日々の泡。

日々の泡。

2010.02.11
XML
カテゴリ: 音楽
午前中は母の運転する車の中で、
マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」のサントラを聴きました。
母は映画を観てから、ずとマイケルにはまっているようです(笑。

午後はBS-hiで放送された井上陽水の特番を母と観ました。
過去のライブと、本人と彼にまつわる著名人のインタビューで構成された番組で、
5時間にわたって放送されたのですが、私は最後の1時間半しか観れませんでした。
それでも、とても良かったです。

やっぱり「少年時代」は圧巻で、聴いていると胸がキューっとなりました。
50代の母も、30代の私も、聴いていて胸がつまる曲なんて、


それと、筑紫哲也氏に捧げた「最後のニュース」。
以前聴いて好きだと思いましたが、やっぱり良かったです。


忌野清志郎と作ったという「帰れない二人」は初めて聴きましたが、
ふたりを照らす街の灯がフッと消えるさまが目に浮かぶようで、
とても綺麗でした。


井上陽水のどういうところが良いかと言おうとすると、
とっても難しいです。
なんというか、彼の歌を聴いていると眼に浮かぶのです。
色々な情景が。

それはとても美しかったり、寂しかったり、寓話的であったり。
写真のように現実が見えるときもあれば、絵画やイラスト的なときもある。




実家に来てから、ヘッドホンで音楽を聴きながら原稿を書いているんですが、
私は立ち耳なので、すぐに耳が痛くなってしまいます。

立ち耳は、欧米ではデビルっぽいので嫌がられるなんてことをどこかで読んだり、
ボブカットは耳が飛び出てきまらないからNGと美容師に言われたこともありますが…
この耳を好きだと言ってくれる人が、私は好きです(笑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.12 01:27:25
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yuka_zou

yuka_zou

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

☆すずらん @ Re:早く幼稚園を決めてしまいたい!!(10/05) こんにちは。 初めまして^^ 足跡からた…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
yuka_zou @ Eえっちゃんさんへ 偕楽園は後楽園のように様々な趣向が凝ら…
Eえっちゃん @ Re:水戸の偕楽園【梅3分咲き】(02/09) おはようございます 偕楽園は行ったこ…
yuka_zou @ Eえっちゃんさん なんでも大人の真似をして、自分でやりた…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: