右手を上げてUp!Up!Up!

右手を上げてUp!Up!Up!

PR

Profile

そう326

そう326

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
オボエガキ ムウみんさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん

Freepage List

2006/09/13
XML
カテゴリ: マイホーム
  今日も、雨だったのですが、近居の基礎工事は少しずつですが、進展しているようです。

 今日は、家を建てることにしたきっかけをお話したいと思います。

 現在、築30年の約60坪の家に、7人(父、母、祖母、私、妃殿下、第一王子、第二王子)で住んでいます。

 家は、それなりに広く、子供たちはそれぞれ学習机を持っていますが、子供部屋がありません。

 最初は、子供部屋だけを増築するつもりでした。

でも、

「子供部屋を2部屋増築するのにもそれなりのお金がかかる」

「大金を投入しても、自分たちの住んでいる部屋は、今のまま、かわらない」

 「今の、住まいには、とても問題が多い」

と考えました。

 ちなみに、今の家の不満な点は、

○建物の面積は広いが間取りが悪く、使い勝手が悪い

○昼間でも明かりをつけないと家の中が暗い

○夏暑く、冬寒い

○冬の結露がひどい(押入れの中がかび臭くなることも、、、)

○収納スペースが不足

○廊下にコンセントがなく掃除機がけが不便

○子供部屋がない

○洗濯物を室内に干すスペースが不足(あっても不便)

○ごみの分別のスペースが不足

○玄関は広いが収納スペースが不足

○ダイニング・キッチンは、暗く狭い

○居間でTVを見ている時に、痴呆気味の祖母が父又は母に注意されている声が聞こえてきて落ち着けない

 など、など、これから何年、何十年もこれらの不満をかかえたまま、生活していくのか?

ということで、いろいろ考えた結果、

「第一王子(小6)が中学に入学する来年の4月までに、今の家の敷地内に、夫婦2人と王子2人の新居を完成させよう」

と、2006年3月に、妃殿下と2人で決心したのでした。

 その後のあわただしさは、また改めて、、、。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/13 10:41:53 PM
コメント(2) | コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: