PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みっぴ0723

みっぴ0723

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
torres8 @ Re:育児とお花畑(04/24) アンダルシアのtorres8です。 広大な菜の…
陸王号 @ 洗礼 いやいや 洗礼に弱い家族みたいなんで気…
2005.04.22
XML
カテゴリ: 雑記




 私は原作初回 & アニメ第1回からのジャスト世代なので、どんなもんかな~と思っていたのだが。


 まあ画風も主題歌もずいぶん現代チックになってたし、新しいアニメとして観ればそんなもんかな? という感じだった。

 声優さんもかなり若返ったようで、全員なんだか声が透き通っていて、ジャイアンなんかはあんまり悪ガキっぽくなくなってしまったような気がした。
 のび太ママもちょっとヒステリックな教育ママ印象は消え、普通のお母さんになった感じ。
 そんな中で、のび太とスネ夫はあまり違和感がなかったな。 モノマネしてるのかな?


 ただ、肝心のドラえもんはね・・・。
 あまりにも声が高すぎかな。 子供みたいな声だし。
 のび太との会話では声の区別がつかない。
 しかもなんだか意識的に猫っぽい口調になってて、なんかキャラ変わってたぞ。
 主役なのに存在感が薄くなってしまったというか、そんな印象。


 まあ、 『サザエさん』 のカツオの時もそうだったけど、前の人が長いことやっててその声がそのまま、そのキャラのイメージとして広く定着してしまっている場合、次の人は相当難しいでしょうね。
 ルパンみたいにハナからモノマネでいくならまた別だけど。 あれでも変だったもんね。
 ドラえもんも、もう少し深みのある声を研究して、新しいドラえもんのイメージを確立させていってもらいたいものです。


 ところで、私の隣にいたお嬢は、実は今日はじめて 『ドラえもん』 をまともに観たのだが、どうもあまり興味がわかなかったようだ。
 アニメ本編よりも間のCMで流れた 『マックのハッピーセットについてくるドラえもんのオモチャ』 の方に強い関心を寄せていた。
でも、これは私もちょっと欲しい。


 まあそんなわけで、私としては、先入観さえ取り払えば意外と抵抗なく観れました。
 それよりも、何よりも今の私には、



 『おじゃる丸』 の電ボの声が許せない。

 (マニアックなオチですみません)




蓮4044 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.22 23:33:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:声優が変わったアニメ(04/22)  
ゆゆPON  さん
初めまして、テーマから飛んできました。

ドラえもんもそうですけど、電ボ許せないですよねえ!!
大好きなおじゃる丸が一気につまらなくなりました。
誰か、同じ思いの人はいないかなと思っていたのでうれしかったです。


ところで私も吹奏楽好きです。
育児が終わったら、吹奏楽かオーケストラに復帰したいと思っています。

よろしかったら、遊びにいらしてくださいね。 (2005.04.23 08:28:15)

Re[1]:声優が変わったアニメ(04/22)  
みっぴ0723  さん
ゆゆPONさんへ
ご訪問&コメントありがとうございます~♪

おぉ、同志! 心の友よ~!(@ジャイアン)
電ボはどうしてあんな声&しゃべり方になっちゃったんでしょうね~。
私が見てきた声優交代の中で、一番ショックだったかもしんない。
もう最近おじゃるあんまり観てません(涙)

お邪魔させていただきますよ~!
はやく復帰できるといいですね♪ お互い育児もがんばりましょう☆
うちも良かったらまた来てください♪
(2005.04.23 17:37:30)

Re:声優が変わったアニメ(04/22)  
春はる  さん
こんばんは、お久しぶりです♪

みっぴさんもパソコン、大変だったんですね~(^_^;)
うちもパソコンを修理に出して1ヶ月・・・やっと戻ってきたところです(^_^;)

団内発表会、お疲れ様でした・・・!
キッズ向け、面白そうですね~。
そういうのって、すごくお客さんも楽しんでくれそう(^^♪また詳しく教えてくださいね~♪

ドラえもん、先週見ました~!(昨日は楽団の合同練習だったので^^)
ドラえもんの声が、特に違和感がありました!!
でもその違和感も、次第に消えていくのでしょうかねえ?? (2005.04.23 19:02:21)

Re[1]:声優が変わったアニメ(04/22)  
みっぴ0723  さん
春はるさんへ
お久しぶりです♪

お互いPCでは大変でしたね~★ 無いと不便ですもんねー。

キッズコンサートはいい企画でした。
春はるさんの所でもやってみては?
やってる方が楽しく演奏&歌を唄えば、子供達もとっても盛り上がってくれますよ。
うちでやった内容など、いつでも聞いてください☆

ドラえもんの声、今までので生まれ育った私達には
きっと一生違和感なんだろうけど、
お嬢たちの世代では今の声しか知らないだろうから
これからまた彼女たちの中で、新しい『ドラえもん』が出来上がっていくんでしょうね。
(2005.04.26 13:11:45)

Re:声優が変わったアニメ(04/22)  
たまにん  さん
お久しぶりです。

おじゃる丸は分かりませんが ドラえもんはいい人に変わったんじゃないかと思います。

それよりも私は大山のぶ代"に"変わったショックを今でも覚えています。
あれで一気に醒めて ドラえもん卒業しましたよ。(^^ゞ

(2005.04.30 11:11:42)

Re[1]:声優が変わったアニメ(04/22)  
みっぴ0723  さん
たまにんさんへ
コメントどうもです! お久しぶりで~す♪

えっ!ドラえもんって最初から大山のぶ代じゃないんですか(汗)
私の記憶には残ってません・・・。

今の声は、まだ存在感は薄いけど、これから成長していきそうな感じはしますよね。
まあ私が観てきた『ドラえもん』は終わったと思っています。
これからは新しい『ドラえもん』ですね。
お嬢が大きくなった頃に、どういう存在になっているかが楽しみです。
(2005.05.01 02:21:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: