2010.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あずみの公園は「あずみの」なのに
北安曇郡は「きたあづみぐん」なのが不思議だ。
ずでもづでもいいのかな。



さて、今日は土曜日、ダンナ氏は今日の夕方白馬に到着します。

午前中に、義母と一緒に大町のりんご園へ。
いつも季節の贈り物を手配しているりんご園です。
で、今日は家庭用リンゴを買いにきました。
ちなみにそれが今回の白馬行きの最大の帰省理由だ。笑
贈答用にならないのを家庭用に販売してくれます。

取りにきた人へのありがとう価格なんだって。
顧客価格万歳です。笑

リンゴを無事買って、ここから公園に移動します。

夏にも来た、アルプスあずみの公園。
ここできょんさんたちと、イブ母さんたちと合流しました~。
来てくれてありがとう~★


前に行った体験館までてくてく歩く。
落葉がきれいです。
はるぽんといぶくんは同じ波長なので、2人でわ~っと走って行く。
そこにみのくんが追いかけて行く。笑
そして、なっちゃんは違う波長なので、ママたちとてくてく歩いて行く。

子どもって、タイプがいろいろで、それは男女とか生まれ順とかでも違うんだろうけど
似てるところと似てないところと、一概には言えないし、一概に言う必要もないんだなあと
サインズで一緒に遊んでるとしみじみ思うよ。

サインズはこれからどうなるか分からないけど
最終的には数年に1回ぐらいでも母親だけでも





夕方になり、解散。
さすがにちょっと肌寒い。

電気屋さんでTVを見てから帰宅。
今月末でエコポイントがおしまいになるので大繁盛です。

家に帰ったら、ダンナ氏が着いていてはるぽん驚いてた。
子ども2人をお風呂に入れてもらって、
その後、6人で晩ごはん。
ひろすけの食べ方がダイナミックで驚かれる。
義父が釣ってきてくれた鯵が、まー、塩焼きもたたきも実に美味。
こういうの食べると、スーパーの魚が食べられないさ。

夜はまったり。
子どもらは遊びすぎてバタンキュー。
早く寝られる時には早く寝たいので、今日も早めに、おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.27 22:30:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: