全648件 (648件中 1-50件目)
昨日は職場の先輩宅にてカレー鍋の会にお邪魔してきました初カレー鍋、うまし!!うまし!!辛し!!・・・カレーはバーモント!!な眠豚にとってはちょっと辛かったですがブームになるのも「なるほど」という感じ昨日は新築お祝いだったのですが良いですね~~新築の木の家木の良いかほり風通しも眺めもいいしあんな家だったら住みたいなぁと思うくらい細部まで考えてこだわってありました将来家建てることとかあるのかどうかはわかんないですが良いアドバイザー一人確保ですやっぱ台所は女性の城ですな
2009.11.08
コメント(17)

昨日はパン教室の日~~ということで、こんなパン作ってきましたちょっと向きが悪いですが・・・揚げパンですドーナツ・カレーパン・揚げアンパンetcコースも3まで行くとだいぶ色々作れるようになってきましたパン教室の帰りはいつもちょっと寄り道するんですが昨日はいつもの公園に先客が・・・そう、それはネズミ捕り(ちょっと言葉悪いですが)スピード違反を取り締まってるおまわりさん達が数名一緒にいた人曰く・・・「山賊だよね」とのこと確かに暗闇で待ち突然行く手を阻みお金(罰金)をとる・・・なるほど話している間にもぱらぱらと捕獲されている人たちその中でツワモノ一名なんとバイクでUターン華麗に走り去りるを必死で走って追いかける警官結局逃げられてましたその後は何だか悪い気がしたのであんまり見てなかったですがスピード違反で逃げられることもあるんですねどっちに言って良いかわかんないですが・・・頑張れ
2009.11.07
コメント(0)
昨日から23日にかけて深夜オリオン座流星群というものが見れるそうで流れ星を見た記憶もないし昨日見ようかと思いましたが宿直明けで瞼との戦いに勝てず瞼との戦いに勝ったときにはすでに朝日とご対面でしたそして・・・気持ちの良い秋晴れのなか本日無事友だちに第一子誕生おめでとうございます~~~~~~写メ見て思ったこと最近の赤ちゃんって、みんな顔ができてる昔みたいにお猿って赤ちゃんは最近見なくなったような気がします本当無事よかった~~~~あとはママさんの体力回復と赤ちゃんの元気な成長を流れ星に願って!!
2009.10.22
コメント(4)
前回の日記からとんでもなく時間が・・・半年ほど経過してしてしまいました色々とほんと半年もたてば色々とありましたねぇいいことも悪いことも最近はやっと落ち着いてきたとこですまた隙をみてちょこちょこ書いて行ければ半年の間に職場が完全当直制に移行したりちょこちょこあっちこっち学会や旅に行ったりいい人たちと出会ったり珍しく激怒したり春から夏はひどいアレルギーに見舞われたりそういえば初めてトマトアレルギーだと検査の結果判明でもたくさん食べないと何も起こらない気がするのでとりあえず気にしないことに、今まで食べてたしヨガと3月から習い始めた料理教室も順調に続いております早いなぁ半年・・・寒くなってきたので風邪とインフルエンザには十分注意を
2009.10.18
コメント(2)

パンパカパ~~ンということでパン作ってきました丁寧な指導といい香りですごく楽しい良い教室でした今回作ったのはこちら・・・3色のメロンパンと米粉パンとってもおいしゅうございました~料理教室は時間の都合が合わないので今期は初級パン教室行って来ます朝から美味しいパンが食べれる日も近い?なんて
2009.03.29
コメント(4)
春満開ということでほぼ桜も満開で今週末か来週末あたりにでも花見に行こうか~~なんて言ってる毎日ですが今日後ろを歩いてた子供達の会話A おまえベッキー見た?B 見た見た~これはどうやA それじゃベッキーに勝てんって~・・・・一体ベッキーとは??何してるのか振り向かなかったけども何の会話???あたしの頭の中には約一名の顔しか浮かんでこないんですが他にも誰かベッキーが???あの子達はこの気持ち良い春に一体どこのベッキーと戦ってるんだろぅか
2009.03.26
コメント(0)
某サイトで唯川恵(ゆいかわ けい)を、ゆい川めぐみだとずっと思ってました。と読んだ・・・・ごめんなさい!ワタシもその一人ですあんまり恋愛物は読まないんですがねたまにはいいものです女心ゆ~~らゆら春だしそして現実に戻ってちょっとヘコむ春だし・・・
2009.03.20
コメント(1)
試験結果届く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早すぎじゃないかぃ?事務局さん3月末ではなかったのですかぃ?おそろすぃ~~~いきなり仕事中に思いっきり思い当たりのある封筒が机の上に・・・怖くていつも空ける前に振込用紙入ってないか透かし見しちゃいますが結果は・・・無事知り合いもみんな合格よかった~~~~~~~~これは祝いの宴を開かなくてはっ帰ってきたら宴会の宴を囲みましょういつもの事ながら心臓に悪いわぁ~
2009.03.13
コメント(4)
本日唐突に健康診断の予定が発表健康診断まで1週間もなく・・・そんな1週間以内になんて無理やわぁ~冬の間に蓄えた脂肪さん達とこんな形で向き合うことになろうとはいぢわるやぁ
2009.03.10
コメント(1)

味覇先輩が美味しいと熱く語る謎の調味料しかしその場にいたほかの人は全員知らずとりあえずうちの近所では見たことないけどコレさえあれば炒め物・スープ・炒飯なんでもいけると力説する先輩鶏がらスープよりもずっと美味しいとのこと今度みんなで味覇で作ったものをご馳走になってきます
2009.03.08
コメント(2)
昨年の夏から7件の結婚式が終了~~怒涛の結婚ラッシュ最後の結婚式は特に楽しい結婚式で結婚式であんなに大笑いしたのは初めてあんな結婚式に自分の結婚式も・・なんて思う結婚予定のないワタクシなんていいつつ新たに2件の結婚式予定が本当結婚式ラッシュですなぁ~(遠い目)結婚報告って本当嬉しい電話ですよね聞いてて顔が緩んじゃいますそして心からのオメデトウをあなたへ!!!それと先輩に赤ちゃん誕生おめでとうございます!!!赤ちゃん写メに感動しつつ一足早い春・春・春満開ということで、ワタシの春はというとお料理教室へGO!とういことで初お料理教室まずは今月末パン作ってきます
2009.03.08
コメント(2)
無事試験終了~~~ということで無事試験終了しましたが・・・終わった瞬間インフルの餌食になりまして暫く出勤停止をくらってしまいました気が抜けたんでしょうね・・まぁなにはともあれ終わってよかった結果が来るまでは天国です初日は串揚げ屋さんで串揚げを食べて試験に勝つ!という勢いでカツを食べ逆に胃もたれして胃薬がなかったら試験に危うく負ける所でしたでもものすごく美味しかった~~~初串揚げ翌日は試験が終わってから道頓堀へビリケンさんは遠い!行きにくい!という同行者からの一発却下をうけ断念でも道頓堀のお店で食べた山芋焼きがものすごく美味しかった実は大阪ではじめてのお好み焼きねぎ焼きもものすっごく美味しいと言われ・・・期待が大きすぎたのかねぎ焼は・・・普通?キムチ味にしたことが敗因かと初めは普通のにした方が良かったのかもでも美味しかったし~~目の前で焼いてもらえるなんてすごく親切若干マテを食らった犬状態でしたがただただ「触らないでください~~」(関西風)というお兄さんの言いつけを守り美味しいものを頂いてきましたあ、あとあんまり見ないでとも言われましたがいやぁ~~美味しかったというあっという間の大阪滞在帰ってきたら一気に日常...なはずがまさかのインフル罹患バイキン扱いを受けて早々に長期休暇とあいなったわけですはぁぁ・・久々かかったけどさすがにしんどい最後に何故か今職場で流行中のこの歌・・・シティーハンター・・・なぜに今更・・・??
2009.03.02
コメント(0)
今日は仕事お昼までだったので家でご飯作るかそれとも何か買って帰るか・・・・試験まで1週間ココはひとつ、肉でも食べて力をつけよう!と心に決定いつも買おうと思うとバスが来る・・そんな葛藤をよく繰りかえすバス停そばのケンタッキーへ・・・・・行ったら店がなかったいつの間になくなったのでしょうか数日前通過した時はいつもどうり誘惑の香りを振りまいてたのに帰り道に誘惑が一つ減ったと思うとちょっと寂しい
2009.01.31
コメント(1)
またまたこの季節がやってきましたもうアレから一年・・・早いもんですなにがかというと試験~~また今年も資格試験の季節でございますいやんと言いたくなるくらい毎年冬になるとあぁ試験やぁとかやれ講習会やぁとか言ってる気が・・そしていつもこの時期は特に更新が滞るはぁぁぁ~~あと2週間で試験でございます毎度の事ながら自信全くなっしでございぃ2週間後の今頃は試験終わって大阪から帰還していることでしょう昨年は京都今年は大阪同業者で一部の方はぴんと来るかもしれませんがそうです今年も頑張って受けてきますヨそして・・・今年は試験終わってから噂のビリケンさんに合格お願いにでも行ってみようかな~ってビリケンさんは何の神様だかはよく知らないですが合格祈願も受け付けてくれる神様でありますように~さぁあと2週間一緒に受ける全国の同業者の皆さま~~みんなで合格を掴み取りましょう
2009.01.25
コメント(2)
今日仕事終わりに他施設へ勉強会に行ったらたまたま高校の同級生と遭遇お互い名前が思い出せず・・・同 「あ!えっと・・・顔わかるんだけど、高校だっけ?どこだっけ?」眠 「あぁ!わかるわかる!高校さ~4組よね??」同 「そう!4組!でもごめん名前が・・・」眠 「うん、ごめんあたしも名前が・・今ここ?」同 「そうそう、今日は何で?」眠 「上の階で勉強会」同 「そうなの~・・・ってごめん思いだせない~~」眠 「え~~っと、ごめんあたしもちょっとまって」エレベーター着(同級生降りる)眠・同「ごめんね~~じゃ頑張ってね~」別れてから思うこと・・・・普通にお互い名乗ればよかったのにあわててるとなかなか通常の思考は働かずそして高校からお互い顔変わってないんだねなんてアホ~な眠豚ですが明日から沖縄行ってきます沖縄では珍事が起こりませんようにとりあえず雨降るな~~~~(雨女)
2008.10.31
コメント(0)
意外とみんなやってるんですね~腹筋・・・腰の悪い眠豚としてはなかなかしんどいので避けて通りたいものですが今日腹筋と出産について熱く語られてまた健康とスタイル維持の為に腹筋をなんて熱く進められるのでちょっとやってみたら・・・・・・・・・・・・なんとも無残なというか無様まったく出来ません人間ってしてないとここまで出来なくなるもんなんですねこのままだとどんどん街道まっしぐら???目の前のに出会う前に方向転換を図りたいと思います全力で...
2008.10.27
コメント(4)

職場の先輩とピアノの話をしてて先輩1:「ロミオとジュリエット」の歌って綺麗よね~ 昔ピアノでひいててね~眠 :あぁなんて曲でしたっけ~綺麗ですよね先輩2:ピアノの曲なんてありましたっけ??先1・眠:え??なんで??あの綺麗な曲だよ~原因は↓先輩1と眠豚が話してたのはそして先輩2が話してたのはちなみに先輩1は自分より年上で先輩2は年下・・・・あと一人はどっちも見たことないよ~とのこと年齢ウソついてない~~との疑惑が・・・意外と1・2年の差で溝があったりして普段から年ごまかしてるやろ~とよく言われるのでなかなか迂闊なことはいえませんね
2008.10.26
コメント(0)
すっかり秋になってきましたが毎日のごたごたもやっとこさ落ちついてきてやっとこっちにも手が出せそうですずいぶんと放置してたなぁと・・・よく見ると前回日記は8月・・・今年は出張ばっかりであっちウロウロこっちウロウロ今週末は沖縄です初沖縄うれシ~サ~(オヤジ・・)まぁ学会なんですけどね来年はまた試験で大阪・・あと神戸の勉強会とかまだまだウロウロが続きそうですヨガもなんだかんだで続けてたら最近はだいぶきつくなくなって初めよりは馴染めてきましたそんないろいろな毎日を相変わらず送っていますが昨日は今度結婚する子のお祝い会残念ながらその子の結婚式には出席できないので一足先にお祝い会でしたお店は・・・韓国料理?唐辛子のお店電気は唐辛子料理も赤いタレも赤い店内TVモニターには東方神記辛いもの苦手としては。。。どうかなぁとやや不安でしたが思ってたよりも辛くなく美味しかったですマッコリはすごい味でしたが・・・この前行った東京出張の時に入った韓国料理店では辛すぎてナムルとタレをつけないで食べたチヂミくらいしか辛くて食べれなかったので今回は良かったカプサイシンは新陳代謝を促して美容にも健康にも良いとそれにしてもみんな料理教室に英会話とか女子力を上げるために頑張ってるんだなといろんな話が聞けて面白かったですSちゃん関東に行ってもすえなが~~~~くお幸せに
2008.10.26
コメント(3)
奈良・京都に続き東京出張まで行ってへとへとですが明日職場の人の結婚式余興で創●のアク●リオン歌うそうで今日初めて全部聞きました・・・そう、今日は本番前日・・・む・・・・無理デス必死に特訓中奈良・京都旅行の話はもう少し落ち着いてからまずは明日を乗り越えなければ
2008.08.01
コメント(23)
氷室さんの突然のアニバーサリーの予告をみて観にいけないことを思いっきり悔やみもしましたが今日から念願の奈良京都悔やんでもしょうがないので思いっきり旅行を楽しんできますあれから奈良公園で鹿せんべいを買うのはあまりにも自殺行為だと散々言われたので鹿せんべいは買わずに鹿に会うだけにしておきます雨女な私なのに・・・・今日は何でこんなに快晴???行き先がどのくらいの気温か気にしつつ(台風が接近中なのはやっぱり雨女のせい???帰りはちょっと不安ですが・・・)行って来ま~~す
2008.07.18
コメント(6)
毎日暑い日が続いてますが山の上は涼しいのであんまり気にならずでも平地に降りると暑いんで扇子を購入してみましたこれでもいちおエコになるんでしょうかね先週京都行ってきた同僚から「京都ははんぱなく暑かった・・・」と・・・恐ろしい情報をもらいました今週末いよいよ奈良と京都へ・・・真っ白いもやしが、真っ黒に焼けて帰ってくるかもしれません
2008.07.13
コメント(4)
毎日毎日雨ばっかで今年はきっと水不足なんて言わんだろうなぁ~なんて思ってたら・・・いつの間にやら7月目前早いねぇ夏目前だしということで今年もこの時期がやってきました近所で笹を調達する季節がまぁとある方の為に笹を準備するんですけどね子供さんたちがきっと今年も大喜びしてくれるのかなぁ~なんて思いつつ土曜に笹を調達してこようと思っています家の裏で七夕は晴れてくれるといいなまぁ・・・晴れても目の悪い私には見えないんですけどね~天の川
2008.06.26
コメント(5)
梅雨入りしてからずっとずっと雨な毎日ですがさすが歌になるだけはあるなぁと毎年思ったり(~~♪今日も~~雨~~だったぁ~~~♪)東京から来る業者さんが空港ついたら湿度が高くて南国に来たと思ったらしい・・・そりゃスーツだと辛いよね話はやや逸れましたがありんこですそう!湿気がたくさんになってくると白いありんこ達がたくさんどっから入って来るんだか今日はなぜかにゃんこの背中に・・・あわてて取りましたとも耳に入ったら大変!!!うちマンションだからあんまり食べる木はないはずなんだけど・・・・!!!!!と気がついたのが隣の空き家ほとんど崩れかけてるからほぼ完食に近いんでしょうけどもきっとそこから来てるのかと母といっそのこと取り壊してしまえばいいのにと話していたら壊したとたん「ぼほっ」とシロアリが飛び出してきたりしてなんて・・・笑えない冗談を言う父どっと来ないだけましと思うかぁ・・・
2008.06.20
コメント(1)
今日から職場で色々と変わってみんなでパソコンに踊らされてる感がありますが初日はそこまで大事はなく何とか終了このまま無事すぎてくれるといいんですがそしていよいよ夏の旅行♪チケ取って来ましたそれにしても新人さんが担当だったんですがあんまりやろ・・・ってくらい間違う間違う何度????に包まれたことやら新人さんじゃなかったら即行で担当チェンジを命じてたところですまず帰りの日を間違う・・・つぎに泊まる県を間違うつぎに飛行機が取れませんとか言うでプラン変更でなんとか回避が字を間違う・・・・おぉ~~~~~ぃ早くしておくれよぅ(30分経過)まぁあと何個か間違いつつもなぜか最初のプランより安く終了ま、結果よければなんとやらでしょうか?初日は奈良へ鹿に会いに行ってきます友達の助言を受けて・・・白は着ないようにしたいと思います白い服は鹿に集られるとの情報をいただいたので放し飼いの鹿は見たいけど一人で鹿に襲われたらと考えると・・・中宮寺は近いのか???そしてなぜ奈良は鹿なのか??さてガイドブック買ってこよ~~~っと奈良京都ぐるぐるめぐり奈良・京都は長崎より暑いのだろうか・・・
2008.06.19
コメント(4)
世の中には色んな「ウソ」があるけどもそれには理由がいろいろとついてきますよねお客さん集める為のウソとか自分を守るためのウソとか人のためにつくウソとかまぁ良いウソ悪いウソいっぱいあると思うけどもけども・・・・全くついても意味のないウソをつく意味がわからんなぁとまぁある人が全く意味のないウソをつきましてそれは本当がすぐそばにあるからすぐばれるし別に本人も他の人も全く徳にもなんないし一体何のためについたウソなんだろうかとこれが本人が自分の為にとかだとすんなりわかってスッキリするんですがまったくもって意味がわからない・・・怒るよりなにより何なんだろう・・・と理由教えてくれませんでしたけど怒られたんでいえなかったんでしょうけどねわけわからんなぁ・・・まぁ人を悲しくするウソはいけないですね
2008.06.16
コメント(3)
お引越ししたもののPCはまだ実家なのでなかなかインターネットが出来ずかなぁ~~~~りの放置ぎみです引っ越して思ったこと現在テレビなし、ビデオなし生活ですが意外と人間テレビなくても生きていけるもんだよなぁと氷室さんのCD聴きつつうろうろ片付けしてますこのところいろいろあったけども一番は・・・やっぱDVD&CD発売でもDVDプレイヤー買わなきゃ家で見れないんだよなぁ・・・あ、その前にテレビかもしくはパソコン引っ越したらいいんだけどもなかなか早くみたいなぁ我慢してCDでうっとりしてますあとはヨガ初体験ヨガ・・・もっと宗教がかったやつかと思ってましたがそうでもないんですね気分がゆっくりしてとっても気持ちいいですね~~そのまま寝てしまいそうでした先生すっごい美人だし体硬いなりに頑張ってみようかとそのうち無意味に柔軟な動きをしてるかもですぐにゃりと振り向きつつ結果入力とか・・・書類渡したりとか・・・・テレポートしたりとか・・・う~~ん不気味目指せダルシム(古)さて、そろそろ旅行計画立てなきゃ♪1泊目は奈良に♪弥勒菩薩像に逢いに行かなきゃなので
2008.06.14
コメント(3)
最近お引越しやら仕事やらでなかなか書けてないですが現在ゆる~~くお引越し中しかも実家の近所にそれって意味あるの?と言われそうですがこれには深~~~い深~~い理由が・・・MY部屋の入り口の床がゴキッと異音を立ててぶわぶわに・・・(きっと長年の私の加重に耐えられなくなったのね)自分の部屋にて落とし穴に落ちたくはないのでオーナーに相談した所別の所に移っていいよ~~のステキな提案という(深い?)理由なのです近所だし週末や夜じわじわと移住中昨日は仕事終わってからニトリへカーテン買いに行っていざ!!と思ったら・・・・カーテンレールがないよく見てもない窓のふちに残るは~ねじの跡だけ~と歌いたくなっちゃいましたがほんと全部屋にカーテンレールがない・・・はぁ・・・まずはレール買わなきゃ・・・・(普通引越しの時にカーテンレールまで持っていくの???)という疑問は疑問のままに・・・
2008.05.25
コメント(5)
さぁゴールデンウィーク到来みなさんこの連休の為に旅行の計画とか里帰りとかとかいろんな計画をされていることかと・・・眠豚はというと・・・まさかの予定なしいえいえ予定は今から入れるのよ~ってなわけで遊ぶ予定にしてた友達からごめんメールを受け取ったしだいです・・・ま、とある資格のCMを思い出しつついいさ~~と思う○○才そんなもんですよね女友達よりとちょっとグチを言いたくなっただけです今年は正月仕事でたんで珍しく暦どうりのお休み働き出してこんなまとまった連休なんてもらったこともなくちょっとだけ途方にくれる○○才したいこといっぱいあったはずだったのだがいざ突然にどうぞ~と言われると・・・右往左往するおばか者ですゴールデンウィークには予定なしな眠豚ですが7月に旅行計画中7月に京都みんなに暑いのにと笑われながら京都京都&奈良あたりをくる~~りと回ってこようかなと思ってます今度こそ中宮寺に行きたいなとさて、なんだかんだ言いながらまたあっという間に連休終わったって数日後言ってるかもしれません明日にゃんこを歯石取りに連れて行ってきます休みだったらどうしようかなと思いつつ
2008.04.29
コメント(2)

今日は仕事帰りに職場の仲間でパフェってきました4月いっぱいで期間限定ベリーズパフェが終了するんでまた次の季節までお預けになっちゃうんで近くで見るとイチゴがこぼれ落ちらんばっかりに~~もうシロップはこぼれてますけどねこの前のベリーベリーとは別のお店ですまた冬までお預けかぁ・・・・でも夏は期間限定フルーツパフェがあるからコーヒーゼリーパフェとかチョコバナナパフェとか白玉抹茶パフェとかとかとか食べながら待ちます(どんだけ食べるんだか)
2008.04.18
コメント(3)

何が灼熱なのかというと・・・ガラスです先週末に吹きガラス体験というものに行ってきました真っ赤に溶けたガラスって初めて見ましたよそして・・・近づくと熱い!(1100度なのであたりまえ)難しい所は全部お任せなのですがこんな作業を経て完成したコップはゆ~~くり冷やして出来上がりといいつつまずは500度の保温器へ保温で500度ってどんだけ~~と思いますがいきなり冷ますと割れるそうです難しい所は説明を受けつつやっぱり職人さんってすごいんだなぁと巧みの技に圧倒されつつ体験ができます職人さんはさらりとこなされますが実際本気でやっても最初のガラスを同じ量とるだけでも1年くらいの訓練が必要なのだとか・・・巧みの技 恐るべしやっぱその道のプロになるってそれぞれに月日と鍛錬が必要ですね日々鍛錬鍛錬
2008.04.08
コメント(0)

あっちこっちの桜も満開になって今週末くらいが花見のピークでしょうか毎日歩いて通る通りの桜がすごく綺麗で楽しみに歩いていますここのとこ飲み会続きで胃腸に優しくない生活を続けてますがその成果(?)か最近少しだけお酒が飲めるようになったような気が・・・カシスが個人的には好きですが照葉樹林?とかいう抹茶とウーロンのお酒だったら多少は飲めるようですでも・・・甘いお酒には十分気をつけないとですね~お酒の失敗だけはしたくないもんです女性の泥酔は・・・ちょっとですもんねなんていいつつまだまだ1杯しか飲めません(半分程度から微妙な成長)お酒飲めるように・・とか言いつつみんながお酒を飲む中バーでこんなもの一人食べる不届きものですが・・・たいへん美味しかったです(力強く)
2008.04.04
コメント(3)
今日、先週末に仲良くなった患者さんから私の心の安定剤みたいなものなのと、一枚のコピーを頂きましたマリーローランサン筆「鎮静剤」退屈な女より もっと哀れなのは 悲しい女です悲しい女より もっと哀れなのは 不幸な女です不幸な女より もっと哀れなのは 病気の女です病気の女より もっと哀れなのは 捨てられた女です捨てられた女より もっと哀れなのは よるべのない女ですよるべのない女より もっと哀れなのは 追われた女です追われた女より もっと哀れなのは 死んだ女です死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です見た目はとってもきちんとした綺麗なおばあちゃんですが脳の方の障害で漢字が読めなくなってしまって震える字で全部に読み仮名がふってあってよれよれにくたびれてしまった紙を大事に大事にかばんに大事な写真と一緒にしまう姿をみて何ともいえない気持ちになってしまいました私は病気をしてこんな状態だけどこうやって私の為に紙に書いたり(詩は友達がパソコンで打ってくれたらしい)心配してきてくれる人がいるそのことがどんなにありがたいことか「忘れられた女」じゃないことがどれだけありがたいことかだから毎日私はみんなに感謝しながら生きているのと笑っていったおばあちゃんの顔がとても綺麗だなとそしてその大事な紙を私にも見せてくれたこと何だか色んなことを考えさせられてしまいました。今日は珍しく真面目日記
2008.03.24
コメント(4)
昨日はウルフルズのライブに行って来ました~~~相変わらずものすっごく楽しかった~~~関西人は話が面白いですね氷室さんはほとんど話さずまた違ったよさがありますけどねもくもくと歌い続けてストイックなかっこよさが・・・ウルフルズのライブは面白いです今年もやっぱりお尻出てましたけどね今年は左右ダブルのキラキラハートでしたけどあのドピンクのトレンチを着こなせるのはトータスと何人かしかいないなぁ客席にみんなが色々投げてくれるときにせっかくジョンビーが投げてくれたのに目の前の人がものすごいジャンピングキャッチ痛いです!回り見てから飛びかかってください手がいっぱい出てきたんで怯んだらその人が・・・ど~~~んとちょと柄にもなくムッとしてしまいました痛いしまぁそんなこともありましたがやっぱりライブは楽しいですねウルフルズのライブは大人も子どもも楽しめて面白いです夏には氷室さんのアリーナツアー始まるし今年も会いにいけるといいな
2008.03.22
コメント(2)
なんだか色々あった1週間でしたが無事2月に受けた試験合格しましたほっとしましたぁぁぁぁぁ~~~ほっとしたら微妙に痩せましたこれは・・・緊張にも重さがあるって事か??なんてアホなこと言ってますが自信なかったから本当こわかったぁ~~結果3月末に発表に予定がん??この封筒は・・・・ってフェイントだよ事務局さんしかも結果は職場に届くのです開けて周りの人に抱きつきましたよ!!この大きい人がド~~ンとぶつかって・・・・申し訳ない久々に高校時代のようなテンションでキャーキャー言ってしまいましたふぅこのテスト受ける為に4年間かかったんだから(学会に入って4年目に受けれる)今までご迷惑かけた皆さまに感謝そして今までご心配おかけした皆さまにも感謝さぁて!この勢いで来年は腹部うけるぞ~~~
2008.03.16
コメント(7)
職場の先輩と話していたらどうしても慣用句が思い出せなかったらしくね・・・ね・・・なんだっけと話してて寝耳に水?なんて話していると別の先輩が一言「ネコつらにハチ!」・・・・・?!その感性素敵すぎます深刻な話が一瞬で爆笑に本当に言いたかったのは「泣き寝入り」だったそうです。別の先輩はものすごい速さで「違う!」とばっさり切られていました
2008.03.04
コメント(5)

前の日はお昼だったんでランタンがついている写真を・・・と思い2連続ランタンめぐり結構2連続は足にきますね歩いていくと道はこんなのがずら~~~と下がっていますなかなかいい雰囲気です昨日電気ついてなかった馬もこんな感じ(前日と比較すると華やか)めがね橋周辺ランタンの光がやわらかいので暖かそうな雰囲気(実際はものすごく寒いですが)中華街の通りはこんな感じやっぱり灯りがついている方がキレイですね湊公園の頭上は華やかですこんな金魚とかのもランタンは暖かいのでニャンコもちゃっかり暖をとっています他にも西遊記やら中国の三国志の登場人物やらそしてやっぱり龍大きいのから小さいのまでこんな細かいのよく作るよなぁと感心やっぱり灯りがついてる方がキレイです日の下で見ると変な顔だったりアホな顔に見えたりするのもあるんですがやっぱりランタンは夜見るもんですねといいつつ宗福寺へ色々な説明は省きますが寛永6年(1629)に長崎在住の中国福建省の人達によって建てられた中国寺です(・・・省きすぎて誰かに怒られそうだ・・)お昼はこんな感じ中にある媽祖堂航海安全の神とされる媽祖を祭った建物お昼はこんな感じ他にも(この仏像には内臓があるらしい)とかなど祭ってありますそれにしてもこれだけのろうそくにどうやって火をつけるんだろう・・・しかもそれぞれ蝋燭を上げた人がいてその人の先祖への信仰心や親孝行など色んなことによって燃え方が変わってくるんだそうですすっごい親孝行の人はものすごく早く燃えるとか??よくわからないけども信仰心って大事なんですね蝋燭の燃え方まで左右されるのか外から見るとこんな雰囲気赤い光が幻想的な感じちなみに昼はよく映画とかでお寺の人がみんなを起こしたりする時に見るこんな魚も・・・叩かれすぎて凹んでます昼と夜と比較してみるとそれぞれに違った魅力があってキレイですね心がキレイになった(気分に)なります他にもたくさん写真も撮って疲れたけどキレイなものたくさん見てこんな日もあっていいのかもですね中国と昔から密接な交流がある長崎ならではなのかもしれません余談ですが・・・この時期の肉まんや中華まんにハズレがあるのもお祭りならではなのかもです(中身が少なかったりする)食べてもがっかりされませんように~って一番がっかりしてるのは食いしん坊の私ですでもけしてこんな顔にはなっておりません・・・(たぶん)
2008.02.22
コメント(3)

今日は宿直明けで昼からお休みをいただけたので長崎ランタンフェスティバルへ行ってきました平日の昼まということもあってあんまり人もおらず夜の方がキレイなんですけどねま、この際しょうがないということでまずはど~~んと馬これは午年の時にメイン会場の中心にあったランタン毎年メイン会場の中心は変わりますちなみに今年はねずみでしたそして馬を見ながら歩いていくとめがね橋この時期は結構キレイですそのごメイン会場へ中国の正月にあたるなら初詣みたいなことなんでしょうか毎年の事ながらすごいですよねこの豚裏から見るとちょとした惨劇が見られます(豚の首断面が見れる)たまにおじさんが乾燥を防ぐためか油塗ってます人ごみに混じってお線香あげておまいりしてきました願い事がかないますように~~
2008.02.20
コメント(1)
今日はバレンタイン~~~~ということでチョコ食べました(自分が)毎年の事ながらこの時期県外の普段手に入らないチョコ達が送料なしで(ココ大事)手に入る食べたかったあの生チョコとか♪みんなの話題もチョコがこんな日本の端と端の商品までも手に入る食いしん坊万歳美味しいチョコ万歳職場の人と親と友達にしかやんないから後は・・・独り占めなんていいつつ母と食べてますきっと世界のチョコ会社の陰謀なんだろうけどこんな幸せな陰謀になら加担してもいいかな
2008.02.14
コメント(0)

京都最終日は夕方までお寺めぐりでした朝10時に出発京都駅の案内のおじちゃん案内中顔近くありません??そう思ったのは私だけでしょうか・・・一日乗車券を購入後広隆寺へお目当ては・・・半跏思惟像(広隆寺HPより)噂には聞いてましたが、うつくすぃ~~~~~~~ですね!!!いやいやこれほどとは・・・気持ちがスッキリする雰囲気聖伝(古い?)に出てきた十二神将とか四天王とか次から次に♪目玉が水晶って・・・昔の技術はすごいなぁと感動着てる物のしわとか模様とか一つ一つ細かくってただただ「はぁぁぁぁ~~~」とへんなため息ばっか出ました聖徳太子がチェック柄のズボンはいてるところに昔の人のおしゃれを感じました その後金閣寺へ移動・・・・・ほんっっっとうに金ぴかですねもうちょと大人しい古い金をイメージして行ったらこの遠慮ない金!コレでもかと金!ちょと感動より何より笑いが・・・いやぁ・・・人の物ながらちょっとしたお金持ちの気分朱印帳とか言うのを書いてもらって次は銀閣寺この道を通過して・・・・・・・何だかすっごく地味・・・金閣の後なだけに余計にそう見えますまぁこれが日本のわびさびというものなのか・・・なんて考えてると面白いものがその隣には管理される方々にとっては大問題なのかもですがこのセンス素敵過ぎます!!!あの広い敷地のコケを管理するってとっても大変そうです確かに京都のお寺の庭ってものすごく苔むしててキレイですよねこの熱意によって支えられているんですね納得しつつ三十三間堂へ閉館時間の四十分前駆け込みです入っていって・・・・・ど~~~~んとまさに息を飲むといっった感じ一体一体見てたら時間がぐいぐいなくなる体温もぐいぐいなくなるもっと長く見たかった・・・千手観音様の後ろの顔は爆笑とのこと・・・ちょっと気になる気になるやっぱり気になるでもどんなに頑張って横から見ても見えない仏様の爆笑する顔なんて見たことないからすっごく気になる・・・なんてこといってたらバチが当たりそうだごめんなさいということで途中でタイムアップで外へ今度はゆっくり見に行きたいなぁ~一体一体の手の角度とか微妙に違って面白くってそれにしても・・・・おじいさんがリアルすぎて怖かったなぁなんて本当どったばたな京都散策でした最後に一日目の衝撃のタルト買って京都の味らしい駅弁買って新幹線で長崎への中でぐっすり眠って長崎に着いたのは23寺過ぎでした今度はゆっくり回りたいなぁと思った京都3日間でしたまぁあとは・・・試験合格を祈るのみです
2008.02.12
コメント(2)

いろいろとご心配おかけしましたがようやく試験終わりました~~これで・・・自由だ~~~~~とりあえず結果発表までは・・・週末いっぱいお休みをいただいたのでその分今週は忙しかった初京都初日は駅からホテルに直行だったんでそこまで寒さを感じずホテル一人なはずが・・・・えらく広い広くて逆に落ち着かず試験当日起きると・・・・雨そして朝食を食べて戻ってきてびっくり!!雪?!しかもあんな短時間で積もるとは雪ですっかりテンションも高く会場へ・・・・・・・・当たって砕けてきましたあれはないでしょうと言うくらい難しかった・・・臨床まぁ終わってしまったものはしょうがないと言うことでいざ(?)合格祈願に清水寺へ胎内めぐりとかいうのに入ったら・・・出てきたら傘を取られこんな所で泥棒する人にはバチが当たると言いつつ清水の舞台へ想像と違って清水の舞台の下は・・・道でしたてっきりものすごい森だと思ってたのにでもお寺の空気は気持ちよくていいですね♪しっかり合格祈願をしたあと清水寺を後に人の流れについて歩いていくと人力車のお兄さん発見カメラを向けるとポーズをとってくれましたいい人たちでしたが今回は乗らなくてごめんなさいよーじやに寄ったり甘味を味見したりうろうろ・・・ここら辺から京都の寒さを実感することに足元から冷える!!!寒い!!足を下につくのが痛いくらい冷えながら2年坂へあれこれお土産をかったあと寒さに負けてにしんそばを頂きました京都名物?らしいですがけっこうおいしいですね♪友達は京野菜天ぷらそば京都のお漬物おむすびっていうのもいただいてお腹いっぱいになった所で当日かえる友達一人を京都駅までお見送りなんだかんだで一日目はぐったり疲れましたそして一日目最後の衝撃 ↓
2008.02.11
コメント(4)
さて、いよいよ明日から京都です泣いても笑っても明日から京都です新幹線に乗り換えながら長崎から約4.5時間試験まであっという間でしたが日曜でこの胃の痛みともおさらばそして日曜の後半。月曜で京都を満喫してきますどたばたですが満喫できるといいなどこに行ったらいいんだろう実は京都の観光ガイド全く見てないしとりあえず試験終わったら清水寺に合格祈願に行こうかと話しております試験後に・・・発表はあとだから合格祈願(試験後だから本当にもう神頼み状態ですね)それ以外の予定は未定何か鈴虫寺ってとこに行くと願い事がかなうと先輩が言ってましたが遠いんでしょうかね~早朝6時の清水寺は前日に行くのでまた次の機会にあと3年坂で転ぶな!!とかアドバイスを頂きましたなので3年坂は見るだけにしておきますだって転ぶなって言われると転びそうだしな~~んてことをいってる前に最後の追い込みをしなきゃ~~
2008.02.01
コメント(4)

待ってます・・・焼き魚GETですまぁ実際の所ネコでもない限り果報は寝て待っても・・・やってきてはくれないのですよねさて、地道にがんばるかぁ~~ネコ一匹で家の雰囲気が丸くなる気がするので彼女なりに働いているのもしれませんねなるほど・・・焼き魚はその報酬か
2008.01.29
コメント(1)
試験前日はステーキとカツ丼!なんて一緒に試験受けに行く先輩からめちゃくちゃヘビーな宣言をうけてしまいました・・・肉&肉・・・翌日胃が痛みそうなんで私は遠慮しようかとなんでですか?と聞いたら縁起かつぎさ~~カツ丼は試験に勝つ!なるほど・・・でもステーキは??と聞いたら質問返しにあいしました眠豚の答え→「ステキに勝つ!」(自信ありげ)先輩の回答→「敵に勝つ!!!」(キッパリ)やっぱり私はカツ丼だけにしときます(胃がやられて自滅しそうなので)
2008.01.28
コメント(4)

机にへばりついてるとこんな美味しいものが・・・こうやってふくふくと太っていくのでありますでもおいしいや・・・・今日も寒いので足元はこんな感じ個人的に足袋がたのがマイブーム5本指は全部入れるのがめんどくさくて・・・最近色々かわいいのがでてていいですね
2008.01.27
コメント(1)
今日二人目のインフル犠牲者がでました・・・本人が朝からN95マスクしてたのに・・・まぁ昨日まで出張で休みで今日体調悪いから絶対人からもらわないようになんて言ってて自分がすでにかかってたらしょうがないですよね結果的に他の人にマスクでウイルスをまかなかったから良かったのかもですが自分を守るんじゃなく人をまもってたんですね(苦笑)明日は朝からタミフルを飲むことにします(予防のため)今日は誕生日~~~ということでまたまたつるっと年をとってしまいましたね今日はケーキとかなしで試験が済んでからお祝いをすることにしてさて今日もがんばろ~~足はだいぶ良くなりましたとりあえず走らない程度に回復
2008.01.24
コメント(7)
今日雨のなか見事に足をくじきました・・・大人になって久々に足をくじきました雨で足元が濡れてたんでかかとがきれいにつるりんと変な音がしたんですが(変な声も出ましたが)まぁ・・・じん帯を痛めただけだそうで良かったなぁと京都行く前に骨折とかじゃなくてよかった
2008.01.22
コメント(7)
ここにきて身近にインフル発生!!!危険!危険!!!今はインフルをもらうわけには~~~今日朝から具合悪そうだったのでまさかね~~~と検査した所陽性だったそうで5日間の強制休みだそうですその瞬間・・・みんなマスク着用&換気換気換気みんなからばい菌扱いされてちょっとかわいそうでしたいちお予防の為に薬飲んどくかなぁ~~いまは風邪ひいたら命取りですから世の中の受験生のみなさんインフルには十分ご用心ご用心
2008.01.21
コメント(3)

金色と言いつつ正確には黄土色かもしれませんが黄な粉餅最近マイブームですということで今日の昼ご飯なぜこんなに黄な粉餅がマイブームになったかというとこれが我が家にやってきたからですレンジで焼くとどうしてもアルミ箔にくっついてそれがどーもめんどくさく餅を食べようという気が薄れちゃってたのがこいつの登場でとっても楽チン餅がなぜかくっつかない!かわいいけどいい仕事してくれます今日から大学センター試験寒いけど高校生頑張れ~~~
2008.01.19
コメント(2)
ないないないない時間がない!!こんにちは!さようなら!(不思議の国のアリス:時計ウサギ)という懐かしいフレーズを思い出しつつ毎日を過ごしてますが試験まであと約2週間なんでもない日万歳♪と叫びたくなってきました(苦笑)この話題一部の人にしかわかんないだろうなぁと思いつつはぁぁぁぁ~~~自分でやんなきゃ頭に知識は入っていってくれないのです
2008.01.19
コメント(0)

毎日毎日勉強ばっかしてると・・・いるんなところが変になっちゃいそうですね~~~なので・・・最近の気分転換その1・・・その2・・・その3・・・その4・・・・・・・食べてますはぃ・・・食べてますお腹周りがやわらかくなりそうで怖い!!でも・・・最後のプリンのお店のバームクーヘンは絶品です熊本の小国(阿蘇のあたり?)にあるケーキ屋さんからのお取り寄せ
2008.01.16
コメント(2)
全648件 (648件中 1-50件目)


