HAPPY LIFE           ~医師と語れる健康サークル~

HAPPY LIFE  ~医師と語れる健康サークル~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲ちゃん先生

哲ちゃん先生

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ディプロマミル@ Re:American Holistic College of Nutrition(10/30) American Holistic College of Nutrition…
chie@Rilly @ Re:ビタミンCと風邪(2)(11/19) >白血球は、血液の中にある細菌を殺す…
たくしくん @ コーチング コーチングをなさっているのですね。 自…
ちどりん8665 @ Re[2]:ビタミンCと風邪(2)(11/19) 哲ちゃん先生さん >ちどりん8665さん …
哲ちゃん先生 @ Re[1]:ビタミンCと風邪(2)(11/19) ちどりん8665さん 書き込みありがとうご…

フリーページ

2005年10月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は禁煙指導をなさっているT先生の講演会に行ってきました。禁煙サイトを運営されているのを以前から雑誌等で拝見し、興味をもっていたので講演会は楽しみでした。とても面白い講演でしたので紹介します。

禁煙をすすめるとき、肺癌になるからとか心筋梗塞になるからとか、ついつい脅しになってしまいますが、T先生の場合は「タバコは何本くらいすわれていますか?」「朝起きて何分ですいたくなりますか?」「ニコチンパッチで簡単にやめている方が多いですよ」「一生やめると思わないでパッチを使って一週間だけやめてみてはどうですか?」「禁煙してきれいになった方が多いですよ」などと甘いささやきで、思わず禁煙しようかと思ってしまいます(?)。
ただ脅かすよりはずっとよいと思いました。
このささやきは、薬剤師さんから学んだそうです。(患者さんを怒らせて、いらっしゃらなくなると困りますから・・・)

禁煙のとき、ニコチン切れで皆さん苦しむのですが、ニコチンを補うため欧米ではニコチンを含むタブレット、ドロップ、ガム、インへラー、パッチ、スプレーがあります。

日本ではパッチとガムのみでバリエーションが少なく、パッチとガムは併用しないことが多いので、どうしてもタバコをすいたくて苦しいときパッチの人は貼ってあるところをもんだり、もう一枚パッチをはるなどしてまぎらわせているそうです。
しかし即効性がないので苦労なさっているそうです。

もう一つ大切なのが家族や禁煙経験者のサポートです。
T先生はこれを禁煙サイトでなさっています。一度禁煙に失敗した方がもう一度するのが一番難しいそうです。



この方にある男性からメールが届きました。
「禁煙している方が体に悪い。私もそう思っていました。いろいろ理由をつけてタバコをすっていました。その結果、取り返しのつかない状況(肺癌)になっています。人間いつかは禁煙するのです。私のように手遅れになる前にもう一度禁煙してください。」このメールをみて先ほどの方はもう一度禁煙に挑戦されました。

禁煙の最強のサポートは家族のサポート(親密性)、経験者のサポート(深い共感)ということでした。
このことは人生すべてにおいていろいろなことに当てはまると私は思いました。皆様はどうでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月25日 01時06分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: