全124件 (124件中 1-50件目)
娘のアキレス腱断裂に際し、励ましてくださった同年代の「ちろりろ」さんからの励ましメールに感動し、大変ありがたく思いました。お知り合いになった方々からのお勧めにより「メーリングリスト」を開設する運びとなりました。凡そ、2週間ほど経ちますが、まだまだ慣れません。アキレスの日記からリンクさせておりますが、行き届かないところも多々あると思います。出来る事をコツコツと、歩んで参りたいと思います。これからも「還ってきたミラクルマンの部屋」をどうぞ宜しくお願い致します m(__)m
2005.07.07
コメント(71)
久々に、「ダイエット日記 パート2」なるものを開始した。しばらくの間、更新していなかったので、やり方を忘れてしまった(Θ_Θ;)「ダイエット日記 パート2」http://www.mirachan.com/mira/contents-dd2.html今日のところは、これにて失礼致します...m(__)m
2005.04.15
コメント(0)
今日は、父の「百か日」の法要です。早いなあ...もう百か日か(´へ`;)お寺さんのアドバイスに従い、お彼岸の前になった。列席者も極近い身内だけとなった。僅かに「10名」だ。聞く術が無いので確かめようも無いが、亡き父はどう思うだろうか?お婆ちゃん(妻)や聖子(孫)ちゃんに会えただろうか...3男4男は、仕事で来れない...お上の隸だから仕方ないか(´へ`;)天気がはっきりしない。今日の気持ちを表すようで、息苦しい...
2005.03.06
コメント(2)
全国の皆さん、おはようございます。父(86)が、危篤状態に陥っています。お力をお貸し頂けませんでしょうか m(__)m病名は、「血小板減少症」です...肺炎を併発しています。PLT:4.1→3.3→2.7→3.5(104μl)(参考値15.0-40.0)と推移していますが、「血小板輸血のタイミングではない」との事で実施されておりません。昨夜のKT(体温)は、1700頃37.5度(SPO2:95,p150?)、2100頃38.4度(SPO2:95,p90)でした(Θ_Θ;)【経過】妻(Ns)の勤務する病院に11/29(月)入院し、6日目を迎えています。【病歴】1.平成3年に、左内頚動脈の完全閉塞による「脳梗塞」が発症。3ヵ月後のバイパス手術にて、バイクに乗れるまでに回復。2.平成10年2月に、喉頭癌の部分摘出ope、放射線療法にて癌組織は消滅しました。3.本年2月、食事が摂れなくなったので入院、慢性白血病の疑いにより、血液内科のある病院へ転院、急性白血病の疑いと病名変更→骨髄検査その他により「血小板減少症」と病名変更になりました。1ヶ月余の入院生活後に退院しましたが、4.(今回)先月、11/26(金)立ち上がろうとした時に筋力の低下により尻餅をつき、それ以後、床に伏せっていた...(前日、足に力が入らない...と言っていた)11/29(月)朝食を食べる意欲が出ないとの事で、入院となった次第です。【参考までに】退院後~現在までに、かかりつけの病院から出ていた薬をみましたところ「バイアスピリン(抗血小板製剤=血栓予防薬)」「ラシックス(利尿剤/利尿降圧剤)」「ヘルベッサー(冠血管拡張剤/Ca拮抗剤)」「ラニラビット(強心剤/ジギタリス)」「ロペミン(整腸剤)」となっていました。注意事項を読みますと、バイアスピリンの副作用のように思われますが、そこでは血液検査は行われていなかったとか...毎回付き添っていてくれた姉が4日目になって「採血は時々していたけど...血液検査の話は無かった...」とオカシナ事を言っております。詳しくは日記帳をご覧ください。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2004.12.04
コメント(0)
知らぬ間に、1年経っていました(´へ`;) 早いものですね...去年の今頃と何が違っているのか?と考えてみましたが、思いつきません...強いて言えば、楽天のタグの規制が厳しくて思うように作れないこと...かな?デザインというほどでもないが、ページが乱れてしまったのでかなりのページを削除してしまいました。綺麗に作られている方々が羨ましいです(Θ_Θ;) 娘がアキレス腱を切ってしまい、剣道の予定が全てすっ飛んだので暇ができてもいい筈なんですが、何故か時間が足りないんです(´へ`;)「時間は、作るもの♪」と、生徒には言えても、自分に甘いせいか、「あれも、これも」と、やりくりが出来ないままになっています(´へ`;)http://www.mirachan.com/mira/ の方も、「アキレスの日記」の更新に忙しく、書けていません...まったく「言うは易し、行なうは難し」ですね(Θ_Θ;)
2004.11.08
コメント(0)
06:00、起床と共に元気良く立ち上がった...と思ったら、トイレだった(^_^;)立ち上がり方も何の遜色もなしに出来るようになってきた。四つん這いから上体を起こすと同時に右足を一歩前に出し、スッと立ち上がる...そんな感じだった。松葉杖も器用に使いこなして階段の昇降をしている。私は、未だに前向きでは自宅の階段を降りる事が出来ない(´へ`;)06:30、慌しく2階へ戻ってきてから「ラヴちゃ~ん♪」と戯れながら、背臥位の状態で両大腿の引き付けを左右50回ずつ?行っていた。プロテイン・アミノ2000を摂り、コエンザイムQを摂る。07:05、妻の運転する車で登校した。■アキレス腱の断裂から復活まで
2004.11.02
コメント(0)
先ほど、「甲斐犬の子犬が産まれたよ(^o^)/~~」と、患者さん宅より連絡あり。早速これより観てきます。詳しくは、後程...【14:10、追記】 行って来ました(^o^)/~~ 9/21生まれの子犬です。あと3匹(全て♀)です。両親とも血統書つきの純粋の甲斐犬です。臍の緒はきれいに取れています。前足、爪や歯、口の中まで観てきました。食欲も旺盛で、元気に育っています。「甲斐犬をぜひ飼ってみたい♪」という希望者の方が居られましたらメールにてご連絡ください♪ その後、娘を学校に迎えに行き、その足で病院へ送り、心電図と胸部エックス線撮影をして帰宅しました。「甲斐犬を見てみたい♪」と言いましたが、「見れば欲しくなるほど可愛いから止そう...」と雨の中帰宅しました(´へ`;)明日の中間テスト終了後に直ちに病院へ直行し、手術(アキレス腱完全断裂の接合手術=局麻)となります。経過は、ここの日記に書いていきます♪
2004.10.26
コメント(0)
昨夜(10/23)の稽古中(剣道)に、予期していないとんでもないアクシデントが起きてしまった(´へ`;)よりによって娘が左アキレス腱を断裂してしまったのです。それも私の目の前で(´へ`;)その瞬間の気持ちは「(>_
2004.10.24
コメント(0)
雲ひとつない秋晴れの(天気快晴)この日、遊びに行きたいな~♪という気持ちを抑え、宥めつつ、剣道四・五段審査会受審者の応援に行って参りました。ただ応援するだけでは能が無いので、例によってVTRの撮影を兼ねて行ってきました。見事「合格」された方、残念ながら「不合格」だった方、それぞれの胸の内は、如何だったことでしょうか... 今回は、「全日本剣道連盟」より審査会視察員(?)の方2名のご同席の下、通常の審査会とは幾分違った重々しい雰囲気の中で始まりましたが、多くの合格者が誕生致しました。伸び伸びと思うとおりに稽古できた方、残念ながら普段どおりできなかった方、私の撮影したVTRを観て、それぞれ納得してください♪過ぎ去った日(過去)は戻ってきません...来たるべき明日(未来)に向かって備えましょう♪尚、今回は「どの角度が最も撮影に適しているか?」という課題をもって臨みましたので、コントラストや色合いが不十分な映像もありますがご容赦ください(なにぶん素人ですので...)また、全画面による再生時において足の趾の動きも捉えたかったので「512kbit/s」にて編集しました。少々重いかも知れませんが、何卒ご容赦くださいませ。 剣道四段受審者の1・2・3・4・5・6・7・8番、29・30・31・32番の方、五段受審者の1・2・3・4番、9・11・12番、33・35・36番、46・47・48番、53・54・55・56・57番の方を撮影させて頂きました。次回の審査会に向けて、VTRを希望される方は、保管先のURLを送りますので「メインホーム」の「Form Mail」よりメールしてください。(なりすまし防止のため)ゼッケンNo.とフルネームを書いてくださいね。編集に手間取り、こんな時間になってしまいました(^_-)☆ それにしても、予想外に多くの剣士の方々が「還ってきたミラクルマンの部屋」と「ミラちゃんのしあわせ宅配便」をご覧になっておられるのには驚きました。「ラヴちゃん元気ですか?」「ミラクルマンさん、HP見てますよ♪」「ミラちゃん、って呼ばせて頂いていいかしら♪」「ミラクルマンさんでしょ、新聞見ましたよ、リハビリ大変だったでしょ♪」「剣道家族、羨ましいわ♪」「何処で覚えたんですか、HPの作り方?」etc... 残念ながら、ご芳名を教えて頂けなかったのが残念でした(Θ_Θ;)宜しかったら、メールください♪ 2000.10. 8、指のリハビリを兼ねて、インターネットを開始しましたが、剣道と同じで、最初はチンプンカンプンでした(´へ`;)タグの基礎(?)を一つずつ覚えて行きました。正確には、「BitArena」というフリーのVoiceChat Application Soft を通じて全国の「16~73才」のWEB先輩諸兄に「教えて頂きました(^-^)v」。だから、マニュアルはありません...。何事も、「まずは真似てみて、上手くいかなければ考える(稽)...」剣道と同じく、「自分以外、皆師」です(^-^)v 「訓(おし)えることは、学ぶこと」何事も、先人たち(自分より先に、知識・技術を身に付けた人たち)から教わった事を解らない人たちに伝えることによって、それが復習となり、更に自己を成長させる♪という事を、我が家の2人の子供たちにも常々言っています。とある学校の校訓である「共に高めあい、認め合い、共に成長する」にピッタリです♪(これは、コジ付けですが) そうそう、「6年前の息子の事」を知らない東一OBからも「お声がけ」を頂きました。ズバリ「○○された(Θ_Θ;)」と、お話させて頂きましたところ、「そりゃあ無理も無い、そんな約束守りっこない...」とのお話でした。「勝てば官軍」「取ってしまえば、こっちの物」とのことでした(´へ`;)
2004.10.17
コメント(0)
昨日の昼過ぎ、星○新聞堂の主任さんから「素敵なプレゼント」をいただきました(^o^)/~~HPの更新作業中でしたが、「こんにちは~♪」という声に続き、「静岡県朝日会および朝日新聞社静岡総局より、プレゼントをお持ちしましたあ~」と、いつもの元気な主任さんの声でした。「プレゼントって何?ん?...うわあ、こりゃあいいわァ♪」と、早速、私のHPの1ページに加えさせて頂きました。こちら です。(^-^)v 杖を使わなければ立つことすら出来なかった4年前の「出来事」を、届けてくださった星○新聞堂の主任さんと、「ここまで、よく回復したもんだ...」「ここまで回復するとは思いませんでしたよ♪妻のハリ治療に感謝です」と、しばし懐かしくお話させていただきました。どうも、ありがとうございました。闘病記は、こちら です。 m(__)m
2004.09.23
コメント(0)
久し振りに、ラヴちゃんと富士川の河川敷(富士川町側新幹線そばの北側ソフトボール場)に行ってきました。誰もいないグラウンドに、折りたたみ式のテーブルを出し、「ラヴちゃん」を撮影したり、何年かぶりで新幹線?を撮影しているうちに...なにやら、「湿っぽいな~」と思っているうちに「パラパラ、ポツポツ...」と、突然「ダーッ!」っと、叩きつけるような雨の粒、「これが水か?」というほど、痛いんですよ(´へ`;) 途中2箇所で買い物しながら帰宅しても、叩きつけるような雨は収まらず、自宅駐車場でも濡れてしまいました。(´へ`;) 後程、画像やVTRなどをアップしたいと考えておりますが、その前に入浴して体を温めないと、また風邪をひいてしまったら...今度こそ、命取りになりかねないので...では、またあとで(^o^)/~~
2004.09.20
コメント(0)
本日の朝刊(朝日新聞P34)に、私の記事が載りました。ここ6年間の生活がほぼ病人状態だったことが判ってしまいました(´へ`;)しかし、これは「人助け」でもあるので、已むを得ないと思っています。 仙台のKさん、そして大分のZ君、何気なく新聞を見て欲しかったけれども、「残念ながら、仙台や大分には届きませんでした...オレは頑張っているぞ!と伝えられなかったけれども、どうか負けないでほしい...」と思います。Kさん、今は大変かも知れませんが「必ずよく成る!」と自分に言い聞かせて頑張ってください!「やれば出来ます♪」個人差があるので、中々よくならない人もいるけど、それは努力のタイミングと程度に比例してくると思います。 Z君へ「脳細胞や肝細胞は再生しない...」と授業を受けたけど、25年経った今「立派に再生」していますよね♪自分を信じて、未来を信じて、お互い頑張りましょう♪。 本日の昼過ぎ、焼津の○滝さん(剣道七段:76才)という方から激励の電話を頂きました。お話の内容は、「50才から剣道を始め、62才で六段に合格、その後脳梗塞を患ったが、七段を一発(京都)で取った...、障害に立ち向かう方法は、個人個人違っても、やれば出来るんだ!というところを見せたかったetc」というものでした。審査基準が変わったとはいえ、76才で一発、しかも京都(Θ_Θ;)うーん、上には上が居るもんだ...と感心していたところ、「I上範士、S塚会長がいる道場だからすぐ分かると思うが、貴方もいらっしゃい...etc」のお言葉まで賜り、益々元気が湧いてきました(^-^)v
2004.09.07
コメント(0)
PCのやり過ぎでしょうか...また眩暈で、1日を無駄に過してしまいました(´へ`;)先週8/15(日)に行なわれました「第52回富士地区剣道大会(大村杯剣道大会)」のVTRが入手できましたのでアップしました。F中H池剣士のお母様が撮影したVTRをお借り致しました。謹んでお礼申し上げます m(__)m■男子団体戦1回戦 敗退 ■微妙な一番 追加 ■女子団体:準々決勝(vs岩松中) ■女子団体:準決勝(vs岳陽中) 敗退■女子団体:決勝(吉原一中 vs 岳陽中)■中学女子1・2級個人戦(決勝戦含む) ■中学女子初・二段個人戦(決勝戦含む)■一般40才以上個人戦(決勝戦含む)【寸評】他校がフルメンバーで出場してきた中、F中剣道部は「新チーム」に経験させるべく、1・2年生で臨みましたが、女子が団体戦で「3位」に入る健闘をみせてくれました♪。しかし、試合前の挨拶後にはしゃいだり、試合終了後の整列に遅れるという「礼儀作法」の至らなさを露呈してしまい、恥ずかしい思いをしながら編集していました(´へ`;)我侭気侭に育ってきた生徒への躾(しつけ)からスタートしなければならないようです(´へ`;)
2004.08.22
コメント(0)
8/14(土)は、午後から芝川に行って来ました。流れの速いところでは、ラヴちゃん特有の4脚駆動の泳ぎでも戻されてしまうというハプニングがありましたが、律儀にもボールを加えながら必死に泳いでいました。帰り際、近くでバーベキューをしていた若い女性に「かわイ~イ♪」と言われ、飼い主としても納得♪して帰ってきました。此処で「オフ会」が出来るといいなあ~♪なんて思っています(^o^)/~~ところが、夜の23時を回った頃俄かに眩暈がしてきました...やっとの思いで、2階に上がり就寝しましたが、翌朝から嘔吐の連続...頭を上げただけで天井がひっくり返るんです(´へ`;)息する間も無く連続の嘔吐...汗は噴出し、涙も水鼻も...暑い筈の日曜日なのに全然暑さを感じず、寒さを感じたほどです(´へ`;)折角の剣道の試合も見に行く事は出来ず、月曜の午後まで...ナント、39時間も頭を起こす事が出来ませんでした(´へ`;)水を飲んでは吐き、アイスを食べては吐き、スイカを食べては吐き、散々な時を体験してしまいました。正直なところ、連続の嘔吐は「死ぬ」かと思ったほどでした(´へ`;)今朝、体重計に乗ったところ...やった♪5kg減...喜んでいいのか、複雑な気分でした(´へ`;)胸も腹も腰も...彼方此方の筋肉が痛く、「脂肪落ちたかな?」なんて事を言ったものだから、早速妻や娘に「パソコンのやり過ぎ、寝不足が原因!」とキツク叱られてしまいました(´へ`;)午後になって、大阪のK端さんとコンタクトが取れ、かわいいお孫さんのVTRを入手しましたが、Win2000では再生できず、互いに困り果てました。千葉の師匠にSOSの後にMicrosoft社からコウデックをダウンロードしインストールしましたが、ダメ(´へ`;)一か八か「福島の美少年?」に聞いた所、あっけなく問題解消♪やっぱり凄げえ少年だ(感心)なるほど、セキュリティーにやられたものはセキュリティーに強い!今日も、これから富士川へ「ラヴちゃんの訓練」に行ってきます(^o^)/~~
2004.08.21
コメント(0)
2週間ぶりに、午後から、河川浴に行って来ました...しかし(´へ`;) 前日までの雨の所為でしょうか、泥流というか濁流というか写真手前側の石や岩が隠れるほどに増水していました。しかも、汚くて臭い水でした。上流の芝川も汚かったのでしょうか?山梨県側の笛吹川も汚かったのでしょうか?河川浴としては最悪でした(´へ`;)折角、チビも連れて行ったのに...カメラを忘れたのでVTRは撮っていません。2頭なので撮影の余裕が無かった...のが理由でしたが、あの濁流は記録に残したかったです(´へ`;)暴れている富士川を久し振りに見ました。何処かの川の中洲に取り残され...迫り来る濁流に足元をすくわれ、結果的に流されてしまった何年か前の出来事が、脳裏に蘇りました(>_
2004.08.08
コメント(0)
昼から芝川(蓬莱橋)に「ラヴちゃん」の水泳訓練に行って来ました(´へ`;) 昨日は、VTRを持参していかなかったので決定的瞬間を取り損ないましたが、今日はしっかりと撮ってきました。題して「ラヴちゃんって水難救助犬?」です。短編ですが、ご覧あれ♪(´へ`;)今日は、現場に着いて暫くした時、娘が岩の所で滑った拍子に草履が脱げてしまい川へ落としてしまうというハプニングがありました。ラヴちゃんに「取って来て!」と頼んでも、傍まで行くんですが何故か無視...何度やっても、やはり無視...(´へ`;) 幸いにも浅かったので事無きを得ましたが、やはり教えていない事には反応しないというか、応用が利かないというか、何処かの誰かに似ていましたが、一度教えただけで出来るところは流石(さすが)ゴールデンレトリバーでした。(レトリバーには、持ってくる♪取ってくる♪という意味があるそうです♪)「ラヴちゃん、アンタはエライ!」(^-^)v それにしても、犬の水泳力は凄まじいものがありますね。一人の男を引っ張りながら泳げるんですから...これで、潤井川が氾濫しても大丈夫ですね(^_-)☆ 次は、綱引きで何キログラムの力に耐えられるのか?です。「ん?何の為かって?それは、東海地震で家屋の下敷きになってしまった私を引っ張り出せるか?という問題が残っているんですよ(^^ゞ」今日も溶岩のザラついたところを歩いたので「今日も足裏刺激法ってところかな♪」と痩せ我慢?していましたが、やはり神経過敏の足には堪えてしまいました(´へ`;)直ぐ傍にいらした若いグループの皆様、お騒がせしました...もし、このHPをご覧になるような事が御座いましたら、ラブちゃんにご声援宜しくです、帰宅時には「血だらけ?」の足をしていました...どこで?分かりません(´へ`;)
2004.07.25
コメント(2)
今日は、午後から業務を中断し、河川浴に行って来ました(´へ`;) 昨夜から、息子が帰ってきており、娘も部活(剣道)から帰宅し、久し振りに家族4人が揃いましたので、昼食後ラブちゃんと共に行って来ました。7/19(月)に行った時は、砂にタイヤがとられ往生してしまいましたので、今回は十分気をつけました(´へ`;)今日は、私も河の中に入りたかったので、VTRは持参せずでしたが、何回かのシャッターチャンスがありましたので撮影できず残念でした。しかし、大発見もありました(^-^)v 犬の水泳力は凄まじいものがありますね。息子が流されている...のに気付くと、ターボエンジンというか、ロケットエンジンというか、一気に加速し助けに行こうとしたのには驚かされてしまいました。次回は、再現フィルムを撮ろうと思いますので、楽しみにしていてくださいね。(流される役は誰れが?)実に滑稽というか、本人(ラヴ)は必死かどうか分かりませんが、顔色ひとつ変えず、加速したりノンビリ漕いだりと、その様子に噴出してしまいました(^^ゞなかなか、河から上って来ないので私も裸足で入って行きましたが、小石やら砂利やらで足裏が痛く、また丁度イイ石はコケ?藻?が生え、足首の自由が利かない私には非常に危険だと感じました。しかし、「臆病者!」という妻の声に「なにを(>_
2004.07.24
コメント(0)
今日も暑いですね、偶には夕立もいいかな♪と思っています。■女子団体:予選リーグ1試合目 ■予選リーグ2試合目 ■決勝トーナメント1回戦 ■準決勝戦 ■決勝戦女子個人:決勝戦 【お願い】団体戦決勝のVTRをお持ちの方は、ご提供ください。お待ちしております。外が「ゴロゴロいっていますので観て来ます」pm16:45、外は雷鳴が轟いています。うねっている雲が出ていますので、洗濯物を取り込んでいたところ「ポツポツと...」雨が降ってきました...真に「念ずれば通ず!」でした♪今、外は大粒の雨が自転車置き場の屋根をたたいています。
2004.07.21
コメント(0)
ただ今、中体連の剣道会場より帰ってきました。我が富士中男子団体戦は、早々とリーグ戦で姿を消してしまいました。「格下相手に何をやっているんだ!相手の剣を殺さずに飛び込む奴があるか、個人戦じゃ無いんだから、繋がなくてどうする?」と言っても後のまつり(´へ`;)後悔先に立たずである... 女子団体は、準決勝敗退で大泣きでした。泣いている女子に対して、顧問と父兄が「君達は良くやった...」と労いの言葉を掛けていましたが、私は「過去最低の試合だった。各自やるべき事が出来ていなかったから君達には泣く資格は無い!ああすれば良かった...こうすれば良かった...と各自思っているだろうが、後悔を隠す為の涙は卑怯だぞ!泣いて事が解決するのか?この悔しさは、高校へ行ってからハラセ!その時に泣く資格が発生するんだ...いつまでも泣いているな、みっともない!」と息子や娘の時と同じような言葉を発していました。いつもルンルン気分♪で支度が遅い剣道部員たちですから、結果は観えていましたが... また、「決勝は、岩松中対吉原一中だぞ...」と伝えたところ「えっ、岳陽中(本命)は負けたんですか?」と、また大泣き...「岩松に負けたんだって...」で、また大泣き...なまじ、春の大会で、宿敵「岳陽中」を破り優勝したために、チャレンジ精神が無くなり、有頂天になってしまったのが敗因でしょう(´へ`;) 2月の昇段審査に落ちた子供たちは、土曜日の部活の帰りに我が家の青空道場(^^ゞで反復稽古、そして夜は出稽古と良く頑張った甲斐あって全員が合格しました。しかし、7月に入っても、優勝気分を引きずっていた為、一喝!「そんな事では、もう行かないぞ!」と、一喝したのですが、「私達を見捨てないで、来てくださいお願いします!」と懇願され、「遠慮はしないぞ」と約束し、行ってはみたものの、一旦緩んだ気持ちの生徒に、再度チャレンジ精神を植えつけるには大変でした。ちょうど新入生たちも剣道部のだらけた雰囲気に慣れ、一緒に「剣道ごっこ」をしている頃でもありましたので、私の声は自然と大きくなっていきました(´へ`;) 子供達に頼まれたとはいえ、仕事を犠牲にしてまでも行く価値があるのか?と自問自答しながらも、16:00~18:00の間は、接骨院を閉めて部活に参加していたのですが、やはり一ヶ月では無理でした...7月に入り、次第に稽古はレギュラー中心にメニューを替えていきました。ラスト1週間では、8/15(日)の大会のメンバーを選ぶために、1,2年生主体の稽古になった日も有りました。幸い?にも1年生の男子2名、女子3名が経験者であり、少し厳しい稽古に耐えられれば2年生を差し置いてレギュラー入り出来そうな...そんな頼もしさもあったのですが、如何せん「挨拶と返事が出来ない子達」に手を焼きました。顧問の先生も大きな声で注意・指導していたのですが...メンバーは再考しなければなりませんね... 妻には「もう関係ないんだから、仕事を犠牲にしてまでも...」と言われていましたが、私が剣道五段に合格したのは、富士中の子供たちの(基本を無視した剣道を見せつけられた)お陰でもありますので出向いていたのですが、「自分たちは強い、自分たちは勝てる!」と、思い込んでしまった子供たちを、もう一度挑戦者として送り込む事は出来ませんでした(´へ`;) 剣道は、攻めが大切です。三殺法もやかましく説明してきたのですが、今日は、第一試合から、驚かされてしまいました。「ナント!」自分から攻めずに、待っている(´へ`;)といういわゆる「待ち剣スタイル」でした(´へ`;) 「受身ではダメだ。先に足をつくれ!先に構えろ!自分から先に攻めろ!」と言い続けていましたが、回り込んだり、担いでから打ったり、と本来の剣道とは程遠く、コテを打ちに行ってはメンで仕留められたりしていました。富士中の剣道は、本来「攻撃剣道」なのですが、他校のスタイル?に合わせてしまった...という実に不甲斐ない最低な剣道でした(´へ`;) チョッと待ってください、来客のようです...今、富士中の正副顧問の先生が2名参りました。聞けば「1年生の親が、部活中の私の言葉が乱暴だ!」と抗議をしてきたという。「ご自宅まで押しかけて来る事は無いと思いますが、登校拒否に繋がったら一大事なのでご配慮をよろしく...2年生や3年生は分かっていますので...」という事でした。なるほど、キーワードは「登校拒否」なんですね。でも、非行・無礼を忘れてはなりませんよ♪(´へ`;)どうやら、目を掛け過ぎたようです。次回大会(8/15)は、2年生から選抜するように進言することにしましょう... 今、「自分の間違いや悪い行いを隠し、親の前で、いい子ぶりっ子(死語ですね)する子供たちが増えています。成績が良くて、「まさか、この子が虐めを...」という子も増えています。剣道部にも何人かいます。私は、上手な子も、不得手な子も、足の悪い子も、分け隔て無く指導してきたつもりですが、現状を知ろうとせず、理解もせずに、学校に苦情を言って来る(短絡的な)親御さんも増えている...といった現状に「学校の権威と教育の危機」を感じています。この先、日本はどうなるのでしょうか...そんな風が伝統あるモデル校のF中にも吹いています(´へ`;) 切って捨てる意気の無くなってしまった学校にも、「それでいいのか?」と言いたい...どうして、子供を叱る親が居なくなってしまったのでしょうか...「剣道」...「剣の道」...「人として生きていく道」を教えるには、最高のスポーツなのですが...
2004.07.18
コメント(7)
14(水)に傷めた左膝が小錦のようになってしまった...屈曲30~45度の間が最も痛い...尻が拭けない(´へ`;)福島のYOSHIHIKO君が折角特別ページを作ってくれたのに...歩く姿は、まるで引退直前の小錦のようだ。薬量を2倍にしても痛み止めが効かない...就寝中は脚をアイロン台(テーブル)の上に載せているのだが(´へ`;)早く、痩せなくっちゃ、こういう時は「体重」がネックになってしまうから...(´へ`;)
2004.07.16
コメント(0)
ついに新聞に載っちまった...名前もバレバレ...家族全員の名前もバ~レバレになってしまった(^^ゞ、今日は書く事が思いつきません...これより、富士中の子供たちと汗を流してきます。早く、痩せなくっちゃ(´へ`;)
2004.07.14
コメント(0)
ついに55才になってしまった。父は、昭和48年3月19日満55才の誕生日に国鉄公安職員の職を退職となった。もう、そんな年か(´へ`;)胸中は、複雑である。何故ならば、私の人生はこれから築いていかなければならないからだ。2度の大病により、本来ならば既に尽きている筈の「命」、余程この世の修行が足りないのか、2度も還された...(^^ゞ 経過は、日記や妻のつけていた看護日記、その他に書いてあるので省略するが、リハビリのメーカーに勤務していた時、所長から引き継いだ「月ヶ瀬リハビリテーション病院」のレイアウトから立会い検査までの日々、腰に爆弾を抱えている為に柔道整復師になった事、病院勤務時代は執刀医の対面にいた事などが大いに役立ち、今日に至っている。 しかし、4年前、意識不明から覚醒し「両足が動かない、両手もおかしい...」と気付いた時、脳が酸欠?状態でなければ自殺していただろう(たぶん)...日々ハッキリしてくる思考回路...しかし、実行する勇気がなかった...1.舌を噛んだままベッドから頭を下にして落ちる...2.舌を噛んだまま顎をベッドにぶつける...これが出来なかった...痛いだろうな~出血が止まらなかったらどうしよう~...などと、余分な事を考えるようになっていたからだ(´へ`;) 7人のDr.達から、「残された人生と思わないでください、足は必ず動く時が来ます。与えられた命と思ってください。助かったのは奇跡です、でもアノ状態で生き続けていた事の方が我々には奇跡でした。貴方なら出来る!我々は、そう思っています...」と、7回?も聞かされれば自然と憶えてしまうこの言葉に、日々「一体、何が出来るんだ...」と涙が止まりませんでした(´へ`;)息子が高校受験に失敗?(挫折)した時に、中澤先生(当時:入試110番)が息子に言ってくださった「今何が出来るか?今何をすべきか?そして、そこで何が出来たか?」を思い出していた... いつになったら退院できるのか?先が観えない生活に「死んでいた方が家族は楽だったな...」と考えたりもした。離婚してあげようかとも思ったが、一人ぼっちになってしまうので、それだけは言うのを避けた(´へ`;)結婚式の時には、滅多に出席されない北村院長先生(板橋)や婦長、そして看護婦さん達が暮れの忙しい時に、わざわざ静岡まで来てくださった程の看護婦だから...と、プラス思考した(^^ゞ しかし、「経理のひと」と結婚していたらどうなった事だろう...と思い出してもいた(書いてしまった)(^^ゞ 「お母さん、すまないねぇ~...」と、右手を揺らしながら某俳優さんを真似てもみた...「人口呼吸器のコンセントを外してしまえばよかったのに...」とも言った。「何を言ってるの(>__
2004.07.12
コメント(2)
突然の大粒の雨...干していた布団が濡れてしまった...(´へ`;)急いで2階に上がり布団を取り込むも、足がおぼつかない...足首の背屈が思うようにいかないからだ。いつになったら治るのか...「ラヴちゃん、雨が降ってきたら教えろよ!」と言っても、何処吹く風...犬の耳に指導 ⇒ 馬の耳に念仏(´へ`;)濡れた布団を尻目に階下に降り、業務を続ける。北海道の友人が教えてくれたNHKのHPを見ていたら、スポーツは「良い子」を育てるか 永井洋一 著714円 (本体680円)が目についた。クリックしてみると、マシン化するスポーツ少年の恐怖「勝つために子供を選別し、マシン化してしまう指導者。勝敗に一喜一憂する親、そして子供たち。なぜ人はスポーツをするのか。少年期のスポーツはどうあるべきか。スポーツに関わる根源的な問いを考察し、目先の結果を追い求める少年スポーツの現状に警鐘を鳴らす。」と、あった。 私は、基礎体力が付かない限り技術的な事は教えない主義だ。基礎体力(心肺機能と足腰)が出来ないうちのに、技に奔(はし)ると故障する元になるばかりか昇段審査も通過できないからだ。息子が小学2年の秋、リベンジ目指してトレーニングのメニューを作った。トレーニング後は、十分なストレッチと各種サプリの摂取と治療...道場での学年別試合の時も、通常通りこなしてから行かせた。大きな大会の決勝は、疲れ果てた頃だからだった。家業が接骨院だからできる事ではあるが、通常は出来ないだろう...小6になると、平日5セット、休日10セットまで増えたトレーニングは、今思うと可哀想なくらいであった。中学に入ると勉強の問題があり出来なくなったが、もし続けていたらどうなった事だろうか?娘は1セットこなすのがやっとだった。今のF中の生徒は1セットも出来ないであろう... 小学6年の時のセット内容は、大素振り1000回、早素振り1000回、スクワット100回、腹筋100回+α、腹筋100回+α、そしてもう一度腹筋100回+α、縄跳び1000回、腕立て伏せ100回、縄跳び二重跳び(?)になっていた(´へ`;) 目的(目標)に達するには、「並みの努力では無理だ!死ぬほどの努力と我慢(忍耐)だ!妥協した瞬間に目標は泡となる」と育ててきた。妻ともよく言い合った。「お父さん、出来るの?」「出来っこ無いさ!体力の無い奴は体力を先につけるんだよ!」「死んじゃったらどうするの、やり過ぎだよ!」と元看護婦(鍼灸師)の妻は泣いていた...「勝負は一瞬!気を抜いたら終わっちまうんだッ!攻め続ける体力と気力が必要なんだ!」などと、無茶を承知でやってきた。不思議なもので故障はなかった。全ての処置が正しかったことになる(^-^)v 「お母さんの治療もな♪」と持ち上げたりもした。巨人の星の「星一徹」と言われた頃もあった。「野球してても、柔道してても同じだ!先ず体力勝負、技は高校へ行ってからだ!」と、日夜言っていた。剣道を知らない私は教えようが無いからだ。しかし、子供の頃やっていたチャンバラごっこでは、上級生の右拳を叩いてはよく泣かせていた...そう言えば、その子もケンちゃんだった(´へ`;) 今、この日記を書いていても涙が出る...2人の子供たちは、一度も逆らわなかった。結果が出ていたからだ。中学時代の体育教師であったK藤七段は、「剣道をしない者は剣道を語るな!ケンジは今のままで十分だ!」と言われた。「ようし、やってやろうじゃないか!」と、悪戯小僧がひたすら特製木刀を振り出した。新聞紙も切れる、庭の枝に纏わり付いていた蛇の首を落とす事も出来たオレだ!出来ない訳は無い!と言い聞かし、ついに1994.5.15(息子小5、娘年長)に私はとんでもない(実に深い)道に入ってしまった。道場では、VTR持参で高段者の稽古を撮りまくった。そしてスロー再生、コマ送りで解剖した。何処の筋肉を使っているのかを、何処が先に動くのかを...そして高校生の剣道と比べた...そして、その違いに驚いた(>_
2004.07.10
コメント(3)
いやあ、暑かったですね~ただ今、F中の部活より帰ってきました。家に着くなり、袴...そして胴着を脱ぐ。ついでにパンツも。なんせビショビショだからだ。といってもお漏らししたわけではありません。4年前からの、仮の姿(肥満)から出る汗は、今も止まりません(´へ`;)本日は、I葉師範代が尋ねてきたので出発が遅れてしまいましたが、16:50到着。既に稽古は開始されていました。「ほーっ、めずらしいな」と思っていたら、案の定顧問の先生が居られました。そして、卓球部の男女、柔道部、と全ての部の顧問が揃っているではありませんか「なあんだ、そういうことか...」(^_-)☆でも、最初から揃っているのは珍しい事なんですよ♪と紹介するよりも、私がいつもより大巾に遅れただけの事なんですが(^^ゞさて、顧問曰く「いつもこの位元気にやってくれるといいのですが」「まだまだ手抜きをしている子がいます、O・T・H・U・H・Kです」と、此処で暫し注意...「昨日までの稽古の成果が出ていないぞ!試合のための練習ではないのか?」と言ったところで、俄然勢いが良くなった。顧問曰く「やっぱり、違いますね~」と感心していた。確かに子供たちは上手くなっている♪、左足の引付も速くなっている♪、追い込みでは最後の打突を意識的に強く打っているのも観てとれる♪しかし、直ぐ手を抜いてしまう... 顧問との話の中で「向上心の無い、こういう選手をレギュラー組へ入れてはいけないんです、もっといい選手が居るじゃありませんか?」と精一杯皮肉った。一通り稽古が終わったので、追い込みを2種やった後に試合稽古に移った。「それでは、これより1分1本勝負を始めます!」と、2組ずつ実施した。試合前に、「明日強化選手の稽古中に試合を想定した審判講習がありますが、F中の違うところを見せつけて来い!」とゲキをとばし、「具体的には、常に先に攻める、引き技はより強くより正確に、そして打突後の勢いだ...etc」とヒントを与えた後に試合開始となった。「試合をやりたい♪」という子に「待ち剣スタイル」が多いのに困った...ただ打つだけ、ただ当てるだけ、ただ触れるだけ...の打突に嫌気がさしてきたので「何やっているんだ!そんなのは一本にはならねえぞ!相打ちの時は、先に攻めている方を取るんだよ、待っていては勝ち目は無いんだ!」とゲキを飛ばした。それにしても、ポイントゲッターに元気が無い...迷っているのか、考え過ぎているのか...今日のダウン組は、2年生のI出とT田...ともに来期のスター候補生だった(´へ`;) F中剣士たちよ、あと8日(実質5日)だよ!(´へ`;)
2004.07.09
コメント(0)
本日は、Y工高へ進んだN村君とF田君が来た。二人とも搾られているようだ、少しスリムになっていた。F中生の基本打ちが終わったところで、前回と同じ「追い込み」をやらせた。「何と!」上手くなっているではないか♪、左足の引付も速くなっている♪、最後の打突を意識的に強くやっているのも観てとれる♪顧問も満足そうだ(^-^)v追い込みの応用後に、先輩たちに高校進学後の成果として「切り返しと打ち込み」の見本?を見せて頂いたが、正直なところ3年生のK池やK刺の方が上手かった...(´へ`;) 基本打ちをしている間、顧問の先生より「こりゃあ、勝てるかもしれないですね(^^ゞ」と話があった。「試合稽古しなくていいですか?」と一人の女子が稽古前に言って来ていたので、「送り足も出来ないのに試合か?」と言っておいたが、折角獲物が来ていたので、「それでは、これより1分1本勝負を始めます!」と、急遽対OB戦となったが(´へ`;)であった。 勝てる筈なのに、3年生までもが先に攻めようとしない...(>_____
2004.07.08
コメント(0)
今日は、記念撮影をした。面を被っているのと、素顔の2種類を...しかし、作品(HP公開)は「こっち」の方にした。「鉄仮面」では、絵にならないからだ(^^ゞ 写真をクリックするとVTRが観えるようにしてありますので、宜しかったらどうぞ。でも、多くを期待しないでね(´へ`;)今週は、風邪や体調不良で欠席している子がいます。放送その他の仕事の為、稽古を途中で抜ける子もいます。今週は最後の追い込みで来週は調整に入らなければならないのに困ったもんです。疲労回復には「リンゴジュース(クエン酸)」、体力回復には「牛乳・豆乳・豆腐・納豆(たんぱく質)」、しっかり摂っているのかな~?サプリは高いから「買え!」とは言えないし...新入生が入ってから3ヶ月、最近皆の体が大きくなっている!統計(秋田大医学部)によると、中学時代の運動量が将来の「骨密度」を決めてしまうようです♪左手・左足の効能と合わせると、剣道が高齢者にも出来る!という裏付けにもなります。元気で長生き(健康寿命)がスローガンになった21世紀を生きるのに丁度ピッタリです! 1973(昭和48)年以来の「剣道ブームの再来?」を思わせるが如き剣道人口が増えています。このHPをご覧の皆様も如何ですか、お子さんやお孫さんと一緒に剣道やりまへんか?「エイ、ヤアー、トーウッ」声を出す!だけでも「気分爽快」ですよ(^-^)v
2004.07.07
コメント(0)
明日の予定であった筈のALTのジョン先生が居ました。明日だと思ってカメラを持参しなかった...失敗だった(´へ`;)中体連まで2週間を切った...今週は、追い込みをしなければ...と、いつものメニューでスタートした。途中、送り足をせずに走りこんでいる生徒が複数目に付いたので、端から端までの切り返し、打ち込みに変更。メンの追い込みもやらせた。当然の如く、走りこんでいた者は送り足が出来ない...参ったな~選手の変更は間に合うかな~(´へ`;)何故、手抜きの稽古をするのだろうか...一通りやったところで休憩を入れたが、ジョン先生は今日も面をとらない(スゲエやっちゃな~)休憩後にもう一度、反復稽古をさせたが残り5分となり、2年生がバテているのか気が乗らないようだったので、レギュラー組の試合をやった。K池のメンが軽かったのでK藤のドウを取ったところ、納得できない目をしたので説教。「取ってもらいたかったら先に攻めろ!格下相手に待っているからこうなるんだ、下がって反省!」と少々強く言ってやった。続いて2年のK刺...ジョン先生の三合い目のコテを有効打突としたところ、不服そうな目をしたので、これまた説教...有効打突は「それが致命傷となったか?」を観るので、「触れるだけのコテ」や「当たっただけ」や「打っただけ」の所謂打ち抜いていないものはならない...これに、両者納得。再度登場したK池、さらに続いたK刺は「先に攻める」という課題を「こなそう」という姿勢が観えたところで終了、特注切り返しを行なって終了となった。 ジョン先生は、明日は「仮縫い?衣装合わせ?」のため稽古できずとか...映像をお届け出来なくて残念です。今、外は大雨です(´へ`;)
2004.07.05
コメント(0)
昨日は、F中剣道部活中の休憩時間を利用して卓球部へ「体験入部」してみました。25年前(30才)の72,3kgの頃を思い出しながらやってみましたが、ホームランやネット、あげくは空振り...と散々でした。剣道スタイル(胴つき)の裸足では滑って当たり前とは言え、2年女子相手のラリー(そのつもりだった)は滅茶苦茶だった。当時(30年前)の自分の練習スタイルと違ったのでペースがつかめず、終始「こんな筈では...」と頑張ってみたが、最後は「こんな筈です」になってしまい、女子の爆笑をかっていた(´へ`;)ラケットをしまい、振り向いてみると剣道部員たちが、コッチを見ているではありませんか(Θ_Θ;)余りの不甲斐なさに、「何をしている、早く面をつけろ!試合やるぞ!」とは言えませんでした(´へ`;) 帰宅時、やけに脚が重くだるいので「あれっ?」と思いましたが、「なるほど使う筋肉が違ったか...」と、ひとり納得しながら運転していました。深夜、大腿部の外側上部(腸脛靭帯と広筋膜張筋及び大腿筋膜張筋)要するに股関節外側周囲が痛く目が醒めてしまったので、痛み止めを服用し暫しラヴちゃんを撫でてやる(´へ`;)「フ~ッ!」と大きく鼻息をし、力を抜いたラヴであったが、「慣れない事はするな!という事かな?それとも鍛え直せ!という事かな?」と話し掛けても、我関せずのラヴであった。「さ・ん・ぽ」と発した瞬間、目の球(たま)を見開き尻尾を振り始めたので、「明日、あ・し・た...ね」と立ち上がってしまったラヴを宥(なだ)めるのに必死だった(´へ`;)まったく言葉が分かるのも良し悪しだな~と、「静かにしてくんない!、勉強中なんだから...♪ラヴちゃ~ん♪」と娘が来た。「悪い悪い、うるさかったか」「いいよ、もう直ぐ寝るから」と、かなり酸化?した目をしていた。今日は、期末テストの最終日だが結果は如何に...(^^ゞ
2004.07.02
コメント(0)
昨日の雷雨は凄かった...天気予報では、「晴れのち時々くもり」であったのだが、午前2時ごろから「雷と雨」であった。まるで空に蓋(ふた)でもあるように雷鳴が雷雲を揺らし?ながら伝わってきた、凄い音と雨だった。1ヶ月分の雨が半日(368mm史上最高)で降ったそうだ(´へ`;)原因は「湿舌」だとか...姿無き台風...北の方では、「爆弾低気圧」とか、今年は新しい名前が出てきますね~。 我が家の駐車場脇にあるU字溝はきれいになったかな?と思ったら、駐車場内の埃や砂で埋まっていた(´へ`;)起床時、ラヴちゃんが居ないので妻は一瞬慌てたという、まさかと思って階下を見たところ、階段の下で蹲(うずくま)っていたという。「なんで、そこに居るの?」と妻が声を掛けた途端に猛烈な尻尾の動きとともに体を擦り付けて来たという。雷鳴に怯え、2階に戻れなかったのか、玄関にはオシッコの跡があったという(^^ゞ 空の浴槽に入って蓋をして(かくれんぼ)いる時に、蓋の上に何かを落とされる...そんな感じでした。すぐ手の届きそうなところに、低い雲の上にフタ?があり、それが猛烈に揺れている...そんな感じでした。もちろん、家も揺れていました。テスト勉強中の娘は、どうだったのでしょうか?朝学校へ送っていく妻は、「物凄く怖かった...」と言っていました。そうだったのかもしれません、滅多に来ないラヴちゃんが、私を起こそうと頻りに私を舐めていましたから...その後も、午前中は凄かった...PC壊れたらどうしよう(´へ`;)そんな状態でした...
2004.07.01
コメント(2)
昨日のF中剣道部に白人剣士が一人...なにやら着装が様になっていた(ALTの英語の先生)聞くところによると、7年前に大学ではじめ、現在剣道二段だとか...どちらから望んだのかF中の剣士と剣を交えたいとのことでした。部活開始前に一同を集め自己紹介を行なった後に、稽古開始となった。基本打ちの切り返し、メン打ち、相メン、相メン10本の懸かり稽古とそつなくこなす剣道に、「こりゃあ参った本物だ!」と(Θ_Θ;)少々ビックリ、かなりビックリ(感心感心、ジョンは良い先生に教わったな~と暫し感心)切り返しが小さいので、頭上まで振りかぶる事をアドバイスした。終了後、如何ですか?と結果を即聞いてきた。「まだ小さい、もっと上...more more...」と片言の英語混じり(^^ゞ以前の外人さんは、頭上まで振りかぶる切り返しを「合理的でない」と言っていたが、これは基礎体力を養うのが目的であり、スピードを争うものでは無いという事と、試合では「コテ抜き面」に応用できる旨説明すると、一つ返事で「解りました!」と素直さ100%でした(^^ゞ暫しの休憩後に3年生主体のレギュラーチームと「1対5」の「1分一本勝負」の試合となった。(休憩中は水も飲まない侍?大丈夫か?)内容は省略させていただくが、メン、コテ、ドウと本物の打ちでした...一般的に、剣士は当たれば有効打突を催促したがるが、その気配は全く無かった。「勝負あり、それまで」と宣告。続いて、「打つ」と「打ち抜く」違いを説明、「よって、打突後の勢いが必要」とミニ?ショート?アドバイスを行なったところ、ますます迫力は増し、同じフロアの柔道部、体操部、卓球部の生徒たちも部活そっちのけで暫し見惚れていた程であった。こんな外人観た事無い(Θ_Θ;)末恐ろしいぞ...と思った。暫し休んでいただくために、女子対男子の二軍戦となり2-0で男子の2軍が勝利したが、顧問のI川先生の申し出により「3分3本勝負」のやり直しとなり、顧問の予想通り女子が3-1で勝利したが、その間は面も外さずに正座していた(Θ_Θ;)こりゃあ、ますます本物だ...と、そこへ顧問曰く「時間が来てしまいましたが、男子がもう一度やりたいと言っていますので...」と再戦となった。今度は、ジョンの疲労を考え、また大将の実力を観たかったので大将のK池から始めた...30秒程してからの打ち合いの中で、下がろうとするK池の竹刀を打ち落とした後のメンが決まり先ず1勝、続いて副将、中堅、と先ほど(初戦)とはうって変わって簡単に料理されてしまいました。観察能力も長けているな~と感心しているところに、先鋒K刺の見事な逆ドウが決まり、ジョンも納得。「勝負あり、それまで」となった。生徒たちの目は、「・(てん)」となっていた...異国の人がここまでするとは...少なからずショックを感じたことだろう...ジョン先生万歳!日本永住万歳!最近日本人女性と結婚したばかりの新婚さんでした。次回来週の火曜日には「新婚さん、いらっしゃ~い♪」と呼んで上げようかな(^^ゞ
2004.06.30
コメント(0)
昨日も剣道部を覗いてきましたが、やはり覇気がありませんでした。部活開始が4時45分(´へ`;)5時15分より「一本勝負」の試合を開始、今日は「特定の選手及び3年生はメンのみ」とハンデをつけて行ないましたが、何故メンだけなのか?最後まで理解できなかったようです(´へ`;)今、思い切って跳びこむ練習しておかないで、いつするの?本番で出来ますか、K池くん?柔道部を見習いましょう!得意技で仕留める前に何をするか!です♪と言っても、「???」と、通じない...もう、3週間無いんだよ(´へ`;)
2004.06.29
コメント(2)
いま、韓国ブーム一色ですが、「剣道発祥の国」が韓国になってしまったら貴方はどうしますか?今、韓国の一部のメディアが盛んにそれを宣伝しています。全日本剣道連盟は、「剣道」は日本の武士の生活の中から生まれた日本独特の文化であるという考えでいましたので、敢えて反論していませんでしたが、余りに過熱した報道に、ついに剣道に関する全剣連の見解なるものを、インターネットを通じて発表しました。 また、今回の事を含めて過去の報道を解り易く日本語に翻訳しているHPもあります。よくよくお読みになって考えて頂きたいと思います。なお、記事をお読みになって、韓国国民全体に怒りの矛先を向ける事の無いようにお願いしますね、いつの世も一部の不心得者から誤解が始まるのですが、その手に乗ってはいけません...
2004.06.28
コメント(0)
14日から続いていた咳がようやく峠を越した...咳止めが効き出したからだ。血痰あり、胸痛あり、息切れありで、死ぬ?のかと思った時もあった。剣道五段に合格したばかりなのに死んでたまるか!と、「不安を和らげ眠りに導く薬」というのを呑んで床についた日もあった(^^ゞ テレビの番組で「夏に起こる過敏性肺炎」を観た。2年前に息子が罹患したヤツだった。 テレビ番組というものは、少々ドラマチックな構成になっていたので、驚いた方も居たでしょうね。「カビの胞子」我が家の場合は、こればかりはどうにもなりません(´へ`;)何故ならば、厳密に言うと「カビのデパートである」という事になってしまうからです(´へ`;)野球の道具一式(チーム分)は物置に移したが、私や息子そして娘の剣道の面・籠手・竹刀など数え切れないほどの物が、どの部屋にもある...通路の壁にも吊るしてある...そして、その館に居る時間が最も長いのが私なのである(´へ`;)一般的には、主婦に多い過敏性肺炎とか...正確には、家庭に居る時間の最も長い人物(生物)に発症し易い...というべきであろう。よって、我が家では24時間居るのだから、「私」となってしまうのだ。拭いても拭いてもカビは後からやってくる...今では、エアコンと空気清浄機は欠く事の出来ない物となっている(´へ`;)最近、ラヴちゃんの呼吸音が気になっている(´へ`;)(私が仕事中は、2階の居間にいるからだ...風邪通し対策はしてあるが)
2004.06.23
コメント(0)
とんだ父の日となりました。一日中「ごほっ、ごほごほっ」と家中を不快な気分にさせてしまいました(´へ`;)熱は無いが、咳き込むと汗をかく...これは当たり前ですよね。咽喉のイガイガと咳き込んだ時の咽喉と胸の痛さ...腹筋も痛いし、腰も痛い...2週間前に傷めた膝は、曲げる事も出来ない(´へ`;)弱ったものです、また眠りに着きます...【追記】寝苦しくて、00:24~01:54まで起きていました。最後は、「不安を和らげ眠りに導く薬」という長い名前の錠剤を通常の1.5倍(3錠)飲んで床につきましたが、苦しくてなかなか寝付けなかったです(´へ`;)
2004.06.20
コメント(0)
おはようございます、昨夜は早々と18:00にてダウンしました。眠り過ぎた所為でしょうか、腰が痛いです(´へ`;)右膝も左肘も右肩も古傷のあるところが全て痛いです。 6/10自転車にて転んだ時の娘の傷は、もう少しで治りそうです ⇒昨夜は「おかゆ」だけでしたので、朝早く目が醒めてしまいました。♪今朝は、早から母ちゃんが...♪ではないのですが、手持ち無沙汰でしたので、ラヴちゃんをパチリ!相手にされていないのか、すっすり慣れたのか?カメラを向けても動きません、48.6kgだから動きも儘ならないのかもしれません...(´へ`;)通路を塞いでいるその態度に、思わず「ドケェーッ!」と言っても動きません...止む無く、跨いでトイレへ...なんという態度だ、コイツと尻尾を踏んでやった♪(´へ`;)「ただ今~♪」と、娘を学校に送り届けてきた妻が2階へ上がってきた途端に、尻尾をバタン・バタンとこの有様 ⇒そういえば~最近散歩にも行ってないし、ランニングにも行ってないし、水泳訓練にも行ってないし...ブラッシングも先を越されているし...無理も無いかぁ~と、一人納得しながら「そのまま、そのまま」と記録に収めました(´へ`;)それにしても、私のところにいる時と、妻の傍にいる時のラヴちゃんの目付きが違うのは、気の所為かな(^_^;)
2004.06.19
コメント(0)
先程、鼻をカンデいると咽喉の奥から鼻腔を通って塊が出た...貝の貝柱?のようなΦ8mm,L:10mm位(煙草のフィルーにも似ている)の円柱状の血痰(真っ赤)が出た...弾力はあるが、かなり硬いものだ。5月の末にも出た...(´へ`;)今日も、昼休みを利用として2時間ほど眠ったが、スッキリしない。抗生剤飲んで早く床についているが、一向に回復しないでいる...よわったものだ...(´へ`;)
2004.06.18
コメント(0)
此処3,4日、咽喉の痛みがとれない...だるさと微熱、多少のフラツキもある...熱発する時のパターンだ(´へ`;)原因を追究するかの如く記憶をさかのぼった。「12日の土曜日だ(Θ_Θ;)」いつもと違って、「偶には違う胴をつけようか...」と木地胴とそれ様の面を出した時だった...「なんだ、こりゃあ...カビだあ~!」と...しかし、被ってはいない...もちろん胞子は空中を舞っているから吸ってしまった?ならば、家族にも異常があっていい筈だ。私だけ?そんなにも抵抗力が弱くなってしまったのか?それとも、日曜日の祝宴後の転寝?4年前ほどではなかったが、風呂上りに30分ほど(パンツ姿のまま)ウトウトしてしまった...それか?昨日も、今日も、昼休みを利用として2時間ほど眠ったが、スッキリしない。抗生剤飲んで早く床についているが、一向に回復しないでいる...よわったものだ(´へ`;)
2004.06.17
コメント(0)
昨日は、F中の少年少女の剣士たちの、晴れ(リベンジ)の昇段審査の日でした。日頃の苦しい稽古を一生懸命やった人たちは「合格」というお土産を手に持ち帰ったと思います。いつも言っている事ですが、基本に忠実な稽古が合格の最短コースです。試合の為の稽古は、遠回りするだけでなく、今日のような結果をもたらします。審査に不合格してしまう人は、許されない理由があります。今一度、素直に反省して、二度と同じ過ちを繰り返さないように明日からの稽古に励んでください。私も、2月(五段不合格)の失敗を糧に反復練習しました。そしてリベンジしました。また、運良く合格された方は、「合格」という結果に驕(おご)らず、これからも稽古に励んでください。 今日は朝からしっかりと、F中剣道部員の昇段審査の模様をVTRに収めました。希望者はアップロードしますので申し出てください。あなただけに分かる「url」をお知らせします。なお、娘(高2)は、なんとか三段に合格いたしました。娘とともに2年男子で唯一合格したS野君...M原八段に、お褒めのお言葉を頂戴し心の蟠(わだかま)りが解けたと思います。今からでも遅くは無いので、剣道部に復活されることを願って止みません...フレー・フレー・S野!!これもまた人生です(^_-)☆【追記】いよいよFMVNE7803(Fujitsu)がドッグ入りした。自宅サーバーとして使っていたノートPCだが、モニターが赤くなってしまうという症状が強くなってきたからだ...5月の上旬から出ていた症状だったが、OA店員の「暫く様子を観てください」に従っていたらヤバクなってしまった(´へ`;)保証期間スレスレだが、吉と出るか凶と出るか、見積もり次第である。こういう現象は、我が家では2台目だ。ともにFMV(富士通)だが、白くなってしまったVAIOの1台を加えると計3台が液晶モニターの「はずれ?」となる。富士通はモニターが弱いのか?修理から戻ってきたばかりのFMVNE4503を急遽自宅サーバーにした。Celeron450MHz、196MB RAMのしょぼいヤツだ。Win98seを2000に変更した。VTRが動くか否か。テストではOKだったが、この先どうなることやら(とほほ)BitArenaをやりながらテストしている(´へ`;)と、ここまで簡単に設定できたような感じを与えてしまうが、現実は人の助けを借りたのだ(^^ゞリンクのコーナーでご紹介している天才少年のYOSHIHIKOだ。若干16才のこの少年、簡単に教えてくれないところが何とも憎い♪憎い♪憎い♪結局のところ、現サーバーの設定を見ながら同一設定とした。B_fletsが工事中のため不通だったが、YBB回線でVTRのテストをする事が出来たので良しとするか(´へ`;)1週間前の日記の中のリンクをクリックして動画(剣道)を再生してみてください。サーバー機が壊れるか否か...テストにご協力を
2004.06.14
コメント(2)
友人より、03:09にメールが来た!以下はコピーである---------------------------------------トラブル発生。 息子が本日午後学校で怪我をしまして、ガラス破片が喉下から入って心臓に突き刺さり手術をしてまいりました。 一時は生命の危険もありましたが、先生方のご尽力と剣道で鍛えた本人の気力で取りあえずは最悪の事態は免れ、ホッとしているところです。 とはいえ、あと2日ほどはICU(集中治療室)に入っているため予断を許さぬ状況であることに変わりないため今週末は病院に詰めることになってしまいました。 楽しみにしてた再来週の修学旅行も行けるかどうかヤバく、1ケ月先に控えた二段審査は完全に無理となりました。(そんなこと言ってるバヤイじゃない。。) ミラクルマンさんの闘病日記でもしっかり生命の尊さを学ばせていただきましたが、今回は、助かった..とわかった途端予期してなかった何十年ぶりかの涙がこぼれてしまいました。----------------------------ガラスも縦に割れると、こんな感じになってしまうんですね...東海地震が予測される中、我が家では窓ガラスにはフイルムを張ってあるが、もし咽喉の横に刺さったら...長崎の事件を思い出してしまいました...娘も一昨日、自転車にて転倒(´へ`;)明日の三段審査はどうなる事やら...油断というか気がぬけている時に事故は起こるので、皆さんも気を引き締めて一日をお過ごしくださいね♪生きているからこそ価値のある人生です!
2004.06.12
コメント(0)
本日は、朝から雨...嫌な気分でした。何故ならば、本日は「剣道五段昇段審査日」だからです。外で剣道形の練習をする事が出来ないからです(´へ`;) 家を出て国道1号線に出る信号で止まった時でした。「あっ、木刀忘れた!」と思わず喚いてしまいました。取りに帰るのに、凡そ20分のロスタイム...止む無く東名高速を使い会場に到着するも、満車の為神社社務所奥へ入れられてしまった...雨に打たれる事凡そ5分、一向に来ない稽古相手の息子の防具も持って社務所玄関までの僅か30メートルほどの距離を歩いただけで右膝に違和感が走ってしまった...試験会場までのぬかるんだ100m強の道程が、予想以上に足に負担を掛ける事となってしまった(´へ`;) 審査前の稽古は何とか出来たが、違和感があったので早々と切り上げた...昇段審査が始まって2時間が経過した頃に出番が回ってきました。前回より進行が早いのか?受審者が少ないのか?戸惑いを感じながらも面を着けました。出番の列に並んでいると次第に舌が乾き、咽喉まで渇いてきました...ヤバイ、ヤバイと「新撰組」を口ずさんでいました(^^ゞ そして一人目の審査でコテとメンを頂き、二人目の審査となりましたが、途中左足を僅かに滑らせた時に右膝を「グキッ」とばかりに捻ってしまいました。例えようの無い痛みに、思わず「うりゃあ~」と気合を入れましたが、痛みの為に暫し動けなくなってしまいました。しかし、これを乗り越えなければ前回と同じミスを犯してしまう...とウロタエマシタが、「コテはダメだ、面を打たなくては...」と思っても打てないのが昇段審査なのです。とにかく先に攻めよう...と思えば思うほど膝の痛みは増して来ました(´へ`;)「一か八か、行ってしまえ!」と面に行くも満足にヒットせず、今日もダメか...ホントについていない男だな~と半分諦め、半分期待して発表を待っていましたところ「Nさん、番号ありますよ♪私も♪」と手を差し伸べられました。暫し、同じ合格者と感涙の握手でした。剣道の昇段審査は試合ではありません。互いの稽古を観て頂き、認められれば合格する...といったものです(たぶん)昨日までの敵は今日の友...ではなくて、「自分を引き出してくれる友」ですので、感涙の涙となった次第です。アクシデント発生⇒二次試験
2004.06.06
コメント(6)
やはり雨の花博(5/23)がいけなかったのか、ついにダウンしてしまった...昨日は朝から咽喉が痛く、鼻が詰まっていた。何となく僧帽筋から肩甲挙筋のあたりが重く、咳も出ていた...KT(体温)は、36.5度...手足の先が火照っている...何やら4年前に似ている。昼前には鼻水が止まらず、ティッシュで蓋をし、マスクで隠す羽目になった(´へ`;)昼休みの午後1時ころ、CATVがモデムを撤去に来た。フラフラしながら案内した。撤去完了と同時に、ベッドにヒーターを入れ、タオルケットをかけて寝た...「おーい!居るかあ~い」という師範代の声で目が覚めた。時計を見ると3時を回っていた。「ヤバイ」と思いつつ起きるもフラついている。典型的な症状だ。師範代曰く「ピークだね...1週間はダメだね、6日の審査どうする?」「行くよ♪奇跡を信じて...」と、暫しの会話の後、張り紙して布団にもぐった...7時までグッスリ眠っていた。ラヴが傍に付き添っていた...と聞かされたが、こればかりは我関せず...今度は、前頭部が痛い(´へ`;)
2004.05.28
コメント(2)
今日は、Bitarenaのお友達と会う為に浜名湖花博へ行って来ました。慌しかった1日を振り返ってみました...朝06:00起床、早速NHKのニュースを見て唖然...午後から所により雷雨、寒気が南下してくるという。早速京都のお友達に電話したところ、既に1本乗り換えし、まもなく京都駅に着くという...現地は雨が降っている、そして雷雨が予想されている事を告げるも、「京都&大阪は晴れだから予定通り向かう」という...放っておくわけにも行かず、止む無く我々も浜名湖へ向かった(´へ`;) 途中買出し(朝食)し、息子を静岡の寮へ送り届け、現地に向かった。西へ西へと行くにつれ雨足は強くなってくる(途中何度も「帰ろうか?」と迷うほどによく降った)ようやく浜松ICを降り、一路弁天島(国1)へ進路をとるも、土砂降り...「どうしよう(´へ`;)帰ろうか?電話してみるわ...」と、ところが「会場は傘の必要も無く、すごし易い気温だ」という。「そんなバカな、この土砂降りと風なのに...」と、半信半疑どころか全くもって信じられ無かったが、西へ西へと車を走らせた。1号バイパスを「浜松」「高塚」と過ぎ、篠原交差点を過ぎた所で、嘘のようにピタッと雨が止んだ...??? 「なんだ?降ってないぞ?」どうなっているの?「舞阪」を過ぎ「弁天島」に着いた。海浜公園の駐車場もガラ隙だ(そりゃそうだ、この天気で潮干狩りは無いだろう)。何やら漁師?のオッちゃん達も暇を持余している...最低4人という舟も、3人でもいいよ!という。雨が降り始めてきた、急かされるように、1人600円×3人=1800円で「いざ出発」となった。途中航路?を間違えたのか、網を確認しに行ったのか、それともサービスなのか、浜名湖大橋を行ったり来たりと遠回りして行ってくれた。桟橋で振り返ってみると、既に5人が乗舟しているにも拘わらず、一向に出舟の気配なし。「なるほど、8人満タンで帰る気だな...」と容易に察しがつく。会場へ着くなり雨足は強くなってきた...嫌な予感的中である、先着隊と落ち合い、男&女別々に行動する事になったが、風雨は更に強くなり、横殴りの雨となってきた...両腕、両脚はビショビショだ、そしてお尻まで濡れてきた...建物の陰で風雨を避けながら、女組に連絡をとったところ「出直そう、帰ろう」となった。やっと気持ちが通じたが、既に1時間以上風雨に晒されている、風邪をひかなければよいが...と、桟橋へ向かうも、先に着いた娘より電話が入った。「舟は欠航だって...」「何?バスと電車で帰れって?(カチン)」というわけで、散々な日曜日になってしまった。京都?の男(ひと)&大阪の女(ひと)よ、お疲れ様でした。花博は、10/11までやってますので、天候のいい時を見計らって、再度オフ会を致しましょう...ね(^_-)☆撮って頂いた写真 【後記】時は「浜名湖花博」一色です。弁天島の潮干狩りも有名(昔?)なんですが、何故か閑散としていました。やっとの思い(バスと電車)で戻ってきてから判った事ですが、食事は腹ごしらえ程度です。味を期待しては当てが外れますので、期待しない方がいいでしょう。「セルフサービス」と書いてあったのでお茶を入れようとすると「食事の時に出しますので」と、自分で入れる事を許してくれない...3度目に「雨に濡れて寒いので、先に頂けませんか?」と言ったところで、漸く出してくれた...どうなってるの?お茶を先に出してくれなくっちゃ、それとも注文が「優先(ゆうせん)」家(や)か?(´へ`;)女将さん、建物が泣くよ(>_
2004.05.24
コメント(0)
おはようございます、台風がカスメて行きました。今日は、F中の修学旅行出発の日です。1,2年生は林間学校、娘(高2)は中間テストの最終日です。普段の心掛けが良い?のか天候は回復しました。台風一過です、今日は暑くなるでしょう(´へ`;) ICU内TCUにて、リハビリの開始 妻がつけていた日記より 5/ 5(金)初めて体重を量ったら81kg(24kg減)、以後1週間に1kgづつ増量しています。 5/20(土)漸く食事が出来るようになり、大方の予想を遥かに裏切る(奇跡的)回復力で、頭の後遺症もなく、 現在は屋外リハビリをしていますが、褥創の治りが悪く、いったい何日になったら退院できるのか? 業務再開は、いつ頃か?生活は成り立つのか?不安は尽きません。お尻の褥創と四肢の末梢神経麻痺が残ってしまい、只今リハビリの最中ですが麻痺の存在を理解してもらうまでに1週間ほどかかったこと、あろう事かリハビリ担当者が「腓骨・尺骨・正中神経麻痺」を知らなかった事、併せて、知ろうとしなかった(勉強していない)事からくる「歩く時は踵から足を下ろすように」との言葉に、かなり気が立っていました。(主治医からは、「貴方の方が専門だから、イツ止めてもいいですよ」と、言われていた...)
