ごはんははるぽんリクエストでブルーベリーホットケーキ。1人で、1袋分食べました。そんなに好きか・・。大好きですな。午後は図書館に行って本を返し、また借りた。笑五條瑛引き続き、恩田陸がはまり本です。引っ越し、1月26日に決まりました。25日に荷物梱包、26日午前中に積み込み、27日午前中に積み下ろしです。26日は朝8時から積み込みなので、多分、10時半ぐらいには終わるんじゃないかと・・。そこから家の掃除をして、引き渡しをしてから出発です。掃除、大変そうだよね。。梱包はしてもらうので、私が頑張るのは積み下ろしから。風邪引かないように。はるぽんも体調を崩さないように。そのへんが一番肝要かと思われます。笑今日はソーミンチャンプルーを作りました。簡単で美味☆(≧∀≦)
2009.01.05
コメント(0)
昨日の夜帰ってきて、今日の朝は気が抜けたのか、一気に疲労。お正月はお正月で楽しかったのだけど違うところで寝ているとやっぱり寝きれていないみたいで家で寝ると実によく眠れます。笑はるぽんは朝ぱっちり起きておとーちゃんのところに。おとーちゃんと一緒に起きていきました。寝起きが良くて尊敬しますわ。おとーちゃん。良いのは寝起きだけじゃなくて寝付きも相当いいようだが。おかーたんはそのまま二度寝させてもらって、自分で目が覚めるまで寝かせてもらいました。う~すっきり。さて、とりあえず洗濯物だけ回して、オットはテニス初打ちへ。今日は実にやる気のないおかーたんは、お昼ごはんははなまるうどんにはるぽんと出かけました。はるぽん、わかめうどん(小)とおにぎりと、コロッケ1/4をぺろり。おかーたん、かけ(小)春菊天とコロッケ3/4。食べてる量変わらなくないか?むしろ多くない?(汗その後、食材の買い物に行き、TSUTAYAにCDとDVDを借りに行きました。はるぽんにポニョの歌で踊ってもらおうと思ってさ。ついでにスティッチが観たいというので借りてきました。はるぽん、TSUTAYAでおかーたんのちょっとした隙をついて脱走。店中探して、思いついて行ってみたのはお子様コーナー。アンパンマンの映像に釘つけになってました。アンパンマンだったからいいけどさ。も~、いなくなると焦ります。しかしず~っと手をつないでいると暴れてくるし、短時間で用事を済ませて、気をそらしながらうまく店の中で立ち回らないと後悔することがあると困るし、気をつけないと。オットは16時過ぎに帰宅。さて、晩ごはんどうすっか・・ということでさすがに外食というわけにもいかんだろうと思いいつもどおりの晩ごはんを作りましたよ。は~正月も終わったなあ・・・。
2009.01.04
コメント(0)
今日は、ケイちゃん&ななちゃん&ななパパさんと白馬で合流。8時半に咲花ゲレンデで合流しましたよ。ななパパさんはお初でした。オットと一緒に滑るということで、どんなペアになるのかな~と思っていましたがお互いわりかし社交的な2人で、男二人でリフトに向かっていきましたよ。こういうときにヨメがフォローしなくても勝手に話題を探して関係を作ってくれるのは助かります。ヨメズ&キッズはお手洗いに行ってからファミリーゲレンデへ。今日のはるぽんは、そりを自分で滑る!と主張。ただブレーキをかけるのを覚えていないと、止まらずに壁まで激突するので・・頼むからそりから足を出していてくれ。ななちゃんが居てくれて、はるぽんはずっとご機嫌。もう楽しくて楽しくて仕方がない、って感じでした。そーかそーか。楽しいか。おかーたんもケイちゃんと話せて楽しく過ごしました。子どもが子ども同士で遊んでくれるから、ママズの負担も少なくなる。いいなあ、これ。笑そり遊びの間に、雪玉作ったりおままごと風な遊びをしたりしてのんびり過ごしました。途中でパパズが合流。プラスチックのスキーを履かせてもらって、しゅ~させてもらいました。初めてやったときには「たてない!」とキレてたくせに今日はもう立てるようになっていて、「あるく!」と歩いていた。やる気満々だな~・・。笑いったん休憩して、お茶タイム。パパズはその間また滑りに行きました。はるぽんは干し芋タイムでした。笑トイレに行って、またゲレンデへ。またそり滑り。はるぽんはどうも左に曲がっていくようでポールや網に衝突していましたが・・でも体重が軽いから、直線で激突しなければ=足でブレーキをかけながらいけばそれほど危なくないから大丈夫。多少は自分で回避しなくちゃね。笑パパズが戻ってきてから、お昼ごはんを食べました。昨日Mお姉さんに教えてもらった「くらや」。ゲレンデ入り口のセンターみたいなところは激混みだったのに「くらや」は適度に空いていて・・良い。笑2家族で遊ぶのはとても楽しかったす。またぜひ☆今度は飲みも(≧∀≦)遊んだのがとっても楽しかったのか、はるぽんはななちゃんとバイバイするのに寂しくなってしまったらしく・・バイバイするときは機嫌が悪くなり・・ごにょごにょはるぽんになりました。おうちに帰って、荷物を積んで、おやつを食べて、16時半に帰宅路に着きます。帰り道、おかーたん爆睡。はるぽんも爆睡。はるぽんはそのまま就寝へ。でも夜起きてしまったが。笑
2009.01.03
コメント(0)
今日は、午前中は白馬のテルミーさんのところでスリーインワンというセッションを受けて来ました。いろいろ楽になることや気持ちよくなることを体験するのは楽しいす。はるぽんとおとーちゃんはまたゲレンデへ。毎日通ってます。笑午前中別行動して、おうちに帰ります。今日はちらちら雪が降ってて、なんだか冷えるなあ。お昼ごはんはパスタを食べましたよ。午後は、はるぽん寝るかと思いきや、今日は寝ませんでした。でも時折眠そう。そういえば箱根駅伝、優勝校すごかったね。あんなこともあるんだな~。しばらく休憩した後にはお義母さんとお買い物へ。今日の夜は、白馬のお姉さんMさんが遊びに来てくれました。はるぽん大興奮。Mさんは白馬の家の長女みたいな人なので私も楽しいし、義父母も楽しそう。Mさんの実家は埼玉なので、お引っ越しした後も里帰りしたときにでも会うことが出来るよ。(^^)毎日同じように過ごしているけどたまにはこんな日もいいなあと思う。ただ体重増加が気になるが・・。笑スキーとかスノボが好きだったらいいんだろうけどね。全然やろうと思わないし。笑
2009.01.02
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年はまた、いろいろ変化がある年です。新しい土地に慣れるのに、うーん、半年ぐらいかかるかな。夏ぐらいになればきっと慣れていることだろう。昨日のうちにお重におせちを詰めていたので朝はお雑煮を作るだけ。鶏ガラから作った出汁に大根・人参・しいたけ・三つ葉にお餅のお雑煮でした。人参はお花に切り切りしましたよ。今度は博多のあご出汁のお雑煮が食べてみたいなあ☆お義父さんの出勤前に元旦のご挨拶。今年も宜しくお願いします。お義母さんもお仕事に行ってしまったのでまたゲレンデに遊びに行きます。お義父さんがいるとただで入れてもらえちゃうファミリーゲレンデ。今日もそりで遊びます。今日はプラスチックながらスキーにもチャレンジ。でも全然立てなくて、「あんよたてない~!」とはるぽんキレてました。。苦笑お昼ごはんは牛すじをカレー味に加工したりおせちやフレンチトーストといろんなのを食べました。お正月はお餅も美味しいし、つい食べ過ぎてしまうやね。はるぽんは14時から16時過ぎまでがっぷり昼寝。こたつはぬくぬくしてるから、眠くなっちゃうよね。。・・で、大人も3人みんな昼寝。笑がめ煮も、大根とスモークサーモンの甘酢巻も好評です。うきき(≧∀≦)
2009.01.01
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1