Misaya's Attic

Misaya's Attic

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Misaya0338

Misaya0338

Freepage List

Sep 14, 2010
XML
カテゴリ: お菓子


次の日に早速実践しちゃいました。

ちょうど両親が朝からJAの日帰りバスツアーで出かけてたので
気兼ねなくキッチンを使わせてもらいますよ~♪


~午前の部~
藤野真紀子さんのプレーンスコーン
「イギリスの夢のようなティータイム」より
 vs
キャロン・クーパーさんのスコーン


~午後の部~
キャロン・クーパーさんのスコーン
「英国田園譜(2)」より
 vs
畠山武光さん(英国大使館前総料理長)のスコーン
雑誌「RSVP」第3号より

3種類、計4回焼きました。

Scone002

写真上より時計回りに、
午前の部の藤野真紀子さんスコーン、キャロンさんスコーン
午後の部の畠山さんスコーン、キャロンさんスコーン


藤野真紀子さんの現在のスコーンレシピでは

Misayaはどうしてもショートニングに抵抗があり…
「イギリスの夢のようなティータイム」に掲載されている
レシピではショートニングを使っていないので
試してみたかったのです。

午前の部で両者の大きな違いは

キャロンさんのスコーンには卵は入りません。
よく卵入りのスコーンは「ソフトでふっくらした口当たり」とか
「リッチな味わい」とか言われるのですが…

焼く前の生地は色が違うのですが、
焼いてしまうとほとんど同じ色。
卵入りだから~~ね、というほどの違いは感じず。
キャロンさんのスコーンの方が表面だけカリっとして、
中はふっくらした感じ。
これは焼き時間も影響していると思いますが。
(藤野さん18分 キャロンさん15分)

一番驚きだったのは砂糖の量が藤野さんの方が多かったのに
キャロンさんのスコーンの方が甘く感じたこと。
砂糖を入れるタイミングの違いかしら?


ということで午前の部はキャロンさんに軍配。
これで終了~~と思っていたのですが、
畠山さんのレシピも気になっていたので
この勢いで午後もやっちゃお~~☆となりまして。

Scone003

右側が畠山さんスコーン
左側がキャロンさんスコーン

畠山さんのスコーンは生地をこねている時に
グルテンが出ているな~って感じがして、
焼き上がりもゴツゴツしていなくて表面が滑らかな感じ。
でもキャロンさんのスコーンの方が空気が入って
ふっくらしている感じが……。

ということで、キャロンスコーンの勝ち~~☆

1日いろいろやって、結局今までのレシピで
続投することに…。

あとはテメェの腕を上げろってことね。
精進いたします。
でも一度にいろんなスコーン食べ比べできて、
結構楽しかったです。
この日だけで何個食ったんだろ?
幸せだけど、苦しいわ~~☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2010 04:16:13 PM
コメント(1) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Comments

紫花浜匙 @ Re:☆祝☆アイルランド語学研修~しっかり観光も♪~☆(11/09) ギネスビール大好き。 昨日、映画を観た後…
紫花浜匙 @ Re:☆英国フェア2018~祝祭広場はファンタジ~☆(10/14) やっぱり阪急さんの英国フェアはスケール…
Misaya0338 @ Re[1]:☆祝☆アイルランド語学研修~ようやくDublin~☆(10/01) 紫花浜匙さんへ 海外によくいかれる方か…
Misaya0338 @ Re[1]:☆祝☆アイルランド語学研修~その前にHeathrow~☆(09/14) 紫花浜匙さんへ お久しぶりです。 いえい…
紫花浜匙 @ Re:☆祝☆アイルランド語学研修~ようやくDublin~☆(10/01) 今年のフランス旅行の時に、 同じツアーの…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: