全2件 (2件中 1-2件目)
1
うちには84歳の父と82歳の母がいます。母はパーキンソン病という病気を持っているので、病院内にある施設に入所しました。しかし、父はその時、要介護ではなかったので自宅で過ごしていました。なんとか説得して、デイサービスへ行くようになったのですが、このコロナ。私も実家にかえることさえ許されず、父と会うことさえできませんでした。父の症状が悪くなっていることを伝え、何度も包括センターの担当の方と話をしましたが、本人の意思がないと施設の入所は難しいと、突っぱねられました。ついに弟が、精神的に厳しいと言ってきてくれたので、その事を伝えたけれど、それでも。認知症が進んで父は要介護3の認定をうけました。それでも、包括センターの担当の方は、ご実家で暮らしたいという意思がある限りはと、ヘルパーの時間を増やすことをすすめられました。とにかく、にっちもさっちも行かないので、父を説得する作戦にでました。電話で、父に説得。ヘルパーさんがいない時間に倒れたり、急に具合が悪くなったりしたら、とにかく心配なので、母がいる施設に入ることを考えてほしいと。父は、そうやな・・・・・考えてみるといってくれました。次の日、弟に確認をしてもらったら父は、全く違う話を私としたと話していたそうで。これは、的確な判断ができないとこまで来てる!!とアクションをおこす人を変えました。以前、母が入所するときお世話になって名刺をもらっていた施設専属の福祉士の方です。電話で事情を説明したら、すぐに理解していただいて、次の日には包括センターの方に話をしていただいていて、お泊りから始めるように、手配してくださいました。そして、2回ほどお泊りさせていただいて、本日入所することができました。この灼熱な気温の中、家にいれば熱中症になる心配も・・・・。この時期に、入所させていただいて、本当に感謝です。包括センターとはなんぞや??と言いたい。いつも、弟さんがいるからできるでしょ。とか、いわれて悔しい思いをしたこともありました。残業の多い職場の弟が、父や母の世話のため、会社を休んだりする日々も。それは当たり前なのかもしれないけど、部署替えになり、部下もいない部署に・・。これは、どういうことなのか?私にはわからないけど、弟も大変な苦労をしていたと思うと胸が痛い。私ができることは、やって、結果、入所できて本当にほっとしています。父も寂しかっただろうし、たくさんの美人ナースさんに囲まれて、楽しい生活を送ればいいな。ちなみに、母と同じところに入所したのですが、母は父のことは忘れたそうです・・・・・。(笑)今日もありがとう。
2022.06.28
![]()
更年期、ストレス、年齢を重ねると予期せぬことがおこります。いつまでも、同じ気持ちで自分を生きている今日。しかし、実は、心も体もエネルギー不足となっていることがあります。いままで、感じなかったストレスを感じ、その限界に達して初めて気づく。人間の体は不思議なものです。職場での人間関係、家庭内の悩み、将来についての不安、様々な要因によりストレスを感じ、エネルギーが不足します。ストレスの限界を超えたとき、自律神経に乱れが生じます。そして、体がSOSのサインをだし、病の症状を引き起こします。心や体を蝕まれないようにするには、どうすればいいか。私は、ストレス=病気を引き出すと思って生きてきました。ストレスは生きていくうえで、かならず存在するものです。それをいかに回避するか。人それぞれだと思いますが、夢中になるもの無になれるものに出会うことが一番だと私は思っています。非日常的なこと、もの。例えば、ジェットコースターに乗って、大きな声で叫ぶ(今はコロナで難しいですが)ような、吐き出すことでストレスを解消したり、座禅などの自分の内側を整え自分をみつめなおすという無の境地に浸るなどなど。十人十色、ご自分のスタイルを見つけることが大切です。そして、生活習慣の見直し。悩みごとがあるとなかなか寝付けませんが、日ごろから規則正しい生活をこころがけ、睡眠を十分にとることで、脳内もリフレッシュし、エネルギーの補給にもつながります。最後に、疲れたときは休む。若い時と違って、休んでも、なかなか疲れがとりにくくなっていますが、体を休めることで、心も体も充電されて、ととのうことができるのだと思います。私は最近、水泳をはじめました。年齢を重ねてできなくなることばかり目の当たりにすることが多くなってきますが、水泳をはじめて、自分の出来ることが少しずつですが増えて、まだまだ自分に可能性があるということを知ることができました。これは未来への健康投資。水泳をすることで、自分の資本の体に自信を持つことができるようになりました。次はあそこまで泳ぎきる!!もう、自分との戦いです。こうやって自分を高め、高ぶらせることで、エネルギーをどんどん強めストレスからできるだけ回避できる時間、体力をつくることで、自分というものを劣化させないそして、その努力を惜しまないことが未来の自分を作るんだなぁと改めて感じることができました。人はかわらないけど、自分は変われる。自分の心は自分で守るしかない。ストレスに対応できる心と体を作るために、日々精進。そして、心も体も健康で長生きしたいですね♪今日もありがとう。【最大500円OFFクーポン発行中 6/22.20時〜6/26.1:59まで】競泳水着 フィットネス水着 練習用 レディース SPEEDO スピード 体型カバー フィットネス プール トレーニング水着 レディース スパッツタイプ オールインワン水着 ジム エンデュランス stw【楽天1位】競泳水着 レディース【SPOXIA 競泳 水着】\当日発送/ 水着 レディース フィットネス 水着 女性 かわいい おしゃれ 大きいサイズ 練習用 フィットネス水着 女性 体型カバー レディース水着 パッド付き ワンピース かっこいい スイムウェア 女子 スポーツ
2022.06.17
全2件 (2件中 1-2件目)
1


