ミ ソ イ チ

2004年09月19日
XML
 大連二日目。朝っぱらから車のクラクションがうるさい。タクシーでも自家用車でも、ちょーっと邪魔な人及び車があると、すぐにクラクションを鳴らす。基本的に譲り合いなんかしない(!)から、割り込んだ者勝ち。だからクラクションをブーブーやって、相手を威嚇するのだー。…ま、これは中国だけでなく、他のアジアの国もそうだったな…インドとか…。

 中国の交通マナーは一概にして悪い。信号も横断歩道もあることにはあるけど、あまり意味をなしてないのが現状。特に横断歩道。大きな交差点には必ずあるけど、人々はそれに構わず渡りたい所で渡っている。車通りが激しい道でも、二車線三車線ある道路でも、関係ない!渡れる所まで(例えば中央線まで)渡って、ビュンビュンと車が走り過ぎる中、頃合を見計らってまた行ける所まで(例えば次の一車線まで)渡り、また頃合を…みたいな感じ。面倒臭いし危ないが、この感覚に慣れると、信号があろうがなかろうが、横断歩道があろうがなかろうが、どこでも車を縫ってスーッと渡れるようになる。…なかなか気持ちいい!

 中国をしばらく離れると、この感覚を忘れてしまう…。まず日本と反対の右側通行に慣れてない。クラクションを鳴らされるとついビビってしまう。赤信号になると真面目に青に変わるまで待ってしまう。…あーあ、いかんいかん!こんなにオドオドしてちゃあ、ヨソモノだとすぐバレちゃうなぁー…。

 とは言え“昔取った杵柄”な大連。行きたい所へすぐ行ける。ホテル特製の月餅を買い、コーヒー屋でサンドウィッチ&コーヒーを食し、欲しかったCDを買い、デパートをブラブラ…。う~ん、楽しい!!

 今日はお日柄が良いのか、街中のあらゆるホテルで結婚披露宴をやっている。ホテルの入り口に赤い門(?)が設置され「○○家 ▲▲家 披露宴」って書いてある。飾りを付けたでっかいリムジンが、花婿花嫁を乗せてホテルに到着。ラッパを鳴らしたり、風船を飛ばしたり、鳩を放ったり…と派手ハデしい。「いいなぁ~」と目を細めて見ていたが、段々空しさが募ってきて、足早に通り過ぎた…。どこに行っても現実からは逃れられないわ…。

 夜は知り合いの中国人の方と会食。恐れていた「干杯~!」はなく、少々のビールとご飯で終わり。それでもお腹一杯!!たくさん残ってもったいない!と思ったけど、中国では、料理は残るくらい注文した方がいいのだ。きれいにペロリとたいらげちゃうと、逆に「量が足りなかったかしら?」とお客に対して失礼になってしまう。“食べ切れないほどたくさんの料理でもてなした”ってくらいがちょうどいいのだ。余ればお持ち帰りも可、だしね。

 戸惑いながらも、やっぱり居心地の良さを感じるなぁー!おお!大連、我が第二(第三?)の故郷よ~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月21日 16時32分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[なごのアチコチぶらり旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: