全210件 (210件中 1-50件目)

なでしこJAPAN 世界一 おめでとうなでしこジャパンがベスト4の壁を破り世界一になった一日前、AZZURRIが過去2度準決勝の壁に屈したクラブ選手権の準決勝を戦ってきました 社会人サッカークラブ選手権県大会 準決勝 AZZURRI 5(1-0,4-0)0 アルティマ鯖江3度目にして初めてベスト4の壁をやぶりました 準決勝は快勝しましたがここまでの戦いぶりは苦戦一回戦 不戦勝二回戦 0 (PK4-3) 0 坂井サングリア#若い相手の猛攻をしのぎつつ得点も奪えずPK戦で辛くも勝利!!三回戦 5 (0-1,5-1) 2 Del Sole#先制点を奪われ苦しい展開も後半爆発して勝利!!そして、準決勝三回戦の流れで5発快勝なでしこもベスト4の壁を破り優勝しましたしAZZURRIも優勝してきまぁ~す クラブ選手権県大会 決勝 テクノポート福井スタジアム 10:30 Kick off 鯖江アズーリ VS 春江クラブ 応援よろしくお願いしま~す
2011.07.17
コメント(0)
Eリーグ第5節VLLS 7(4-0,3-0)0 MAD今年のVLLSの成績 4試合2勝1分1敗 勝点7最近、GREEにはまっている峰斗ですご無沙汰です。夏本番めっちゃ暑いですね 10日の試合、終了後はBBQということで気合を入れて7-0の圧勝でした峰斗も久しぶりの1試合2得点久しぶりのめちゃくしゃおいしいビールBBQ途中でみんなで記念写真みんないい笑顔Enjoy Foot Ball
2011.07.10
コメント(0)

All-Japan 20 Towers Stamp Rally 『カンサイブロック』 制覇 大阪の空中庭園展望台にて達 成
2011.05.01
コメント(0)
おひさしぶりですこの度、『東日本大震災』により被害にあわれた皆様1日も早い復興をお祈りしております。自分も7年前に、『福井豪雨』を経験しました。その時にはいろんな人に助けていただきました。災害にあわれた方々に少しでも恩返しができるようできる限り協力をしようと思っています3月下旬から先週にかけて行われた、越前市サッカー選手権が、東日本大震災復興支援チャリティーマッチとして行われましたこの大会で使う予定だった賞品を義援金に当てるそうです。正直、自分もこのようなときにサッカーをしてていものか悩みましたでもこのサッカー選手権がチャリティーマッチということで、思いっきりプレーできました。自分の趣味は、現在サッカーしかありません。サッカーは、僕の生きがいです。仕事で辛いときや忙しいときはストレス発散かけがえのない友人もサッカーでできました。サッカーができることを感謝しながらこれからも頑張ります。私事ではありますが昨年、越前市1部リーグ得点王になりました~しかし、チームは2部降格という結果でした。この結果にもかかわらず、チームVLLSのメンバーは、得点王を自分のことのようにみんな喜んでくれましたこの得点王はチームみんなで取った得点王だぞっこのチームのメンバーに恩返しできるよう今年も頑張りまっせ~
2011.04.10
コメント(0)

オッス先週1試合を残して1部残留決めました~いつもだったら入替戦、戦ってたけど 福 井 県 1 部 リ ー グ 最 終 結 果 優勝 奥越FC(リーグ初制覇) 勝点20 得失点+12二位 Panasonic福井 勝点16 得失点+6三位 武生クラブ 勝点13 得失点+4四位 三国クラブ 勝点10 得失点-5五位 鯖江アズーリ 勝点9 得失点-2六位 春江クラブ 勝点9 得失点-4七位 セレソン福井(2部降格) 勝点7 得失点-11この日、負ければ降格となる春江クラブに負けはしたものの五位という成績で1部残留来期は上位にはいらないとねっ
2010.08.01
コメント(0)

おっ お久しぶりっす峰斗の大好きなホルモンホルモンだけのフードバトル『とんちゃん祭』行ってきましたぁ~《 My 審 査 》 第 一 位 口の中でとろけたぁ~ 第 二 位 塩ホルまいう~ 第 三 位 味噌ダレふつうホルモンやっぱりふつうがいい 〔番外編〕夕方行ってすでに売り切れ写真うまそうやっぱり俺は星山食べんかったけど明日ももちろん試合で~すホルモンでスタミナつけたんで暑さに負けず頑張ってきまぁ~す
2010.07.24
コメント(0)

また、空いちゃいましたねっ今日は、ちょっと体調不良で仕事休んじゃいまして寝すぎて眠れないのでパソコン向かってま~すここ2ヶ月、濃かったな~気持ちのアップダウン激しすぎ8月30日MEGEREの試合結果 MEGERE 2 対 6 アルティマ 鯖江リーグ最終節、勝ったチームが優勝という大一番先制点を挙げ気分上々になるもまさかの連続失点で逆転負け4年連続リーグ戦準優勝9月6日AZZURRIの試合結果 AZZURRI 2 対 0 あわらクラブ 県リーグ1部最終節、あわらクラブを倒して勝点で春江クラブを逆転1部残留だぁ~と思った矢先、春江クラブが核上のセレソン福井を破って1部残留AZZURRIは入替戦へ進むことになりました9月20日VLLSの試合結果 VLLS 6 対 0 MAD 越前リーグ2部第8節、勝点1差で追う2位MADとの対戦6対0の圧勝で1試合を残して優勝が決まりました~毎年最下位を争うチームが...なぜっ自分はAZZURRIとMEGEREの試合を優先していたんでこの結果にびっくりもちろんビールかけしましたよ~気持ちよかった~10月11日の最終節9人ながら3対2で勝って優秀の日を飾りました~自分はあまり活躍できなかったけど強いチームなったな~と ←他人目線 来週からMEGEREVLLSは市長杯AZZURRIはチャンピオンカップと入替戦まだまだ戦いは続きます1試合でも多くみんなで勝利を分かちあえるよう頑張りますちょっと控えめに言いましたが本当はビールかけしまくりたいですやったるでぇ~
2009.10.14
コメント(0)

AZZURRIの試合結果 AZZURRI 2 対 1 春江クラブ 県リーグ第9節、勝点4差で追う春江クラブに2-1の辛勝最下位のあわらクラブが負けたため、とりあえず自動降格はなくなりました~これで春江クラブとの勝点差は1最終節、春江より試合が早いので勝ってプレッシャーかけますMEGEREの試合結果 MEGERE 3 対 0 今立アマービレ 鯖江リーグ第9節、この勝利で隠れマジック12位アルティマとは勝点1差の首位最終節は、直接対決なので負ければ...絶対勝ってビールかけしま~す 2試合の勝利で気分は最高潮後始末が苦にならないことならないことフィールド内にはスパッツ一丁で水浴びしてる変態はいるし、ハッピーゲームとなりました~は、アズーリ・メジェールメンバーで打ち上げ~次の日は最悪でしたが最高の一日でした
2009.08.23
コメント(0)
今日は峰斗の誕生日ウジ 8月17日生 25歳峰斗 8月18日生 29歳 アズーリとメジェールのファンタジスタ『ウジ』と一緒に誕生会を開いてもらいました~ついに30代リーチの歳となっちゃいました。ウジもアラサーの仲間入りよ~し!20代最後の年!! 満喫するぞぉ~23日、アズーリは、1部残留に向けて負けられない戦いメジェールは、優勝に向けて負けられない戦い頑張りま~す
2009.08.18
コメント(1)

先日、ズラタンのFCバルセロナ移籍が決まりました~カメルーン代表のエトーとの交換トレードだったみたいですあぁ~峰斗の大好きなセリエAが淋しくなるよぉ~カカも白い巨人行ってしまったしズラタンみたいなアクロバティックファンタジスタがセリエAに早く出現しないかな~と思う今日このごろズラタンのリーガでの活躍、期待してま~す三国花火行って来ました~きれいに撮れたので画像貼っておきま~す
2009.08.14
コメント(0)

今日のMEGERE試合結果 MEGERE 5 対 1 風林火山 (前半 3-0, 後半 2-1)得点者:峰斗,ウジ,フクちゃん3 今日の勝ちで隠れマジック2が自分の中で点灯まだ2位アルティマとは、勝点1差直接対決があるので隠れマジック 試合は、5対1の圧勝で勝利自分も先制点を決めちゃうおまけつき駄振りまくりのシュートで駄振ったほうがいいコース飛ぶんだよね~ 新キャプテン、フクちゃんも3得点と大暴れこの勢いで4年ぶりの優勝とビールかけ実現のため頑張りま~す19日のBBQがいい薬になってる模様^^
2009.08.09
コメント(0)

いや~お久しぶりで~す^^ こうやってブログを書くのが懐かし~昨年は、怪我で思うようなシーズンを..日記を書く元気もなくなってしまってあれやこれやで今日まで・・・でも今年は怪我も癒え、久しぶりにエンジョイしてるような気がするぅ~♪ あると思います県リーグ所属のAZZURRIは、昨年無事一部昇格を決めました~只今、残留に向けて頑張ってま~す前期終了 7試合1勝3分3敗 勝点6 7位/8チーム自動残留にはもう一つに行かなくてはSリーグ所属のMEGEREは、昨年も指定席の2位これで3年連続の準優勝只今、4年ぶりの優勝に向けて第6節終了 6試合5勝1分 勝点16 暫定首位/6チーム7月19日の首位攻防戦では、首位だったアルティマを撃破トップ画像は、首位攻防戦を制しキモティーくなった峰斗で~すEリーグ所属のVLLSは、昨年まさかの最下位只今、昨年のリベンジ実行中第5節終了 5試合4勝1敗 勝点12 暫定2位?/9チーム7月12日には『メジェールダービー』で2得点昨年のリベンジ達成結果のように今年はをエンジョイしてま~すこれを気にまたサッカーもブログ??にも力が入ると思いますんで(サッカーにはもう入ってますが・・)これからも峰斗の部屋をよろしくお願いしま~す
2009.07.28
コメント(0)

8月3日(日) Tリーグ第7節 VLLS VS FREEDOM 『メジェールダービー』結果は1-1の引き分けでした~ この日’VLLS4人、FREEDOM7人のメジェールメンバーが先発しました峰斗の知らないところで、来期はVLLS2人のFREEDOM入りが内定しているみたいでメジェールダービーは、今年が最後かと...しかし、昨年もこの噂が流れましたが2人はVLLSに残留来期もメジェールダービーをするべく絶対2人を残留させてやるぞぉ~ その後、9人がメジェール試合へ会場に行ってみるとウチのメンバーは1人しかおらず、その1人も2試合目ということで10人全員が2試合目しかも1人少ない10人で試合へ(若いヤツらは、無断でへ行っちゃった)どうなることかと思っていたら、メジェールダービーで影が薄かったFREEDOMのサッキーが2得点2アシストの大活躍で、終わって見れば6対0の圧勝でした↓は、メジェールで活躍したメンバーです^^ ダービーでは・・・久しぶりのダブルヘッダーフル出場最近、途中交代が多かったので俺の膝がただいま悲鳴を上げております
2008.08.03
コメント(0)
MEGERE前期の日程が終了しました結果は、6試合5勝1分 勝点16というまずまずの成績でした しかし、試合内容は、開幕戦こそ快勝したものの1点差が3試合と苦戦が続いております 昨年は、開幕戦に引き分けたMMFCに優勝を奪われ 今年は、前期で唯一引き分けたESTに勝点で並ばれ前半を終えるという展開にちょっと危機感を感じています 20日の日に、MMを叩いてバーベキューをし一致団結したと思ったんですが・・・この前の試合では、昇格組のチームにボールを支配するもゴールが遠く1点差で勝つのがやっとバーベキューの模様は、ミルボンさんのブログに更新してあるんで見てくださ~い 昨年と違うところは、まだ直接ESTを叩けるんですけど・・来週から後期が始まります。どーなることやらその前に、来週は、Eリーグの『メジェールダービー』 VLLS 対 FREEDOM みんなここで”力”つきゃなきゃいいけど
2008.07.27
コメント(2)

久しぶりです。一ヶ月ぶりっすね 『無敵艦隊』スペインの優勝で幕を閉じたユーロ Freepage List の「EURO2008」に大会をまとめたので時間があれば読んで行ってくださいね~ 最近、代表では期待外れだったズラタンがユーロでは久しぶりに弾けてくれました南アフリカ大会のW杯こそズラタンの大会になるかも^^~ AZZURRIが昨日のリーグ最終戦で勝利し、リーグ1位で各リーグ2位以上の4チームが争う2部順位決定戦に進むことが決まりましたここからが本当の戦いです MEGEREは、昨年優勝を奪われたMMFC相手にフクちゃんの活躍で3対1と勝利しました^^来週の戦いで前期が終了し、ここからが正念場です膝の方も、まだ完全ではありませんが順調に回復しておりますビールかけをするべく頑張りま~す
2008.07.21
コメント(2)

最近、寝不足が続いておりますEUROが始まって約2週間早くもベスト8が出揃いましたポルトガル VS ドイツクロアチア VS トルコオランダ VS ロシアスペイン VS イタリア やっぱりサッカーの母国 『イングランド』が参加していないのは、ちょっと淋しい気がしますここで、峰斗の優勝予想 本命は、スペインですビジャとトーレスの2トップは、今大会最強トップコンビだと思います 対抗は、ポルトガルですね。C.ロナウドとデコの中盤は、目が離せないっす ドイツを破ったクロアチア、ヒディングマジックのロシア この2チームにも目が離せないですね 後は、アズーリスペインを破ることがあれば優勝するような気がします。順当に行けば、ベスト4であたるオランダ戦グループリーグでは大敗しましたが、2回も同じ相手に負けることはないでしょうスペイン、オランダを破れば勢いで頂点までいってしまいそうですここから峰斗のサッカーLIFE AZZURRIは、リーグ戦開幕4連勝で、22日には5連勝をかけて古巣の今立クラブと対戦してきま~す MEGEREは、4試合を終えて勝点10まだ負けていません次節は、昨年の王者MMFC絶対、勝ちま~す VLLSは、15日に開幕からの連敗を2で止めました~vそして、今年待望の公式戦初ゴール挙げてきましたよ~ まだ右足で蹴ると痛みがあるので膝をかばいながらのプレーになってしまいますが、この間のゴールは、左足でネットに突き刺してやりました~軸足にする分には痛みがなかったので順調に峰斗の右膝は回復しております
2008.06.19
コメント(2)

いや~こうやってブログ書くのは、いつ以来だろうご無沙汰をしておりました 休んでいる期間、怪我と戦っていましてブログを書く気になれませんでした 申し訳ないっす2月ぐらいに膝の違和感に築き、思うようにプレーができなくなりました長期の出張で運動不足かな~と思いそのまま練習にも参加していたんですけど、練習するたびに足の腫れがひどくなり病院へ右膝半月盤損傷という診断を受けましてしばらくの間、ができなくなってしまいました最近、まだ膝に不安はあるものの医師の許可をもらい復帰しました~県リーグ所属のAZZURRIは、リーグ戦開幕3連勝とクラブ選手権ベスト4進出と今年はまだ負け知らずで絶好のスタートを切ったのですが、昨年2部に降格になりまして1年で1部にもどるために、これからも負けられない戦いが・・・Sリーグ所属のMEGEREは、昨年最終節でタイトルを逃がし今年こそタイトルを取るために負けられない戦いが・・・Eリーグ所属のVLLSは、開幕2連敗という最悪なスタートになってしまいました・・・ もうサッカーをせずにはいられない環境になっていまして MEGEREでは、ライバルEST戦、主力不在の中引き分けに持ち込むイマチンのゴールの起点に^^ AZZURRIでは、3年前逆転で敗れてリベンジマッチとなったMFC戦、2対0から1点を返され相手の流れの中、流れを変える3点目のアシスト上場のスタートを切ることができました~うれしいことに試合や練習を重ねるごとに膝の具合は良くなっているように感じますこれを気にサッカーもブログにも力が入ると思いますんで(サッカーにはもう入ってますが・・)末永く峰斗の部屋をよろしくお願いしま~すEUROも始まりますしねっ
2008.05.25
コメント(2)

こんばんは 冬の間サッカーシーズンはオフなので、フットサルリーグに参加させてもらいましたその名は《Do wish リーグ》 隣の石川県金沢市で行われている大会です 千葉の出張も重なりなかなか参加することができなかったんですけど、楽しい時間を過ごさせてもらいましたいまいちフットサルのルールがわからなかったので、戸惑う場面もありました"4秒ルール"に"バックパス"サッカーではとられないファールもフットサルでは、即ファールたぶんファールをした数は、自分が一番多いと思います自分が所属したチームは『FCテルフィ』です結果はを御覧ください◇冬リーグ◇ Do wish 土曜 Bリーグチーム自体も結成したばかりなので散々な結果でした春の大会も出場予定なので、少しでも順位が上がるようにがんばりま~す
2008.02.16
コメント(2)

久しぶりの日記更新2月は、仕事で千葉と福井を行ったり来たり疲れる毎日です 今日は、2月23日千葉では、春一番が吹いて晴れてるのに大荒れの天気でした千葉での移動はほとんどJR。今日は、この春一番の影響で電車は急停止するわ~ダイヤは乱れるわ~ホント疲れちゃいました 日記は、ちょっと遡ちゃうんですけど、VLLSで出場したフットサル大会について書きたいと思います昨年は、3位弱小と呼ばれたチームが初めて歓喜を味わった大会ですこれを境にリーグ戦では、9チーム中4位と大健闘しました大会の前に予選リーグ抽選が行われたんですけど、先輩から一通のが・・・メジェールの先輩方が多く所属するフリーダムと同じ組になりましたフリーダムは昨年立ち上げたチームなんですけど、練習試合・公式戦まだVLLSは一度も負けていません『今回はやっつけますよ』と先輩から、自分も『1勝はもらい~』と返信 試合は1点を争う好ゲームになりましたカウンターから1点を奪って先制絶対負けたくなかったので、先輩と熱くなる場面もあり一足先に春一番が吹いたんですけどこの1点を必死に守って、何とかまた勝ちました~ 予選リーグ3試合1勝1分1敗で4チーム中3位で今年は予選敗退で終わってしまったんですが、フリーダムには負けなかったからよかったかな先輩ごめんなさいこれからもフリーダムには負けませんよ負けちゃったら引退かな自分にプレッシャーを懸けて今年もVLLSで頑張りま~す
2008.02.10
コメント(2)

今日は、せっかく千葉にいて休みだったんで、成人式恒例になっている全国高校サッカー選手権大会の決勝を見に行ってきました~サッカーの聖地、『国立競技場』へ行くのは実は初めてなんです埼玉スタジアム2002には行ったことがあるんですけど、サッカー専用競技場じゃないのに選手が予想以上大きく見えたのでびっくりしました 決勝の対戦カードは、全国ユース選手権と2冠を目指す流通経大柏と、サッカー王国の復活を目指す藤枝東の対戦となりました。営業の人に試合の展望を聞いたんですけど、事実上の決勝は千葉県大会の決勝「流通経大柏VS市立船橋」だったんだよと笑いながら言われました営業の人は船橋が地元なんでもう興味がない感じでした それもそのはず今年のインターハイは市船が、ユース選手権は流通経大柏が優勝してるんですしかし相手は、Jリーガーを多く輩出しているサッカー王国静岡県代表「藤枝東」ジュビロのゴン中山、アジア王者レッズの主将山田やドイツ移籍目前の長谷部と言った名選手を輩出している名門校でおもしろい試合になるな~って思ってたんですけど.....試合は、流通経大柏が4点を奪って快勝エスパルスに入団が内定している10番大前を中心に攻撃に人数をかけずにフィニッシュまで守備陣も高い守備ラインをキープし藤枝東に思うような攻撃をさせていませんでしたチームワークの良さを感じました ここまで差があるとは・・営業の言った通りでしたね2年前、野洲高校のセクシーサッカーも感動したんですけど、流通経大柏のサッカーにも感動しちゃいましたおめでとう流通経大柏イレブンまた国立に高校サッカーの決勝、見に行きたいな~
2008.01.14
コメント(3)

峰斗は、12月から縁あって千葉で仕事をしてま~すこの日は、先輩と千葉駅周辺で飲んでたんですけど、その帰りにライブをやってる2人組が...いつもなら素通りしちゃうんですけど、あまりのシビレル歌声に立ち止まってしまいました 先輩も久しぶりにいい曲を聞いたみたいでノリノリでした最後には、酔った勢いで『頑張れ~』と大声で応援してました^^”蕾”はいい曲でしたね~ 先輩は、1,500円のポチ金福袋 峰斗は、1,000円のCDを買っちゃいました後から部屋にもどって配っていたチラシを見たら、この二人組はFリーグ(日本フットサルリーグ)「バルドラール浦安」の公式応援ソング ”ONE WAY”を歌っている Carry Smile(キャリースマイル)という二人組で、2008年3月8日(予定)にアルバムを出してメジャー・デビューするみたいです1回、みなさんも歌を聞いてみては Carry Smileがライブをやるバルドラール浦安の試合、今月は2回(HOME)あるみたいなんで1回は足を運ぼうと思ってます その前に明日は、国立競技場で行われる高校サッカー決勝「藤枝東(静岡) - 流通経済大柏(千葉)」高校生に戻った気分で見に行ってきま~す
2008.01.11
コメント(1)

新年あけましておめでとうございま~すみなさんお久しぶりで~す昨年、県リーグ『AZZURRI』では2部降格Sリーグ『MEGERE』では惜しくもリーグ制覇を逃し2位Eリーグ『VLLS』こそリーグ初の勝ち越しを決めましたが・・・・不甲斐ない成績に終わってしまいました今年は、もう一度みんなでワイワイするべく頑張ろうと思ってます『峰斗の部屋』共々、本年もよろしくお願いしま~す AZZURRI VLLS MEGERE
2008.01.01
コメント(5)
市長杯準々決勝相手は、永遠のライバルESTリーグ戦は4対1とスコアは快勝してるんですけど、内容は互角の死闘でした。この試合もやはり1点を争う好ゲームになりました 前半はお互い決定機を外しスコアレスで折り返し、後半から試合が天気のように激しく動き始めましたまちに待った先制点を奪うと、相手に火がついたのか立て続けに得点を奪われ逆転正直みんなは、たぶん負けを意識したでしょうね完全に相手の勢いに圧倒されてましたから・・でも自分はここからまだ何かが起こるって気がしたんですそして、後半終了間際こぼれ球が自分の足元へ左足を振りぬいてやりましたわそしたらゴールネットにつきささちゃいました起死回生の同点ゴールそのまま試合終了でPK合戦へ 勢いで勝てるかな~って思ったんですけど、負けちゃいましたヾ次の週の25日に行われた市長杯順位決定戦(フレンドリーマッチ)にも破れ結局市長杯は6位3冠を目指した今年、結局タイトルはインドアサッカー大会のひとつだけちょっと優勝という二文字を意識しすぎたのかもしれないですね来年は初心に戻り1試合1試合大事に戦いま~す。また来年も応援よろしくお願いしますね
2007.11.18
コメント(4)
先週、最終節で惜しくも破れまたリーグ戦次勝に終わりましたそのリベンジをするべく今週からは、トーナメントで行われるS市長杯が始まりました初戦の相手は、リーグ戦なかなか点が取れず苦しんだ風林火山戦しかもMEGEREの苦手な朝一の試合ということで苦戦が予想されたんですけど、早々先制点を奪い追加点も早いうちに奪って楽勝モードに入ったかと思われましたが、前半終了間際に失点しムードは一変後半は、押され気味の展開いつ同点に追いつかれるかというところで、カウンターから4年連続の得点王を逃したMIZUNOの追加点で突き放しとりあえず初戦突破しました~ 峰斗は、県外からトンボ帰りで後半から途中出場何もできずに終わったんですけど・・次のVLLSのE市長杯2回戦が控えていたんですぐにVLLSの試合会場へ、相手は格上1部で活躍するチームで行ったときには7人で戦ってました何点入ってるのかもわからず試合へ なんか気のせいか峰斗が入った瞬間格上相手に押し気味の展開形勢逆転実はVLLS11人になったのに対し相手の人数は10人でしたしかし、前半終了間際に1点後半に1点を奪われ万事休すかと思ったんですけど、後半終了間際に意地の一発を決めてやりました裏から抜け出してキーパーと1対1、思いっきり左のサイドネットに突き刺してやりましたわ~ このシュートにキれたのかキーパーが俺の胸に「あぶねーぞ」と言って肘打ち一瞬息ができなくなりびっくりしました。気がついたころには試合終了していて後から聞いた話では、そのキーパーにカードは出なかったみたいちょっとあのプレーにカードが出ないというのはどういうことでしょう最後に峰斗のつぶやきでした~
2007.11.11
コメント(2)
(10月28日)Sリーグ第11節ここまでの暫定順位 1位 MMFC 11試合 勝点31 得失点差+46 2位 MEGERE 10試合 勝点28 得失点差+40 得点を多くとって勝たなければならない試合6対0で勝利これで勝点得失点差ならび総得点の差で首位浮上ならず最終節へ・・ (11月4日)Sリーグ第11節最終節先に試合のあったMMFCの結果は6対07-0で勝たなければ優勝がない戦いに・・・相手は昨年の覇者アルティマ大差の戦いには、なりもせず1点を争う死闘2対3で敗れてしまい優勝を逃してしまいました~また指定席の2位でしたここ五年で優勝1回、2位が4回もなんで優勝できないのかな~ 来週からはトーナメントで行われる市長杯がありますここでは優勝してビールかけしたいなぁ~
2007.11.04
コメント(0)
結果は、 AZZURRI 0 VS 8 サウルコス福井 の惨敗でした 今日は、言い訳になってしまうんですけど、審判に泣かされましたサウルコスのファールは見逃すものの内のファールは徹底的に取られ、ピンチの連続仕舞いには、副審がオフサイドの旗を挙げているのにもかかわらず無視をしてゴールイン 完全アウェーの中での試合でしたね~これで勝利をしようと思ったら大変なことですアウェーゴールの貴重性が身を感じてわかる試合でしたね~ 話はちょこっと変わるんですけど24日、浦和レッズがアウェーの洗礼を受けながらアジアチャンピオンズリーグ決勝進出となりました。おめでとうございま~すレッズには、アウェーの洗礼を乗り越え是非アジアチャンピオンになってもらいたいものです 実はこの日、一日3試合を戦ってきたんです 朝一VLLSで、宿敵フリーダム戦を戦ってきました~前にもブログで紹介したと思うんですけど両チーム合わせて(VLLS4人、フリーダム6人)10人がSリーグのMEGEREで一緒に闘っていますいわえる師弟対決ってやつですね結果は2対0で先輩たちには悪いんですけど勝たせてもらいましたわそして気分よくサウルコス戦へ・・サウルコス戦で自分は途中出場途中交代だったんですけど自分がピッチに入った25分間は、点を奪われなかったんです8点も入っているのに^^なのに途中交代これはちょっと納得がいきませんでしたそして最後にSリーグのMEGEREで9連勝、サウルコスのリベンジをするべく新規チームに先制点を奪われるも12点を奪ってサウルコス戦の鬱憤を晴らしてきましたわ~^^ しかし、一日3試合はとても疲れました・・・
2007.10.21
コメント(1)

☆峰斗の部屋☆を御覧の皆様お久しぶりです 随分、更新の期間が空いてしまいました 今年は残念ながら県リーグ1部最下位に終わり、来期2部降格になってしまいました降格が決まったときには、熱が冷めてしまい来期の県リーグはやめようかなって思ってたんですけど、もう一度このメンバーと盛り上がりたいと思い今は来期もAZZURRIで頑張ろうと思っています来期もAZZURRI峰斗で行くのでよろしくお願いしますね~ 来期もお願いしますって言っておきながら、実はまだ今期終わってませんよ~ たぶん抜けるメンバーも多いと思うんですけど、来期を見据え新メンバーを何人か加えて今は、チャンピオンカップトーナメントを戦ってます9月16日の初戦は3部のチームに圧勝して、この日は1部入替戦を戦う予定のチームに辛くもPK勝ちで4回戦に進むことになりました4回戦の相手はサウルコス福井福井県で唯一Jリーグを目指しているチームなんです。たぶん結果は・・・AZZURRIというチームの存在のアピールの場になれればいいかな VS 10月21日(日) 福井市スポーツ公園(安田G) 13:00~kick off
2007.10.07
コメント(1)
Eリーグ最終節VLLSは、ここまで3勝1分3敗の五分 この試合は、VLLSがEリーグに加入して以来初めての勝ち越しをするために絶対負けられない戦い今日の相手は、Eリーグに加入して1回も勝った事のないMADが相手だったんですけど、初めての勝ち越しがかかっているということでみんなの意気込みがいつもとは違ってましたね完全にボールを支配し前半は2対0で折り返し、後半もボールを支配しサカノディーニのゴールキックから3点目を決めてやりました影の仕事人サカノディーニにアシストをつけてやりたかったのでよかったですわそのサカノディーニのファールでPKを与えてしまい1点を返されますが3対1でEリーグ勝ち越しが決定VLLSの最終成績8試合4勝1分3敗 勝点13 19得点14失点の成績でした。 実は、来期サカノディーニが他のチームに行く噂が流れています本人次第誰もわからないんですけど・・全力で引き止める気ではいるんですけどどうなることやらアシストをつけてあげてたのはよかったんですけど本人はPKを与えてしまったことを一番悔やんでいましたディフェンダーなんでしょうがないんでしょうけどサカノディーニを引き止めるいい方法はないでしょうかね~来年もVLLSでお願いしまっせサカノディーニ
2007.09.30
コメント(0)
今日は、AZZURRI21番MEGERE22番イマチンの結婚式でした自分は、立会人と二次会の幹事をやらせてもらいました~立会人は、初めてするんで緊張しましたわ~主役じゃないのに・・二次会の幹事では、かなりの盛り上がりで大成功これでイマチンが幸せになってくれればやったかいがありますぜぃおめでとうイマチン和恵ちゃん
2007.09.23
コメント(1)

Sリーグ8節対 EST 戦共に無敗1分け同士、優勝のためには負けられない大一番 ESTさんには昨年1対6で大勝してるんですけど、その敗戦がかなり苦やしかったらしくリベンジに燃えているということを耳にしました昨年大勝しているからといって油断はできません。決して弱いチームではありませんからいつも試合内容は互角、いやESTさんの方が上ですよくいうと決定力の差で勝ってるって感じですかね~ 試合は、前節の勢いそのままに序盤に早々2点を先制今日はみんな危機感を感じていたのか走る走る空回りしてたのは、自分だけのような気合が入りすぎてトラップはでかくなるわ~パスミスはするし、この試合の峰斗は最悪でしたその自分を尻目に活躍したのが、今年峰斗イチオシ選手のフクちゃんです今年はフクちゃんが爆発するような予感がしてたんですけど、前節まで攻撃的ポジションながらリーグ戦無得点と眠ってたんです試合展開を楽にする2点目を決め、1点差に詰め寄られ防戦一方の展開で点差を広げる追加点を決めてくれました~この大一番で爆発してくれたんですやるときはやる男ですわ~終わってみれば4対1の快勝だったんですけど、点差以上に今日の試合は疲れましたこれで7連勝次の試合は1週空くのでリフレッシュして、また8連勝できるように頑張りマ~スは、試合前に撮った記念写真です 今月23日にMEGERE22番イマチンが結婚します結婚式に使いたいということで・・おめでとうイマチンカズエちゃん幸せになってね
2007.09.02
コメント(1)
Sリーグ7節対 ナンパコンパ 戦6連勝を飾ってきましたよ~^^v この試合は、優勝の次に目標としていたMEGERE監督19番を背負う自称メッシ、タカムーチョ監督が生涯初ゴールを挙げました~監督は、小さいころから野球一筋サッカーは、ド素人なんですでもMEGEREのムードメーカーとして、昨年から監督をやってもらってるんですけど、みんながその監督にどうしても点を取らしてあげたいということで、優勝の次に目標にしてたんです前節、監督はフル出場で何度もビッグチャンスがありながらノーゴール肩を落としていたみたいです。今節は、1点をリードして後半からの登場追加点をあげて、2-0でそのときがやってきました峰斗のスルーパスをウジが折り返し、ゴール前で待っていたのが監督でしたメッシもびっくりのキーパーが1歩も動けないシュートでしためっちゃうれしかったんで、監督のところへ猛ダッシュ飛びついてやりましたたぶん、この試合一番の猛ダッシュでしたわ~後は、優勝するのみとなりましたこの勢いで昨年できなかったビールかけができるようがんばりま~す^^
2007.08.26
コメント(2)

お久しぶりです^^ヾ随分、ご無沙汰でしたね ご無沙汰の間に8月は、5日にVLLS、12日にMEGEREで試合してきました。VLLSは、今年初めての連敗を喫してしまったんですけどMEGEREはきっちり5連勝を飾ってきましたよ~ ミラクル佐賀北の優勝で幕を閉じた夏の甲子園決勝で敗れた広陵は、佐賀北の勢いを止めることができなかったみたいなんですけど、広陵4点リードの8回裏佐賀北の攻撃1死満塁。カウント1-3からの外角低め直球峰斗はストライクに見えました。判定はボール広陵の監督中井さんも怒りを隠しきれなかったみたいです。そして、続く打者の逆転満塁弾につながってしまった 審判の判定は絶対、甲子園をホーム化させた佐賀北の勢いは審判も味方につけたのかも知れないですね。サッカーでは、ホーム&アウェー方式で行われることが多いんですけど、観客を味方につけるホームでは絶対的有利とされています。現にアウェーゴールは、奪うことが困難だろうとして引き分けの場合には、アウェーゴール方式になってますからねっ 甲子園をホーム化させたミラクル佐賀北。改めてホームのアドバンテージを知らされた試合でしたねおめでとう佐賀北ナイン
2007.08.22
コメント(1)
今日のブログはちょっと書きにくいかな~ 実は、ついにMEGEREメンバー全員にブログをやっていることがバレちゃいまして3年間、ひそひそとやってたんですけど・・・ 昨日はMEGEREの試合だったんですけど、みんな目の色が変わってましたなんかみんなネタにしてほしいみたいで^^あるメンバーは、俺のコーナー作ってくれよ~って このやる気が空回りしなければいいかな~って思ってたんですけど、それが的中打っても打ってもシュートが入りませんスコアレスの引き分け濃厚かなと思った後半終了間際峰斗とツットのW.P時代からのホットラインで先制し、オランダ好きのレフティー、ファン・ペロっさんの追加点でなんとか、2対0で勝ちました~ビールかけ《優勝》するには、引き分けも許せない試合だったんでホッとしました この試合のMVPは先制点を決めたツットと言いたい所なんですけど、今日はなんと言ってもボランチを含めたディフェンス陣ですかね無失点でしたし、もし1点を先に取られていたら負けていた試合っだったかも知れないですからねオーバーラップで、ツットを助けた崎斗危ないボールを何度も何度も跳ね返したMEGEREの壁センターバックのアワタさん長年の感と経験で危険な所を潰したサカノディーニそして、なんと言っても守備のスペシャリスト、MEGERE主将エロさんあっヒロさん裏カバーへの読みには、ロベカルも脱帽ですこの4人は、MEGERE影の立役者ですねこれからもよろしくお願いしま~す
2007.07.29
コメント(0)
みなさん、ドーハの悲劇ってご存知ですか1993年、ちょうど峰斗がサッカーを始めたころなんですけど、オフト監督時代の日本代表は残り1試合を残して、W杯初出場に王手をかけていました。後半ロスタイム2対1とリードしていたんですが、イラクに同点ゴールを奪われW杯を逃した試合ですそしてこの日は、県リーグ最終節最終節を残して最下位ではありますがこの日勝利すれば、残留へ向けて入替戦出れる試合でした。先週のクラブ選手権の勢いそのままに2点を先制し1点は返されますが前半は2対1で折り返し、後半開始早々にも1点を奪って残留に向けていいムードになっていましたが、勝利を意識し始めた残り10分、相手も残留がかかっていたので、ここから相手の猛攻が始まります残り5分、1点差に追いつくゴールを奪われ相手の押せ押せムードそして、ロスタイムにまさかまさかの同点ゴールを奪われ試合終了1部残留は夢と散りました。まさにドーハの悲劇でしたね
2007.07.22
コメント(1)

延期になっていたクラブ選手権準々決勝を戦ってきました 前日は、台風4号の影響でまた延期になるかな~って思ってたんですけど、起きたらいるではありませんかをつけて見ると台風は、すでに通り過ぎてました 相手は、昨年この大会準決勝で敗れた清水SCAZZURRIにとってリベンジマッチとなりました今日のAZZURRIは、リーグ戦のピリピリムードとは違いみんなリラックスしていていいムードでした得点の際には、U-20日本代表が見せたパフォーマンスまでしようと打ち合わせ 試合は、幸先よく先制し、カメハメ波やりましたよ~しかし、ハンドでPKを取られ同点かな~と思ったらSGK高間さんの好セーブで勢いそのままに・・でもまた審判の誤審でまたPKを取られ同点になんかU-20のチェコ戦を見てるようで悪い予感が しかし、この悪い流れを断ち切ってくれたのが新メンバー"ウジ"の一蹴でしたウジが蹴ったは、キーパーの手を弾きゴールネットへそのまま逃げ切って2対1で昨年に引き続きベスト4に名乗りを上げました いよいよ来週はリーグ戦最終節1部残留のためには勝利が絶対条件この勢いのムードまま行けば勝てるような応援よろしくです
2007.07.15
コメント(2)

お久しぶりです。7月1日(日曜日)この日は、TリーグVLLSと県リーグAZZURRIの試合があったんですが、峰斗は建築士の試験のため出場することができませんでしたVLLSは、今だ無敗でTリーグ首位争いAZZURRIは、県リーグ1部残留争いともに大事な試合だったので、試験中は結果が気になって気になって集中できませんでした試験はまた来年頑張ることにして・・・ 試験が終わって、すぐ携帯の電源を入れて問い合わせ5件ほどのが・・その中にVLLSは、2対4で負けAZZURRIは、0対1で負けのがありました。 VLLSは、今年リーグ戦初黒星出場してないんですけど、すごく悔しいですね次戦は、出場できそうなのでこの悔しい思いを吹っ飛ばしたいと思ってます。 AZZURRIは、この負けで最下位に転落してしまいましたしかし、まだ降格が決まったわけではありません。これが最終節を残しての下位4チームの順位です。・・・6位 アルティマ 勝点7 7位 マッド 勝点5 8位 南条 勝点4 9位 AZZURRI 勝点3そして、最終節のカードは、アルティマ-マッド南条-AZZURRIまだまだわかりませんとりあえず全力で最終節戦ってきま~す
2007.07.01
コメント(2)
今日はの中、県リーグ第7節がありました。残り3節1部残留するには負けられない試合です試合は、どしゃ降りの中でのキッフオフとなりました。ピッチ状態はスリッピーそして序盤、ディフェンスがかぶったボールが裏へ走っていた峰斗の所へキーパーが前へ出ていたのでループ気味にシュート今シーズンリーグ戦初得点をあげちゃいましたしかし、その後は相手のパスワークに翻弄され防戦一方の展開に・・同点に追いつかれるとすぐに2点目を入れられ逆転されちゃいました前半終了間際にも点を取られ1対3で折り返します後半も、相手の早いパスワークにやられ結局1対5の大敗に終わってしまいましたここに来て、1部の洗礼をあびちゃいましたねっ残り2試合どうなることやら・・・
2007.06.24
コメント(2)

昨日は、VLLSの試合とMEGEREの試合があり今年初のダブルヘッダーでした正直、疲れましたね~ まずは、VLLSの試合に行ってきました~VLLSはここまで2勝1分まだ負け知らず昨年の総勝点をすでに上回っていますシンジラレナ~イそしてこの日も1対0で勝っちゃいました『勝点10』VLLSがEリーグに加盟して初めて二桁の勝点を取ることができました~冬のフットサル大会3位といい、今後VLLSはどうなっちゃうんだろう・・・楽しみ~ そして、VLLSの試合が終わってすぐに一本のが・・MEGEREのライバルチームの人からのでした「何してるんや~格下相手に先制されて負けとるぞ~」ってえぇぇぇ~しかも10人みたい先週は17人もいたのに~急いでMEGEREの試合に向かいました行ったころには後半が始まっていて、まだ負けている状況みんなの顔ですぐにわかりましたすぐにトップ下に入って猛攻を仕掛けるも、焦っているせいかシュートは無常にもバーの上ばっか負けも覚悟した残り10分。昨年まで3年連続得点王であるMIZUNOが起死回生の同点ゴールこれでちょっと楽になったかな~数分後には峰斗のバックヘッドから裏へ抜け出していたMIZUNOがこの日2点目を決めて逆転終了間際にもう一点決めてこれで勝負あり3対1で辛くも勝利することができました~^^負けも覚悟したのでこういう結果になるとは・・・シンジラレナ~イヒルマン監督でした でもなんでライバルチームの人が試合の途中経過を教えてくれたんでしょうかね~おかげでVLLSの勝利に浮かれることなく試合に入れたことがよかったような気がします
2007.06.17
コメント(2)
昨日は、MEGEREの試合がありました~この日集まった人数は、”17人”うれしい悩みではあるんですけど、交代メンバーに苦労する試合となりましたSリーグの交代はフリーなので17人全員使うことができるんですけど、最初からベスト布陣で行こうか前後半でバランスのいい布陣で行こうかすごく悩みましたせっかく来てくれたんだからみんな使いたいですしね とりあえずベストに近い布陣で戦うことになったんですけど、前半を終えて2対0の楽勝ムードハーフタイムに6人全員入れることになったんですが、ここからさて誰と誰が変わりましょうか~考えている間にハーフタイム終了もう最後はヤケクソだったと思います後半が始まっていざ冷静になると、試合前に交代するはずだった選手を出していたり、いざフォーメーションを見てみるとバラバラな感じが・・後半は、やはりバランスが悪かったのか冷や冷やする場面が増えましたしかし結果的には3対0の圧勝でした勝ててよかった~こんなうれしい悩みで、いっぱいいっぱいになるとは・・・采配って難しいですね
2007.06.10
コメント(3)
県リーグ1部第6節福井KSC戦 会場当番だったので、いつも練習をしているグランドでの試合となりましたいつも練習している場所なので有利になるかな~って思ったんですけど・・・今日の相手は1部の常連である福井KSCこの日も怪我人続出で試合に集まった人数は11人またカツカツでした そして試合開始5分には後方からのタックルを受け1人が負傷退場10人で戦うはめに・・・一方的な展開でしたそれでも前半は2点に抑えて後半へ後半も1点を奪われ相手の楽勝ムード後半20分ここで遅れていたメンバーが増え11人で戦うことにすると防戦一方だった展開から攻撃にリズムが出てきて押し気味の展開へしかし試合はそのまま0対3で終了この試合も人数がいればな~っていう試合内容でしたこの試合結果で単独下位2位になり、降格圏内に入ってきました負傷したメンバーなんですけど、靭帯をきってしまったらしく全治3ヶ月また1人メンバーが減ってしまい1部残留に黄色信号が灯りはじめました残り3試合、残りのメンバーで全力で頑張るだけなんですけど・・メンバーが・・・峰斗はというと、この日もフル出場してきましたよ~90分もちましたもっと体力つけて負傷したメンバーの分まで頑張って残留できたら最高ですねっ
2007.06.03
コメント(1)
この日は県リーグAZZURRIの試合と、TリーグVLLSの試合がありました時間的にVLLSの試合しか出れないな~と思っていたんですけど、金曜の練習でAZZURRIの人数が集まらないということで急遽予定をキャンセル県リーグの試合に行ってきました それでも前日まで来る予定メンバーは10人でした来るメンバーで手当たり次第に他のメンバーへなんとかならんけ~の電話しかし返ってくる答えはみんなNGって言うのもこの日はAZZURRIメンバー2人の結婚式が重なってしまいこのような事態になってしまったって理由ですもうしかたがない、10人で戦うしかないと思っていたんですけど朝、ツレから一通のが・・・なんとか行けるようにするわ~めちゃめちゃうれしかったですね~ しかし、11人ということで交代枠はゼロ今年から1部に上がり試合時間は10分増えて90分で戦うことになっていますここまで自分は、フル出場の経験ゼロ初体験となりました最初は、90分もあるんだし抑えて入ろうと思ってたんですけど前半早々先制点を奪われてしまい動かないといけないハメになんとか同点に追いついて前半を折り返し後半開始早々にも点を奪われてしまいまた動かないといけないハメにそして20分過ぎに右足がツリはじめ、相手がどんどん生きのいいメンバーを入れ始めた30分過ぎには、ついに両足がつってしまいましたこれでは、反撃するどころか猛攻を止めるのがやっと結局見せ場なく1対2で破れてしまいました交代メンバーが入ればなぁ・・・って感じです相手が生きのいいメンバーを入れてきたときには、悔しいというかというかなんというか複雑な気持ちになりましたもうこんな気持ちにはなりたくないもんですね90分戦ったんですけど、初体験は不甲斐無いものになってしまいましたこれからは90分戦える体づくりをしないといけないですけど。。。たぶん無理でしょうねVLLSなんですけど、5対0で勝ったよ~ってが・・・これで、開幕以降負けなしの2勝1分ホントに今年は、VLLSの年になりそうな予感
2007.05.27
コメント(2)
お久しぶりです^^先週、試合がなかったので久しぶりの更新で~す この日は、クラブ選手権二回戦を戦ってきました~一回戦はシードされていたので、クラブ選手権初登場ってことになりました今日の相手は格下の2部に所属しているチームとの対戦だったんで楽にできるかな~って思っていたんですけど試合は、シュートが何本もポストに嫌われ前半スコアレスで折り返し後半も攻め続けるもなかなかゴールを割ることができませんPK戦も頭に入ってきた終盤戦、相手のバックパスを思い切ってとりにいったらキーパーがキックミスこれを落ち着いてフォワードが決めてくれましたこれが決勝点となり3回戦へ進むことになりました直接のアシストではないですけど、汚れ役になって勝利に貢献してきましたよ~汚れ役も気持ちいいもんですね 昨年、この大会はくじ運良くベスト4までいっているので今年は実力でそれ以上行ければいいな~って・・・思ってま~す いよいよ明日はチャンピオンズリーグ、ファイナルですねどうなるんだろう峰斗の予想は、2対1でミランかな~
2007.05.20
コメント(1)
皆さん、GWは楽しめましたか峰斗のサッカーLIFEは、3日の一日だけだったんですけどniceな一日となりました~ さらに、このブログを始めて3日で三年の月日が経ちましたまさかここまで続けて来れるとは、誰が予想したでしょうかこれからもサッカー中心ですけどよろしくお願いしますね~ さてさて本題に入りますかーその3日なんですけど、毎年GW恒例となっているLigaJam2007に出場して来ました~毎年Passioneで参加してるんですけど、今回集まったPassioneメンバーはわずか3人出場が危ぶまれましたてあたり次第に声を掛け8人集まりなんとか今年も出場することができましたこの大会は自分が高校生のときから出場している大会(平成10年~約9年間)なんですけど、W.PからPassioneと最高位3位が三回と、1度も優勝したことがないんです今回も寄せ集めだったので優勝なんてとんでもないサッカーをEnjoyできればな~と思ってました... そして、試合へ初戦の相手は、ハローハローおじさん。チーム名に舐めてかかってしまい1対2の惜敗これで気が引き締まったのかここから連勝街道が始まりました~きりん、川崎家具を倒して2勝1敗、予選リーグ2位で決勝トーナメントへ決勝トーナメントも大虫、Looseを倒してあれよあれよという間に決勝へ決勝の相手は、準決勝でハローハローおじさんを破ったFCJR。リベンジしたかったんですけど、負けてしまってわね~1点を先制し、2点目もゲット1点取られるも、また突き放して決勝は危なげなく3対1で勝ち初優勝しました~九年越しの優勝ですこの大会での優勝は、あきらめていたのでめちゃめちゃうれしいY優勝の副賞とてミランのレプリカユニホームとビール2ダースをゲット次は、純正Passioneで優勝ねらいに行きます 試合結果は、【JAMRESROT】のLigaJamの1stステージリザルトにも掲載してあるんでまた見てくださいね~
2007.05.03
コメント(2)

久しぶりにTAKADORAの試合に行ってきました~実はTAKADORAで試合に出るのは実に2年ぶりその2年前は、準優勝してるんです(その2年前の結果はFreepage Listの★タカドラ(隆龍)★に掲載^^)っていうのも、TAKADORAは富山県所属のフットサルチームで専門学校時代から所属してるチームなんですけど、福井でサッカーやっているとなかなか行く機会がなくてヾ前日の28日にちょっと用がありまして、MEGERE&VLLSの試合がありながらTAKADORAの試合に参加してきたって理由です 久しぶりにTAKADORAメンバーと再会したんですけど、みんな元気でしたわ~^^試合なんですけど、2年前とは全然不陰気が変わっていて嫌な予感がしたんですけど、”若さ”に圧倒され、終わって見れば、4試合1分け3敗の惨敗でした昔の栄光はどこえやらヾ ちょっと若さには勝てないな~と今日このごろ・・・試合が終わってメンバーがバーベキューしてくれて、この悔しさは忘れることができたんですけど、あるメンバーがもうそろそろ引き際かな~って言ったのは、ちょっと悲しくなりましたね~ 自分はTAKADORAに行く時が少ないので、どうのこうのは言えないですけど、これからも続けてほしいな~って思ってますあっMEGEREとVLLSの試合なんですけど、両チームとも引き分けに終わったみたいです峰斗がいないと駄目なのかな
2007.04.29
コメント(1)
日曜の日記であまりにも嬉しかったAZZURRI勝利はお伝えしたんですけど自分が試合したレポするの忘れてました朝一の試合だったので、VLLSでEリーグ開幕戦に出場してきました 今日の対戦相手は、MEGERE先輩等が新しく立ち上げたチームです密かにこの対戦は昨年から楽しみにしてましたが・・まさか開幕で対戦することになるとはVLLSは、ここまで開幕勝利がありませんそれに勝利貯金もつくったことがありませんしかも、チームの核でボランチを務めるヒロが来れないということでVLLS不利説が漂う中その穴を埋めるべく自分がボランチをやることに・・しかし、VLLSが1点を先制するとVLLSペースで2点、3点入り、3対0で折り返し後半は先輩等の意地もあり一進一退の攻防で後半のスコアは1対1 4対1でVLLSが初めて開幕戦を勝利して、初めて貯金ができました 先輩等のチームはできて間もないしまだチームとしてまとまってないので、先輩たちからプレゼントされた勝利かもしれませんねこの勝利を勢いに変えていきたいと思いま~すv
2007.04.28
コメント(3)

やりましたよ~1部初勝利です県リーグ1部第3節アルティマ戦 自分は試合に行けなかったんですけど、リアルタイムに友達からが来て共に勝利を味わうことができました~今だにちょっと仲間と話をしていて興奮ぎみなんですけど、早くみんなに報告したくてメールで更新です第一報がきたのは前半のハーフタイム、電光掲示板に映った2対1でAZZURRIリードという写メでした。写メだけだったんで、ちょっとその写メを疑ってしまったんですけど・・・そして、試合が終了予定の30分後に待ちにまったメールが入ってきました^^前の試合も前半リードで折り返して逆転負けを喫しているので、メールを見るのが怖かったんですけど「試合勝ったよ(^-^)/」って一言。こんな短いメールでこんなにめちゃくちゃうれしかったのは多分初めてだと思います 今日の対戦相手、実は共にS市で活動するチームなんです。いわいるダービーマッチってやつですね~とりあえず、今年目標に掲げていたのが一部残留とS市一になるということでした。とりあえず今日勝ったので今はS市一ってことですよねっ^^v早くも一つ目標達成ですねまぁ~自分は出場してないので立場的には複雑ですけど、次は連勝できるように準備しなくちゃいけないですねゞ頑張りま~す
2007.04.22
コメント(1)
県リーグ第2節セレソン円山戦 朝、天気は快晴で1部初勝利予感・・しかし1部はそんな甘くないですね試合は、押されぎみの展開ながらも先制します祝AZZURRI1部初得点点数を取って以降は勢いにのりAZZURRIペースに前半は1対0で折り返しますが、後半開始早々同点ゴールを中盤には逆転ゴールを奪われてしまい、最後に猛攻を仕掛けるもこのまま試合終了開幕2連敗となってしまいました しかし、ご安心くださいチームは1部初得点も挙げ上昇しつつあります。改善点と言ったら、2部から1部に上がって試合時間が80分から90分に伸びましたまさにプロ波なんですだから、もっともっと練習して体力つけなくちゃいけないですね。。。 来週第3節は、Sダービー しかし峰斗は、私用のため出場できませんぜひダービーで勝って勢いつけてもらいたいです来週こそ1部初勝利だっがんばれアズーリっ 今日は木曜日、いつも日曜試合して更新するのは木曜日になちゃうんですっていうのも月水は、火金はだからしょうがないんだけどねっ いつも更新しないといけないな~と思いながらもずるずる木曜まで・・もっと早く更新する起爆剤があれば教えてください
2007.04.15
コメント(3)

VS VS ついにUEFAチャンピオンズリーグ4強が揃いました残ったのは、ポルトガルの若き星クリスチアーノ・ロナウドがいるマンチェスター・ユナイテッド、ポルト時代に優勝を経験しているモウリーニョ率いるチェルシー、2年ぶりの優勝を目指すリバプールのプレミア3チームに、不正問題で揺れていて今ひとつ盛り上がりに欠けるセリエAからACミランが残りました ここにエスパニョーラ勢の名前がないのは少し残念なんですけど、プレミア以外で唯一残っているミランには是非頑張ってもらいたいな~って思ってます自分は前からセリエA派なんですヾ昨年は不正問題に揺れユベントスが2部に降格し、少し盛り下がっている部分があると思うんですここでミランが優勝してぜひセリエAの活気剤になってくれればな~って思ってます。 頑張れ~ミラン
2007.04.14
コメント(1)
いよいよ県リーグの試合が開幕しました。今年から1部昇格を果たし峰斗にとっては、未知のレベルでの戦いなんかサッカーを始めて初試合の時のような初々し感とわけのわからん緊張感でこの日はいっぱいいっぱいだったような・・・ 相手は昨年1部チャンピオンのPanasonic。やはりテクニック、スピードすべてにおいて圧倒され、押されまくりの展開。しかし昨年、守りで勝ってきたカテナチオ!?的AZZURRIディフェンスは今年も健在泥まみれにながらも必死に守って前半は最小失点の1点に抑えて後半へ後半も押されまくりの展開。ここでフレッシュな選手を入れて、守備的布陣から攻撃的布陣に代えるとやっとAZZURRIペースになり前半1本だったシュート数が後半は5本に(これでも少ないか~ヾ)でも終了間際に追加点を奪われ結果は0対2で負けてしまいました まぁ~負けちゃったけど次に繋がるプレーはできたので次の試合また頑張ってきますね~^^
2007.04.08
コメント(0)
1日の日記の更新遅れてすいません^^ヾ実は、その次の日から季節外れのインフルエンザにかかちゃいまして39度の熱を出して寝込んでおりましたこの日も、MEGEREでの市長杯交流戦1試合にAZZURRIでの練習試合3試合、合計4試合に出場してきましたちょっと試合のしすぎですかねだからインフルエンザにかかちゃったのかな MEGEREでの市長杯交流戦最終節、今回はリーグ戦を見据えボランチで先発することになりました交流戦ここ3試合、フォワードでの出場でボランチで出場するのは昨年以来やっぱり久しぶりにやったのでチグハグでした結果は5対2で勝ったんですけど2失点が不納得ですねとりあえずリーグ戦前にポジションの確認が出来たのでよかったかなこれで市長杯交流戦は5戦4勝1分で無敗発進しました今年は昨年逃したリーグ優勝を目標に頑張っているのでいいスタートができたと思いますMEGEREのSリーグ開幕は29日です。応援よろしくお願いしま~す
2007.04.01
コメント(1)
全210件 (210件中 1-50件目)
![]()

![]()