2004.05.21
コメント(0)
昨夜は、出入りの損保店の方に誘われ、リハビリの一環としてソフトボールを観てきた...車を降りグランドを横切る右手には、何故かグラブとスパイク...あれっ?そう、やる気なんです(^_^;) 試合開始直前だったこともあり、挨拶もそこそこにキャッチボール。ナイターだから?かポロポロと落球...ピッチング練習してみるも指にかからず、「上に参りま~す、♪外へ参りま~す♪」とばかりに相手を困らせた。重力(引力)に負けて、落ちたり、暴投ありでインフィールドへころがってしまい試合を中断させてしまったりと滅茶苦茶だった(´へ`;)無理もない、10年も遠ざかっているのだから...と思いつつ、「そんな筈は...」が間違いの元だった...両足首に力が入らず踏ん張る事も出来ないのに、試合で投げようとしている。「無理・無駄・無謀」の二つが揃っているのだ。 投げるとなると相手の癖を観なければならないので、キャッチボールを止めて暫し観察...「おや?どこかで見た事のある顔が...」試合中ではあったが、相手側ベンチへご挨拶に行ったところ、ナント「昔(つっつき虫)のチームメイト」であった(^_^;)治療にも来た事がある...と言われてしまい(^_^;)だった。6~7つ程のチームに所属していたから...でも憶えているのは「さすが?」じゃない♪「ん、当たり前?」18年も前のことだよ♪でも向こうの記憶力の方が上だった(´へ`;) 途中、「代打」予定が入るも前の打者でチェンジ...打撃デビューは消えた(^_^;)そして20:20を回り、リリーフの声が掛かった。この程度のレベル(失礼)ならブランクがあってもいけるだろう...と思ったのが、不幸の始まりだった(^_^;) ストライクが入らない...のだ。こんな筈は...こんな筈は...で終わってしまった。自ら降板を申し出た内容は省略したいが、もっともいけないリリーフの姿だった(^_^;)先頭バッターにデッドボール、続く打者に連続の四球で満塁(^_^;)あとは想像に任せます...キャッチャーをしていた監督(損保店)は、「球は走っていたし、アレだけの数を投げれたんだから、練習さえすれば現場復帰OKだよ♪」と励ましてくれた。それにしても、どうしてスパイクがユルクなったのだろう...と足元を見ると、なんとスパイクはバラバラになっていた。10年も履かないとコウなってしまうのか(´へ`;)その後のリリーフ投手(65才)の、重力と引力を巧みに使い分けていたその投球術は、まるで師匠(74)の剣道を見ているようだった。また課題が増えた(´へ`;)
2004.05.13
コメント(2)
おはようございます、今日もいい天気ですね~...(^o^)/~~4年前の今日は、日曜日だった。覚醒直後は、発音できても言葉にならず「ヤバイ、言葉が出ない...」とウロタエたのを記憶しています。病院勤務時代は脳卒中のリハビリも担当していましたので、「患者さん達もこう扱われていたのかな...?」と、看護婦さん達のシツコイ?質問に閉口していると、心なしか「アホ扱い」されている自分がいました。 相手の言う事はバッチリ理解できる、なのに3mほど離れると朝鮮語?みたいに、まるでテープの早送り(キュルキュル音)のように聞えていたのは今でも不思議だ...。物は二重三重?いや九重十重に見えた...たった1本しかない点滴の袋と千羽鶴が、ベッドの周りにビッシリ...聞こえる音は甲高く、看護婦さんが気を利かして持ってきてくれたテレビでは「大岡越前」をやっていたが、全ての配役の声は同じように高音で、聞き別けられなかった...「ここの国でもやっているのか...声優の声をもう少し考えればいいのにね...」と言ったが、この時妻は「やっぱりダメか...」と、主治医に言われていた事を思い出していた...と後日語った。「本当に、あの時はパアーになったかと思った...」と。空気は何故かカビ臭く、力が入らなかったが深呼吸すると吐き気を覚えた...気管切開して人口呼吸器によって生き永らえていたのだが、自発呼吸とのストレスを無くす為に入れていた麻酔薬(眠剤)が完全に切れていなかった為だった(^_^;) 「某中央病院で殺されるところだった...」と妻は頻りに言っていたが、この時はまるで興味なかった...考えるのが酷く疲れたからだ。時間の経過とともに、「ここは何処?」「何で入院しているの?」と、まるでコルサコフ症候群のようだった(´へ`;)手に力が入らない...足首が動かない...触られると「ビリビリーッ!」と飛び起きるほど痛い!と訴えても信じてもらえなかった...悲しかった...「そのうち良くなるよ」でチョン!「ふざけるな、ちゃんと診ろよ!」と言いたかった...元看護婦の妻が「まだ麻酔が完全に切れていないので調子が悪いんだって...」と慰めてくれたが、「これは違う!明らかに麻痺だ!領域がピッタリだ!Nsでは分からん、Dr.呼んで来いよ...」と、暫し口論となった。「肘を観ろ、膝の裏を観ろ、仙骨を観ろ、外顆を観ろ!」と怒鳴った。やはり辱創が出来ていた...「酷くエグレテいる?神経の回復は、1日1mmだったかな?0.1mmだったかな~?1mmなら800日、0.1mmなら8000日掛かっちゃうよ(>_
2004.05.01
コメント(2)
おはようございます、昨日は暑かったですね~午後は、エアコンをかけてしまいました...(´へ`;)18:00過ぎに止めましたが、外から来られる方は「暑い、暑い...」と連呼?していました(Θ_Θ;) それにしても、どこへ仕舞っちゃったんでしょうか?あれが無いと完成しないページが出てくる...(´へ`;)という訳で、暫くはこちらをご覧ください
2004.04.21
コメント(0)
おはようございます(^o^)/~~今日は、生憎の雨ですね(´へ`;)桜が散らなければいいのですが... 4年前の今頃は、「不明熱」とやらで、生死を彷徨っていた頃だった...だった...というのも、4/29(土)に目を醒ますまで、ずっと眠っていた...といか、「そんな状態」だったとは露知らず、意識不明というか意識混濁というか、危篤状態というか...本人には何もわからない状態というのを経験していた...家族が無知ならば、「殺されても分からない状態」だった...(´へ`;) 生還4年(HP作成2年)目の昨年から、全国の勇気あるDr.より所見は届いているが、「勇気ある弁護士」さんからの投稿は未だ届いていない...妻のつけていた看護日記を読む度に、「よく死ななかったな~」と、つくづく思う...あれ以来、我が家では4月は「今日ある生に感謝の月」となっている。さあ、今日も一日がんばるぞ!「勇気持て(妥協するな)!全身全霊こめて、最後の一突きを...」F中の剣士たちに贈ります(^o^)/~~
2004.04.02
コメント(0)
のち おはようございます(^o^)/~~今日は、午後から雨のようですね(´へ`;)昨日急に決まった父の退院...検査結果の細かな説明を聞かされていないだけに心配です。コピーを頂けるように電話しましたが、任せっきりにするとこうなっちゃうんですか...やはり、多少たりとも(積極的な質問をして)突っつかないとダメなんですね...と思いました(´へ`;)WEBの友達よりアドバイスを受けて、今日もその時々の速度を記録します...詳細はこちらで~す(^o^)/~~
2004.03.24
コメント(0)
おはようございます(^o^)/~~今朝は表示スピードのテストをしてしまいました...日記をお読みの皆様は、どちらが速いと思いますか?【ヒント】1.まもなく解約する予定のCATVは、下り20Mbps前後が、上りは1.5Mbps前後が出ている...2.新規導入したB_Fletsは、その日によってかなりのバラツキはあるものの、常に下りは20Mbpsを超え、速い時は38Mbpsに達している、上りは2Mbps前後にまで落ち込んでいるが、数値的にはCATVを上回っている...さあ、WEBの表示は一体どちらの方が速いと思いますか?テストしたPCは、Celeron 1.06GHZ 248MB RAM Win XP(ノート型) とPentium 4 1.72GHZ 1.0GB RAM Win XP(デスクトップ型)です。交互に回線を換えて、MTUも変更しテストしました...昼休みにもテストしますが...たぶん、こうだろうな~と思う方はBBSへカキコしてください(^o^)/~~今のところ、何度やっても同じ結果になっています。回線を換えてもです...どういうことだろうか?(´へ`;)続きは、こちらへ
2004.03.23
コメント(0)
おはようございます(^o^)/~~今朝はメチャ遅いです...一体どうなっているのでしょうか...【速度測定の推移:追記】今日も、その時々の速度測定を記録しますので、Bフレッツをお考えの方は参考にしてください。以下は、それを表にしてみたものです。上段が上り、下段が下りの速度です。単位はMbpsです。(↓の空間は何故出来ちゃううんだろうか?不思議です)設定ソフト・測定時間\ 測定回数と速度 Mbps12345678910Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65044RASMTU:1454 PM追加 ルータなし 09:05~3.934.896.437.295.846.257.327.324.8210.8131.1135.9133.313131.6533.9134.9330.4940.1734.15Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65535RASMTU:1454 PM追加 ルータなし 09:15~6.398.487.143.86.269.9810.9612.088.715.7237.2531.1734.935.2835.7731.237.3836.4630.1337.55Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65044RASMTU:1454 ルータ接続 11:14~32.92.242.813.91.932.913.514.153.1425.8126.7727.322.1524.5928.3625.3929.322.725.17Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65535RASMTU:1454 ルータ接続 11:26~3.063.332.744.323.032.132.754.751.865.5824.4624.0124.123.4522.5825.3928.2925.9223.9728.19Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65535RASMTU:1454 PM追加 ルータ接続 12:25~2.412.142.632.621.442.642.082.262.31.3721.4520.3821.9323.5223.2422.423.8923.2423.1623.68Dr.TCP MTU:1454 RWIN:65044RASMTU:1454 PM追加 ルータ接続 12:32~2.31.752.942.822.823.042.992.873.032.2125.3822.822.4521.2121.9923.4625.1723.326.6624.21詳しくは、こちらへ以上です。時間帯を考慮してみましたが、大して参考になりませんか(^_-)☆
2004.03.22
コメント(0)
全124件 (124件中 1-50件目)