とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

October 29, 2022
XML
カテゴリ: バイク
8月11日にバイクのオイル交換をした。



最近はこれ。
Amazonで安くなっているときに購入するようにしている。
アドレスは湿式クラッチではないので車用でいいのだが、GSR250二回分にはちと足りないので、ついでにアドレスもオイル交換している、という感じだ。



センタースタンドがあると、何かと便利である(整備には)。



全然乗ってないので、毎回きれいなオイルを捨てるのは気が引ける。





ドレンワッシャーは当然交換。



オイル量2100cc。
こういう表記があるのはとても助かります。




オイル量点検窓があるのも便利だよな。
間違いない。
もうちょっと追加やね。
これで交換完了。



アドレス用のオイル受け。
これで十分という程度のオイルしか必要ないのだ。

この後は写真無し。
撮るの忘れてたので。

アドレスは割とオイルが汚れてるんだよね。
たいして走行してないのに。
なぜだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2022 06:10:31 PM
コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: