日帰り温泉おすすめブロク~山陰編~

日帰り温泉おすすめブロク~山陰編~

2007年02月26日
XML
須佐神社 」です
出雲国風土記にも登場するほど歴史は古いのですが、境内に入ると、どこか懐かしく、居心地のいい感覚に包まれる、不思議な神社です。
これも、ここに祭られている素盞鳴尊(スサノオノミコト)のパワーの影響なのでしょうか
全国に数多くあるスサノオノミコトゆかりの神社の中で唯一、御魂をお祭りしている神社なんだそうですよぽっ

一番心地よく感じるのは、やわらかな光が入ってくる本殿の裏の杉林です
中でも、樹齢1000年以上の『大杉』を初めて見たときには、神様そのものが宿っているようで、感動したんですよね
この『大杉』は、有名になって以降、柵で覆われて保護されるようになったので、はみ出した根っこの部分を触って、パワーを分けてもらっちゃいましたハート

この他にも、『須佐神社七不思議』というのもあるので、ひとつひとつ伝説を確かめながら境内を散策するのもよいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月26日 20時57分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

minku

minku

カレンダー

コメント新着

ひさごん@ お久しぶり! 復活なさったんですね、嬉しいなー。3年…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: