猫とミモザの木陰でティ-タイム

 猫とミモザの木陰でティ-タイム

PR

カレンダー

コメント新着

みすずばぁばぁ @ Re[1]:ヘバ-デン結節(06/05) sundayさん 訪問ありがとうございます。 …
sunday@ Re:ヘバ-デン結節(06/05) 最近ヘバ君の事を知った者です。本には2,…
みすずばぁばぁ @ Re[3]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん こんばんは 廃屋に…
浜っ子ちょーすけ @ Re[2]:車   窓(08/01) みすずばぁばぁさん  おはようございま…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 旅人さん >スニーカで颯爽と通勤されて…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん 追伸...もうひとつ…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん あの膨大な埋立地…
旅人@ Re:車   窓(08/01) スニーカで颯爽と通勤されて居るとばかり…
浜っ子ちょーすけ @ Re:車   窓(08/01) たまには電車通勤もゆったりして良いもの…

お気に入りブログ

ログ澤の木 浜っ子ちょーすけさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年07月13日
XML
 聞き慣れない 祭りかと思います。
日本中でも 和ろうそくを昔ながらに作ってる趣味の会はこの会だけかもしれません。私も会員の一人です。七年前に、記録係の写真撮影担当でした。小豆程の大きさのはぜの実の発芽からの記録でした。

 ほとんどの方は、敬遠されたますが私には免疫があってかぶれないのです(正確に言えば、木を傷つけなければ、ハゼの木はアレルギ-液を噴出しないと思います)。5月のハゼに花が咲く頃には、山に入って葉の下に隠れるように咲いている3ミリ程度の花をマクロ撮影をしました。

 4年前に、8月3日を ぜの に掛けてはじまりました。
和ろうそくの灯火を、直接ご覧になって見ませんか。
田布施川の川面に揺れる、灯火の癒やしを体感されて見ませんか。
みすずばあばあも、お待ちしています。

hazelogo05

田布施川の、河原に500個のハゼのみろうそくを灯した様子。(2004)

kawamo


      おいでませ「田布施町(山口県熊毛郡)」へ
    詳しいことは、コメント.BBSにて受け付けます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月21日 17時47分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハゼの実 ロウソク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: