みょんは、元々不正咬合。
・・死にそうになったこともある。
最近は年のせいか歯の伸びもすっかり遅くなって
どうにかこうにか削らずに済んでいる。
ここ数日、ブルーが続いてる様子なのでかかりつけの病院へ。
歯が伸びていなくても、鼻水留めをもらおうと思っていた。
ずいぶん歯根も下がっているし歯が目の奥や鼻を圧迫してるようで
鼻水くしゃみが多い。こういう症状や目ヤニは、もういつものこと。
みなみは、物心ついてからみょんとおでかけするのは初めて。
嬉しそうにキャリーをのぞいては様子を見ていた。
待合室でドライブの疲れをほぐし、診察室へ。
するとやっぱり、みなみが大泣き。
「あーちゃんっ、いたいいたい~~涙」
(おうちでも爪切りをしようとしただけでも大泣きする)
なので、みなみ&パパはお散歩へ行ってもらった。
みょんの歯は・・というと
残念なことに右上の歯、外向きに長く伸びている。
幸い口の中を傷つけたりはしていない。
でも本人は、不快感大なはず。
削ってあげたいところだけど、もう結構いいお年なので
麻酔をかけるのも極力さけたいとのことで
不快症状の鼻水をお薬でまず留めてみて(お腹動かす薬入り)、
調子上がるかどうか様子見することになった。
戻らなければ、他の原因も検査して行く。
病院では嘘のようにおとなしく抱っこされるみょん。。
PR
Keyword Search
Calendar