2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全16件 (16件中 1-16件目)
1
1年前の今日、ヒロムを産んでから本当にいろんなことがありました。昨日はもうすぐ出産予定の友達と、主婦仲間2人としばらくゆっくり会えないだろうねーと言う事でうちでお茶会しました。お友達からお洋服と絵本のプレゼントをもらいました。アリガタイ。友達の子どもは8月で2歳になる女の子なんだけどヒロムの事がかなり気になるらしく、たくさんおもちゃがあってもなぜかヒロムが使ってるおもちゃばかり欲しがるし、顔とかペチペチ叩きまくるし(笑)みててかなり面白かった。もうすぐ出産するこは私達にこれから始まる出産について私達からしたら微笑ましいような質問をいっぱいしてました。浣腸ってどんなん?とか、どうなったら病院にれんらくしたらいいの?とか切ったあと縫うのってどんなかんじ?とかほんまに看護士さんがおなかに乗って赤ちゃん出すの?とか・・・そういえば私も去年の今ごろたまごクラブを熟読しつつ知識だけが頭いっぱいになって不安だったなーー。とか、思い出しました。あんなにふにゃふにゃだったヒロムも最近では私の手を振りほどいて歩き出す始末、成長の早さに本当にびっくりです。これからは、どんな子にせいちょうしていくのかな?最近疲れにかまけてなかなかヒロムの相手を出来てない自分がいて、本当に申し訳無いなぁと、反省の毎日です。これから、ますます大人たちのいっていることや空気がわかってくるようになる前にいい方向に進んでいけますように・・・。
2003年06月26日
コメント(1)
最近めっちゃ忙しいのと、精神的にまいってて、遅れながらでもほぼ毎日書いていた日記をかなり書かずに来てしまいました。PC立ち上げる元気も無く、ちょっと自分が鬱かもって思うほど涙したり、どんよりしてました。まず、イキナリベビーシッターのバイトやっぱり、不採用って電話がかかってきた。すぐに働ける人が欲しかったらしく、もう決まりましたって・・・。そ、そんなぁって感じやわ。ちゃんと、採用やって言われてて前の日までこれから宜しくお願いしますって電話までかかってきてたのに。そして、だんなが、7月からやっぱりうち(ダンナの実家)に帰ってきたら?って言われたり、やっぱり、やめようと言われたり、もうめちゃくちゃ。これから、サマソニやら、a-nationやら、忙しいから結局ほとんど前の生活と変わらない、それどころか、東京の仕事増えてもっと忙しくなるかも・・・とか言い出すし、もう、自分の事しか考えてないのねって感じ。しまいには今もらってる生活費を減らしたいとか言い出した!ふざけんなアーンパンチo(●゜ー゜●)=○)゜O゜).。・でもいいこともたくさんあったよ。靴をはいてしっかり歩けるようになったよ。手を繋ごうとしたら、「一人出歩けるわい!!」って感じで私の手を振りほどく始末。(*’へ’*)ぷんぷんっていうかちょっとサミシイ。p(・・,*) グスン あと、とうとう、ホクロができました!!いつになったら出来るんかなーーと楽しみにしてたら先週の水曜日にお風呂で体洗ってる時に黒い点を発見!また1歩成長したなぁと感じた出来事でした。ひろむも、とうとう明日で1歳になります!本当にあっという間の1年間でした。色んな意味で我が子には成長させられました。いっぱい泣いたし、いっぱい笑顔ももらいました。これから、もしかしたら何の罪も無いヒロムに大変な思いをさせてしまうのかと思うととてもつらいですが前を向いてがんばっていこうと思います。
2003年06月25日
コメント(0)
雨が降る中、お母さんの会社のお付き合いで50人弱の大移動で海遊館へ。子連れのお出かけってタダでさえ大変なのに、朝から雨降るし、ちょっと家を出る時間が遅れた(とは言っても、集合時間に遅れたわけじゃないのよ)だけで母の機嫌は悪くなるし、おばちゃんたちは自分勝手に行動するし、電車やバスに乗ったり、そりゃーもう大変。しかも、駅から海遊館まで大雨降ってびしょぬれになるし、海遊館はババ混みで、ほとんどさぁーーって通り過ぎただけだった。(ToT)ムーちゃんはぐずるし、本当は帰りにジャスコに行きたかったのに結局行けないし、本当にしんどい1日だった。今回のお出かけで学んだ事団体行動は無理。時間に追われるスケジュールはたてない。公共の乗り物に乗るときはベビーカーよりだっこ紐。 肩こって大変だけど傘させるし、他の人の邪魔にならない。当たり前のことかもしれないけど身をもってこれを感じた1日でした。
2003年06月14日
コメント(1)
久々にエステへ。相変わらず、脱毛のいたみにもだえ苦しんだけど(ToT)、キレイになってスッキリ。お金があるなら、全身だつもうしたいわ。
2003年06月13日
コメント(1)
週末は、父の日だねー。ウチの家族ってイベント事、大好きだからいつもなら今年は何しようかなーって盛り上がってる頃なのに、今年はおねえちゃんはいないし、弟は金無いーーの一点張り。家族大好きなワタシとしてはなんだか物足りない。特に私はお父さんっ子だったし、今年は色々迷惑かけたからなんか、出来たらいいなと思ってます。
2003年06月12日
コメント(0)
最近めきめきと歩く歩数を伸ばしているむーちゃん。途中でバランスを一瞬崩してもそのまま続けてあるくこともできるようになりました。で、トイザラスに靴を買いに行ったけど一体どれを買ったらいいか、わからない。これから暑くなるからサンダルみたいなんにしたいいのかなぁ。早く、公園とかに靴はかせてお散歩したいな(*´∇`*)。あー、早く梅雨明けないかな。ってまだ始まったばっかりか・・・(´ヘ`;)ハァ。
2003年06月11日
コメント(0)
昨日決まった事を、旦那に報告。「ふーーん、よかったやん。」え??それだけ?もっと、言う事があるだろーー!!(-_-#)本当にますます、旦那への不信感が募った1日だった。
2003年06月10日
コメント(3)
昨日の旦那との話し合いで、どうやら7月から一緒に住む気はあんまりないねんなぁと思い、それならこっちも新しい仕事とか家とか探さないとアカンなぁと思って、色々探して、ベビーシッターの仕事を見つけ、面接に行ってきました。高槻の駅前にあるラウンジの人が預ける託児所で、寮もあり(光熱費込みで月2万←激安!!)託児所と寮が1つの建物の中にあるので通勤もすぐ、駅まで歩いて10分くらい、むーちゃんの託児所代もベビーシッターならタダにしてくれるというめっちゃいい条件。そのうえ、すごーくこっちのわがままを聞いてくれた。旦那と一緒に住むかもしれないから、寮に入るかわからないしもし働く事になっても1ヶ月先からしか無理、とか。絶対無理と思ったけど全てOKで、いつでも、働けるようになったら連絡してきてって言ってくれました。唯一大変なのは水まわりが共同なこと。トイレも、風呂もキッチンも。でもこの値段なら我慢我慢だね。7月からの行き先が全く決まってなくて不安でたまらなかったから、少し安心しました。
2003年06月09日
コメント(0)
ウチの旦那は本当にわけわからん。これだけこっちは、もう一度一緒に住めるように努力してるのに、「ぶっちゃけ、もしかして好きな人とか出来た?」とか言い出した。だったら、より戻そうなんて言う訳ないだろー!!最近、本当に離婚した方がいいんじゃないかと思い始めてる。つくづく、ダンナの幼稚さに嫌気がさしてきた。
2003年06月08日
コメント(0)
前々からたまにう○こさんに混ざる不思議な物体。黒い糸くずみたいなんが、ウジャウジャウジャーーーってめっちゃ入ってるねん。最初マジで糸くずの固まり食べたんかと思うくらい。でも、糸じゃなくてオムツで触ってみるとすぐに切れる。いったいこれは何なんだーー。ヽ(TдT)ノアーウ…気になるけど、特に体調の変化はないしほっといて良いのだろうか?
2003年06月07日
コメント(3)
今日はお母さんとむーと3人で近所のショッピングセンターに行きました。トイザラスで、スタイとパジャマをゲッツ。トイザラスってホント、色んなもんがあって、楽しい。アカチャンホンポも良いけど、外国製の食器とかカワイイのん多いから、好きだわーー。節約節約といいながらついつい買いすぎてしまうワタクシなのでした。(;´o`)トホホ
2003年06月06日
コメント(0)
どうやら、旦那にはもう一度やり直す気は無いらしい。こっちが一生懸命7月から一緒に住めるようにと夜働いてお金貯めてるのがバカらしくなっちゃったよ。本当に何を考えてるのかわからない。来月からどうすればいいのだろう。
2003年06月05日
コメント(0)
今月末にはムーもとうとう1歳になっちゃうのよねー。そういえば、私の弟が1歳の誕生日のとき1升餅っていうのを背中におんぶして写真に写ってたわ。これは愛媛だけのならわしみたいなのかな?私の周りでは(特に関西に来てから)全然聞かない。誕生日プレゼント以外で、記念にスタジオアリスでお写真でも撮ってもらおうかしら?お宮参りも、お食い初めも、初節句も全然写真きれいなのないしなー。昔、映像の専門学校に行ってたわりには本当にカメラの腕が無い。なさけないわー。
2003年06月04日
コメント(0)
うちのこは産まれた時から「お母さん(ワタシ)に本当にソックリやねー」と言われ続け、今だにそう言われる。これって結構(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!確かに私がべィビーちゃんだった頃の写真を見ても良く似ている(唯一似てないのは私は当時悲しいほどケが無かった・・・。頭がスケスケで、よく男の子に間違われてたらしい。δ(⌒~⌒ι)とほほ...)親という物はワガママなもので最初は無事に産まれてくれたらそれで充分と思っていたのにいざ産まれてみたら、顔がかわいいほうがいいだの賢い子がいいだの、スポーツが万能だったらいいなだの、本当に欲が出てくる。私の場合、いたって普通だし、頭も悪いからそこまで期待はしてない。(ヒロム、ごめんよ。)ただ、人様にだけ迷惑をかけない生き方をして欲しい。母の願いはそれだけです。
2003年06月03日
コメント(7)
ウチの子は最近『なんでだろう~♪』と拍手とヽ(^,^)丿バンザイが大好き。バンザイはなぜか手がパーじゃなくて人差し指だけが立ってる(両手で1ばーんって言ってるみたい)。何回教えてもあんまりパーにしてくれない。あとは何を仕込もうかな。(笑)
2003年06月02日
コメント(1)
今日はウチの両親が堺の方まで遊びに行くけどあんたも行く?って言われて、ハーベストの丘に行ってきました。かわいそう&申し訳無い事にヒロムにはあんまりお出かけに連れて行ってあげる機会がなくいつも色んな所に連れて行ってくれる両親に感謝です。昔はウチのペットのリンちゃん(うさぎ)を見ただけで大泣きしてたのによしよししてみ?って手をつかんで動物の方にもっていったら嬉しそうにスリスリヽヽ(* ̄- ̄)( ̄- ̄*)ノノスリスリしてた。ベビーカーにはちょっときついけど(丘だけあって結構坂が多いし、アスファルトじゃなくて普通の土なのでタイヤがドロドロ・・・。)人も少ないし(これはいいことなのか??)結構広くてのんびりできたよ。
2003年06月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()