猫とミモザの木陰でティ-タイム

 猫とミモザの木陰でティ-タイム

PR

カレンダー

コメント新着

みすずばぁばぁ @ Re[1]:ヘバ-デン結節(06/05) sundayさん 訪問ありがとうございます。 …
sunday@ Re:ヘバ-デン結節(06/05) 最近ヘバ君の事を知った者です。本には2,…
みすずばぁばぁ @ Re[3]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん こんばんは 廃屋に…
浜っ子ちょーすけ @ Re[2]:車   窓(08/01) みすずばぁばぁさん  おはようございま…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 旅人さん >スニーカで颯爽と通勤されて…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん 追伸...もうひとつ…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん あの膨大な埋立地…
旅人@ Re:車   窓(08/01) スニーカで颯爽と通勤されて居るとばかり…
浜っ子ちょーすけ @ Re:車   窓(08/01) たまには電車通勤もゆったりして良いもの…

お気に入りブログ

ログ澤の木 浜っ子ちょーすけさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年08月20日
XML
カテゴリ: ばあばあの独り言
可哀想な友がいます。


「高校野球が終わりました。一度も見ませんでした。辞退騒ぎから黙祷騒ぎに、白けて見る気がおきませんでした。黙祷騒ぎも経緯がわからないままです。」

純粋に球児達の、努力を見ることが出来ないのかなとおもいます。

辞退した学校の事情と、其の波紋も当然あります。
でも、それを理由に見る気がしなかったと、HPのトップにかくなんて、真面目に頑張ってる子供達に失礼だと思う。

自分の子供の、中学、高校生の時をほんとに知らないのかとおもう。

スポ-ツ少年団の頃から、子供と一緒になって父兄は陰役でお世話をしてました。
中学、高校の部活の時も、担当先生の監督と一つになって部員のお世話をしてました。遠征試合の時は早朝からお弁当を作って、父兄が車を出して遠征地へ、試合後はぐったり疲れた子供達は、泥だらけ額に汗をかいたまま車のシ-トに、眠りこけていました。20人近い部員を分け隔てなくお世話をしてました。


甲子園に出場できるには、積み重ねた努力が有るのです。
それをぎりぎりで辞退した学校や、野球連の発言の一部だけを批評をするのはどうかと思う。見栄や世間体だけでは、このような行動は出来ないはずです。
個人の小さなHPだから何でも書いても良いでしょうけど、友がこんな人だったと思うと悲しくなります。

スポ小から甲子園予選大会の高校3年生までの9年間、地味にこつこつ頑張ってきた長男は、今市立病院の介護士の地味な仕事を真面目に頑張っています。
他の部員達それぞれも真面目に頑張っています。野球児のその後は辛抱強い働き者になってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月21日 01時03分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[ばあばあの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: