ミラリンの家族

ミラリンの家族

PR

プロフィール

アリア。

アリア。

お気に入りブログ

ひいちゃんにっき(… ひいちゃんファミリーさん
かいじゅうのたまご ぴろ7301さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん
まちこちゃん家 セコセコまちこちゃんさん

コメント新着

まあや@ Re:長男、13歳に&中学校での英語の成績(07/19) タント君 本当大きいよね! 学校生活も…
アリア。 @ ユミちゃん >タントくん、もう中学生なのね~~! >…
アリア。 @ さちあさん >タント君卒業おめでとうございます。そ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月21日
XML
カテゴリ: 中学受験関連
浜の土スクも3回目。
宿題の進め方も少しずつ慣れてきました。

タントとも話し合って、土曜日の夜もしくは日曜の朝に復習テストのやり直し。
日曜以降は算数のとも、国語のとも、国語のみちの宿題を木曜までに仕上げ、
金曜日に宿題プリントをする。
計算テキストと漢字テキストは毎日やる。
と決めました。

大体これで無理なく毎日30~40分の学習時間で終えられます。
(国語は苦手なので1時間近くかかる時もあります^^;)

まずは基礎力をつけてもらいたいし、最初からアクセル全開ではあと4年持たないので
3年の間は基本問題は必ず、応用問題はタント自身がやりたいと感じたら
やらせることにしました。

今日も1時~の自習室に参加。
先生から課題として出された難しい問題が早々に出来たらしく、
後はお友達とポケモン話で盛り上がったようです(笑)
まぁ勉強ばかりでは子供も嫌になるもんね。
そんな友達が出来たこともいいことかもしれません。
(ちなみにその友達はとても出来る子です^^;)

前回の復習テストが返ってきて、
算数が100点だったと喜んでいました(^▽^)

宿題で間違っていたところがまた間違っているというのが結構ありました。
でもこういうので何度も繰り返し学習できるのがいいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月22日 22時42分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: