日々の泡。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ゴールデンウィークの最後に、息子がものすごい風邪をひきました。5/5の木曜日あたりから目やにと咳、鼻水がすごくて、その辺は黄砂がたくさん飛んでいると言われていたので、そのせいかな?と思っていました。金曜日の夜に咳が悪化。こりゃ風邪だ~ということになって、土曜日にかかりつけの小児科を受診。「風邪でしょう。熱が出るかもしれないので、抗生剤を出します」と言われて、そのとおりに土曜日の夜から熱が出て、38度付近を上がったり下がったり。それが水曜日まで5日間も続きました。風邪をひくことも、熱を出すことも今までの人生でほとんど経験のない息子は、夜になるとぐずりだし、最初の二日間は「俺はもう死ぬのか!!!」という勢いで、申し訳ないがちょっと笑ってしまった。。。プププ4日目、5日目は元気なのに熱があるために幼稚園に行けない、という困った状態で、熱で逆にテンション上がってるのか、家のなかで暴れてやっかいでした5日目に薬切れで再受診。熱が下がらないため、抗生剤の種類を変えてもらい、それでやっと熱が下がりました。この抗生剤がすぐれもの?で、1日1回、3日間飲めば、効果が一週間持続するというもの。他の病院を受診するときには、その旨を伝えるように、薬剤師さんから説明を受けました。こんな薬、はじめて!息子は昨日から幼稚園に復帰、昨日は早退することもなく、園バスに乗って帰ってきました。バス停に着いても爆睡していて、先生に起こされていましたが今日も今のところ幼稚園から電話はなく、最後までやれるんじゃないかな?ま、初めての集団生活での洗礼みたいなもんですね
2011.05.13
コメント(0)